2020/02/27/ (木) | edit |

ソース:https://sp.fnn.jp/posts/00050444HDK/202002251700_KeitaTakada_HDK
スポンサード リンク
1 名前:豆次郎 ★:2020/02/26(水) 06:42:25.54 ID:Db35TVZR9
FNNは2月22・23日の両日、全国の有権者を対象に電話世論調査
(固定電話+携帯電話・ROD方式)を実施し1040人から回答
2020年2月25日 火曜 午後5:00
政府の水際対策への評価は拮抗、情報提供には約7割が“不満”
新型ウイルスへの強い不安…特に女性では顕著に
不安払拭に必要なものは?水際対策は「入国拒否強化か景気配慮か」
政府の水際対策への評価は拮抗も情報提供に“不満”強く…
FNNは2月22・23日の両日、全国の有権者を対象に電話世論調査(固定電話+携帯電話・ROD方式)を実施し1040人から回答を得た。その中で感染が拡大している新型コロナウイルスに関する認識や政府の対応への評価などを聞いたところ、様々な傾向が浮かび上がった。
まず政府の対応についてだが、「政府は一部の外国人の入国拒否や、クルーズ船を留め置いての検疫などを行っている。日本政府のこれまでの対応を評価するか」と聞いたところ、「評価する」が46.3%、「評価しない」が45.3%と拮抗する中で、わずかに評価が上回った。
(中略)
そして、男女別に見ると、興味深い傾向も見て取れた。まず新型コロナウイルスへの不安感について「大いに感じる」と「ある程度感じる」と答えた人の割合を男女別で見ると、男性79.5%、女性90.3%と、女性の方が不安に感じていることがわかった。自身で対策を取っている人の割合も女性の方が多い。
さらに、先述の政府による入国拒否やクルーズ船検疫などのこれまでの対応についての回答では、評価する人の割合が男性では51.7%だったのに対し、女性では41.3%に留まり、評価しない人の方が上回った。総じて今回のウイルスに関しては女性の方が敏感であり、政府の対応についても厳しい目を向けているということになる。
中国からの入国制限強化に賛成の人が多数に
中国・湖北省武漢市の医療機関
では、日本政府は今後、どのように対応すればいいのだろうか。政府は現在、武漢市のある湖北省と浙江省に滞在歴のある外国人の入国を禁止しているが、さらに厳しい入国制限措置が必要だと思うか聞いたところ、「思う」が75.8%にのぼり、「思わない」は20.0%にとどまった。
一方で自民党の保守派などからは、さらに厳しく、中国全土からの外国人の入国を当面禁止すべきだという意見も出ている。ただ政府としては、中国全土からの入国禁止は、物資の供給停滞など日本の経済に与える影響が大きく、現時点で慎重姿勢だ。
しかし、今回の調査で「中国全土からの日本入国を一時的に禁止すべきだとの意見がある。この意見に賛成か」と聞いたところ、賛成が67.7%に達し、反対は25.1%にとどまった。ちなみに内閣支持別で見てみると、安倍内閣支持層では64.8%、不支持層で71.6%と不支持層の方がより厳しい措置をより強く望んでいる。こうした意見にどう対処していくかも、安倍首相にとっては難しい問題だ。
そして、今春に予定されている中国の習近平国家主席の国賓としての来日については、賛成が43.8%、反対が41.7%と賛否が拮抗した。安倍内閣支持層では50.3%が賛成、40.5%が反対という結果で、男女別だと男性では賛成が51.8%だったが、女性では賛成が36.3%にとどまった。
中國の習近平國家主席(北京・10日)
政府の対応と國民の意識をめぐって2つの矛盾も
今回の調査をよく分析すると見えてくるのが、世論も2つの矛盾を抱えているということだ。1つは國民の多くが、新型コロナウイルスに関する極めて強い不安を抱いているが、かといって政府が過度に不安の払拭に努めれば、國民から情報発信の正確性を疑われてしまう危険性があるという點だ。
もう1つは、國民の多くが中國からの入國をより厳しくする措置を望んでいるが、それを実行すれば同じく國民の多くが懸念している日本経済への悪影響につながってしまうという點だ。
こうした点も踏まえ、政府には、正確かつ信頼されるような情報発信と、大胆かつ冷静な感染拡大防止策が求められていると言えそうだ。
(フジテレビ政治部デスク 高田圭太)
全文はこちらで↓
https://sp.fnn.jp/posts/00050444HDK/202002251700_KeitaTakada_HDK
