2020/02/28/ (金) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000149-jij-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:プニセイコックス(光) [JP]:2020/02/27(木) 21:09:10.24 ID:qzW0YBx00
新型肺炎拡大によりマスクの品薄状態が続いている問題で、経済産業省は27日、ホームページでマスクの生産状況などに関する情報発信を始めた。国内メーカーは通常の3倍のペースで増産を続けていると指摘。その上で消費者に対して、マスクの転売や不要不急の買いだめは控えるよう呼び掛けた。
経産省はマスクについて、国内メーカーが週1億枚を供給しているほか、中国からの輸入も先週再開したと強調。品切れの緩和に向けてさらなる増産に努める方針も示した。ただ、医療機関などに優先的に出荷されることから、店頭に並ぶまでには時間がかかると説明し、消費者に理解を求めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000149-jij-bus_all
2 名前:ジオビブリオ(信濃國) [ニダ]:2020/02/27(木) 21:09:31.46 ID:yKRIH76X0経産省はマスクについて、国内メーカーが週1億枚を供給しているほか、中国からの輸入も先週再開したと強調。品切れの緩和に向けてさらなる増産に努める方針も示した。ただ、医療機関などに優先的に出荷されることから、店頭に並ぶまでには時間がかかると説明し、消費者に理解を求めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000149-jij-bus_all
助かるわー
9 名前:デスルファルクルス(東京都) [GB]:2020/02/27(木) 21:12:23.14 ID:y7M33Y3r0転売を控えるようにじゃなく規制しろよ
18 名前:ハロプラズマ(三重県) [JP]:2020/02/27(木) 21:14:19.85 ID:AnirmVX/0体持ってくれよ…!!!
30 名前:プニセイコックス(愛知県) [US]:2020/02/27(木) 21:17:38.30 ID:/WRuIs5Q0
いつも通り
まったく店頭で見ないんだけど
51 名前:シュードモナス(SB-iPhone) [CN]:2020/02/27(木) 21:22:42.15 ID:b9izc/jD0まったく店頭で見ないんだけど
マスク手持ち減ってきてやべえわ
市役所で受け取れるとか何かないのかよ
54 名前:ミクソコックス(SB-Android) [US]:2020/02/27(木) 21:23:07.98 ID:mhgkX8ez0市役所で受け取れるとか何かないのかよ
体持ってくれよ~
マスク3べぇだーーーーーっ!
97 名前:チオスリックス(東京都) [JP]:2020/02/27(木) 21:31:14.08 ID:DQIpxYlZ0マスク3べぇだーーーーーっ!
腐るもんじゃないし増産しても問題なしだろ
104 名前:ナウティリア(東京都) [VN]:2020/02/27(木) 21:32:19.98 ID:RainJq0x0とりあえずオークションで
出品禁止にするだけでだいぶ変わると思う
127 名前:シュードモナス(大阪府) [CN]:2020/02/27(木) 21:36:34.34 ID:/NKR249G0出品禁止にするだけでだいぶ変わると思う
マスクメーカーの人たち倒れるんじゃ?
ありがとうございます
155 名前:スフィンゴモナス(東京都) [US]:2020/02/27(木) 21:41:54.81 ID:EqTXVRN70ありがとうございます
上級国民にしか出回らないよ
171 名前:オピツツス(東京都) [ニダ]:2020/02/27(木) 21:44:31.89 ID:PQnp7w5p0転売なんてサイトがやめさせろよ
182 名前:デロビブリオ(東京都) [AU]:2020/02/27(木) 21:47:27.97 ID:A9WE3fF30メルカリ、ヤフオクとか、マスクの取り扱い中止すりゃいいのに。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582805350/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 若者の7割が賞味期限切れを食べるのに「抵抗なし」 「消費期限ではないから問題なし」「余程過ぎてないと気にならない」
- 【WHO】 勧告「軽いせき・微熱なら家で療養を」 「新型コロナに感染したほとんどの人は軽微な症状を体験して回復する」
- 【新型コロナ】全国マスク工業会「官邸からは毎日強いプレッシャーがかかっているが、品薄解消の見通しは立たない」とこぼす
- 【コロナ】経済効果32兆円といわれている東京オリンピック開催のためには「国民総引きこもり」 森永卓郎が持論
- マスクメーカーが通常の3倍のペースでマスクを増産
- 大阪市が幼・小・中学校を全校臨時休校にする方針 2月29日から3月13日
- 【東京マラソン】「大規模イベントに当たらない」 日本陸連、予定通り開催
- 【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解
- 東京が第二の武漢に? 中国人が日本の感染拡大を懸念
奴だ・・・奴が来たんだ(シャア!)
