2020/02/27/ (木) | edit |

8 東京マラソン 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府による約2週間の大規模イベント自粛要請を受けて各地でスポーツ大会などの中止や延期が相次ぐ中、日本陸上競技連盟は27日、3月上旬に開催する東京マラソンやびわ湖毎日マラソンなどについて、「参加選手が数百人で大規模イベントには当たらない」として予定通り開催する考えを明らかにした。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200227/k00/00m/050/238000c.amp?__twitter_impression=true

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/02/27(木) 21:44:15.77 ID:SYHRUyiL9
8 東京マラソン

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府による約2週間の大規模イベント自粛要請を受けて各地でスポーツ大会などの中止や延期が相次ぐ中、日本陸上競技連盟は27日、3月上旬に開催する東京マラソンやびわ湖毎日マラソンなどについて、「参加選手が数百人で大規模イベントには当たらない」として予定通り開催する考えを明らかにした。

毎日新聞 2020年2月27日 18時21分(最終更新 2月27日 20時21分)
https://mainichi.jp/articles/20200227/k00/00m/050/238000c.amp?__twitter_impression=true
2 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 21:44:31.60 ID:kZy1xAaC0
素晴らしい判断
4 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 21:44:59.28 ID:Ap/BFGuc0
それを言ったら
5 名前::2020/02/27(木) 21:44:59.62 ID:4ldw+f000
観客ゼロならなw
6 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 21:45:05.65 ID:qf9aGlaV0
好きにしろもうどうでもいいわ
12 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 21:45:26.93 ID:xvwCKDiP0
言葉遊びばっかり

31 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 21:46:32.97 ID:dbBjELZQ0
一休さんみたいでワロタ
日本もまだまだ捨てたもんじゃないな
45 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 21:47:12.31 ID:zeaV11+k0
さすがに無理だろ
中止の決断は早い方がいい
88 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 21:49:08.28 ID:gd2efa2U0
お花畑の脳筋
97 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 21:49:33.69 ID:Cnoh4lyA0
ギャグで言ってるんだろ?
153 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 21:51:23.14 ID:UqnnADMD0
選手がボイコットしたらいいのに
222 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 21:54:17.66 ID:a0S2JPxE0
意味のない大会だよ
225 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 21:54:26.23 ID:NGX/AoxG0
振り切れてるなwwwww
226 名前:名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 21:54:27.68 ID:/RGT1MCF0
駄目だこりゃ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582807455/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2508058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:03
マラソンなんて参加者より、沿道の観客の方が多いだろ  

  
[ 2508065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:12
マラソンの無観客試合とか史上初を見たい
イベントに参加するのは感染る覚悟のある奴だけだ
アイドル系も然り
韓国の教会ではタヒることすらも許容してミサを開催したんだからさもありなん  

  
[ 2508075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:18
無理だろ、金取ってる訳でもないのに、どうやって観客を阻止するんだ  

  
[ 2508077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:19
無観客でええやん。テレビでやるんやし。
それか定点カメラでも増やせよ、やりたいなら。

観戦禁止で違反は逮捕な。  

  
[ 2508079 ] 名前:     2020/02/27(Thu) 23:21
これがトドメになるような希ガス  

  
[ 2508084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:28
「無観客にするためにスタッフを大量投入します!」  

  
[ 2508085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:29
イベント後2週間は外部との接触不可にしてくれたら封じ込めできるんだけどね
他人のこと考えない人なんだから他人との接触2週間絶っても問題ないでしょう?  

  
[ 2508086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:31
当然、交通整備の動員もやめるんだよな?  

  
[ 2508091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/27(Thu) 23:39
頭が悪すぎてあきれるしかない  

  
[ 2508101 ] 名前: 名無し  2020/02/28(Fri) 00:07
何でホントこうも頭が悪いヤツばっかなんだろ?
現状の感染状況を踏まえてその参加者の中に保菌者が居たらとかリスクを考えないんだろうか?  

  
[ 2508102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 00:11
招聘選手誰か帰国後発症したらいいな  

  
[ 2508106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 00:24
競技ランナーしか走らないし、沿道の応援もこの状況じゃ大して来ないだろ。
やったところで大した影響はないし、やめるとさらに経済が止まる。そこまでおかしな判断じゃない  

  
[ 2508107 ] 名前: ..  2020/02/28(Fri) 00:28
さすが、ロス五輪の代表選考レースで精細のない瀬古利彦を代表にした団体だけあるわ。詐欺師の集まりだろ。

こんなことをやっているから、日本のマラソンはロス五輪以後選手もやる気を失くしてしまった。責任は重い。

インチキで出場権を得た瀬古だったが、ロス五輪では14位に終わった。これがこの連盟の本性と実績。  

  
[ 2508118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 00:56
それでもし感染者が多数出たら責任取るのか?
予想外だったとか言い訳して多分誰も責任取る奴は居ないだろうな。
  

  
[ 2508152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 02:54
判断基準が狂っててもうわけわかんね
これがOKなら一般人がやるイベントなんぞ自粛する必要ねーわ  

  
[ 2508156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 03:04
屋外で数百人走るくらいなら問題ないだろ
一般人は不要不急の外出しない
それでOKだと思うが?  

  
[ 2508175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 05:02
オリンピックはOKだろうからこれも大丈夫
オリンピックを超える規模のイベントなんぞ無いし、実質的に制限なんて無いに等しい  

  
[ 2508185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 05:26
まあ、文系脳ですら、言葉遊びするから、脳筋のやつらなら、根性で何とかなるとか思うよね。www  

  
[ 2508199 ] 名前:    2020/02/28(Fri) 06:02
これで選手に感染したらオリンピックは完全中止ですな
その時の経済的損失は消費税0%にしないと帳尻合わないレベル  

  
[ 2508206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 06:34
選手じゃなく陸連関係者が身をもって体験すべき。  

  
[ 2508209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 06:38
数百人を走らすために数万人の参加費投入しとるんやろ
参加費だけ取られた奇特な数万人  

  
[ 2508233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 07:28
沿道観戦禁止すれば大丈夫だろ
  

  
[ 2508256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 08:21
コロナ感染は自己責任でってハッキリ言えよな。日本は緊急事態宣言出す勇気が無いし、社会活動をコントロールする能力も無いからね、東京はとんでもない事になるんじゃね。  

  
[ 2508264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 08:42
Perfumeのライブもかなり小規模やん  

  
[ 2508271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 08:56
不要不急の外出はしないように
イベントは中止や延期を要請
学校には休校を支持

でもマラソンはやる
競技者だけじゃなくポイントごとにスタッフや関係者もわんさかいるのにな
もう基準むちゃくちゃやんけ  

  
[ 2508293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 09:27
選手が辞退するのは個人の責任
あくまで大会中止で陸連が責任取りたくないだけ  

  
[ 2508299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 09:38
観客をカウントしないならスポーツの試合よライブもいいんだよな?  

  
[ 2508396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/28(Fri) 12:56
マラソンってそんなに金になるのかwww?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