3 名前:名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 06:43:08.32 ID:NMoaDtij0(固定電話+携帯電話・ROD方式)を実施し1040人から回答
2020年2月25日 火曜 午後5:00
政府の水際対策への評価は拮抗、情報提供には約7割が“不満”
新型ウイルスへの強い不安…特に女性では顕著に
不安払拭に必要なものは?水際対策は「入国拒否強化か景気配慮か」
政府の水際対策への評価は拮抗も情報提供に“不満”強く…
FNNは2月22・23日の両日、全国の有権者を対象に電話世論調査(固定電話+携帯電話・ROD方式)を実施し1040人から回答を得た。その中で感染が拡大している新型コロナウイルスに関する認識や政府の対応への評価などを聞いたところ、様々な傾向が浮かび上がった。
まず政府の対応についてだが、「政府は一部の外国人の入国拒否や、クルーズ船を留め置いての検疫などを行っている。日本政府のこれまでの対応を評価するか」と聞いたところ、「評価する」が46.3%、「評価しない」が45.3%と拮抗する中で、わずかに評価が上回った。
(中略)
そして、男女別に見ると、興味深い傾向も見て取れた。まず新型コロナウイルスへの不安感について「大いに感じる」と「ある程度感じる」と答えた人の割合を男女別で見ると、男性79.5%、女性90.3%と、女性の方が不安に感じていることがわかった。自身で対策を取っている人の割合も女性の方が多い。
さらに、先述の政府による入国拒否やクルーズ船検疫などのこれまでの対応についての回答では、評価する人の割合が男性では51.7%だったのに対し、女性では41.3%に留まり、評価しない人の方が上回った。総じて今回のウイルスに関しては女性の方が敏感であり、政府の対応についても厳しい目を向けているということになる。
中国からの入国制限強化に賛成の人が多数に
中国・湖北省武漢市の医療機関
では、日本政府は今後、どのように対応すればいいのだろうか。政府は現在、武漢市のある湖北省と浙江省に滞在歴のある外国人の入国を禁止しているが、さらに厳しい入国制限措置が必要だと思うか聞いたところ、「思う」が75.8%にのぼり、「思わない」は20.0%にとどまった。
一方で自民党の保守派などからは、さらに厳しく、中国全土からの外国人の入国を当面禁止すべきだという意見も出ている。ただ政府としては、中国全土からの入国禁止は、物資の供給停滞など日本の経済に与える影響が大きく、現時点で慎重姿勢だ。
しかし、今回の調査で「中国全土からの日本入国を一時的に禁止すべきだとの意見がある。この意見に賛成か」と聞いたところ、賛成が67.7%に達し、反対は25.1%にとどまった。ちなみに内閣支持別で見てみると、安倍内閣支持層では64.8%、不支持層で71.6%と不支持層の方がより厳しい措置をより強く望んでいる。こうした意見にどう対処していくかも、安倍首相にとっては難しい問題だ。
そして、今春に予定されている中国の習近平国家主席の国賓としての来日については、賛成が43.8%、反対が41.7%と賛否が拮抗した。安倍内閣支持層では50.3%が賛成、40.5%が反対という結果で、男女別だと男性では賛成が51.8%だったが、女性では賛成が36.3%にとどまった。
中國の習近平國家主席(北京・10日)
政府の対応と國民の意識をめぐって2つの矛盾も
今回の調査をよく分析すると見えてくるのが、世論も2つの矛盾を抱えているということだ。1つは國民の多くが、新型コロナウイルスに関する極めて強い不安を抱いているが、かといって政府が過度に不安の払拭に努めれば、國民から情報発信の正確性を疑われてしまう危険性があるという點だ。
もう1つは、國民の多くが中國からの入國をより厳しくする措置を望んでいるが、それを実行すれば同じく國民の多くが懸念している日本経済への悪影響につながってしまうという點だ。
こうした点も踏まえ、政府には、正確かつ信頼されるような情報発信と、大胆かつ冷静な感染拡大防止策が求められていると言えそうだ。
(フジテレビ政治部デスク 高田圭太)
全文はこちらで↓
https://sp.fnn.jp/posts/00050444HDK/202002251700_KeitaTakada_HDK
一般国民の意見なんてどうでもいいんだよ