増産よりやるべき事あるだろ、そこらがまずおかしい
マスクメーカーが増産より先にやるべき事って何や?政府はやるべき事をマルチタスクでやっとるぞ。
兵站細すぎ
戦時体制時の米帝様見習えや
令和でも特攻しろと仰るのか
戦時体制時の米帝様見習えや
令和でも特攻しろと仰るのか
※2508248
増産するのは国じゃなくてメーカーだろ
国はお願いするだけでほかのやるべきことやってるだろ
もうその手の叩き飽きた
増産するのは国じゃなくてメーカーだろ
国はお願いするだけでほかのやるべきことやってるだろ
もうその手の叩き飽きた
工場フル稼働ですね。
と、言う事は電気もフルですよね?
太陽光だけじゃ無理ですよね?(ニヤニヤ
と、言う事は電気もフルですよね?
太陽光だけじゃ無理ですよね?(ニヤニヤ
ワイドショーに煽られてる暇な老害が買い占めしてるので、品薄状態はまだまだ続くよ
通常の3倍って言われるとシャア専用思い浮かべるのは古いのかな。
オークションもだけどamazonもひでぇな
全然売ってないぞ
ホムセンに働いてる知り合いは3日に1回40箱しか入荷されないと言っていた
ホムセンに働いてる知り合いは3日に1回40箱しか入荷されないと言っていた
これに懲りてその内マスクが潤沢に出て来たら一年分くらい買い置きするか・・・
だから、大量に中国に送ったヤツらは何処からマスク手に入れたの?
オークションないと、アマや楽の高いヤツ買うしかないやん!
オークションないと、アマや楽の高いヤツ買うしかないやん!
そりゃ店頭には無いさ
工場の倉庫には山積みだけどな
運送屋も応援してやれよ
工場の倉庫には山積みだけどな
運送屋も応援してやれよ
その気になりゃ三倍の生産ができちゃうところからしても、政府の使う「(平均概念の)潜在GDP」なんて嘘っぱちってのがわかるよな。
潜在GDPの定義を「最大概念」から「平均概念」変更してしまったことで、デフレギャップが過小評価され、今のデフレ長期化の一因になったと言える。
ちなみにこの方針転換があったのは小泉政権期。
もちろんケケ中くんのしわざです。
ttps://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=36863
潜在GDPの定義を「最大概念」から「平均概念」変更してしまったことで、デフレギャップが過小評価され、今のデフレ長期化の一因になったと言える。
ちなみにこの方針転換があったのは小泉政権期。
もちろんケケ中くんのしわざです。
ttps://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=36863
通常の3倍‥‥赤い彗星‥
メーカーでは働く方々大変お疲れ様です!どうかマスクをよろしくお願いします!!
メーカーでは働く方々大変お疲れ様です!どうかマスクをよろしくお願いします!!
しゃーないから自分でマスク作るかーと思ったら、マスク用のゴム紐が売り切れてたorz
業績ふるわずやめようとしてる会社にまで作るよう要請しているそうな
余剰在庫が出来ても政府の備蓄にするからと安倍総理が号令を掛けた
と、何かで読んだ
しかし今日も店頭にマスクなし
余剰在庫が出来ても政府の備蓄にするからと安倍総理が号令を掛けた
と、何かで読んだ
しかし今日も店頭にマスクなし
それまで中国産が八割なんだから
三倍増産でも今までの六割しか供給できないってことだろ
転売とかなくても不足するよ
三倍増産でも今までの六割しか供給できないってことだろ
転売とかなくても不足するよ
日本のマスク流通はも普通4月から10月までや輸入と国内生産で在庫量
を4割まで引き上げた上でシーズンを迎え、その実態は、中国 7割・国内
生産3割(内2割は東南アジアで製造)として乗り切っている
これが事実上、在庫4割はなく、絶対数は不足している。国内生産量など
年間販売数の18%に満たない。仮に3倍作れたとしても54%にしか到達
しない。中国で生産でき輸入されるようにならない限り、需要においつく訳
がない。
だから、政府の説明は信憑性すらない事がわかる。
を4割まで引き上げた上でシーズンを迎え、その実態は、中国 7割・国内
生産3割(内2割は東南アジアで製造)として乗り切っている
これが事実上、在庫4割はなく、絶対数は不足している。国内生産量など
年間販売数の18%に満たない。仮に3倍作れたとしても54%にしか到達
しない。中国で生産でき輸入されるようにならない限り、需要においつく訳
がない。
だから、政府の説明は信憑性すらない事がわかる。
でも今が絶好の稼ぎ時だろうな
工場の外で直販するって言えば出荷しなくて済むぞ。
普通に考えて、ドラックストアが横流しして関係者が儲けてる構図だろうな。
普通に考えて中韓人の転売屋が暗躍してんだろw
マスクを巡って殴り合いになった連中も日本語が通じなかったらしいし
埼玉の中国人の住む民家の玄関にはマスクの段ボールが積まれてるらしいし
マスクを巡って殴り合いになった連中も日本語が通じなかったらしいし
埼玉の中国人の住む民家の玄関にはマスクの段ボールが積まれてるらしいし
コンビニとかだとちらほら売っているようになってきている。まあ定価販売だけど。
スーパーとかに出回るまではまだもう少し掛かりそうかなぁ。
花粉症対策用を是非。
スーパーとかに出回るまではまだもう少し掛かりそうかなぁ。
花粉症対策用を是非。
町の寂れた商店街の小さな薬局にもマスク入荷日を聞き付けたのか開店前に行列が出来てるらしいな
ヤフコメ民「Amazonのボッタクリやヤフオク、メルカリの転売をアベは何故規制しない!処罰しろ!」
答え:違法ではないから。
総理大臣といえど、法に触れるような対応は出来ない。
普段は「アベは独裁者!強権政治!」とか騒ぐくせに、都合のいい時だけ首相に脱法行為をしろと喚くのが、ヤフコメ民の民度。
答え:違法ではないから。
総理大臣といえど、法に触れるような対応は出来ない。
普段は「アベは独裁者!強権政治!」とか騒ぐくせに、都合のいい時だけ首相に脱法行為をしろと喚くのが、ヤフコメ民の民度。
何個作っても中国人と転売ヤーが買い占めるから意味なし
小売店でも店員が先に買ってそう
だからいつまでたってもまわってこない
小売店でも店員が先に買ってそう
だからいつまでたってもまわってこない
マスクしても意味ねーのに
ご苦労なこった
やっぱ情弱って搾取される存在なんやなって
ご苦労なこった
やっぱ情弱って搾取される存在なんやなって
マスク意味ないってやつは真の情弱
2508352
岩田先生に影響されちゃった?
岩田先生に影響されちゃった?
マスクは飛沫感染予防や安心感用だね
パニックやトラブルを避ける効果が大きいでしょう
パニックやトラブルを避ける効果が大きいでしょう
薬局やコンビニ等におひとり様1点のみ徹底させろ
それに何故か知らないがトイレットペーパーとティッシュペーパーも品切れ状態
それに何故か知らないがトイレットペーパーとティッシュペーパーも品切れ状態
使い捨てにせず、洗って干して再利用しなよ
通販でも高機能マスクが入手できるようになってきたけどなぁ
ちょっと高いけど卸値が高いみたいだからしょうがないぞ?
通販でも高機能マスクが入手できるようになってきたけどなぁ
ちょっと高いけど卸値が高いみたいだからしょうがないぞ?
今回生き残れたらヨド物置買って備蓄するかなと考えた。
花粉症持ちなのに、目と鼻もやべえんだよ。
花粉症持ちなのに、目と鼻もやべえんだよ。
中国人転売屋が30倍の勢いで買い占めてます。
政府は国外退去処分にしろ。超法規的措置で良い。
政府は国外退去処分にしろ。超法規的措置で良い。
月一人一個までにして。
購入履歴をマイナンバーで確認した方がいい。
あるいはドラッグストアーではなく、役所で各世帯に直接販売させたほうがいい。
店じゃだめだよ、どこに横流ししているか分からん。
朝の行列もやめたほうがい。
棚に置くならランダムに時間バラバラにしないと。
購入履歴をマイナンバーで確認した方がいい。
あるいはドラッグストアーではなく、役所で各世帯に直接販売させたほうがいい。
店じゃだめだよ、どこに横流ししているか分からん。
朝の行列もやめたほうがい。
棚に置くならランダムに時間バラバラにしないと。
マスク、消毒用アルコールの生産を10倍に
設備投資にかかる費用は全額税金投入、増設分は固定資産税免除
緊急応援人員として厚生省はじめ校務員、他産業の一時的余剰人員を活用
増産ラインの生産過剰分は10年間政府買取・備蓄
税金は必要なときに必要な分躊躇せず使うべし
設備投資にかかる費用は全額税金投入、増設分は固定資産税免除
緊急応援人員として厚生省はじめ校務員、他産業の一時的余剰人員を活用
増産ラインの生産過剰分は10年間政府買取・備蓄
税金は必要なときに必要な分躊躇せず使うべし
マスク、消毒用アルコールの生産を10倍に
設備投資にかかる費用は全額税金投入、増設分は固定資産税免除
緊急応援人員として厚生省はじめ校務員、他産業の一時的余剰人員を活用
増産ラインの生産過剰分は10年間政府買取・備蓄
税金は必要なときに必要な分躊躇せず使うべし
設備投資にかかる費用は全額税金投入、増設分は固定資産税免除
緊急応援人員として厚生省はじめ校務員、他産業の一時的余剰人員を活用
増産ラインの生産過剰分は10年間政府買取・備蓄
税金は必要なときに必要な分躊躇せず使うべし
日本人が本気出せば1ヶ月以内生産開始できるはず
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
