2020/02/18/ (火) | edit |

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/17831524/
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2020/02/17(月) 22:47:03.38 ID:fq0WKmbE9
新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。厚生労働省は新型コロナウイルスの感染症について、病院を受診する前の相談をする目安について「風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合」などと示しました。一方、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗っていたアメリカ人の乗客らが次々と船を下りました。
妻・シェリルさん:「早く幸せに満ちた我が家に戻りたいわ。なんと言ったらいいのかしら…。また普通の生活に戻りたいわ」
夫・ポールさん:「そうさ、普通の生活が一番だよ」
妻・シェリルさん:「さあ、これから外の世界に出ていきますよ。マスクを着けていきましょう」
映像は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗っていたアメリカ人夫婦が下船するときの様子を撮影したものです。
スタッフ:「前に進んで黄色い服のスタッフにパスポートを渡して下さい」
防護服を着たスタッフから説明を受けてバスに乗り込む乗客らの様子が撮影されていました。
クルーズ船に乗っていて発熱などの症状がなく、帰国を希望した340人のアメリカ人が下船。そして、アメリカ政府が用意したチャーター機2機で羽田空港を出発しました。また、アメリカ国務省によりますと、チャーター機に乗ったアメリカ人のうち14人が無症状で陽性だったことが分かり、隔離した状態で搭乗したといいます。
妻・シェリルさん:「とても疲れています。でも、飛行機に乗れたのでホッとしています」
帰国した乗客らはカリフォルニア州などの空軍基地に向かい、2週間は隔離されるということです。
集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。新たに船内の高齢者など289人に新型コロナウイルスの検査をしたところ、70人の感染が新たに確認されました。クルーズ船で感染が確認されたのは乗客乗員合わせて355人となりました。
カナダ人の乗客:「カナダ政府から最後に連絡があったのはかなり前です。我々はここに見捨てられたような感じがしています」
カナダとオーストラリアはチャーター機で乗客を帰国させる意向を示し、イタリアや香港、台湾などもいずれかの段階で航空機を派遣する意向を表明しています。
2020年2月17日 19時25分
テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/17831524/
10 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 22:48:59.78 ID:T+1ZZcjJ0妻・シェリルさん:「早く幸せに満ちた我が家に戻りたいわ。なんと言ったらいいのかしら…。また普通の生活に戻りたいわ」
夫・ポールさん:「そうさ、普通の生活が一番だよ」
妻・シェリルさん:「さあ、これから外の世界に出ていきますよ。マスクを着けていきましょう」
映像は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗っていたアメリカ人夫婦が下船するときの様子を撮影したものです。
スタッフ:「前に進んで黄色い服のスタッフにパスポートを渡して下さい」
防護服を着たスタッフから説明を受けてバスに乗り込む乗客らの様子が撮影されていました。
クルーズ船に乗っていて発熱などの症状がなく、帰国を希望した340人のアメリカ人が下船。そして、アメリカ政府が用意したチャーター機2機で羽田空港を出発しました。また、アメリカ国務省によりますと、チャーター機に乗ったアメリカ人のうち14人が無症状で陽性だったことが分かり、隔離した状態で搭乗したといいます。
妻・シェリルさん:「とても疲れています。でも、飛行機に乗れたのでホッとしています」
帰国した乗客らはカリフォルニア州などの空軍基地に向かい、2週間は隔離されるということです。
集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。新たに船内の高齢者など289人に新型コロナウイルスの検査をしたところ、70人の感染が新たに確認されました。クルーズ船で感染が確認されたのは乗客乗員合わせて355人となりました。
