2020/02/24/ (月) | edit |

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022300336&g=soc
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2020/02/24(月) 07:25:32.55 ID:YsxUCoNC9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022300336&g=soc
医療機関たらい回しも 疑い受診、断られ―「検査基準あいまい」・新型肺炎
2020年02月24日07時18分
感染が拡大している新型コロナウイルスをめぐり、医療機関に診察を断られる「たらい回し」とも言える事態が生じている。市中感染が疑われる患者も出始めているが、ウイルス検査の要件が厳しく、すぐに受けられない人も。関係者は「検査基準があいまいで、医療現場も混乱している」と指摘する。
厚生労働省によると、検査対象となるのは、新型肺炎患者との濃厚接触や流行地域への渡航歴があり、37.5度以上の発熱と入院が必要な肺炎が疑われる症状がある場合。ただ、実際に検査するかは医師の総合的判断に委ねられている。
東京都内に住む公務員の30代男性は、17日に39度の高熱が出て病院に行き、台湾への渡航歴を伝えると、帰国者・接触者相談センターを案内された。センターでは検査対象外の地域と言われ、別の2カ所の病院でも設備の不備などを理由に診察を断られた。ようやく受診できた総合病院で肺のX線撮影をしたが異常はなかった。その後、回復し仕事に復帰した男性は「時期が時期だけに仕方ない」と話した。
武漢市に滞在していた人と接触歴がある東京都新宿区の男性会社員(29)も12日夜に39度発熱し、だるさや下痢の症状が出た。同センターに連絡したが、濃厚接触ではなく一般の医療機関を受診するよう促された。都内の病院には診察を拒否され、勧められた感染症専門病院で受診した。
新型肺炎は症状からの判別が難しく、感染しても重症化しないケースが大半とされる。千葉県疾病対策課の担当者は「実は感染していたが治ったという人も多いのでは」と推測する。20日に感染が確認された同県の70代女性は当初、経過観察となり、16~18日に観光バスなどを利用したツアーに参加。その後も症状が続いたため訪れた病院で初めてウイルス検査を受け、陽性と判明した。
東京都の担当者は、受診拒否について「(院内感染のリスクなどを恐れ)医療機関も過剰反応しているのでは」と指摘。「検査基準の『医師の総合的判断』という文言があいまいで、現場も混乱している可能性がある」と話す。
NPO法人医療ガバナンス研究所理事長で内科医の上昌広さんによると、感染が疑われるが軽症で検査できない人が連日のように訪れている。上さんは「重症でなければ検査できないという基準はおかしい。政府は患者の不安に応える視点が欠如している」と批判した。
5 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:27:47.71 ID:DtIz/nkA0医療機関たらい回しも 疑い受診、断られ―「検査基準あいまい」・新型肺炎
2020年02月24日07時18分
感染が拡大している新型コロナウイルスをめぐり、医療機関に診察を断られる「たらい回し」とも言える事態が生じている。市中感染が疑われる患者も出始めているが、ウイルス検査の要件が厳しく、すぐに受けられない人も。関係者は「検査基準があいまいで、医療現場も混乱している」と指摘する。
厚生労働省によると、検査対象となるのは、新型肺炎患者との濃厚接触や流行地域への渡航歴があり、37.5度以上の発熱と入院が必要な肺炎が疑われる症状がある場合。ただ、実際に検査するかは医師の総合的判断に委ねられている。
東京都内に住む公務員の30代男性は、17日に39度の高熱が出て病院に行き、台湾への渡航歴を伝えると、帰国者・接触者相談センターを案内された。センターでは検査対象外の地域と言われ、別の2カ所の病院でも設備の不備などを理由に診察を断られた。ようやく受診できた総合病院で肺のX線撮影をしたが異常はなかった。その後、回復し仕事に復帰した男性は「時期が時期だけに仕方ない」と話した。
武漢市に滞在していた人と接触歴がある東京都新宿区の男性会社員(29)も12日夜に39度発熱し、だるさや下痢の症状が出た。同センターに連絡したが、濃厚接触ではなく一般の医療機関を受診するよう促された。都内の病院には診察を拒否され、勧められた感染症専門病院で受診した。
新型肺炎は症状からの判別が難しく、感染しても重症化しないケースが大半とされる。千葉県疾病対策課の担当者は「実は感染していたが治ったという人も多いのでは」と推測する。20日に感染が確認された同県の70代女性は当初、経過観察となり、16~18日に観光バスなどを利用したツアーに参加。その後も症状が続いたため訪れた病院で初めてウイルス検査を受け、陽性と判明した。
東京都の担当者は、受診拒否について「(院内感染のリスクなどを恐れ)医療機関も過剰反応しているのでは」と指摘。「検査基準の『医師の総合的判断』という文言があいまいで、現場も混乱している可能性がある」と話す。
NPO法人医療ガバナンス研究所理事長で内科医の上昌広さんによると、感染が疑われるが軽症で検査できない人が連日のように訪れている。上さんは「重症でなければ検査できないという基準はおかしい。政府は患者の不安に応える視点が欠如している」と批判した。
