2010/06/03/ (木) | edit |

サンコーは、超スリム&コンパクトなハンディスキャナ『スーパースリムスキャナA4』を発売しました。A4サイズに対応し、乾電池駆動ですので電源は不要。データは、microSD/SDHCカードに保存するため、パソコンを使わずに手軽にスキャン作業を行えます。
ソース→ ガジェット通信
引用元2chスレ→ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275494787/
1 名前:@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/06/03(木) 01:06:27 ID:???
サンコーは、超スリム&コンパクトなハンディスキャナ『スーパースリムスキャナA4』を
発売しました。A4サイズに対応し、乾電池駆動ですので電源は不要。データは、microSD/SDHCカードに保存するため、パソコンを使わずに手軽にスキャン作業を行えます。
ビジネスの打合せなどで書類や資料をスキャンしたいとき、あるいは現場で図面をスキャンしたいときに便利なハンディスキャナの登場です。サイズはH254×W30×D28mm、重さ約212g(電池含む)と超スリム&コンパクト。カバンの中に入れて、気軽に持ち歩けるサイズです。
単3乾電池2本で駆動するため、電源は不要。スキャンしたデータ(JPG形式)は、microSD/SDHCカード(16GBまで対応)に保存できるため、パソコンを使用せずにスキャンが完了します。操作は、電源をONにしてスキャンしたいメディアに合わせて動かすだけといたって簡単。解像度は600dpi/300dpi、カラー/モノクロと、ボタンひとつでシンプルに切り替え可能です。
対応OSは『Windows XP SP2』以上と『Mac OS X10.4』以上。スキャン可能幅は21cm、可能高さは300dpiで127cm、600dpiで63cm、最大連続スキャン枚数はカラーで約100枚、モノクロで150枚です。販売価格は9800円(税込み)、microSD/SDHCカードは付属していません。
発売しました。A4サイズに対応し、乾電池駆動ですので電源は不要。データは、microSD/SDHCカードに保存するため、パソコンを使わずに手軽にスキャン作業を行えます。
ビジネスの打合せなどで書類や資料をスキャンしたいとき、あるいは現場で図面をスキャンしたいときに便利なハンディスキャナの登場です。サイズはH254×W30×D28mm、重さ約212g(電池含む)と超スリム&コンパクト。カバンの中に入れて、気軽に持ち歩けるサイズです。
単3乾電池2本で駆動するため、電源は不要。スキャンしたデータ(JPG形式)は、microSD/SDHCカード(16GBまで対応)に保存できるため、パソコンを使用せずにスキャンが完了します。操作は、電源をONにしてスキャンしたいメディアに合わせて動かすだけといたって簡単。解像度は600dpi/300dpi、カラー/モノクロと、ボタンひとつでシンプルに切り替え可能です。
対応OSは『Windows XP SP2』以上と『Mac OS X10.4』以上。スキャン可能幅は21cm、可能高さは300dpiで127cm、600dpiで63cm、最大連続スキャン枚数はカラーで約100枚、モノクロで150枚です。販売価格は9800円(税込み)、microSD/SDHCカードは付属していません。
25 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 02:10:50 ID:BqiK/N0t
エネループでも動くなら買ってもいい!
9 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 01:23:25 ID:EBTjEPU4
これ使って
裁判記録のコピーとれば安上がりじゃね?
裁判記録のコピーとれば安上がりじゃね?
26 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 02:16:44 ID:GUgjXbcz
>>9 天才
10 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 01:23:51 ID:85dZj1SN
あーーーーーーーーこうゆうの欲しかったわ
雑誌のスクラップ取りまくれてよさげ
雑誌のスクラップ取りまくれてよさげ
18 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 01:53:13 ID:AEPEBdTH
これ、半年前から別ブランドで売っているよ。
欲しいのだが、ネットで検索しても、全然使用者のレビューが見つからない。
欲しいのだが、ネットで検索しても、全然使用者のレビューが見つからない。
19 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 01:55:56 ID:tHE6Efza
こんなもんきれいにとれないだろ
昔から同じものあったじゃん
昔から同じものあったじゃん
20 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 01:56:11 ID:sW3/vG6X
ハンディスキャナはスキャンするの凄く難しくないか?