カナダ人の乗客:「カナダ政府から最後に連絡があったのはかなり前です。我々はここに見捨てられたような感じがしています」
カナダとオーストラリアはチャーター機で乗客を帰国させる意向を示し、イタリアや香港、台湾などもいずれかの段階で航空機を派遣する意向を表明しています。
2020年2月17日 19時25分
テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/17831524/
(´・ω・`)また来てね、、
13 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 22:50:04.47 ID:i+OpM1fr0スマブラでもやらせとけ
34 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 22:53:16.01 ID:L8AgGCJe0
明後日には解放されるんだろ
感染してなければ
38 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 22:54:20.46 ID:weAVHuXE0感染してなければ
カナダ・ロシア籍らが見捨てられたのか
93 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 23:02:29.67 ID:wtHa85oj0大げさなwじきに帰れるだろw
135 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 23:07:51.67 ID:TAH9QO9K0カナダはその場解散
159 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 23:10:39.17 ID:ajrRS74O0感染して症状が出ないのが一番いいかも
とりあえず下船できるし
163 名前:名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 23:11:22.55 ID:G/p8NOxz0とりあえず下船できるし
感染していなければ、もう2、3に日で開放だろ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581947223/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 新型コロナ 初期症状に「結膜炎」の可能性、日本眼科医会
- 新型肺炎「熱があっても仕事休めない」風潮がウイルス感染を拡大させる
- 【神戸】児 童相談所、夜中に助けを求めに来た小6女 児を追い返す 「警察に相談して」と職員
- 新型ウイルス クルーズ船で新たに88人感染確認
- 【クルーズ船】残されたカナダ人の乗客「見捨てられた」
- 【日本医師会会見】理事長「新型コロナ、過度な心配は必要ない」
- 東京マラソン 一般参加中止 3万8000人 新型肺炎拡大受け
- 【新型肺炎】東京マラソン、一般参加の縮小検討 全面取りやめも視野
- 【会社】“仕事しない中高年”叩きに50代男性「歳をとらないとわからないこともある。今怒っている人の多くは働かない中高年になる」
日本が着岸を認め乗員・乗客の検査や生活支援に取り組んだのは国際法上の義務ではない。本来はクルーズ船の着岸を拒否する事も出来たが乗客の半数近くが日本人という事情を踏まえた人道的な判断だった。米国やカナダなどが自国民を下船・帰国させるのにも協力する。それなのに国内外のパヨは日本叩きに利用する。
一番悪いのは日本のマスメディアかもね
関係者の発言というのはねつ造し放題だから
今朝のNHKニュースの厚労省関係者の発言もねつ造だと思っている
関係者の発言というのはねつ造し放題だから
今朝のNHKニュースの厚労省関係者の発言もねつ造だと思っている
CNNが騒いだのでアメリカ政府もうごかざるえなくなった。
クルーズ船は「検疫前」であり日本に上陸して居ない段階。
国際法上の保護を求めてきたので保護しているだけ。
大元は日本の朝日だけどね。クルーズ船に乗っていた活動家と組んで
公然と偏向誘導してる。
クルーズ船は「検疫前」であり日本に上陸して居ない段階。
国際法上の保護を求めてきたので保護しているだけ。
大元は日本の朝日だけどね。クルーズ船に乗っていた活動家と組んで
公然と偏向誘導してる。
中共の隔離施設の楽し気な様子を見せてあげるとよい。
「日本の対応ガー」って騒ぐ奴いるけど、船籍はイギリスだし船主はアメリカだし、
日本はたまたま最終寄港地だっただけで世話焼いてるだけなのに、酷い印象操作
日本はたまたま最終寄港地だっただけで世話焼いてるだけなのに、酷い印象操作
クルーズ船=感染箱