検査したら感染者数が増えちゃうだろw
17 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:30:48.01 ID:oV/nltXh0美しい国だな~
22 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:31:58.15 ID:3zlbntH40たらいまわしの厚労省
28 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:32:26.71 ID:o54Z4lh60検査しなければ感染者は増えない。
56 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:37:40.94 ID:Pne3qsNx0そりゃ感染者数を少なくしたいだろうからこうなるわな
64 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:39:32.87 ID:xgfgNc6e0
検査しないから知らずに感染者増やしてんだな
こら終わってますわ
113 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:44:47.78 ID:B9FDQr+E0こら終わってますわ
検査しなければ、感染者は増えない
これが厚労省の見解なんだろ
147 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:47:34.71 ID:XH3Jcb410これが厚労省の見解なんだろ
いいと思う
症状のみで対応するべき
176 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:50:05.98 ID:BvXUEC5F0症状のみで対応するべき
なんだよ結局ノーガードで自分で治せって事、まじ終わってんな
204 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:52:10.95 ID:ejg3Ql4y0病院も閉鎖されたくないしな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582496732/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 新型肺炎、SNSで「学校を休ませろ」 過保護と批判も
- 【東京五輪】組織委「イチかバチかかもしれないが、ウイルスに勝って大会を成功させれば、我々日本人は歴史に名を残せることになる」
- 【気象】恐ろしい魔の前兆…「花粉光環」が観測される
- 【ベッドは94床、現在26人】感染者増加の北海道 道庁が病床確保に全力 患者増加で不足懸念
- 【医療機関たらい回しも】感染疑い受診求めても、要件厳しく断られ―「検査基準あいまい」・新型肺炎
- 【悲報】上級国民が日本から脱出し始めていることが判明
- 【朗報】横浜発の世界一周クルーズツアー 4月に予定通り出発予定!
- 【新型コロナ】ウイルス検査保険適用へ流行に備え病院でも可能に
- 花粉症患者の嘆き 「マスク売ってないし、くしゃみすると白い目で見られる…」
検査受けさせなければ隠蔽できる
厚労省はガチで日本人見殺しにする気だよ
厚労省はガチで日本人見殺しにする気だよ
こう言いたくなる気持ちは充分解るが今、相談センターや保健所や病院は検査して欲しいという人が殺到して業務に支障が出てる状態。本当に重症な人が検査出来なくて困ってる。厳しいが用件を満たせない軽微な症状の人は少し様子を見てもらうしかない。
やっぱりここは、自宅隔離施設を検討する事だね。
花粉症の季節なんだから、新規に花粉症になるのを防ぐために、帯電式の自宅隔離施設ユニットを考えるべきだ。
花粉症でも、室内ではマスク無し生活ができる場合も多い。楽。
花粉症の季節なんだから、新規に花粉症になるのを防ぐために、帯電式の自宅隔離施設ユニットを考えるべきだ。
花粉症でも、室内ではマスク無し生活ができる場合も多い。楽。
コロナウイルスにかかっても、肺炎にならないうちは本人にとってはただの風邪と同じ。家で寝とけ
ほとんどの場合は肺炎にならないで治る
受診の目安を満たしたら肺炎になりかかってるかもしれないから、窓口に連絡して指示通りに受診
コロナウイルスだとわかったからって特別な治療はないのだから、
この機会に、もともと風邪ひいたら受診する癖の人とか、
普段なら受診しない程度なのに心配だから受診しようとする人は
正しい知識を学んだ方がいいと思う
ただし、肺炎になっても症状が出づらい人、高齢者や持病持ち、は早めに相談
ほとんどの場合は肺炎にならないで治る
受診の目安を満たしたら肺炎になりかかってるかもしれないから、窓口に連絡して指示通りに受診
コロナウイルスだとわかったからって特別な治療はないのだから、
この機会に、もともと風邪ひいたら受診する癖の人とか、
普段なら受診しない程度なのに心配だから受診しようとする人は
正しい知識を学んだ方がいいと思う
ただし、肺炎になっても症状が出づらい人、高齢者や持病持ち、は早めに相談
韓国の感染者が急に増えてから、日本は検査をやってないマンが急に増えたなw
診断しなければ、どうと云う事は無い!