6 名前:名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 06:44:23.20 ID:yMU8gNrO0もう中国人入国禁止しても遅いわ
13 名前:名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 06:46:42.31 ID:8hGBF2As0してもいいけど、やるならアメリカと同時にやるべきだった
28 名前:名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 06:48:58.85 ID:OwKLarfl0二階聞いてるか
37 名前:名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 06:50:58.66 ID:L+BYRTZn0
国民が拒否しろと言ってんだから
さっさと拒否しろよ
38 名前:名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 06:51:21.13 ID:Hg1yrv/g0さっさと拒否しろよ
あの感染力からみて、どうしたって無理だよ
それを言うなら韓国も入国拒否だけどな
64 名前:名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 06:55:54.11 ID:r5vfpcHH0それを言うなら韓国も入国拒否だけどな
外国人客止めた方がいい。
65 名前:名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 06:56:09.65 ID:dSRMOMv70どこを評価できるのか本当に謎
99 名前:名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 07:01:53.61 ID:ayE4ngOl0止められるはずだったのに
止めなかった感染拡大
135 名前:名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 07:06:58.26 ID:hZcs9z7L0止めなかった感染拡大
1月でも遅かったかも知れんのに
160 名前:名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 07:10:36.50 ID:Qxwy+oxI0今さら手遅れだしな
184 名前:名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 07:14:59.67 ID:z9K2YQij0政府はマジで何やってんだ
232 名前:名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 07:21:58.57 ID:zsZzOyx10今さら遅い感
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582666945/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国外務省】 日本政府の入国拒否措置について撤回求める
- 【コロナ】米サンフランシスコ市、新型コロナの感染拡大に備え「非常事態宣言」発令 ハーバード大教授「世界の70%の人が感染する」
- 世界中が日本政府の新型コロナ防疫体制におののく どうだ怖いか?
- 【新型コロナ】米CDC「米国での流行はもはや不可避」 米厚生省「パニックが起きないよう準備中」
- 【新型コロナ】世論調査…「中国全土からの入国拒否すべき」が65% 政府の情報提供に不満7割 国民意識に2つの矛盾も
- グレタさん(17)とマララさん(22)が対面、意気投合
- 【韓国】全数調査の需要急増…コロナ検査件数、一日2万件に増やす 7500件から3倍に
- 【悲報】中国、野生動物を食べることを全面的禁止すると決定!違反者は厳罰
- 【中国】日本に新型コロナの検査キット提供 「ウイルスとの戦いに国境はない」
ぱよさんが持ち上げまくった岩田先生ですら「市中の感染制御は大丈夫。政府はよくやってる」的な事を言ってるくらいだからな、野党とアベガーは政府の邪魔だけはしないでくれ。
>>232
既に家が炎上してるから、もう遅いから、消防車を呼ばないってか?
どんなに遅くても、やった方が絶対いいに決まってるだろ。
既に家が炎上してるから、もう遅いから、消防車を呼ばないってか?
