2020/02/25/ (火) | edit |

a3d5f9d7 国旗
政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が24日に公表した見解の全文は以下の通り。「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解」

ソース:https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56000670U0A220C2PE8000

スポンサード リンク


1 名前:フソバクテリウム(茸) [JP]:2020/02/25(火) 00:19:01.70 ID:C+BNHxPf0

政府専門家会議の見解全文「完全な感染防御、難しい」

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56000670U0A220C2PE8000

政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が24日に公表した見解の全文は以下の通り。

「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解」

1.緒言
この専門家会議は、新型コロナウイルス感染症の対策について、医学的な見地から助言等を行うため、適宜、政府に助言をしてきました。

我々は、現在、感染の完全な防御が極めて難しいウイルスと闘っています。このウイルスの特徴上、一人一人の感染を完全に防止することは不可能です。
ただし、感染の拡大のスピードを抑制することは可能だと考えられます。そのためには、これから1~2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際となります。
仮に感染の拡大が急速に進むと、患者数の爆発的な増加、医療従事者への感染リスクの増大、医療提供体制の破綻が起こりかねず、社会・経済活動の混乱なども深刻化する恐れがあります。
これからとるべき対策の最大の目標は、感染の拡大のスピードを抑制し、可能な限り重症者の発生と死亡数を減らすことです。
現在までに明らかになってきた情報をもとに、我々がどのように現状を分析し、どのような考えを持っているのかについて、市民に直接お伝えすることが専門家としての責務だと考え、この見解をとりまとめることとしました。
なお、この内容はあくまでも現時点の見解であり、随時、変更される可能性があります。
2 名前:キネオスポリア(北海道) [DE][age]:2020/02/25(火) 00:19:27.82 ID:1yNKx8O70
神のみそ汁
3 名前:プランクトミセス(庭) [JP]:2020/02/25(火) 00:19:59.06 ID:hLKWhKpH0
日本だけ頑張ってもダメでしょこれ
16 名前:スピロケータ(東京都) [CN]:2020/02/25(火) 00:23:28.04 ID:uVxhdAMe0
波動を上げろ
30 名前:プロピオニバクテリウム(茸) [DE]:2020/02/25(火) 00:26:45.50 ID:zUfgVrqY0
もう日本人もキャリア扱いだから遅いわ

47 名前:アナエロリネア(神奈川県) [ニダ]:2020/02/25(火) 00:31:18.04 ID:/8a5UKKk0
もう時間稼ぎも無理だろう。
125 名前:アシドバクテリウム(茸) [ニダ]:2020/02/25(火) 00:44:39.43 ID:M9KrfkrB0
ここにきてライブとか強行する奴らもいるからな
まじで笑えるわ
188 名前:ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]:2020/02/25(火) 00:55:53.10 ID:TTV2ZFM50
今まで何してたんだ?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582557541/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2506009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 08:08
無症状キャリアがいる時点で封じ込めなどは不可能  

  
[ 2506011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 08:13
御用学者集めただけだからね。  

  
[ 2506012 ] 名前: あ  2020/02/25(Tue) 08:14
中国人いまだに受け入れ

隠蔽
やることやってから言えよ
そりゃあこうなるだろ  

  
[ 2506014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 08:15
もう全員かかっちまえよ。
高齢化社会が改善するさもしれんぞ。  

  
[ 2506015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 08:17
花粉症対策で、自宅隔離施設を検討すべきでしょう。

新ころは無視して、それ以外の呼吸器系疾患の原因となる病原は除去するのです。  

  
[ 2506016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 08:19
インフルエンザの感染者が毎年約1000万人
新型コロナはそれよりも遥かに感染力が強いので時間の問題で日本中に蔓延する
症状・致死率も桁違いなので日本に限らず世界中で経済破綻するよ  

  
[ 2506017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 08:20
対策してないだろ。  

  
[ 2506018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 08:21
感染者を増やさない一番の方法は検査をしないことだ。  

  
[ 2506026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 08:37
満員電車、バス、タクシーで培養しまくってるのにイベントだけ中止にしろとかムシ良すぎ  

  
[ 2506028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 08:40
武漢コロナウィルスは環境の条件が大きいと思うね
赤道付近〜南半球の諸国では大きく拡散していない状況を見ると、夏になると自然消滅する可能性が高い
高温・多湿になると感染力を失うんだろう、そこまでの辛抱だよ  

  
[ 2506029 ] 名前: Kudo  2020/02/25(Tue) 08:41
インフル扱い、本気出すには死人が少なすぎる。
年間2-3万は必要。  

  
[ 2506030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 08:43
というより、欧米諸国に均等に行き渡ったら、季節性インフルエンザとほぼ同様の扱いになり騒ぎは収まるよ  

  
[ 2506040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 08:56
政府はアビガンを使って重症者を減らす方針だろ、そしてこの時の為にアビガンを保存しておいた。  

  
[ 2506043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 09:03
未知のウイルスに対して完璧な対処法を書いてみろよ管理人は
書けなかったら謝罪しろよ  

  
[ 2506044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 09:07
pm2.5絶賛拡散中。
病院行って、電車でコロナをゲットする。
花粉症もだけど。