検査を自ら希望する人って偉いよね
陽性になってしまったら、2週間隔離されたあげく家族もろとも差別を受けるわりに、特別な治療があるわけでもない という
陽性になってしまったら、2週間隔離されたあげく家族もろとも差別を受けるわりに、特別な治療があるわけでもない という
意図的に検査してないんだよ。・・・・国民の命より国体!
官僚連中が責任取りたくない連中ばかりで、事なかれ主義
厚労省はマジデ無能ばかり、不祥事の連続だからね。心から腐ってる。
官僚連中が責任取りたくない連中ばかりで、事なかれ主義
厚労省はマジデ無能ばかり、不祥事の連続だからね。心から腐ってる。
心配だから、安心したいからと
とにかく検査してもらいたがる人に対して
今ある検査はそういう目的の役には立たないってことを
マスコミが協力して周知したほうがいいと思う
とにかく検査してもらいたがる人に対して
今ある検査はそういう目的の役には立たないってことを
マスコミが協力して周知したほうがいいと思う
偽陰性も多いしな、検体採取時の個体差が大きい
この検査機コロナ以外に使ってないとか本気で思ってる奴多い感じがする
全員検査しようした方が人が死ぬ状況なんだから検査するわけないだろ
軽症なのに病院行くってことが逆に危険で罪深いことだと理解してほしいものだ
軽症なのに病院行くってことが逆に危険で罪深いことだと理解してほしいものだ
医師が検査が必要と判断した場合でもなかなか受け付けてもらえないみたいだしね。
民間のPCR検査ももっと活用すればキャパも簡単に上げられるみたいだけどね。
役人が現実を無視して役所の都合だけで作ったシステムのせいじゃないかね?
民間のPCR検査ももっと活用すればキャパも簡単に上げられるみたいだけどね。
役人が現実を無視して役所の都合だけで作ったシステムのせいじゃないかね?
検査検査言うけどそもそもその検査できる病院が少ない事を知らない人が大半だろ
現状はインフル検査の様に新型コロナ用の検査キットが普及しない限り大半の病院は確定検査すら出来んぞ
現状はインフル検査の様に新型コロナ用の検査キットが普及しない限り大半の病院は確定検査すら出来んぞ
その検査基準が曖昧なのが問題だと言ってるんだが
医者のたらい回しなんて今更な話だけどさ
医者のたらい回しなんて今更な話だけどさ
2505591
軽症のうちに医者行ったら悪化しないと、間違った思い込みの人が多いんじゃないかな
もともと健康な人が風邪くらいで医者行ったら行くだけ体力が無駄なのに
子供の頃から風邪引いたら医者行く習慣だった人には家で寝てる選択肢がない
軽症のうちに医者行ったら悪化しないと、間違った思い込みの人が多いんじゃないかな
もともと健康な人が風邪くらいで医者行ったら行くだけ体力が無駄なのに
子供の頃から風邪引いたら医者行く習慣だった人には家で寝てる選択肢がない
検査基準が曖昧なのは各病院で受け入れ態勢に差があるんだから曖昧にしてるのが当たり前なんだよ
新種のウィルスだし検査キットが絶望的に足りないんだろうな。
医療現場叩いても、診断できないんだから意味無いわ。
非常事態だし、国家主導で大増産して町医者まで潤沢にいきわたるようにすれば解決すると思う。
医療現場叩いても、診断できないんだから意味無いわ。
非常事態だし、国家主導で大増産して町医者まで潤沢にいきわたるようにすれば解決すると思う。
検査キット検査キット煩いなあ
確実に分かる物じゃないし
どのくらいの割合で発見できるかもまだ不明なのにw
確実に分かる物じゃないし
どのくらいの割合で発見できるかもまだ不明なのにw
上級も同じ対応なら理解するけど
判断を特定の機関がするってのは優遇あると思われてもしかたない
判断を特定の機関がするってのは優遇あると思われてもしかたない
2505601
感染症専門病院ですら治療法が確立してない現状で、町医者で診る必要もない
感染症専門病院ですら治療法が確立してない現状で、町医者で診る必要もない
記事読めば分かるけど、検査の判断は現場の医師。
別に厚労省が圧力かけてる訳ねえから、医師が面倒だから検査出してねえだけじゃん。
別に厚労省が圧力かけてる訳ねえから、医師が面倒だから検査出してねえだけじゃん。
国が頑張れ(キリッ!
