2020/02/27/ (木) | edit |

Katsunobu_Kato_cropped_2_John_Kerry_Shinzo_Abe_Fumio_Kishida_Katsunobu_Kato_and_Hiroshige_Seko_20130415加藤厚生労働大臣
加藤勝信厚生労働相は26日の衆院予算委員会で、18~24日の7日間に実施した新型コロナウイルスの検査件数が約6300件で、1日平均約900件だったと明らかにした。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200226/k00/00m/010/385000c

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2020/02/27(木) 10:23:15.99 ID:viA8kueK9
https://mainichi.jp/articles/20200226/k00/00m/010/385000c

新型コロナ検査、実際は「1日平均約900件」 説明大きく下回り野党批判
毎日新聞 2020年2月26日 20時16分(最終更新 2月26日 22時24分)

 加藤勝信厚生労働相は26日の衆院予算委員会で、18~24日の7日間に実施した新型コロナウイルスの検査件数が約6300件で、1日平均約900件だったと明らかにした。政府は最大で1日約3800件の検査が可能と説明していたが、実数はそれを大きく下回っていた。質問した立憲民主党の枝野幸男代表は「検査してもらいたいのに放っておかれているとの声があがってくる。わが国が持っている資源をフル稼働できていない」と批判した。

 加藤氏は「3800件は最大限可能な数字だ。いわば供給力で、需要は別途出てくる」と釈明。その上で検査の実数が少ない要因として「最初は『地域縛り』ということで(中国)湖北省とか(に滞在していた人の検査を優先する)ということだった」と説明した。「しっかり調査し、(検査が)できる環境を作っていく。医師が判断すれば(検査できる)と通知を出した」とも語った。

 これに先立ち、加藤氏は18~23日の検査件数の内訳も明かした。18日996件▽19日672件▽20日656件▽21日1594件▽22日1166件▽23日675件――だった。立憲民主党などの統一会派の山井和則氏(無所属)への答弁。【野原大輔】
3 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 10:24:02.47 ID:PaDWyh7G0
ダメだこいつ
7 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 10:24:32.19 ID:mkwosJCj0
一方、与党は擁護
25 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 10:28:06.44 ID:aSMQSgJB0
需要を全く無視してるじゃねえか

33 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 10:29:39.39 ID:G1pLjvzH0
それ上級が割り込みしてたり
上級自身が即日で検査できるように占有してんだろ?
52 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 10:32:34.38 ID:zkntVjb90
上級何人よ
91 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 10:35:58.65 ID:aYE9eiCh0
与党は納得してるの?
138 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 10:43:45.35 ID:TttT8bYM0
なんでもありやな
165 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 10:47:25.03 ID:UR+0TJht0
野党連中の邪魔が始まりましたか。
194 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 10:51:31.63 ID:IoYQQUYU0
おまえらが桜を見る会やってるからこうなるんだろ
224 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 10:55:54.24 ID:sf4AVK090
野党は批判より有効な対案を
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582766595/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2508002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:02
医療崩壊を企む野党とマスコミ  

  
[ 2508004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:02
批判は結構だがじゃどうするか野党も対案ぐらい出してから言えよ。
  

  
[ 2508005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:03
テレ朝「新型コロナ対策予算、各国が数千億も出す中で日本は153億円だけ!アベガーアベガー」 → とんでもないフェイクニュースでした  

  
[ 2508008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:06
検査が重要なのは、水際対策の時点だろ
すでに市中感染で重傷者の増加に備えるターンなのに、検査強化したってきりがない  

  
[ 2508014 ] 名前: 名無し  2020/02/27(Thu) 22:14
昨年11月にはウイルスが入り込んでいるので水際対策は意味なし。特効薬がないし、PCR検査の結果も正確ではし、物理的にも人員的にも限りがあるから重症者以外に実施すべきではない。飛沫感染は限定的で接触感染が主、どの国も医療機関を守りながら感染拡大を緩やかにする対策を施すべき。  

  
[ 2508016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:17
今の段階で病院に検査しにノコノコ行くのはコロナだけじゃなくてインフルに罹る確率を上げるだけ
免疫力を高める為によく食って部屋で腕立てやスクワットでもやって睡眠をたっぷり取る方が良い  

  
[ 2508018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:19
武漢は検査しなくても感染と判断して治療する方針。外出禁止と封鎖して、医療リソースを大規模投入。ローラー作戦と言うような、ピークを早く持ってきて収束を早める方針かな  

  
[ 2508019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:20
最大数と実際に検査する数は違って当たり前だろうに
1日1000件は逆に多すぎるんじゃないかと不安になるくらいだわ。2倍以上の余裕があるからいいのかもしれないけど  

  
[ 2508020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:22
人口が多い東京の数字が増えないのは検査拒否しているからなんだよな  

  
[ 2508023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:27
こいつ他の米欄でも妄想垂れ流してたな  

  
[ 2508025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:27
コロナ感染濃厚接触ですら、陰性で潜伏期間が長いから、ほぼ意味が無さそうなほど確率が低い  

  
[ 2508026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:28
対案も何もちゃんと検査しろって話だろ。  

  
[ 2508029 ] 名前: 名無し  2020/02/27(Thu) 22:37
こんな捏造まで野党が悪いとか頭悪いってレベルじゃないな
頭の中蛆虫沸いてるのか  

  
[ 2508031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:38
実際問題それくらいしかできないんやろ
元々病院は混んでるし  

  
[ 2508032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:38
加藤がいちいち検査しているとでも? 保健所と厚労省を責めるならわかるが。  

  
[ 2508033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:40
他の需要無視してコロナやれば結構数こなせると思うよ。
韓国はそれやって軽症者大量隔離でテグの病院パンクさせてコロナじゃない救急要請の受け入れ先が無くて人死んでたけど。  

  
[ 2508037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:41
クルーズ船除く、とかじゃないの?
船の方を1日数百件やってたように思うが。  

  
[ 2508039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:42
最大まで検査してる状態って病院に検査待ちの患者がいるってことだからな、逆にそっちの方が不味いだろ  

  
[ 2508040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:43
検査員「頑張りすぎて野口英雄になってしまった♰」
保健所も大変で獣医のほうにまでヘルプ着てるけど誰も行きたくない
  

  
[ 2508042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:47
最大で、っていう説明と矛盾してるか?  