どんなに遅くても、やった方が絶対いいに決まってるだろ。
インフルエンザは労災認定されるか
最初に、インフルエンザです。たとえば、満員の通勤電車で隣に激しい咳をする人がいて、その人から感染した可能性が高い場合。
あるいは小さな事務所に同僚と二人だけで内勤しており、その同僚からインフルエンザをうつされた場合は、労災の対象になるのでしょうか。
残念ながら、いずれの場合も、労災としては認められません。
厚生労働省のHPでは、「一般に、細菌、ウイルス等の病原体の感染によって起きた疾患については、感染機会が明確に特定され、それが業務又は通勤に起因して発症したものであると認められる場合には、保険給付の対象となります」という説明があります。
したがって、理論上の可能性はゼロではありませんが、「感染機会が明確に特定」することが、インフルエンザの場合は事実上不可能なので、労災として認められることは、ほぼないでしょう。
中国一国依存の結果だし観光だってそうだ。こんなに依存するなら尖閣筆頭に日本列島が侵食され、やがて中国の属国化は間違い無いだろう。2F聞いてるか⁉️ こうなったのも何十年か前のパンダ「🐼ランラン、🐼カンカン」がハシリだぞ❗️ 愛くるしさに絆された日本人が対中警戒心を失った瞬間だった。これを石原慎太郎は早くから警告していたのに誠に残念。正に中国のパンダ外交の為せる技で残念だがもう手遅れだ。多分、このコレラは夏を越しても消滅しない人類の危機である。
2507466
まーた見えないパヨクと戦ってる
君に必要なのは鉄格子のついた白い病院かな?
まーた見えないパヨクと戦ってる
君に必要なのは鉄格子のついた白い病院かな?
そもそも中国人全員を入国拒否出来るような法律が無いっていうね。中国に日本への渡航禁止令出させただけでも良くやったわ
なんで「國」にしてるの?こっちが正式?
日本国憲法第二十二条
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
入国拒否は完全に憲法違反になるだろ。
マスコミどもは前月までそう言ってたはずやん。
国民の安全を蔑ろにしてるこの憲法を改正しろよ。
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
入国拒否は完全に憲法違反になるだろ。
マスコミどもは前月までそう言ってたはずやん。
国民の安全を蔑ろにしてるこの憲法を改正しろよ。
※2507490
思い切り目の前にいるわけだが。
思い切り目の前にいるわけだが。
中國人だけ禁止にしたら、人種差別が~ってなるだろ?w
人の出入りを止めるが、物流を止めない方法はないの?
貨物だけ動かしたらいいんじゃないの?
貨物だけ動かしたらいいんじゃないの?
※2507504
「この美しい憲法が守られるなら、日本なんか滅んだっていいじゃないですか!」
・・・とか言うんだぜ、ドヤ顔で。どっかの井筒とか。
「この美しい憲法が守られるなら、日本なんか滅んだっていいじゃないですか!」
・・・とか言うんだぜ、ドヤ顔で。どっかの井筒とか。
※2507511
物流が完全に無人・無菌状態で出来るならいいんだけどな。
その気になればウィルスまみれの製品をご丁寧に梱包してコンテナ詰めして送ることもできるわけだし。
個人による中古品の取引なんか明らかに危険じゃないか。
特定のどこかを指すわけじゃないけど、海外取引なんか特にな。
そういうの水際で見逃しうる時点で、人の往来を制限したところで片手落ちなんだよ。
物流が完全に無人・無菌状態で出来るならいいんだけどな。
その気になればウィルスまみれの製品をご丁寧に梱包してコンテナ詰めして送ることもできるわけだし。
個人による中古品の取引なんか明らかに危険じゃないか。
特定のどこかを指すわけじゃないけど、海外取引なんか特にな。
そういうの水際で見逃しうる時点で、人の往来を制限したところで片手落ちなんだよ。
※2507501
正式ってーか「學」と「学」なんかと同じ、異体字のひとつ。
漢字の意味(字源)に則った表記なので「正字」ともいう。
なお「国」などの簡略字体は現代になってわざわざ新しく作ったわけでもなく、多くは古来使われてきたものを採用している。なもんで、字源と一致しない文字が結構ある。
正式ってーか「學」と「学」なんかと同じ、異体字のひとつ。
漢字の意味(字源)に則った表記なので「正字」ともいう。
なお「国」などの簡略字体は現代になってわざわざ新しく作ったわけでもなく、多くは古来使われてきたものを採用している。なもんで、字源と一致しない文字が結構ある。
「公共の福祉」に反するんだから制限したって憲法違反にならないと思うのは俺だけ?
