2020/02/26/ (水) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_【北京=三塚聖平】肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大で、中国の全国人民代表大会(全人代=国会)の常務委員会は24日、野生動物を食べる「悪習」の根絶や違法取引の全面禁止を決めた。湖北省武漢市の市場で扱われていた野生動物が、感染源になった可能性が指摘されているためで、取り締まりを行うなど管理を強化する。

ソース:https://www.sankei.com/life/news/200225/lif2002250056-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:ヘルペトシフォン(茸) [JP]:2020/02/25(火) 23:35:35.08 ID:b+0vSEiT0

中国、野生動物の食用を全面禁止 全人代常務委、「悪習」を根絶

https://www.sankei.com/life/news/200225/lif2002250056-n1.html


詳細は>>2
2 名前:ヘルペトシフォン(茸) [JP]:2020/02/25(火) 23:35:45.70 ID:b+0vSEiT0 
 【北京=三塚聖平】肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大で、中国の全国人民代表大会(全人代=国会)の常務委員会は24日、野生動物を食べる「悪習」の根絶や違法取引の全面禁止を決めた。湖北省武漢市の市場で扱われていた野生動物が、感染源になった可能性が指摘されているためで、取り締まりを行うなど管理を強化する。

 全人代常務委員会の決定により、ウサギやハトといった人工的な繁殖技術が確立された一部を除いて、陸上の野生動物の食用が全面的に禁止された。違反して野生動物の捕獲や取引などを行った場合には厳しく処罰するという。

 国営新華社通信は「公衆衛生上の安全意識を高める上で重要な意義がある」という全人代常務委員会の担当者の発言を伝えた。

 中国では感染拡大を受け、当局が1月26日に野生動物の取引を一時的措置として禁止。中国メディアによると、野生動物保護法の改正にも動いているほか、各地では野生動物の違法取引の取り締まりにも乗り出しており、中国当局の今月11日の発表によると、1月23日以降に全国の公安当局が押収した野生動物は3万8190匹に上った。全人代常務委員会の決定でさらに対応を本格化させる。

 中国では野生動物を食べるのは「野味」と呼ばれ、北京などでは一般的ではないが、主に南部を中心とした食習慣とされる。2002~03年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)では、食用として売られていたハクビシンから人に感染したとの説が有力視された。そのため、ハクビシンなどの野生動物の取引が禁止されたが、その後まもなく解禁された経緯がある。
3 名前:レンティスファエラ(神奈川県) [ヌコ]:2020/02/25(火) 23:36:23.36 ID:NFRzbteQ0
そこ?
4 名前:スピロケータ(関西地方) [US]:2020/02/25(火) 23:36:37.29 ID:PTDOJYHL0
ジビエ禁止か
5 名前:フィシスファエラ(埼玉県) [IT]:2020/02/25(火) 23:36:43.28 ID:BvfW1y9j0
あぁ、貴重な食文化が…
6 名前:キネオスポリア(岡山県) [US]:2020/02/25(火) 23:37:05.25 ID:Dq9feDIS0
原因そこじゃねえだろ
11 名前:エルシミクロビウム(愛媛県) [US]:2020/02/25(火) 23:37:39.61 ID:KzhonQwn0
わざわざ禁止されなくてもふつう食べないよね

16 名前:マイコプラズマ(京都府) [US]:2020/02/25(火) 23:38:45.33 ID:AfrwEEi00
こういうときは社会主義体制は強いねぇ。

何事も強権を発動できるから。
25 名前:デスルフォバクター(香川県) [CA]:2020/02/25(火) 23:41:21.59 ID:C/kthbLF0
いやいや、そんなんで誤魔化したつもりか
37 名前:アキフェックス(東京都) [RO]:2020/02/25(火) 23:44:04.92 ID:jFmXECar0
今までもずーっと食べてたろ
45 名前:フランキア(茸) [US]:2020/02/25(火) 23:48:08.10 ID:ppm8AeM00
中国食文化の破壊
絶対に許されない
52 名前:クトニオバクター(栃木県) [TW]:2020/02/25(火) 23:50:15.45 ID:gPK7xooF0
無理だろ
79 名前:クロロフレクサス(熊本県) [US]:2020/02/25(火) 23:55:59.96 ID:mOILobrv0
食文化変えるのは無理だよ
99 名前:ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ]:2020/02/26(水) 00:01:12.00 ID:1d6G5NzE0
あくまで原因を野生動物にする気か
108 名前:カウロバクター(空) [CN]:2020/02/26(水) 00:04:29.73 ID:vkOeQ+mZ0
そんなこと言っても誰も守らんだろう
112 名前:デスルフォビブリオ(山形県) [US]:2020/02/26(水) 00:05:30.19 ID:+2pXX8UY0
無理だろこんなのw
132 名前:コルディイモナス(福岡県) [US]:2020/02/26(水) 00:11:50.22 ID:wgPqlvE20
違う、そうじゃない
151 名前:テルムス(群馬県) [US]:2020/02/26(水) 00:20:36.47 ID:jQHAHS7z0
無理だろうなあ
206 名前:キネオスポリア(兵庫県) [ID]:2020/02/26(水) 01:07:54.60 ID:j/DiofXN0
ようやくかよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582641335/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2506994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 16:02
武漢病毒研究所からお漏らしした事は永遠の秘密アル  

