2020/02/25/ (火) | edit |

c_AS20200221005904_comm.jpg 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、親が自分の子どもを学校や幼稚園に行かせるのを自主的に控える動きが出ている。ソーシャルメディア上で「#学校を休ませろ」と発信する人もいる一方、「休校はやり過ぎ」「過保護」と反論する人もおり、親たちは混乱を深めているようだ。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASN2P7VRKN2PPTIL01N.html

スポンサード リンク


1 名前:靄々 ★:2020/02/24(月) 12:14:46.14 ID:+BgRfGwE9
新型肺炎、SNSで「学校を休ませろ」 過保護と批判も

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、親が自分の子どもを学校や幼稚園に行かせるのを自主的に控える動きが出ている。ソーシャルメディア上で「#学校を休ませろ」と発信する人もいる一方、「休校はやり過ぎ」「過保護」と反論する人もおり、親たちは混乱を深めているようだ。

 大阪府内の小学校と幼稚園に子ども計3人を通わせる女性(35)は、1月末から3人とも休ませて自宅で勉強や運動をさせている。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためだ。

 「子どもは重症化しないといっても、子どもに感染して症状がないままウイルスを拡散させ、自分の両親や同じマンションの高齢者らにうつすのが怖い」

 親族や友人からは「考え過ぎ」などと言われるが、子どもと話し合って当分の間休むことを決めた。

 ベトナムや韓国では、ウイルス感染を懸念した休校措置が相次いでいる。一方、文部科学省は18日、子どもが感染した場合は必要に応じて学校を休業するよう求める文書を都道府県教委などにあてて出した。

 女性は「日本の学校の対応は他…

残り:474文字/全文:900文字

無料登録して全文を読む
ログインして全文を読む

「子供たちを守ろうよ!」。ツイッター上には、ハッシュタグをつけて休校を求めるツイートが相次いでいる

c_AS20200221005904_comm.jpg

https://www.asahi.com/articles/ASN2P7VRKN2PPTIL01N.html
2020年2月24日 11時00分 朝日新聞
4 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 12:15:45.37 ID:ETmkAZnb0
仕事休ませろ
8 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 12:16:19.24 ID:VgR/RsBn0
休みたきゃ休めばいいんじゃない
23 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 12:17:30.96 ID:ksW/yHH60
過保護というか自己防衛だろ
30 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 12:17:53.67 ID:xGqPTpnJ0
これがホントのズル休み。
47 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 12:19:26.98 ID:kwbHZBvm0
休みたい奴は好きにすればいいんじゃない
49 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 12:19:45.55 ID:3IWQdZ/Q0
休みたきゃ休めよ

60 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 12:20:12.73 ID:50lJ+Ar60
別に過保護ではないけど
子供を休ませるなら世話をみる親も休ませなきゃならない
101 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 12:22:10.91 ID:R1kukiMZ0
親の責任で学校を休ませた方がいい
春休みまで休んでも大したことない
長い人生、休む方が正解
117 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 12:22:54.43 ID:OhhIm5fH0
3連休明けは休ませて様子見るわ
そろそろヤバそうだし
201 名前:名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 12:27:40.94 ID:t3KUKbOZ0
1週間位休ませてもいいかもな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582514086/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2505938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 04:26
そこは各家庭の判断でいいだろ
国や学校なんて個人を守ってはくれねぇよ
今日までの対応見てりゃよく分かるでしょう。
おおごとになって初めて動くんだ。
そのおおごとの材料になりたくなきゃ行かせないのが正解。  

  
[ 2505939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 04:30
学校を休みたいなら好きなだけ欠席すれば良いと思う
社会人が皆それやったら国が機能しなくなるからできないけど  

  
[ 2505943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 05:16
外国:隔離施設突貫工事、疑わしいもの次々検査、陽性どんどんぶち込む
日本:自宅療養してw下級同士で争っててください。税金使うの嫌っすw

