2020/02/18/ (火) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200218/k10012290641000.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2020/02/18(火) 17:45:58.17 ID:lpKCTBpX9
加藤厚生労働大臣は、18日、衆議院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染が確認された人について、「きのうの時点で、重症者と判断された方は23名で、クルーズ船の関係で20名、国内について3名となっている」と述べました。
2020年2月18日 16時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200218/k10012290641000.html

9 名前:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 17:47:47.16 ID:CsJO/h1C02020年2月18日 16時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200218/k10012290641000.html

死者が増えてくればさすがに問題になってくる。
46 名前:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 17:50:22.68 ID:BAdGgKRu0これはもうスペイン風邪を超えるな・・・
51 名前:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 17:50:56.94 ID:zZDMRiBx0ただの風邪とか御用学者に言わせてたじゃん
56 名前:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 17:51:03.29 ID:wkY3huPf0やる気なくすわ
102 名前:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 17:54:29.04 ID:HjjzWCNG0
国内の人工呼吸器ってどのくらいあるんだろう?
重症増えてこれ使いきったらそこでアウトよね?
207 名前:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 18:02:39.04 ID:AGrNGCCH0重症増えてこれ使いきったらそこでアウトよね?
収束しそうなんて言えないが、まあなんとかできるかもなくらいの感じやね実際
外出するとわかるけど、外ではみんな危機意識くっそ低いな
まあおいそれと言い出せない雰囲気もあるだろうけど
248 名前:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 18:06:10.32 ID:2n81ejbI0外出するとわかるけど、外ではみんな危機意識くっそ低いな
まあおいそれと言い出せない雰囲気もあるだろうけど
とりあえず防護服ほしいな
278 名前:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 18:08:04.48 ID:2p0A6x6m0だから入国制限しろって言ってんのに
279 名前:名無しさん@1周年:2020/02/18(火) 18:08:04.59 ID:coFQFouQ0外出したやつが負けだからな。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582015558/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【加藤厚労相】クルーズ船「下船後 隔離必要なし。公共交通機関を使ってもいいと判断した」
- 【新型肺炎】無症状感染者の入院期間短縮 12.5日から2日に―厚労省
- 【安倍政権】ダイアモンドプリンセス乗客500人きょう下船、ターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ
- 鳩山由紀夫「悪夢の民主党政権と言うな!実質GDP成長率は第二次安倍政権より高いんだぞ」
- 【加藤厚労相】新型コロナ 「重症者は23人」
- 【ヒゲの隊長】佐藤正久議員、コロナ対策「会社を休ませる指示なら、非正規の雇用者の保障をしないと。動きます」
- 厚労相が追加のコロナ対策を発表!「風邪症状が見られる時は学校や会社を休んで下さい」
- 【安倍首相】辻元清美議員へのやじ 「おわびし不規則発言は厳に慎む」と謝罪
- 【新型肺炎】鳩山元首相、100万枚のマスクを中国に送付「日本の皆さんには影響ありませんのでどうぞご安心ください」
日本政府の対応に保守層からも批判が挙がり、鉄壁のように下がらなかった内閣支持率が8%も急落!
こ の 千 載 一 遇 の 好 機 に 野 党 が 動 く!
野党「桜を見る会で書面を出せ!出すまで審議拒否!」
国民「マジかよ…」
こ の 千 載 一 遇 の 好 機 に 野 党 が 動 く!
野党「桜を見る会で書面を出せ!出すまで審議拒否!」
国民「マジかよ…」
意地でも中国人入国禁止にしない大きな理由はなに?
ここまでかたくなだと、さすがに支持する層も激減するよ
そんなリスク冒してでも守りたいものって何よ?
ここまでかたくなだと、さすがに支持する層も激減するよ
そんなリスク冒してでも守りたいものって何よ?
実際ただの風邪だぞ、インフルエンザを風邪と定義するならな
今アメリカで流行してるインフルエンザはし亡率7.1%だぜ
それでも普通にアメリカ社会は動いて大騒ぎもしない
toyokeizai.net/articles/-/330373?page=3
今アメリカで流行してるインフルエンザはし亡率7.1%だぜ
それでも普通にアメリカ社会は動いて大騒ぎもしない
toyokeizai.net/articles/-/330373?page=3
少し前まで「で、重症者は何人いるの?wwwww」と安全厨が煽ってたのになあ
下手すると官邸までウイルスが入り込んでる可能性すらある状況という
まあ、「致死的なウイルス」がコロナとは限らんか。生きた人間かも知れんしね
下手すると官邸までウイルスが入り込んでる可能性すらある状況という
まあ、「致死的なウイルス」がコロナとは限らんか。生きた人間かも知れんしね
2501227
なら、米国は渡航制限をしなければいいし、クルーズ船を引き取ってくれればいいのに
なら、米国は渡航制限をしなければいいし、クルーズ船を引き取ってくれればいいのに
2501228
クルーズ抜いたら3名、し亡者1名だから十分低いぞ
クルーズ抜いたら3名、し亡者1名だから十分低いぞ
2501230
先週2/11とで比を取ってみて
先週2/11とで比を取ってみて
2501229
たしかにそうだなwむしろ日本がアメリカ人に渡航制限したいくらいだ
たしかにそうだなwむしろ日本がアメリカ人に渡航制限したいくらいだ
日本は法務省(入国管理)、国土交通省(観光庁の旅行外国人数のみの目標)とかが問題で法的に日本人を守る法律がない。豚コレラも2週間くらいで愛知、沖縄に入ってきた。入管に問題がある。中国製の餃子が原因だったかな?日本人を守ることは訪問外国人を守る事と同じである。中国にウイルスがある状態、まだ収まってもコントロールもできていないのに中国人観光客を入れているのは問題だと思う。もう遅いのだとは思えませんね。
2501232
1/18に感染して1ヶ月経過してこんなもんだぞ、えらく発症率低いわ
1/18に感染して1ヶ月経過してこんなもんだぞ、えらく発症率低いわ
移民党「アカン、中国からの観光客激減に国内消費減少のダブルパンチや…」
旧民主「アカン、パトロンの中国様がまずいで…批判的なことは言えへん」
政治屋「「ここは桜作戦やな!!」」(熱い握手)
旧民主「アカン、パトロンの中国様がまずいで…批判的なことは言えへん」
政治屋「「ここは桜作戦やな!!」」(熱い握手)
2501236
言われた通りにしろやク.ソボケ
無限大かマイナス無限大だろうが
ゼロがゼロで無くなったんだよ
ゴールポストを動かしやがって
言われた通りにしろやク.ソボケ
無限大かマイナス無限大だろうが
ゼロがゼロで無くなったんだよ
ゴールポストを動かしやがって
検査してないだけで感染者はたくさんいるだろうが、それでもコロナを疑う例を検査始めてこんなレベル
年寄りには致命的だしもちろんなめてはいないが不安を煽って楽しんでるようなやつは慎め
年寄りには致命的だしもちろんなめてはいないが不安を煽って楽しんでるようなやつは慎め
なら、予測を外したらダメだね
2501238
バ カだろあんたw
バ カだろあんたw
日本政府に対して国民はこう望んでいる。
中国人入国禁止にしてください!
中国人入国禁止にしてください!
2501241
いや「比を取ってみて」とお願いしたのに、できない間抜けがいたもんでスマン
いや「比を取ってみて」とお願いしたのに、できない間抜けがいたもんでスマン
言うは易しとは違うけど実際今の政府の対応の最中自分が罹患して重症になった時
「あぁ政府はよく頑張ってたな、致死率2%だもんな、これは俺のせいだ、死んでもなんも文句ないわ」
て言えるか?
「あぁ政府はよく頑張ってたな、致死率2%だもんな、これは俺のせいだ、死んでもなんも文句ないわ」
て言えるか?
2501243
そういう問題じゃねーよ
まるで数日で状態が急変したような錯覚してるからバ カなんだよ
1/18、いやおそらくもっと前から事態は進行して、とっくに大規模感染してたけどこんなもんだって認識出来てるか?
そういう問題じゃねーよ
まるで数日で状態が急変したような錯覚してるからバ カなんだよ
1/18、いやおそらくもっと前から事態は進行して、とっくに大規模感染してたけどこんなもんだって認識出来てるか?
2501244
1/18に感染した例をどうやったら政府は防げたか教えてくれ
俺は予知能力でも無いと無理と思うが
1/18に感染した例をどうやったら政府は防げたか教えてくれ
俺は予知能力でも無いと無理と思うが
2501244
自分ならまだなんとか許せるかもだけど、自分が媒介者として家族や身近な高齢者にうつしてしまい、残念な結果になったら辛いわな
まあ、総理番の記者さんがハイヤー運転手と接触歴があるみたいだし、二階派の皆さんには期待してるんだねどね
自分ならまだなんとか許せるかもだけど、自分が媒介者として家族や身近な高齢者にうつしてしまい、残念な結果になったら辛いわな
まあ、総理番の記者さんがハイヤー運転手と接触歴があるみたいだし、二階派の皆さんには期待してるんだねどね
WHOさんがおっしゃるには重症化率は15+3%
Based on data from 17,000 patients with this coronavirus, the WHO says:
82% develop mild symptoms
15% develop severe symptoms
3% become critically ill
Based on data from 17,000 patients with this coronavirus, the WHO says:
82% develop mild symptoms
15% develop severe symptoms
3% become critically ill
まとめて答えると、
俺が腹を立ててるのは、まだ収束も何もしてないのに「重症化した人はどこにいる、シボウ例は?」と煽ってた連中の注意不足ということ
ちなみに日本の第一例は「1/16」のはずやぞ
俺が腹を立ててるのは、まだ収束も何もしてないのに「重症化した人はどこにいる、シボウ例は?」と煽ってた連中の注意不足ということ
ちなみに日本の第一例は「1/16」のはずやぞ
インフルもコロナも夏(南米は冬)にもう一度流行るから
長期戦だぞ
希望的観測では、その頃中国は暖かくなって流行落ち着いてるから
世界での蔓延はもれなく日本のせいになる
長期戦だぞ
希望的観測では、その頃中国は暖かくなって流行落ち着いてるから
世界での蔓延はもれなく日本のせいになる
2501252
検査してなかっただけ、ってこった
まあ、まだ世界は中国以外ほとんどまともにしてないから日本はずっとましな方なんだが
検査してなかっただけ、ってこった
まあ、まだ世界は中国以外ほとんどまともにしてないから日本はずっとましな方なんだが
2501256
自己レス、中国もまともに検査やってねえか、すまん
自己レス、中国もまともに検査やってねえか、すまん
二階は中国に防護服を贈るより
感染者が複数名発生した地元和歌山県の支援こそ優先しろ
感染者が複数名発生した地元和歌山県の支援こそ優先しろ
今の日本政府は「中国に見とれながら」の脇見運転中や
あまり細やかな運転は気にするな
実際、あちこちちょっとぶつけてるやろ?
あまり細やかな運転は気にするな
実際、あちこちちょっとぶつけてるやろ?
2501252
発生確認は10月なんだけど、
重症者や死者はどのくらいいるの?100人超えた?感染者なら5000人くらい?
もしそうならWHOが言ってたことはおかしいね。もしそうならね
発生確認は10月なんだけど、
重症者や死者はどのくらいいるの?100人超えた?感染者なら5000人くらい?
もしそうならWHOが言ってたことはおかしいね。もしそうならね
2501268
すまん。10月ってのは打ち間違いか?
すまん。10月ってのは打ち間違いか?
2501268からの返事がないな
中国政府が認識し公式に発表したのは12月31日。新型コロナウイルスの同定と公開は1月7日。そこからわずか1ヶ月ちょいで中国は大変なことになってる
「10月」というのがよくわからんが、10月の症例の検体を調べた報告があるのか?ソースがあるとありがたい
日本は、渡航歴・接触歴がないと検査をしなかったが、その基準を緩めたのはごく最近で2/12頃。つまり、まだ1週間経ってない
だから、毎日のように感染者が見つかるし混乱してる。今日も、夜だというのに速報で追加されてる
そういう背景で、強く煽るのは危なくね?ということ
中国政府が認識し公式に発表したのは12月31日。新型コロナウイルスの同定と公開は1月7日。そこからわずか1ヶ月ちょいで中国は大変なことになってる
「10月」というのがよくわからんが、10月の症例の検体を調べた報告があるのか?ソースがあるとありがたい
日本は、渡航歴・接触歴がないと検査をしなかったが、その基準を緩めたのはごく最近で2/12頃。つまり、まだ1週間経ってない
だから、毎日のように感染者が見つかるし混乱してる。今日も、夜だというのに速報で追加されてる
そういう背景で、強く煽るのは危なくね?ということ
中国での初確認は2019年12月8日だね
どちらにしても感染のスピードが遅いまたは毒性が弱いけどね
どちらにしても感染のスピードが遅いまたは毒性が弱いけどね
日本の医療崩壊をどう防ぐか、この一点に尽きる。
2501278
だからそれは中国でしょ?
よしんばそこを起点としても、2ヶ月ちょいでSARS超えの死者やで
同じ言語で議論できてるだろうか?
だからそれは中国でしょ?
よしんばそこを起点としても、2ヶ月ちょいでSARS超えの死者やで
同じ言語で議論できてるだろうか?
2501279
感染症の患者多過ぎで崩壊する前に
普段なら受診しない不調で念のために受診したがる人で崩壊するのが先だと思う
保健所の電話は予想通りにパンクしてる
感染症の患者多過ぎで崩壊する前に
普段なら受診しない不調で念のために受診したがる人で崩壊するのが先だと思う
保健所の電話は予想通りにパンクしてる
2501279
永田町で感染者が出ても、日本の医療は受けないでもらうのが一つの対策かと
自分で招いた結果だし、政治家が入院すると国民が診てもらいにくくなるからね
永田町で感染者が出ても、日本の医療は受けないでもらうのが一つの対策かと
自分で招いた結果だし、政治家が入院すると国民が診てもらいにくくなるからね
中国が隠さずもっと早くに封じ込められてたらなあ、としか言いようがない。
自分の住んでる地域は常に中国人で溢れかえっていた。
米国に帰った感染者14人は無症状だったみたいだし、その後の対応とかの方が気になるわ。
自分の住んでる地域は常に中国人で溢れかえっていた。
米国に帰った感染者14人は無症状だったみたいだし、その後の対応とかの方が気になるわ。
無症状や軽症の感染者が大量にいる感染症では、そもそも封じ込めが無理なんだよ。今は中国、日本だが、遅かれ早かれインフルの様に世界に広まると思うよ。
高齢者、持病のある人にとって怖いウィルスなのは確かだが、若く体力のある健康な人間には注意と免疫力でどうにかなるウィルス。蔓延して多くの人が抗体獲得すればただの風邪の一つになるだろうよ。
ゴールポスト動かすな云々言ってる奴いるけど、そもそも防疫は段階毎に対応するのが当たり前。最終のゴールポストは死者をできるだけ少なくする事。無症状、軽症の感染者がいる現状では感染者を出さない事は手段の一つでゴールポストではない。
高齢者、持病のある人にとって怖いウィルスなのは確かだが、若く体力のある健康な人間には注意と免疫力でどうにかなるウィルス。蔓延して多くの人が抗体獲得すればただの風邪の一つになるだろうよ。
ゴールポスト動かすな云々言ってる奴いるけど、そもそも防疫は段階毎に対応するのが当たり前。最終のゴールポストは死者をできるだけ少なくする事。無症状、軽症の感染者がいる現状では感染者を出さない事は手段の一つでゴールポストではない。
ただこれって昔なら強い風邪やインフルエンザとして普通に処理されてた物なんじゃないかなぁ
現に今も、アメリカだとインフルエンザなのかコロナなのか分かってなく、これから調べるとか言い出してる始末
中国が豊かになって旅行したり診察するようになったから世界的な問題として表に出てくるようになっただけで、昔なら今年の風邪はやけに年寄りがなくなる程度で中国政府によって実際の被害状況は伏せられていた案件
現に今も、アメリカだとインフルエンザなのかコロナなのか分かってなく、これから調べるとか言い出してる始末
中国が豊かになって旅行したり診察するようになったから世界的な問題として表に出てくるようになっただけで、昔なら今年の風邪はやけに年寄りがなくなる程度で中国政府によって実際の被害状況は伏せられていた案件
お前らの個人的見解は分かったから、金を集めたりして大騒ぎしてるWHOや、過敏に反応してる米国をなんとかできてから言ってくれ
当たりもしない独自研究を披露するのはいいが、質の低いものを何度も見せられる方の気持ちも理解してほしい
当たりもしない独自研究を披露するのはいいが、質の低いものを何度も見せられる方の気持ちも理解してほしい
2%のソースも事実上中国の大本営発表だし
高齢者・持病がある場合だけ怖いっていうのも正確かどうかまだ曖昧だし
いまのところ信頼できる情報がない=正しく恐れるってこと自体が不可能だと思うわ
といっても一般人レベルでできるのは結局手洗いうがい外出控える程度なんだけどさ
今のところ「専門家」の話はしょっちゅう変わるというか正確な把握ができていないんだろうし、
もちろん特に当たってないだろ。
高齢者・持病がある場合だけ怖いっていうのも正確かどうかまだ曖昧だし
いまのところ信頼できる情報がない=正しく恐れるってこと自体が不可能だと思うわ
といっても一般人レベルでできるのは結局手洗いうがい外出控える程度なんだけどさ
今のところ「専門家」の話はしょっちゅう変わるというか正確な把握ができていないんだろうし、
もちろん特に当たってないだろ。
米国の反応は過敏でも何でもない。
未知の要素の多い感染症には当然の反応。
今回大きな話題になったのは中国政府の武漢封鎖が最大の理由だろう。
武漢の内実は解ってないことも多いが、標準で武漢程度のことが日本でも起こり得ると考えて対処しなくてはいけない。