似た症状で慌てて行動すると、お土産がもらえるかもしれない。  

  
[ 2506047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 09:11
未知のウイルスだし武漢封鎖という事実まであるのだから最大限警戒するのは当たり前。
政府厚労省の意味不明な楽観論は事態をエスカレートさせただけ。
同調して無意味な楽観論を振り撒いてた奴等も同類。  

  
[ 2506048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 09:11
重傷者しか医者に行くな・検査もしないくらいだから、検査キットも足りないんじゃない?
アビガンはインフルエンザのための薬
  

  
[ 2506051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 09:14
そりゃそうだ。
人から人に感染するんだから。
みんなだって、知り合いの、知り合いの、知り合いの、知り合いは、きっと任意の有名人。
たった3回で日本人大多数に行きつく。  

  
[ 2506052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 09:15
マスクに「清潔ルート」と書いとけばいいんでしょ?  

  
[ 2506054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 09:16
「コロナと和解せよ」  

  
[ 2506055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 09:17
武漢や韓国のように、パニックになって医療機関に殺到しなければいいだけ  

  
[ 2506059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 09:20
「日本だけじゃない、もう世界に広まってるから日本は悪くない、今更入国禁止しても意味がない」
政府も官庁もこんなこと言って法律の不備や制度の問題や結果責任から逃げようとするばかりだな
こんなんじゃいずれまた同じ失敗を繰り返すだけだ  

  
[ 2506060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 09:20
既に拡散済みのインフルとこれから更に拡散していく
未知の要素の多い新型コロナを比べることに何の意味もない。  

  
[ 2506063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 09:23
専門家会議でこれってもう「遅い」とかの次元突破してんじゃんw  

  
[ 2506070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 09:37
後は個人の免疫頼みなので、風邪の治し方と十分な睡眠と栄養とって手洗い消毒徹底しかないかな。あと、高齢の親に会いに行かないとかね。  

  
[ 2506087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 10:01
>>2506048
病院はコロナだけのためにあるわけじゃないからな
コロナで一番怖いのは限りある医療ソースがそれによって崩壊しかねないところだから  

  
[ 2506088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 10:02
感染者出しながらも封じ込めてる国もあるわけだからやっぱ政府が無能だわ  

  
[ 2506091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 10:07
そりゃ、どうしようもないでしょ
去年から大量に入り込んでるんだからさw  

  
[ 2506097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 10:17
去年から入り込んでいたのは日本の責任じゃないが、今後も入り込ませる決定をしたのは日本の責任
ましてや「もう広まっちゃったから入国禁止しなくていいよね?」などという主張は許されるべきじゃない  

  
[ 2506099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 10:18
2506088
封じ込められてると本気で思ってる国があるなら、それこそ無能だろ
終息宣言直後に、感染が爆増した国もあるしなw  

  
[ 2506100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 10:19
タクシーに乗せただけでうつるようなウィルスを本当に封じ込めてると思う?  

  
[ 2506103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 10:21
去年からすでにばらまかれて世界中に散らばってるのに同対策するのか見ものだ。  

  
[ 2506156 ] 名前: なな  2020/02/25(Tue) 11:38
世界中汚染してる訳であわてる必要ないだろ。
  

  
[ 2506167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 11:52
今だに中国に駐在員送り込んでる経団連は、どういうつもりなんだ?
中国路線止められないのも、経済界の差し金だろ。
まあ、路線止めたら、旧満州引き揚げ者の悲劇の再来になるだろうがね。
何にせよ、誰が悪いって、感染者を世界中にばら撒いた中国共産党のせいだが。  

  
[ 2506193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 12:33
身体を冷やさない、乾燥させない。
手洗い、うがい、手を触れる箇所の消毒。

これくらいしかできないよな。
一度感染したらずっと身体のなかにウイルスが残りそうでなんか怖いわ。

  

  
[ 2506199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 12:42
>2506048
アビガンはタミフルなどとは違うアプローチで作用するので
インフルに使えるが専用ってわけじゃない。
大まかにいうと対RNAウイルス用。
だから政府が備蓄してた。
タミフルとかリレンザが作用的に対インフル専用  

  
[ 2506210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 12:53
2506047
パニック起こして人が病院に殺到して医療現場崩壊が一番最悪だぞ。
武漢がそれになりかけてたが独裁国家ならではの力技で何とかおさえられた。
でもあんなことできる国殆ど無い、日本には絶対不可能。  

  
[ 2506234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 13:29
今後も大陸から常に新鮮なウイルスキャリアを受け入れる決定をしたんだから
経路がわからなくなるのは当たり前だし、対処が難しくなるのも当たり前、
元栓を閉めずにガスの配管工事を始めるようなもの  

  
[ 2506254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 14:22
コロナがどうしようもなかったってのはわかるけど、対応も良くなかったよね
防げたはずの病気だったとしてもやはり今回のお粗末な対応では広がっていたはず  

  
[ 2506426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/25(Tue) 21:43
気合と根性プラス運で乗り切れと・・・  

  
[ 2506486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 01:05
終わったな  

  
[ 2508111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 00:35
※2506059
適用しようとしないだけで、こういう場合の感染症の特別措置法があるんやで。
野党も求めたけど安倍さん直々に嫌がったので終わった話や。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