一生言ってろ他力本願のゴ/ミ 同じ口で税金がどうのとか言ってるくせによ
一生言ってろ他力本願のゴ/ミ 同じ口で税金がどうのとか言ってるくせによ
保険対象にしないと難しいの?
特効薬があるならともかく自分自身の治癒力で治すしかない病気で
風邪の症状に対してPCR検査してどうすんの安心したいのそれとも滅びますぞー!って騒ぎたいの
風邪の症状に対してPCR検査してどうすんの安心したいのそれとも滅びますぞー!って騒ぎたいの
普通に高熱出たらインフルと思って受診すればいいんじゃないの?
コロナの検査受けさせろってのは違うと思う
肺炎が重症化する前に定期的に病院行くだけでカバーできる問題だと思うんだけど
コロナの検査受けさせろってのは違うと思う
肺炎が重症化する前に定期的に病院行くだけでカバーできる問題だと思うんだけど
これからまだまだ感染が拡大し重症者が増える可能性が高いのに、
現時点でこれではもう終わりやね。
現時点でこれではもう終わりやね。
2505643
それをマスコミコメンテーターが説明してくれるといいのだが
安心したい人のための検査じゃないのに
検査検査騒ぐマスコミに、とにかく検査してもらいたがる国民
医療崩壊やばい
それをマスコミコメンテーターが説明してくれるといいのだが
安心したい人のための検査じゃないのに
検査検査騒ぐマスコミに、とにかく検査してもらいたがる国民
医療崩壊やばい
地方の医療機関は全部ヤバイやろ。コロナがでてない所の出てない理由が大概これが原因やと思うぞ。
たらい回しというか感染が疑われる場合は最初に保健所に電話しろって厚労省のホームページに書いてあるが?
感染者数云々の問題じゃない。健常者や軽症患者が医療機関に押し寄せて医療リソースが破壊されたら日本はアウトなんだよ。日本の敗北=医療機関の崩壊。
検査の有無が症状で変わるのはおかしいだろ。
け
け
現状倍々ゲームで増えてないってことはちゃんと封じ込め出来てるって評価にしかならないが
シ亡率が急上昇してるデータって知ってる上で言ってるのかなぁ
他国以上に日本の情報統制って欠片も出来てないと思ってるんだけど、こんなときだけ厳重管理出来てると思うのはおかしいよ
シ亡率が急上昇してるデータって知ってる上で言ってるのかなぁ
他国以上に日本の情報統制って欠片も出来てないと思ってるんだけど、こんなときだけ厳重管理出来てると思うのはおかしいよ
2505719
優先順位や必要性は症状で変わる
優先順位や必要性は症状で変わる
日本も今は中国の事を言えないくらい劣化して暗黒の時代に入ったな。
検査して新型ウィルスでしたって分かったって治療には何の役にもたたねーんだよなw
インフルでも風邪でも新型ウィルスでも結局対症療法しかねーんで
まー軽症の奴は栄養あるもん食って大人しく寝とけって話なんだろw
結局もっと初期に封じ込めるべきだったんだよな、
こんだけ広がっちゃうと多少病院で隔離したって意味ない
インフルでも風邪でも新型ウィルスでも結局対症療法しかねーんで
まー軽症の奴は栄養あるもん食って大人しく寝とけって話なんだろw
結局もっと初期に封じ込めるべきだったんだよな、
こんだけ広がっちゃうと多少病院で隔離したって意味ない
これを非難するのは酷いな
不安がる人を全員検査できるわけないのに
不安がる人を全員検査できるわけないのに
未だに医療利権守ってて、医者の対面診断以外で検査できないとかやってるからな
利権屋守って、国民を犠牲にしてくってすごい国だよ
殿様が庶民と同じように床板に座ってた日本はどこいってしまったんだ…
利権屋守って、国民を犠牲にしてくってすごい国だよ
殿様が庶民と同じように床板に座ってた日本はどこいってしまったんだ…
>検査受けさせなければ隠蔽できる
厚労省はガチで日本人見殺しにする気だよ
対処できる能力に限界があるのだから、優先順位を付けて(基準を設けて)現時点で本当に必要な人に実施するのは当然だと思うけどね。あなた、社会に出てまともに働いてる?
厚労省はガチで日本人見殺しにする気だよ
対処できる能力に限界があるのだから、優先順位を付けて(基準を設けて)現時点で本当に必要な人に実施するのは当然だと思うけどね。あなた、社会に出てまともに働いてる?
検査させないというかコロナを広めるのが目的だろうから狙い通りなんじゃね
やってることが原発事故の放射能規緩和と一緒でワロタ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
