2020/02/17/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)はどこで感染したのか分からない患者の発生が相次いで報告され、新たな局面に入った。政府はこれまで感染は限定的とみて水際対策に注力していたが、首相官邸幹部は「フェーズが変わった」と断言。危機管理を担う官邸の緊張感は一気に高まり、7月に開幕する東京五輪への影響を懸念する声も上がり始めた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00010002-nishinpc-soci

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2020/02/16(日) 09:38:15.17 ID:NjlGriZi9
 新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)はどこで感染したのか分からない患者の発生が相次いで報告され、新たな局面に入った。政府はこれまで感染は限定的とみて水際対策に注力していたが、首相官邸幹部は「フェーズが変わった」と断言。危機管理を担う官邸の緊張感は一気に高まり、7月に開幕する東京五輪への影響を懸念する声も上がり始めた。

 「検査、治療態勢の充実を一層加速させ、感染拡大を抑えるとともに、重症化防止に取り組んでいく」。14日朝、首相官邸。いつもは記者団の前を通り過ぎて執務室に向かう安倍晋三首相はロビーで足を止め、対策に全力を挙げる考えを強調した。

 複数の政府関係者は「官邸は当初、危機感が乏しかった」と明かす。1月20日に中国で「人から人」への感染が判明しても、政府高官は「あまり大騒ぎになっても良くない」。当初政府の対策は、武漢からの帰国者やクルーズ船の乗客のほか、武漢への滞在歴があり発熱の症状がある人など、限られた人を対象にした検査や隔離が中心だった。

 「検査キットが足りず、人員態勢も厳しい中では、これしか方法はなかった」。自民党の厚生労働相経験者は政府の対応に理解を示す。ただ、結果的に対策が後手に回ったのは事実だ。不安に駆られた人たちの検査依頼が殺到し、対応できずに批判が高まるのを避けたかったのではないか-。そんな政府の思惑を勘繰る向きもある。

 菅義偉官房長官は14日の記者会見で「国内で流行していると判断するに足る情報はない」と強調した。ところが関係者によると、菅氏ら政権幹部は今月中旬に入り、市中感染の広がりを覚悟。厚労省の頭越しに海外の専門家などから情報収集しているという。

 「状況は格段に厳しくなっている」との見方は既に官邸の共通認識になっている。とりわけ政府が気をもむのが東京五輪・パラリンピックへの影響。事態が長期化すれば、出場を辞退する選手団や、観戦を避ける海外客が続出しかねないと身構える。

 首相は14日の東京五輪・パラリンピック推進本部の会合で「感染症対策などに連携しながら遺漏なく準備を」と述べ、新型コロナウイルスに直接言及するのを避けた。官邸周辺は「肺炎と五輪を結び付けたくない首相の思いがにじみ出た」と打ち明ける。

 水際対策と患者隔離でまん延までの時間を稼ぎ、その間に検査や患者の受け入れ態勢を整える政府のシナリオは崩壊寸前だ。大量の感染者で医療態勢が機能不全に陥るのを防ぐため、軽症者は隔離せず自宅に帰すなど、政府が方針転換を迫られる可能性もある。

 「死者が続出したら政権が持たない」と官邸関係者。首相は「ワクチンが開発されるまで何とか乗り切ろう」と周囲に語っているという。 (東京支社取材班)

西日本新聞
2/15(土) 10:50配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00010002-nishinpc-soci
7 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/02/16(日) 09:43:15.21 ID:gAIqqHrB0
日本オワタ\(^^)/
10 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/02/16(日) 09:45:29.35 ID:O12B8DU90
こいつが加速と言って加速したためしはない
14 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/02/16(日) 09:46:34.16 ID:Ffk0tFcw0
終わりの始まり

15 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/02/16(日) 09:47:08.67 ID:4YKmrSVI0
ワクチンは、感染予防!
普通、治療薬だろ!
大丈夫か?
48 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/02/16(日) 10:11:57.32 ID:aht0c5Bv0
周りの媚中派に屈したんだよ。二階、公明、経団連、外務省。
76 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/02/16(日) 10:54:53.55 ID:09tEyOwS0
何をどうしろと
77 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/02/16(日) 10:55:39.33 ID:qI6k9PjB0
もう誰か代わってやれよ
90 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/02/16(日) 11:33:18.07 ID:5+uoZO1T0
でも入国禁止にはしません!
105 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/02/16(日) 12:36:30.51 ID:3dZ1XnNS0
ワロタw
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1581813495/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2500061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 06:43
ドサヨ西日本新聞の「周囲に語っているという」はフェイク はっきしわかんだね  

  
[ 2500062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 06:45
犠牲者とご家族の前でも同じこと言えるのか
上級に影響でない限りこのままかもなぁ  

  
[ 2500069 ] 名前: 名無し  2020/02/17(Mon) 06:58
老人を減らそうと対応をゆっくりやってるな。年金問題解決かな。  

  
[ 2500075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 07:08
※2500062
上級と言う妖精の様な存在が何者を指すのかは不明だが、イメージで言えば高齢者だろ
つまりコロナ直撃だ。嬉しいか?  