  
[ 2506996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 16:05
でも生物兵器だよね。
武漢で作られたウイルスだということはいつ認めるのかな  

  
[ 2507001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 16:17
おいおい…そこで得ていたはずの食糧はどこで補填するんだよ。また他国の近海でさらに魚を乱獲するんじゃないだろうな。
生物兵器説へのアリバイ作りなんだろうけど、徹頭徹尾迷惑極まりないなこの国。  

  
[ 2507002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 16:17
それは結構なことだが、今回は原因違うよね
  

  
[ 2507005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 16:24
捕獲してきたのを養殖したとか言って売るなり食うなりするんだろ。
それにどうせ賄賂で許可されるだろうから意味がない。  

  
[ 2507019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 16:39
やだなー食べるわけないじゃないですかー
食用として売るだけですよー  

  
[ 2507026 ] 名前: 名無し  2020/02/26(Wed) 16:52
ジビエ逆風だな。  

  
[ 2507027 ] 名前: もう小手先の報道では騙されない  2020/02/26(Wed) 16:52
ウイルス兵器のバイオハザードだったんだよ。
4000年も食べていて、今更発病だなんて。誰も信じない。
中国は、非難されるべきである。  

  
[ 2507028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 16:55
※ただしバッタを除く  

  
[ 2507032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 16:58
治安維持費が膨れるだけではないのか  

  
[ 2507045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 17:19
>ハクビシンなどの野生動物の取引が禁止されたが、その後まもなく解禁された経緯がある。

まあ封建時代の日本ですら、絶対権力を持つ幕府が「これはけしからん」と何かを禁止しても
結局なあなあになって元に戻ってしまうのを繰り返したからな、それが幕府批判でない限りはね
つまるところ、変に禁止せずお上の目の届く場所でしっかり適切に衛生管理させるのが無難  

  
[ 2507059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 17:34
斜体の文色付きの文字下線の文

らうどちゃう  

  
[ 2507118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 19:28
これで次に変なウィルス出てきても粛清して収められるな  

  
[ 2507120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 19:31
餓死者が出るだろ  

  
[ 2507128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 19:49
牛、羊、鶏、鳩以外禁止しろ。
豚も不潔なので禁止な。  

  
[ 2507134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 19:57
武漢P4研究所はすでに爆破解体したから証拠は残ってないし、あとは野生動物に責任を押し付けて知らんぷりだろうな。

ヤフーニュースでP4研究所コメント残すとYahooのアカウント停止されるんだが、逆に生物兵器で間違いないんだなって確信したわ  

  
[ 2507146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 20:14
ちゃんといえよ武漢ウィルス研究所のお漏らしだって  

  
[ 2507167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 20:50
2507027
兵器転用のためのウィルス研究じゃないだろう、あんまり陰謀論をこじらせた与太で吹くなよ

ただ漏れだした可能性として一番疑わしいのが、コロナウィルスの宿主であるコウモリを扱っていた武漢疾病予防コントロールセンターなんだけどな  

  
[ 2507177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 21:04
学術的研究だけで終わる国家じゃないだろ。護送船団方式の独裁国家なんだから。お花畑すぎる。  

  
[ 2507198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/26(Wed) 21:23
闇で出回るよ。  

  
[ 2507564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 09:28
遅いよ
でも、発生元はそこじゃない気がする  

  
[ 2507670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 12:27
中国人の世界中にかけてる迷惑はもう異常

しかし本人たちは今日も自分達のことだけ
民族が狂ってる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