  
[ 2508043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:49
最低でも半分行ってないとダメなんだろうな
コロナ以外の需要が普段どれだけあるかわかんないから何とも言えんが  

  
[ 2508044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:51
3800件てのは全国の数字だろ
地方は余裕があっても、首都圏はクルーズ船やチャーター機分で余裕がなかった  

  
[ 2508045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:51
*508037
そういやその点誰も突っ込んでなかったな
発表の方どうなってんだろ?  

  
[ 2508047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:53
検査拒否されたという首都圏の医師と思われる書き込みが結構あったのはそのせいなんだろうね  

  
[ 2508048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:53
与党も野党もメディアもみんな焦り始めるのおそすぎない?
そんな楽観視出来る要因は1mmもなかったのに  

  
[ 2508049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:54
2508040
歯科医師が行けばいいんだよな
めっちゃ余ってんだし  

  
[ 2508050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:55
最早市中感染始まってるんだから無暗に病院や診療所に駆け込むのは危険だろう
家で食事と睡眠タップリ取って回復を待つのがいいよ
老人や持病持ちはこれを機に新戸家  

  
[ 2508051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:55
その場しのぎの話は聞いてもどうしようもない
インフル並みに出来るのはいつなんだろうか
出社停止とかに関係するから、その辺りの整備の方が重要なんだけど  

  
[ 2508052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:57
簡易検査が出来なければインフル並みには無理  

  
[ 2508054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 22:58
検疫は人間だけじゃないからなあ  

  
[ 2508055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:00
そもそもPCR検査は新型コロナの為だけにある訳じゃないからな  

  
[ 2508057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:02
2508005
フェイクじゃねーぞそれ
政府は補正予算組まないと言ってるし
現段階で予算は153億円しか決定してないのはそのとおり  

  
[ 2508059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:05
153億は予備費、予算じゃねぇ  

  
[ 2508062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:09
ガチのいざというときに対応できなくさせたいんでしょ  

  
[ 2508063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:10
台風の時もいたな、予備費に予算が少ないという馬や鹿が  

  
[ 2508066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:13
※2508057
補正予算は本予算が通ってからの話。  

  
[ 2508068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:15
これって900件じゃなくて900人だろう。1人4検体なら3600件だ。
入院している感染者の検査もやってる。48時間に2回だから、これだけで800人/日だ。新規感染者の発見キャパは100人/日しかない。毎日数十人発見されてるから妥当だろう。
数字上、矛盾は無い。  

  
[ 2508069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:15
選挙の票を得たいがための政策
無脳 を表に表わしただけの政策  

  
[ 2508070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:15
2508059
2019年度の予算のうちの予備費
予備費⊂予算なんだよア.ホ  

  
[ 2508071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:16
韓国では過労で検査職員がお亡くなりになったというのに。
超絶ブラック体質だな、無責任野党は。  

  
[ 2508076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:19
手洗いの習慣は今後も続けて欲しいな
男便所で手洗いしない奴結構いたんだよ
石鹸使って洗えや  

  
[ 2508081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:24
2508066
すまん補正予算というのは誤り
コロナ対策費ゼロになってる本予算案に対して政府は修正不要と言っている  

  
[ 2508082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:26
そも補正予算組まないって話がおかしいんだけどな。
昨日自公幹部の話し合いでコロナ関連で補正予算組むで一致って日経に記事出てたし、
予備費は補正予算までのつなぎ予算のはずがいつの間にかこれで終わりって書き込みが増えてたりと滅茶苦茶すぎる。
  

  
[ 2508083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:27
予備費は専用の予算だが
日本の場合は医療費は最終的に多くが
国民健康保険になるから
それ以外用の費用だから
見かけは他の国より小さくなりやすいだろうな。
  

  
[ 2508088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:36
思ったより検査してた。  

  
[ 2508095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:44
2508082
2019年度の補正予算は決定済み、2020年度本予算が決定してから、2020年度の補正予算を組む  

  
[ 2508114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 00:42
もうリトマス試験紙でも配って、
「赤くなったら陽性です。青くなるまで自宅から一歩も出ないでください」でいいじゃん。  

  
[ 2508116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 00:46
※2508051
在宅勤務を決定してる企業は1月の時点で多数に及ぶぞ。
結局は企業側の判断だ。政府に強制されないとできないとか言い訳に過ぎない。  

  
[ 2508144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 02:21
22〜24日は本来休みのはずたが
検査してる人たち不眠不休で休日返上で働けってか?
検査してる側が過労死しそうなだな  

  
[ 2508215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 06:45
野党特に立憲「そうですが何か?
出来なければ休日も休まずやれよ。心配している国民はたくさんいるんだぞ!」  

  
[ 2508349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 11:48
検査すればいいってもんじゃないと思う
韓国みたいになるよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