  
[ 2500076 ] 名前: あ  2020/02/17(Mon) 07:16
でも、こういうときは政府は無力だから専門家が対策するのは当然だろ?

何でも安部叩きにするな!  

  
[ 2500078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 07:29
中止すればいい  

  
[ 2500079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 07:31
風邪と同じで、ちゃんと治る薬なんて作れないんじゃないの?  

  
[ 2500080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 07:32
でも中国人の入国を禁止する気はありません!  

  
[ 2500084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 07:37
>治る薬
ウィルスだからタミフルのように複製増殖を抑える方法はあるし、毒性を弱めたワクチンを作れればインフルエンザ同様の対処法ができる
後は肺炎のような対症療法でいい
持病持ちだったり高齢者は抵抗力が落ちてるから大抵は肺炎菌が増殖してタヒぬ  

  
[ 2500087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 07:39
野党が作った特措法だから使いたくなーい
まで読んだ  

  
[ 2500088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 07:39
中国人の入国を止めてくれないとなぁ
自己防衛にも限界があるんですよ?  

  
[ 2500090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 07:43
>>野党が作った特措法だから使いたくなーい

それは違う話
アホやな君  

  
[ 2500091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 07:44
同じ話
必死やな安倍晋理教徒  

  
[ 2500092 ] 名前: 名無し  2020/02/17(Mon) 07:45
ネトサ、ポ「野党が悪い!マスゴ、ミの偏向報道!だから安倍様は何も悪くない!パヨ、ク黙れ!!!」  

  
[ 2500095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 07:49
対応の過ちは認められないし、変えられないから他力本願に切り替わったか。まあ、想定外の出来事だから仕方ないね。  

  
[ 2500096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 07:51
ワクチンが開発されるのが先か
勝手に問題が収束して終わるのが先か
言うてほぼ普通の風邪に毛が生えた程度で
1週間くらいの微熱で終わる奴が大半だし  

  
[ 2500099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 07:58
まあ、なんとか出来るだろ(楽観  

  
[ 2500117 ] 名前: 名無しさん  2020/02/17(Mon) 08:22
まぁ他に方法はないしな
他の案なんて誰も出せないだろ  

  
[ 2500118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 08:27
次はCOVID-21の番だ。

おそらく、これが、いつものパターン。  

  
[ 2500122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 08:41
っていうかお前ら普段はテレビ見ないとかメディアは信じないとかってドヤってるけどやっぱり意識しまくりだろ、まぁ信じとけばいいよ、別にお前らいなくても世の中困らないし  

  
[ 2500123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 08:41
きっと将来、インフルエンザのような扱いになるだろうね。
アメリカで猛威をふるってるのに、日本じゃどこも報道しない。
WHOも無視してる。
それと同じに。
ちなみに、治療薬があろうがインフルエンザは、いまだに4しゃがでてるし、治療薬が無い時代でも生還者はいたからな。
それなのに治療薬がないことにギャーギャー騒ぐ人って、どんだけ頭が悪いのやら。
  

  
[ 2500124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 08:42
政府から世耕さんが抜けたら安倍政権がイマイチだな、キレが無いよね。  

  
[ 2500131 ] 名前:      2020/02/17(Mon) 08:55
西日本新聞w

官邸幹部って誰。名前がないんだよな。  

  
[ 2500133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 09:00
政府高官、政府関係者、官邸関係者、官邸周辺・・・よくもまあ、こんな妄想記事書いたなw  

  
[ 2500137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 09:11
清和会もっと工作活動頑張れよ  

  
[ 2500144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 09:21
検査キットとか関係なかろ
どう見ても初動の水際防御手抜いてたやんけ
春節特需を気にしてたんだろ? はっきり言っちゃえよ  

  
[ 2500150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 09:31
病原菌バンバン受け入れといて、頑張れ頑張れ!って頭おかc  

  
[ 2500176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 10:02
この流れでワクチン開発成功した会社が出たら株価天文学よね…ワクテカ  

  
[ 2500177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 10:03
若い奴はとっとと感染して抗体獲得した方が早く収束しそう。免疫落とさず軽い症状で済むように仕事改革してくれ。  