この手の安物は補正とか効くのか??
この手の安物は補正とか効くのか??
22 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 02:06:59 ID:f5b9D8UH
手作業だと歪んだり飛んだりしそうな気がするけど、
今のハンドスキャナーは読み取り速度速いのかな
今のハンドスキャナーは読み取り速度速いのかな
29 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 02:27:16 ID:RxSrr1AC
昔、スパイ大作戦のリメイク版で使われたラップトップPCにこんなの付いてたな。
32 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 03:02:51 ID:frE3YXdo
昔、プリンター内蔵のノートパソコンがあったけど
スキャナ内蔵のノートパソコンを作れば
スキャナ内蔵のノートパソコンを作れば
35 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 03:21:46 ID:e2zzUV/v
ブラザーの安いモノクロレーザー複合機もスキャンはカラーだよ。
当然プリントアウトはモノクロですが。
当然プリントアウトはモノクロですが。
36 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 03:23:38 ID:mY8/qvbX
昔、もってたな、こういうの。
けどガラクタだった。
やっぱ手でやるハンドスキャンは難しいよ。
動かす速度と角度を一定にしないとダメだから。
けどガラクタだった。
やっぱ手でやるハンドスキャンは難しいよ。
動かす速度と角度を一定にしないとダメだから。
39 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 03:37:00 ID:+Gi8dESR
>>36
何度かスキャンをすることで勝手に補正してくれるってのは無理か?
何度かスキャンをすることで勝手に補正してくれるってのは無理か?
44 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 05:58:36 ID:bik37LFw
別にデジカメで撮ればいいじゃん
47 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 07:39:16 ID:+D0V1yJL
>>44
紙によって、フラッシュの光が映り込んだりする。
まぁ、この値段ならゴミにしちゃうことを承知で買っておいていいかもな。
昔はスキャナーといえばハンディだったのに、ほぼ全滅したからな。
雑誌の切り抜きがわりに便利な
紙によって、フラッシュの光が映り込んだりする。
まぁ、この値段ならゴミにしちゃうことを承知で買っておいていいかもな。
昔はスキャナーといえばハンディだったのに、ほぼ全滅したからな。
雑誌の切り抜きがわりに便利な
48 名前:名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 07:40:30 ID:oqTNUJ8X
ノートPCと一緒に持ち歩けるサイズのプリンターって昔あったな~
ワープロ用のインクリボンで黒一色の
ワープロ用のインクリボンで黒一色の
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【電機】 三菱電機、営業利益736%増の613億円
- 東芝「日本の製造業コスパ悪すぎワラタw 円高だし今後は海外から部材調達する事にするわ」
- 【IT】アップル製品の使い方を教えます、1時間1500円 直営店以外では東北初、『APPLE EGG CAFE』(仙台) [08-07]
- 【家電】自宅でコメ粒からパンが作れます 世界初のホームベーカリーを発売-三洋
- 【IT】電源&PC不要! 持ち歩いてどこでも使える『スーパースリムスキャナA4』 [10-06-02]
- ソニーがペンにも巻ける極薄有機EL開発だって!でも似たようなの前からあったよね今更何やってんだか
- 【カメラ】ソニー、世界最小・最軽量のレンズ交換式デジタルカメラを発表 APS-C、フルHD動画も[10-05-11]
- 【PC】立ったままでも操作簡単 ソニー、ポケットPC新モデル「バイオ Pシリーズ」[10-05-10]
- サウンドカードでONKYOや鎌ベイアンプ使ってる人ってなんなの?CREATIVE一択だろ
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
