2020/02/17/ (月) | edit |

米メディアが「第二の感染中心地」と呼ぶなど船内での感染拡大が止まらず、米国人乗客や家族から早期の退避を求める声が続出。
ソース:https://this.kiji.is/601779415561094241
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2020/02/17(月) 00:38:28.64 ID:yMaGQqNC9
【日本から避難せよ!】米メディア、日本を「第二の感染中心地」と呼ぶ
https://this.kiji.is/601779415561094241
2020/2/16 23:16 (JST)
米メディアが「第二の感染中心地」と呼ぶなど船内での感染拡大が止まらず、米国人乗客や家族から早期の退避を求める声が続出。
4 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 00:39:18.99 ID:ivTUFp5t0https://this.kiji.is/601779415561094241
2020/2/16 23:16 (JST)
米メディアが「第二の感染中心地」と呼ぶなど船内での感染拡大が止まらず、米国人乗客や家族から早期の退避を求める声が続出。
いやいやオタクらインフルで大変ですやん
9 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 00:40:42.84 ID:GxDMrC7A0ちゃんと検査したらヲタクも大変だろうよ
16 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 00:41:22.07 ID:O3wWm7Cs0批判するなら引き取れよ
29 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 00:42:43.64 ID:2va4IP0/0
その通りですけどなにか?
流行してないって叫んだって世界から見たら危険地域
52 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 00:46:10.47 ID:wFINUOlT0流行してないって叫んだって世界から見たら危険地域
外国の船のことなんか知らんやん
さっさと自分らの国でどうにかせえよ
122 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 00:54:28.50 ID:eEzWUz7n0さっさと自分らの国でどうにかせえよ
よく見てらっしゃる
147 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 00:57:18.87 ID:U2kaVsTP0米のポチなのに何この仕打ち
188 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 01:00:11.31 ID:wo7Pt9vH0アメリカでインフルとされてるうちの何割が新型なの
244 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 01:06:29.42 ID:Kr+s+Trx0蓋を開けたらアメリカの方がコロナ感染者多かったりしてな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581867508/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【新型肺炎】「船の環境で感染の確実な防止困難」WHO指摘 日本に助言も
- 【韓国】文大統領、日本の輸出規制「1件の生産支障もなく困難に打ち勝った」
- 中国の教授「コロナ、武漢市場近くの実験室から流出」
- 【米国務省】チャーター機で帰国した、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の米国人乗客14人が再検査で陽性
- 【日本から避難せよ!】米メディア、日本を「第二の感染中心地」と呼ぶ
- 【コロナ】オリンピック選手村村長「梅雨がウイルスやっつける」
- 【韓国】日本不買運動で韓国企業倒産
- 【悲報】韓国、日本への渡航を注意喚起「日本は市中での大量感染を隠しているの可能性がある」
- 【悲報】中国さん、日本以外の国から完全に見捨てられそうで焦るw
厚生労働省は17日、発熱などの症状が出た際に専用窓口へ相談する目安を公表した。
37.5度以上の発熱が4日以上続くか、強いだるさなどがある場合は、
保健所などにある「帰国者・接触者相談センター」に連絡すべきだとした。
特に高齢者や持病がある人、妊婦には、こうした症状が2日程度続いたら相談するよう呼び掛けた。
記者会見した加藤勝信厚労相は「あくまで目安で、参考にして適切に相談してほしい」と話した。
厚労省は窓口に相談すべきケースとして、
風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いた場合や、強いだるさや息苦しさがある場合を挙げた。
重症化しやすいため2日程度で相談すべきだとしたのは、
高齢者のほか、糖尿病、心不全、呼吸器疾患などの持病のある人や透析を受けている人、
免疫抑制剤や抗がん剤を用いている人。妊婦も念のため、同様に早めに相談するよう呼び掛けた。
子どもについては重症化しやすいとの報告はなく、通常の人と同様の対応を求めた。
発熱などの風邪症状が出た場合は、相談や受診をする前に、学校や仕事を休み外出を控えた上で、
体温を毎日測って記録しておくよう要望。