以上  

  
[ 2505953 ] 名前:    2020/02/25(Tue) 05:58
一番簡単な休校って選択肢を取れないなら、日本はガチの無策でパンデミックに突入することになるな  

  
[ 2505962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 06:18
すでに中国は自宅で通信教育に切り替えている
日本でも20代の女性が重症化してる時点で子供に影響が無いわけないじゃない
喘息やアレルギーがある子は死ぬかもしれないから絶対に休ませるべき
老害が牛耳る政府の言葉は信用してはいけない 子供を思うなら迷うな  

  
[ 2505971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 06:28
休ませろ、って言う人ちらほら見るけど
いつまで休むつもりなんだろう?  

  
[ 2505974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 06:34
大人みたいに有給休暇とか休める上限があるわけでもないんだから、納得・安心できるまで休ませればいいじゃない。各家庭の判断で問題ないでしょ。横並び一斉で休みになるのを待つ必要なし。  

  
[ 2505975 ] 名前:    2020/02/25(Tue) 06:39
過保護って言ってる奴らには子供いないんか。ちょっとしたことで学校を簡単に休ませるのとは訳が違う。

武漢では感染者に麻酔打ってそのまま燃やしてる現実。北海道も大変なことになってきてる。埼玉でも2歳の未就学児が感染した。

なぜこんなにも感染者が少ないか考えたことないのか?日本の場合には重症化するまで検査すら受けられないからカウントしてないだけだぞ。

重症化すると肺の繊維やられて肺が溶け、最後は蜂の巣みたいに穴だらけ。吸っても吸っても息が吸えない。溺死のようにめちゃくちゃ苦しんで死んでいく。生き残っても障害者だ。

そんなリスクがあるから親として心配になるのは当たり前。休ませたら過保護?叩いてる奴らは今が子供自体じゃなくてよかったな。

もっともエアロゾル感染まで判明してるのに、超密閉空間の満員電車で毎朝通勤するような社畜の方がよっぽどイカれてるよな。

この親を叩いてる人達は正常バイアスが働いてるだけ。学校や会社を休む勇気がないだけの人達だ。

エアロゾル感染が判明したのに、教室というほぼ密閉空間で一日中過ごす子供達、毎日毎日満員電車で通勤してる人達も4月、5月頃にはどうなってるかな。

今は武漢の1月だよ。全てはこれから始まるんだ。念のためにと命を守るために備えることは決して最悪な選択肢なんかではない。  

  
[ 2505976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 06:40
だから自分で勝手に休めばええやん
不利益こうむりたくないから他人にツケ払わせようとすんなや  

  
[ 2505977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 06:44
こういう時こそビデオ通話で授業とか出来たらいいのにな  

  
[ 2505978 ] 名前:    2020/02/25(Tue) 06:52
感染力が異常に強く、一人の感染者が複数人に感染させるってことは
抑え込みしないとネズミ算式に増えてくってこと
危機管理意識ないのは自業自得じゃなくて、他人の果ては世界の迷惑になるってことだ  

  
[ 2505984 ] 名前:    2020/02/25(Tue) 07:06
ビデオ通話で授業いいですね!中国では実際にやり始めてますよね。初めてだから苦労や失敗もあるだろうけど、中国のこういうとりあえずやってみる実行力だけは見習うべきかなと思う。

企業もテレワークでできる仕事の人は在宅勤務にしてあげて欲しい。人材は宝です。

敗戦後何もなくなった日本も復活できた。それらもひとえにマンパワー。生きてさえいれば日本人は何度でも立ち上がる!