  
[ 2500190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 10:19
※2500092
煽ってるつもりだろうけど、それただの事実だからね?
ネトサポとやらを、パヨク以外の一般国民と書き換える必要があるだけでwwww  

  
[ 2500196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 10:24
しかしまあ現状検査キットが存在しないって、当初から何度も何度も言ってるはずなのに、
検査させるよう指示しない政府や、病院関係を悪者・無能呼ばわりするとか、
挙句の果てにクルーズ船の件でも「結局検査するなら最初からやれ!」「今更遅いんだよ!」だとか、すでにコロナに脳みそやられてんじゃねーの? とか本気で心配するレベルだわ。
何が出来て何ができないか、冷静に判断する能力があるならこんな無様晒すこともないのに。
なんでも政府やネトサポやらの所為にしときゃ済むとか、人生イージーモードでいいわよねえ。  

  
[ 2500199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 10:29
18ヶ月は長いなあ。
手洗いとマスクで凌ぐしかないけどマスクもほとんど売ってないし。  

  
[ 2500200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 10:29
※2500177
基本的に免疫力の弱い老人や、糖尿病患者みたいなのが真っ先にやられるからのう。
え?タクシー運転手はそれに該当しないって?w
いやいや、あの手の商売の人ってストレス大きいから、糖尿になりやすいのよ?
バス会社やタクシー会社なんかが大量にインフル患者だして大騒ぎになったりしてたしな。
まあパヨクはアベガーサクラガーでそういう世間一般の話題は頭に入ってないのだろうけど。  

  
[ 2500202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 10:33
※2500199
マスクに関しては各社増産体制に入ってるところなんで、そこに期待だな。
個人的には花粉症対策の意味あいのほうが重要なんだけど。
ここまでくると役所なんかでマイナンバーカード提示による最低限の配給制にするのも手なんだけどねえ。ほら、カード普及のきっかけになるぞww  

  
[ 2500209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 10:36
2500200
糖尿病のタクシー運転手は該当するだろ  

  
[ 2500227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 11:01
どうやらこのウイルスはパヨを活性化させる効果もあるらしい、早く解決してもらいたいものだ、感染よりそっちの方が迷惑だしな

>なんでも政府やネトサポやらの所為にしときゃ済むとか、人生イージーモードでいいわよねえ。

人混みが怖いって外に出ない引きこもりが言ってるんだから世話ないわな  

  
[ 2500334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 13:44
防護服を着用してないせいで救急隊が感染

日本政府「防護服を着用させる予定は無い」

このザマでどうやって乗り切るつもり?  

  
[ 2500360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 14:21
>2500227

横から悪いが、相手を証拠もなく「引きこもり」呼ばわりしたところで、その前の引用文に対して何の反論にもなってないぞ。
むしろ「『引きこもり』呼ばわりしときゃ済むとか、人生イージーモード」って言われかねないぞ。
それでも気付かないようでは、頭の悪さが韓国人そのもの。  

  
[ 2500376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 14:33
首相官邸や経団連や財務省主計局、野党、マスコミの年寄りどもに移してもらいたい  

  
[ 2500448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 16:55
度の強いアルコールで時々口を
すすいでおけばいい。  

  
[ 2500515 ] 名前: お疲れさん  2020/02/17(Mon) 18:48
自民党の応援団体 ネットサポートターが頑張って桜として書き込んでんなー。20,000人弱いるのか。名誉毀損はダメだと上から指導されても、ネット上じゃ足がつかないからなあ。。。なんかの特典があるんだろうな。政党より中身の議論や国民投票が必要。足引っ張るのは赤子でもできるしさあ。

役員
最高顧問 - 麻生太郎、谷垣禎一、安倍晋三
相談役 - 小池百合子
代表 - 平将明(自民党ネットメディア局長が兼任)
  

  
[ 2500610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/17(Mon) 22:39
いや君こそもっと頑張れよ
サボるな!!  

  
[ 2500648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/18(Tue) 00:09
これが日本のトップとは、終わったなあ

自然突然変異率が高いため、ゲノム配列が変異すれば以前の抗体が免疫にならず再度感染する。ワクチンが開発できたとしてもその有効期間が短い模様  

  
[ 2500734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/18(Tue) 05:54
基本的にはその方針であっている
ワクチンや治療法が確立するまでは感染拡大を抑えて、広く情報を集めて、個人個人が予防や免疫向上に努めるしかない
政府としては早期に次のフェーズに備えつつ一歩も遅れること無く処置し、国民のパニックを抑えていくことだ  

  
[ 2542757 ] 名前: 名無し  2020/04/07(Tue) 12:41
来年には新しいウィルスが広がるから意味ないだろ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