相談後に受診する際は、勧められた医療機関のみを受診し、マスクや手洗いなどを徹底することも求めた。
37.5度以上の発熱が4日以上続くか、強いだるさなどがある場合は、
保健所などにある「帰国者・接触者相談センター」に連絡すべきだとした。
特に高齢者や持病がある人、妊婦には、こうした症状が2日程度続いたら相談するよう呼び掛けた。
記者会見した加藤勝信厚労相は「あくまで目安で、参考にして適切に相談してほしい」と話した。
厚労省は窓口に相談すべきケースとして、
風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いた場合や、強いだるさや息苦しさがある場合を挙げた。
重症化しやすいため2日程度で相談すべきだとしたのは、
高齢者のほか、糖尿病、心不全、呼吸器疾患などの持病のある人や透析を受けている人、
免疫抑制剤や抗がん剤を用いている人。妊婦も念のため、同様に早めに相談するよう呼び掛けた。
子どもについては重症化しやすいとの報告はなく、通常の人と同様の対応を求めた。
発熱などの風邪症状が出た場合は、相談や受診をする前に、学校や仕事を休み外出を控えた上で、
体温を毎日測って記録しておくよう要望。
相談後に受診する際は、勧められた医療機関のみを受診し、マスクや手洗いなどを徹底することも求めた。
日本は超上級国民が騒ぎ出すまで対策はしません。
アメリカのインフルエンザ感染者の内400人しか新型コロナの検査してないアメリカさんが言うことかね・・・
アメリカの感染者数が少ないのは検査してないからでしょ
アメリカの感染者数が少ないのは検査してないからでしょ
話題がそれるけどさー、さっきテレビでクルーズ船の様子をビデオで流してたけど、みんな甲板上に出て会話したりジョギングしたりしてんだな。
あれじゃ船内でウィルスが蔓延するの当たり前じゃん。
まるで「個室に閉じこもってるくらいなら、感染したほうがまし」って甲板にでてる、頭の悪い我が儘な人たちだろ。
きっと船内全員に感染するぞ。
あれじゃ船内でウィルスが蔓延するの当たり前じゃん。
まるで「個室に閉じこもってるくらいなら、感染したほうがまし」って甲板にでてる、頭の悪い我が儘な人たちだろ。
きっと船内全員に感染するぞ。
アメリカは検査してないし、アメリカ人は病気になっても病院行かない(医療費が高すぎて行けない)から実数はアメリカの方が多いと思うよ
ニューヨーク・タイムズがクルーズ船に対する日本の対応を「『こうすべきでない』という教科書のような対応」と書いて「検疫が駄目過ぎる」「全員を検査しないからだ」と騒いでいる莫迦が多いけど、原文を見たらそんなこと全く書いてないのよね。
公式からの綿密で細かい情報提供が少ない、ようするにコミュニケーション不足が「こうするべきではないお手本」であって、全員検査とか検疫の不備とかそういう話はしていない。
というか記事を読んだらむしろ全員検査には懐疑的な流れになっている。
というかそいつらがソースにしているニューヨークタイムズの「大本記事」は、船の乗客ともっとコミュニケーションをとれということで、全員検査しろとか検疫がおかしいとかいうのは日本のマスコミが想像で付けたものですからね。
大元だとむしろ全員検査は懐疑的になっている。
BBCは米国人でも帰国チャーター便を拒否した乗客のインタビューもちゃんと放映。
「日本政府の対応に不満はない。3000人以上を下船させてどこかに隔離ぐらいできるだろうというのは、稚拙な考えだ。船内に隔離した後で感染したという証拠はない。それはメディアが不安を煽っているだけだ」
公式からの綿密で細かい情報提供が少ない、ようするにコミュニケーション不足が「こうするべきではないお手本」であって、全員検査とか検疫の不備とかそういう話はしていない。
というか記事を読んだらむしろ全員検査には懐疑的な流れになっている。
というかそいつらがソースにしているニューヨークタイムズの「大本記事」は、船の乗客ともっとコミュニケーションをとれということで、全員検査しろとか検疫がおかしいとかいうのは日本のマスコミが想像で付けたものですからね。
大元だとむしろ全員検査は懐疑的になっている。
BBCは米国人でも帰国チャーター便を拒否した乗客のインタビューもちゃんと放映。
「日本政府の対応に不満はない。3000人以上を下船させてどこかに隔離ぐらいできるだろうというのは、稚拙な考えだ。船内に隔離した後で感染したという証拠はない。それはメディアが不安を煽っているだけだ」
>まるで「個室に閉じこもってるくらいなら、感染したほうがまし」って甲板にでてる、頭の悪い我が儘な人たちだろ。
コロナウイルスの弱点は空気と湿気なので甲板でるのは別に問題ない
他人と2mくらい離れていれば飛まつ感染もほぼないし
コロナウイルスの弱点は空気と湿気なので甲板でるのは別に問題ない
他人と2mくらい離れていれば飛まつ感染もほぼないし
ほれな、中国人を入国拒否しないからだわ。
日本人の生命より中国の機嫌とってるからだよ。
しかも、アメリカにも避けられるおまけ付。
日本人の生命より中国の機嫌とってるからだよ。
しかも、アメリカにも避けられるおまけ付。
そのホットスポットは、お前の国の会社が運営してる客船だろ。
いいぞ、どんどん報道してくれ
日本政府や厚労省を動かすには海外のメディアに圧力をかけてもらうしかない
今でも他人事のように思っているんじゃないかって気がするわ
日本政府や厚労省を動かすには海外のメディアに圧力をかけてもらうしかない
今でも他人事のように思っているんじゃないかって気がするわ
アメリカのインフルは何も言わないのか❓
米国はコロナだろうがインフルエンザだろうがどちらにしても死んじゃうだろw
来月には日本肺炎と呼ばれるようになる
面白いから、もっとやれ!