政治家の本気度が全く感じられないよね。「まあ、温かくなれば収まるからそんなに大ごとにしなくても大丈夫だろ?」という感じ。バイオテロとかだったら現政権は何もできないだろうね。多分、このゆる~い対応からすると、延べで1万人くらいが感染して200人位が死んで収束するんじゃないのかな。それをどう国民が評価するかだね。結果よりも何もしなかった感が強いから政権におダメージはでかいと推測するよ。安倍には本当にがっかりだが、拉致被害者救出も、北方四島返還も、竹島奪還も、尖閣からの中国完全排除も、憲法改正も何もできなかったからもう消えていいよ。次は誰もいないから日本はこのまま沈んでゆくだけだが、それが日本の限界だ。50年後には3等国で細々と生きてゆくんだな。
※2507534
その「公共の福祉」ってものすごく判断が難しいってわかってて言ってるのだよね?
「大多数の利益になるなら不利益を被る少数は切り捨てる」って意味だよ?
それが通るなら基地問題とか起きないからね?
その「公共の福祉」ってものすごく判断が難しいってわかってて言ってるのだよね?
「大多数の利益になるなら不利益を被る少数は切り捨てる」って意味だよ?
それが通るなら基地問題とか起きないからね?
※2507569
>バイオテロとかだったら現政権は何もできないだろうね。
どの政権ならできるのか具体的に言ってみ?w
石破政権か? 枝野政権か? 玉木政権か? それとも志位政権か?www
>バイオテロとかだったら現政権は何もできないだろうね。
どの政権ならできるのか具体的に言ってみ?w
石破政権か? 枝野政権か? 玉木政権か? それとも志位政権か?www
別に矛盾なんて無いだろ
2つの要望があってどちらも確実に政府が叶えてくれると信じられる前提なら矛盾と言えるけど
10個言って1個叶えてくれたら御の字なポンコツ政府なら
言うだけ言っとけというのは何も間違ってはいない
2つの要望があってどちらも確実に政府が叶えてくれると信じられる前提なら矛盾と言えるけど
10個言って1個叶えてくれたら御の字なポンコツ政府なら
言うだけ言っとけというのは何も間違ってはいない
SARSの時にやっとくべき法整備含めた再発防止策を
なーんもしてなかったの露呈してんだから無能評価は当然だわ。
なーんもしてなかったの露呈してんだから無能評価は当然だわ。
武漢周辺からの入国禁止を強行した時も時事通信が違法って書いてたもの。むりむり。
入国制限で感染侵入が止められたかと言えば大いに疑問がある。
だけど、今みたいな極端な集団ヒステリー状態は少しは抑えられたかもね。
だけど、今みたいな極端な集団ヒステリー状態は少しは抑えられたかもね。
きんぷー国賓来日賛成
こんなにいるんだ
こんなにいるんだ
国賓来日のメリットを
一ミリも感じないんだけど
何かいいことあるの?
一ミリも感じないんだけど
何かいいことあるの?
安倍がカ,スだったばっかりにもうどうにもならなくなった!
入国拒否は完全に憲法違反って言ってるやつがいるが中国が憲法9条守ってくれるんですかねw
安倍晋三「習近平のケツを嘗めるぜ~」
66%って少ないな。これが国民の民度か・・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
