2020/02/23/ (日) | edit |

スマホにまつわる意識調査で、多くのユーザーが片手持ちが可能な小型端末を待望しており、なかでも10~20代の女性はその割合が4割超えと圧倒的なことが判明して話題になっている。
ソース:https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1236491.html
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2020/02/21(金) 20:18:58.37 ID:CAP_USER
スマホにまつわる意識調査で、多くのユーザーが片手持ちが可能な小型端末を待望しており、なかでも10~20代の女性はその割合が4割超えと圧倒的なことが判明して話題になっている。
これはMMD研究所がスマホを利用する18~69歳の男女2086人に対して2月18~19日に調査したもので、それによると、価格以外でスマホを購入する際に重要視する項目として「バッテリー持ち」「メーカー」「画面のサイズ」が挙げられている。このうち面白いのは画面サイズにまつわる回答で、10~30代の男性、50代男性、10~40代の女性については「片手で収まる小型サイズがよい」と回答しており、「大画面サイズがよい」と回答しているのは、40代と60代の男性、50~60代の女性に限られている。特に10~20代の女性については、片手持ちを支持する割合が4割超えと圧倒的で、現在のスマホの選択肢が、ユーザーの要望とは若干かけ離れていることが分かる。各年代ごとの母数が異なっていること、また、片手で収まる」の定義が具体的に何インチを指すのか不明な点は留意する必要があるが、間もなく登場すると言われるiPhone SE 2(iPhone 9)の売れ行きにも関連しそうな調査と言えそうだ。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1236491.html
3 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 20:20:32.51 ID:gYy9zDRSこれはMMD研究所がスマホを利用する18~69歳の男女2086人に対して2月18~19日に調査したもので、それによると、価格以外でスマホを購入する際に重要視する項目として「バッテリー持ち」「メーカー」「画面のサイズ」が挙げられている。このうち面白いのは画面サイズにまつわる回答で、10~30代の男性、50代男性、10~40代の女性については「片手で収まる小型サイズがよい」と回答しており、「大画面サイズがよい」と回答しているのは、40代と60代の男性、50~60代の女性に限られている。特に10~20代の女性については、片手持ちを支持する割合が4割超えと圧倒的で、現在のスマホの選択肢が、ユーザーの要望とは若干かけ離れていることが分かる。各年代ごとの母数が異なっていること、また、片手で収まる」の定義が具体的に何インチを指すのか不明な点は留意する必要があるが、間もなく登場すると言われるiPhone SE 2(iPhone 9)の売れ行きにも関連しそうな調査と言えそうだ。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1236491.html
タブレットで電話してるみたいな滑稽なん
8 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 20:25:33.76 ID:BomnVj9g小型「のも」欲しい
12 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 20:29:43.16 ID:0g8OTZlF電池交換式復活はよ
25 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 20:43:02.96 ID:n8jituIdいつになったら電脳化するのさ
26 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 20:44:40.26 ID:lFtnVMde折り畳みww
32 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 20:49:32.37 ID:sWA3LIAI俺もそう思ってたけど、最近老眼がな
35 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 20:53:06.92 ID:koKYZsRa
これ以上小さくなったら見辛くなるし
拡大の手間も増えてきてだるくなるわ
46 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 21:02:37.26 ID:lQWRBfov拡大の手間も増えてきてだるくなるわ
年寄りも大型画面の方が操作しやすい。
小さい画面のメリットなんかあまりないよ。
基本バッグの中にいれてるし。
57 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 21:23:34.82 ID:nk2jGYg7小さい画面のメリットなんかあまりないよ。
基本バッグの中にいれてるし。
正直、小さい画面はもう無理
昔は4インチでもよかったんだけどなぁ
81 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 22:07:03.96 ID:KrzJx7HU昔は4インチでもよかったんだけどなぁ
Xperia Z5Compactの俺 時代先取り過ぎたか
X10→AX→Z5C全部4.5インチだったわw
110 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/21(金) 22:32:35.31 ID:Osxp/cvvX10→AX→Z5C全部4.5インチだったわw
今のスマホは小さすぎる
もっとデカいのを出せ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1582283938/もっとデカいのを出せ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【アップル】次期iPhoneはライトニング廃止、2021年に「ポートレス化」見通し
- 【スマホ】新型「iPhone SE」発表 見た目は“8”、頭脳は“11” 4万4800円から
- 【携帯】ドコモ、5Gプランはデータ「無制限」
- 【スマホ】初の5G「Xperia 1 II」。21:9有機ELと20fps連写、ヘッドフォン端子復活
- 【スマホ】ユーザーが真に望んでいるのは「小型化」? スマホにまつわる意識調査から判明
- 日本でiPhoneの売り上げが「不振」に陥ったワケ
- 【MVNO】国民生活センター、格安スマホに手厚いサポート求める注意喚起
- ドコモショップ侮辱メモ問題、「モーニングショー」で被害男性同席で店側を取材…「たまたま、たまたまああいうことをしてしまった」
- 【スマホ】スマホに10万円以上を費やす消費者が10%未満にまで低下しているという調査結果
7インチ前後のもっと頼む
レスが自分の勝手言っているばかりで草
小型スマホ望む層が一定数いるのは確かだけど
ネットで言われるほど多くはないんだよね
androidで小型の時々出てるけどたいして売れない
ネットで言われるほど多くはないんだよね
androidで小型の時々出てるけどたいして売れない
バッテリー容量 6000ミリA以上電池交換可能 希望
ガラケーとタブレット持ちの おいら
ガラケーとタブレット持ちの おいら
iPhone6&XPERIAXZP使いだが、メインのiPhoneはSE2にする予定
XZPはゲーム用かつ海外向けSIMフリー版故にバッテリー交換が面倒(キャリア版以外は英語でのサポートしか用意されてない)だから、このまま使い潰して代替機にシフトするつもり
XZPはゲーム用かつ海外向けSIMフリー版故にバッテリー交換が面倒(キャリア版以外は英語でのサポートしか用意されてない)だから、このまま使い潰して代替機にシフトするつもり
日本の場合、満員電車で片手でつり革持って片手でスマホ操作って特殊事情があるからねぇ。男の俺だって6インチとかより4インチの方が良いわ。
画面がデカいほうが見やすいし操作もしやすいけどさあ、ただ持つとなるとね
手の小さな女の人がドデカいのを、持っているというより辛うじて指先に引っ掛かってるようなのを見るとはらはらする
まあ小さな画面には戻れないとは思うけど、でもベゼルレスなら昔のiPhone並の4インチやそこらでも結構な画面サイズになるのかなって
手の小さな女の人がドデカいのを、持っているというより辛うじて指先に引っ掛かってるようなのを見るとはらはらする
まあ小さな画面には戻れないとは思うけど、でもベゼルレスなら昔のiPhone並の4インチやそこらでも結構な画面サイズになるのかなって
どう考えてもデカイからなぁ
5インチで小さい小さい言われるのが信じられん
5インチで小さい小さい言われるのが信じられん
部屋に閉じこもって誰とも通話せず遊んでる奴は大画面が好きだろうな。
5インチでもテキストが読めたらなあ、今や6インチでギリでこれ以上老眼になったらタブレットにせざるを得ない
断言するが高齢化が進んでくから5インチ以下が主流なることはない、ソフト側でもフォントサイズを変更出来るようにしてほしいところ
断言するが高齢化が進んでくから5インチ以下が主流なることはない、ソフト側でもフォントサイズを変更出来るようにしてほしいところ
iPhonese持つのは良いけど、画面小さすぎて動かしづらいソシャゲー多い
大きすぎず小さすぎず。大きすぎれば携帯に不便で小さすぎれば見づらく操作しづらい。どちらか一極が正しいわけじゃない。どちらも、その中間も欲しい。個人の用途で分かれるから正解はない。
電池の長持ち化。バックライトの不要なディスプレイ化。
ガラケー待機だけなら1週間くらいもつわ。
ガラケー待機だけなら1週間くらいもつわ。
両手持ちがかっこ悪いと思ってるのか、でかいサイズのスマホを無理やり片手で操作してる奴多いよな。
それが一番かっこ悪い。
それが一番かっこ悪い。
ガラケーと併用してるから大きめでいいよ
個人的に望んでいるのは、軽量化
選択肢として4インチ程度のものは用意してほしい
5インチ以上は大きすぎて、片手で操作できない・ポケットに入らないっていうデメリットがありすぎる
5インチ以上は大きすぎて、片手で操作できない・ポケットに入らないっていうデメリットがありすぎる
>電池交換式復活
これやね。
防水とかどうでもいいから、バッテリー交換容易に戻してくれ。
消耗品なのに交換できんとか。
これやね。
防水とかどうでもいいから、バッテリー交換容易に戻してくれ。
消耗品なのに交換できんとか。
両方の欲求満たすには折り畳みしか無いが、あんなすぐ壊れる画面じゃな。
4インチ100gの端末を希望する。要はiphoneSE2。
片手で操作するにはデカいのは確か
でも画面の解像度が高くなった反面、コンテンツにおける文字表示が小さくなってしまった
それでなくとも消費電力上がる・バッテリーの消耗も早いから解像度高くするのも考え物
解像度そこそこの代わりに消費電力を押さえてバッテリーが長時間持つモデルがいい
でも画面の解像度が高くなった反面、コンテンツにおける文字表示が小さくなってしまった
それでなくとも消費電力上がる・バッテリーの消耗も早いから解像度高くするのも考え物
解像度そこそこの代わりに消費電力を押さえてバッテリーが長時間持つモデルがいい
ポケットに入れる携帯電話はガラケー、カバンに入れ持ち歩くならタブレット、家ではパソコンで十分
小型化が本命なら、スマートウォッチがもっと売れてるでしょ?
欲しいのは新しいのじゃなくて、如何にもスマホで代わり映えがしなくて、でも極安よりは信頼がおけて白物家電の様に10年ぐらい、アップデートの要求されなくて、壊れにくくて、厚みは適度にあっても良いけど、電池の持ち良くて交換も簡単で、覚書の代わりにちょっと良い目の写真撮れて、iPodよりは使い勝手良く音楽が聴けて、掲示板や予約サイトや地図やSNS見るのに負担なく、簡単なメールのやり取りできれば良いって感じでしょう?
プリインストールも少なめでさ。ソシャゲや動画は対応しなくて良いぐらい。
爺婆は、大きく見たりゲーム、買い物は、自宅でiPadの方が安全な気も。
男の片手持ちと女の片手持ちは別に出せw
欲しいのは新しいのじゃなくて、如何にもスマホで代わり映えがしなくて、でも極安よりは信頼がおけて白物家電の様に10年ぐらい、アップデートの要求されなくて、壊れにくくて、厚みは適度にあっても良いけど、電池の持ち良くて交換も簡単で、覚書の代わりにちょっと良い目の写真撮れて、iPodよりは使い勝手良く音楽が聴けて、掲示板や予約サイトや地図やSNS見るのに負担なく、簡単なメールのやり取りできれば良いって感じでしょう?
プリインストールも少なめでさ。ソシャゲや動画は対応しなくて良いぐらい。
爺婆は、大きく見たりゲーム、買い物は、自宅でiPadの方が安全な気も。
男の片手持ちと女の片手持ちは別に出せw
京セラのLUCEが4.5インチ耐衝撃防塵防水 電池パック式なんだけど、非VoLTEだからそろそろ停波なんだよね。国産代替機がなかなかない。
>また、片手で収まる」の定義が具体的に何インチを指すのか不明な点は留意する必要があるが、
今の小型は5インチでしょ、4インチを欲しがるのは2台持ちとかPCがメインのニッチ層
iPhoneSE2もサイズ大きくして5インチに寄せてるしな(4.7インチ)
今の小型は5インチでしょ、4インチを欲しがるのは2台持ちとかPCがメインのニッチ層
iPhoneSE2もサイズ大きくして5インチに寄せてるしな(4.7インチ)
電話は小型端末とタブレットで良いだろ
仕事なら大型タブで3台持ち、自宅はデスクでいい
仕事なら大型タブで3台持ち、自宅はデスクでいい
スマホより先に遠近両用メガネ買えよ…
iphonseくらいの大きさでも十分だとは思うけどねぇ。別に見づらくないしコンパクトで使いやすいよ。まぁ大きくてもさほど不自由はないけどそろそろポケットからのはみ出しが目立つのでこれ以上の巨大化は勘弁してほしい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