安全率を考えるなら武漢以上も想定してなくてはいけない。
武漢だってこれで終わりではなくここからもっと酷くなるかもしれない。
結構騒いだけど結果大したことなかったならそれがベストだよ。
安全だ大したことはないと言うような奴等はどんどん主張が後退していってる。
敵を甘くみて撤退を繰り返してる状態だ。
政府特に厚労省もこんな感じだ。だから信頼を失った。
ウイルスが大したことなければよいが、政府のこういった行動言動失態が最大の不安要素なのだよ。
未知の要素の多い感染症には当然の反応。
今回大きな話題になったのは中国政府の武漢封鎖が最大の理由だろう。
武漢の内実は解ってないことも多いが、標準で武漢程度のことが日本でも起こり得ると考えて対処しなくてはいけない。
安全率を考えるなら武漢以上も想定してなくてはいけない。
武漢だってこれで終わりではなくここからもっと酷くなるかもしれない。
結構騒いだけど結果大したことなかったならそれがベストだよ。
安全だ大したことはないと言うような奴等はどんどん主張が後退していってる。
敵を甘くみて撤退を繰り返してる状態だ。
政府特に厚労省もこんな感じだ。だから信頼を失った。
ウイルスが大したことなければよいが、政府のこういった行動言動失態が最大の不安要素なのだよ。
米国の反応は過敏でも何でもない。
未知の要素の多い感染症には当然の反応。
今回大きな話題になったのは中国政府の武漢封鎖が最大の理由だろう。
武漢の内実は解ってないことも多いが、標準で武漢程度のことが日本でも起こり得ると考えて対処しなくてはいけない。
安全率を考えるなら武漢以上も想定してなくてはいけない。
武漢だってこれで終わりではなくここからもっと酷くなるかもしれない。
結構騒いだけど結果大したことなかったならそれがベストだよ。
安全だ大したことはないと言うような奴等はどんどん主張が後退していってる。
敵を甘くみて撤退を繰り返してる状態だ。
政府特に厚労省もこんな感じだ。だから信頼を失った。
ウイルスが大したことなければよいが、政府のこういった行動言動失態が最大の不安要素なのだよ。
未知の要素の多い感染症には当然の反応。
今回大きな話題になったのは中国政府の武漢封鎖が最大の理由だろう。
武漢の内実は解ってないことも多いが、標準で武漢程度のことが日本でも起こり得ると考えて対処しなくてはいけない。
安全率を考えるなら武漢以上も想定してなくてはいけない。
武漢だってこれで終わりではなくここからもっと酷くなるかもしれない。
結構騒いだけど結果大したことなかったならそれがベストだよ。
安全だ大したことはないと言うような奴等はどんどん主張が後退していってる。
敵を甘くみて撤退を繰り返してる状態だ。
政府特に厚労省もこんな感じだ。だから信頼を失った。
ウイルスが大したことなければよいが、政府のこういった行動言動失態が最大の不安要素なのだよ。
ぶっちゃけ12月半ばには中国武漢で既に流行っていたから、年内には日本に入ってるはず。感情論抜きでならヤバい地域以外の中国人と観光の中国人の多い国内の駅を使う日本人と危険性は最早大差ないぜ。
中国全土からの渡航規制をしなかった結果がこれ
クルーズ船に関しては検疫官が感染したってことは検疫官経由で本来感染していなかった人達にも感染してる。
どうなるのか予測できずに大量のマスクを中国に送った自治体は危機管理能力がないね。
日本国内の医療機関でマスク不足起きてるというのに。。。しかも花粉症の時期になってもマスク足りなかったら悲惨な事になるぞ
クルーズ船に関しては検疫官が感染したってことは検疫官経由で本来感染していなかった人達にも感染してる。
どうなるのか予測できずに大量のマスクを中国に送った自治体は危機管理能力がないね。
日本国内の医療機関でマスク不足起きてるというのに。。。しかも花粉症の時期になってもマスク足りなかったら悲惨な事になるぞ
2501416
直上12月半ばにははいってきてただろうというカキコには反論ねえの?
実際国内のし亡例は1/16の屋形船が原因だし、渡航帰省やっても関係なく起きたよね
あんたの主張は、2月上旬に渡航規制してどれだけ効果があったか推定しないとただの空論
直上12月半ばにははいってきてただろうというカキコには反論ねえの?
実際国内のし亡例は1/16の屋形船が原因だし、渡航帰省やっても関係なく起きたよね
あんたの主張は、2月上旬に渡航規制してどれだけ効果があったか推定しないとただの空論
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