だろ。
だろ。
共同通信は速報入れるために記事が短いという歴史は理解するけど
意図的な切り抜きをやってるとしか思えない。
意図的な切り抜きをやってるとしか思えない。
>2500941
>2m
プッ、まあビデオを探して見てよ。(ゲラゲラ
かなり接近して会話してるし、ジョギングしてる甲板の幅が2mあるかないかで頻繁に他人とすれちがってるから。
>2m
プッ、まあビデオを探して見てよ。(ゲラゲラ
かなり接近して会話してるし、ジョギングしてる甲板の幅が2mあるかないかで頻繁に他人とすれちがってるから。
CDCが検査始めたみたいだけど、さてアメリカさんはどうなってることやら。
他国は、どうであれ今の日本が酷い状況なのは事実だ
共産系が一斉に中国から目をそらせ始めてるね。
WHOも追従するだろう。中国の犬だからなw
WHOも追従するだろう。中国の犬だからなw
いまだに中国からの入国許してるからね。
西洋ではアジア人とみれば差別してる状態だしそりゃ怖いでしょう。
でも日本人も自分の国へ安心していられないのはつらいね。
西洋ではアジア人とみれば差別してる状態だしそりゃ怖いでしょう。
でも日本人も自分の国へ安心していられないのはつらいね。
>2500505
アフォ君
すれ違っただけで感染するなら甲板に出なくても終ってるでしょw
アフォ君
すれ違っただけで感染するなら甲板に出なくても終ってるでしょw
どっちにしろ日がたてば感染率の割に日本の死者は少ないってことになるよ
日本くらい潔癖な国民性は他にはないしさ
マスクしない、体も手も丁寧に洗わない国がよく言うわ
日本くらい潔癖な国民性は他にはないしさ
マスクしない、体も手も丁寧に洗わない国がよく言うわ
何百人というアメリカ人が乗船してるアメリカ企業運航のダイヤモンドプリンセスの面倒もみられないアメリカ
インフルエンザの致死率が日本の10倍以上、年度によっては70倍以上のアメリカ
他人事だと高をくくってるならどうぞ言いたい放題言っててくださいな
インフルエンザの致死率が日本の10倍以上、年度によっては70倍以上のアメリカ
他人事だと高をくくってるならどうぞ言いたい放題言っててくださいな
米2500512
だからこそ、中共上海がきちんと仕事をしているか監視する必要がある。
だからこそ、中共上海がきちんと仕事をしているか監視する必要がある。
日本がやばいのにまだ他国の批判をしてるし。だからだめなんだよ
クルーズ船はアメリカの会社だろ、引き取れよ
※2500531
まったく現実が見えていない・・・。少しは大人になれよ。
まったく現実が見えていない・・・。少しは大人になれよ。
「第二の~」は日本じゃなくて
船の中のことを言っているのでは?
船の中のことを言っているのでは?
イギリス船籍アメリカ運営の完全に日本と無関係な船に貴重な公費と人員投入してやってんのにこの言われよう
文句あんならおたくらの政府のケツ叩いてなんとかさせろよこっちだって迷惑なんだよ
文句あんならおたくらの政府のケツ叩いてなんとかさせろよこっちだって迷惑なんだよ
日本メディアも言われぱなしかよ。たまには外国を批判してみろよヘタレメディア!
アメリカのマスゴ ミって中華マネー汚染だからけだからな
中国だけが責められる状況を必死で改善しようと画策してるわけだ
そして砂糖の摂取を減らし、味噌・醤油・納豆、日本食に回帰しよう
プロバイオティクスだね、俺らの先祖はマジで凄いんだから
中国だけが責められる状況を必死で改善しようと画策してるわけだ
そして砂糖の摂取を減らし、味噌・醤油・納豆、日本食に回帰しよう
プロバイオティクスだね、俺らの先祖はマジで凄いんだから
時事通信は日本の不幸に乗じて喜んでフェイクニュース発信してるみたいだけど
どうやらバチが当たったようですね
どうやらバチが当たったようですね
海外クルーズ会社のトップが出てきて、日本に船内状況を説明する側であるはずなのに
事が大きくなっても追及や会見がないどころか、なぜか日本が叩かれているってマジ?
海外の一部ニュースで中国の現状を差し置いて、横浜のクルーズ船がトップで流れてるってマジ?
いや~…真面目に対応してる観光企業とか神奈川の人間はキレるだろこれ…
事が大きくなっても追及や会見がないどころか、なぜか日本が叩かれているってマジ?
海外の一部ニュースで中国の現状を差し置いて、横浜のクルーズ船がトップで流れてるってマジ?
いや~…真面目に対応してる観光企業とか神奈川の人間はキレるだろこれ…
中国じゃ取材もほぼできないだろうしね
想定以上に既に世界各国に拡散していると思うよ
コリアンに乗っ取られたアメリカのメディアが日本をdisる
最低だなコリアン
最低だなコリアン
帰国した奴らが感染源となってバイオハザードかなwww?
日本やシンガポールで感染「確認者」が増えているのは、それだけ真面目に検査して、可視化しているということ。感染「確認者」の方が、水面下で感染拡大しているかもしれず、そっちの方が恐ろしいのだよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