イランやイタリアとか他国でも死者がどんどん増えてるし、このままだと日本への渡航禁止、日本人の入国禁止、輸出入禁止の国がこのあともどんどん増えてくと思う。

とにかく今できることは手洗い、うがいの徹底。これしかないけど、前向きにがんばりましょう。

  

  
[ 2505996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 07:33
武漢もネズミ算で増えていきましたね。去年の12月からずっとみてきましたが、まさに倍倍ゲームみたいでした。それなのに‥‥

300万人くらいの中国人がバスや電車、飛行機で日本中に散り、人混みの中での観光やマスク買占めしたりしてきたというのに、日本の感染者はなぜか未だに二桁です。こんなに少ないのおかしいですね。

イランでも50人が亡くなりました。韓国はこないだついに3桁と言ってたのに、早くも4桁突入しそう。韓国で逃げた感染疑いのある400人は武漢市民のように恐らく日本を目指すでしょう。怖すぎる。

韓国は既にパンデミックを止める機会を失いました。ここから倍倍ゲーム、ねずみ算並みに感染者が爆発的に増えていくと思います。

日本の場合は、今週から来週にかけてが本気でパンデミックを止める最後のラインだと思います。

仕事は仕方がないけど、とりあえず休日だけでも不要な外出を避けましょう。

あと病院も関東圏では特にダイアモンドプリンセスからの感染者を受け入れてる病院多数です。風邪くらいで行くと今は危ないと思います。

個人的にはカラオケBOXやネットカフェは感染率高いと思うし、今は絶対行きません。

皆で少しずつ意識して、武漢のようにネズミ算で爆発的に増加するのだけはなんとか止めたいですね!うがい手洗いがんばりましょう!
  

  
[ 2506007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 08:04
※2505975
エアロゾルを理解してない事は解った  

  
[ 2506021 ] 名前: あ  2020/02/25(Tue) 08:29
過保護の意味わかってるの?  

  
[ 2506045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 09:07
学校としては休校にした方が楽だろ、子供の感染は家庭の自己責任に出来るからな  

  
[ 2506046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 09:10
2506007
エアロゾルを連呼している輩はそんなもんよ  

  
[ 2506064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 09:27
小中学生聞いたら向かい合って給食食べてるらしいぞwwwwwwwww
屋形船感染再現すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

せめて全員授業と同じように前向いて食えやwwwwwwwwww  

  
[ 2506089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 10:04
いまだにwを連打する奴っているんだな

時間が止まってそうな頭の悪さ  

  
[ 2506105 ] 名前: 名無しさん  2020/02/25(Tue) 10:26
学校なんだから親の都合(判断)で休ませてる人はいるだろうな
でもこの人が悪質?陰湿?なのは、自分の子だけが休むと授業に遅れるから休校にして平等に授業を遅らせてほしいって嘆願だよ  

  
[ 2506112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 10:36
もっと単純に上からの命令が無いと休めない休みが取りにくいとかじゃね?
まあマスクも消毒も入手困難な状態で学校が十分な対応とれている筈ないから疾病餅は自宅待機で許して欲しいわ  

  
[ 2506115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 10:41
※2506105
すでに社会全体で感染拡大をしないといけない状況になってるのに呑気なことでw
悪質だの陰湿だのじゃないでしょ。
まだ子供は経済活動に影響を与えないんだから、学校閉鎖して少しでも感染拡大の防止を図るべき段階なんよ?  

  
[ 2506173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 12:00
3学期もあと1ヶ月位だし、小中学校くらいは休校でもいいんじゃないかな…  

  
[ 2506201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 12:44
満員電車が危ないってのは確かに
でも結局この人が言ってることって、家の子を休ませたいから日本中休校にしろ!だからなぁ…  

  
[ 2506204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 12:46
コロナの挙動はまだはっきりわかってないわけで
咳や熱が出たらインフルエンザ準じて休ませるのがいいと思う
健康体での自主休校は親の権限の範囲だろ。好きにしろ
世の中には旅行に行くために平日休ませる親もいるくらいだ  

  
[ 2506211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 12:53
いつだって危機感の無いやつが媒介者  

  
[ 2506268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 14:46
「風邪や熱などの軽い症状が出た場合は外出せず、健康な人は症状が4日以上続く場合を除いて自宅療養する」

むやみに恐れる前に、まずはこれを守ろう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