クルーズ船の感染拡大は検閲官のミス。つまり厚生省のミス確定。検閲官はマスク・手袋を着用していたが、アンケート用紙、バインダー、ボールペンに関しては無頓着だった。つまり、検閲官は感染者のいる客室でアンケートを取った後、バインダー、ボールペン、アンケート用紙にウィルスがついているのにも関わらず、感染していない人の所でボールペンを渡し、バインダー上に置かれたアンケート用紙に記入させた。これは感染した亊を想定した塗料で実験したことから判明している。つまり、検閲官が感染拡大をもたらしたと言える。検閲官は事務所に戻り、アンケートをまとめるために、マスク、手袋を外したので、そこでアンケート用紙、バインダー、ボールペンに触り、感染した。このために厚生省はこれを隠すためにIphone2000台を乗客に渡し、乗客との接触を避けたわけですね。非難されないために、隠蔽を図った厚労省は万死に値すると思います。
クルーズ船の感染拡大は検閲官のミス。つまり厚生省のミス確定。検閲官はマスク・手袋を着用していたが、アンケート用紙、バインダー、ボールペンに関しては無頓着だった。つまり、検閲官は感染者のいる客室でアンケートを取った後、バインダー、ボールペン、アンケート用紙にウィルスがついているのにも関わらず、感染していない人の所でボールペンを渡し、バインダー上に置かれたアンケート用紙に記入させた。これは感染した亊を想定した塗料で実験したことから判明している。つまり、検閲官が感染拡大をもたらしたと言える。検閲官は事務所に戻り、アンケートをまとめるために、マスク、手袋を外したので、そこでアンケート用紙、バインダー、ボールペンに触り、感染した。このために厚生省はこれを隠すためにIphone2000台を乗客に渡し、乗客との接触を避けたわけですね。非難されないために、隠蔽を図った厚労省は万死に値すると思います。
>感染していなければ、もう2、3に日で開放だろ。
記事内に帰国客は空軍基地に2週間は隔離ってあるだろ
チャーター帰国者の中に無症状感染者が居た訳だから、帰国移動中の感染だっておおいに有り得る
2、3日で解放なんて無理に決まってるでしょ
記事内に帰国客は空軍基地に2週間は隔離ってあるだろ
チャーター帰国者の中に無症状感染者が居た訳だから、帰国移動中の感染だっておおいに有り得る
2、3日で解放なんて無理に決まってるでしょ
正確に言うと誰も何も出来ないだけどな
怪しいやつ助けるために他の多数を危険に晒すわけにもいかんでしょ
怪しいやつ助けるために他の多数を危険に晒すわけにもいかんでしょ
潜伏期間1か月ぐらいあるだろ。男がかかりやすく生殖能力を失わされるという自然ではありえないウイルス。
>妻・シェリルさん:「さあ、これから外の世界に出ていきますよ。マスクを着けていきましょう」
なんで船内感染が爆発的に増えたかが良く分かる発言だな。
なんで船内感染が爆発的に増えたかが良く分かる発言だな。
14日前に各国がチャーター機を出していれば、検査ももっと早く多くの人が受けられたのにね
何でも好待遇で迎えられ、やってもらえると思うほうが余程舐めてる
病源ともいうべき迷惑をかけておきながら、呑気にほざいてんじゃねぇ
病源ともいうべき迷惑をかけておきながら、呑気にほざいてんじゃねぇ
熱は一週間続くらしいが
アメリカ人は軍の基地で14日間監禁だろ 即家に帰れるわけじゃない
軍基地に隔離なんてまだクルーズ船の方が待遇がよさそうw
下船拒否のマット・スミスが感染してなきゃ大正解になりそう
下船拒否のマット・スミスが感染してなきゃ大正解になりそう
ぃれっと辻元のピースボート着港してるけど
>男がかかりやすく生殖能力を失わされるという自然ではありえないウイルス。
まーたソースもなしにふかしこいてるのがいる。妄想ならよそでやれ。
まーたソースもなしにふかしこいてるのがいる。妄想ならよそでやれ。
普通自国政府が救出するよね
中国に配慮してチャーター機を出さなかったトルドーを恨みたまえ
つかなんでクルーズ船停泊したままなの?
日本が留め置いてる訳ではないんでしょ?
さっさと他所に行きなさいよ
日本が留め置いてる訳ではないんでしょ?
さっさと他所に行きなさいよ
>>2501485
他の国からしたら厄介者は入港を拒否だろうし、支援物資も受けられないだろうな。
イギリスとアメリカのうんええい会社はクルーズ船に対して何とか発言しろ
他の国からしたら厄介者は入港を拒否だろうし、支援物資も受けられないだろうな。
イギリスとアメリカのうんええい会社はクルーズ船に対して何とか発言しろ
>>2501021
>ぃれっと辻元のピースボート着港してるけど
「ホンマ大変やったなぁ」と陣中見舞いした辻元が感染する展開希望。
>ぃれっと辻元のピースボート着港してるけど
「ホンマ大変やったなぁ」と陣中見舞いした辻元が感染する展開希望。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
