2020/02/29/ (土) | edit |

20200229-00000525-san-000-3-view.jpg スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさん(17)に対抗し、「気候現実派」を名乗る19歳のドイツ人女性が登場した。米大統領選を前に、保守系シンクタンクを通じて「気候変動で世界は終わらない」と発信している。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000525-san-soci

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2020/02/29(土) 13:42:13.98 ID:X8wT09Ui9
スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさん(17)に対抗し、「気候現実派」を名乗る19歳のドイツ人女性が登場した。米大統領選を前に、保守系シンクタンクを通じて「気候変動で世界は終わらない」と発信している。

 この女性は、独ミュンヘンに在住するナオミ・ザイプトさん。今月半ば、米イリノイ州のシンクタンク「ハートランド研究所」に加わり、「広告塔」として動画に登場した。トゥンベリさんの環境破壊の警告は過剰だと批判し、「大勢の若者がパニックを起こしている。彼らを怖がらせるのではなく、環境の現実的な見方が必要」などと主張、米欧メディアの注目を集めている。

 ザイプトさんは高校を卒業し昨年、ユーチューバーに転身した。12月にスペインで国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)が開かれた際、米保守系メディアに出演し、トゥンベリさんの主張に反論。同研究所にスカウトされた。トゥンベリさんと同じブロンドの長髪で、英語も堪能だ。同研究所は、地球温暖化対策「パリ協定」に反対し、トランプ政権による脱退表明を歓迎した。

2/29(土) 13:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000525-san-soci

写真
20200229-00000525-san-000-3-view.jpg
3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/29(土) 13:43:33.28 ID:eWE2vACX0
コッチの圧勝やな
4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/29(土) 13:43:46.09 ID:oQ+mkvUL0
うーん・・・・・・・・・グレちゃんの勝ちかな・・・・
5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/29(土) 13:44:17.70 ID:zZgc4XSh0
こっちの方が好き
6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/29(土) 13:45:09.22 ID:+Q7CxzBK0
ナオミの勝ち
62 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/29(土) 14:00:06.24 ID:x6MBON8K0
本田真凜ちゃんみたいでかわいいじゃん。

70 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/29(土) 14:01:59.29 ID:mAh4cTmL0
自分も直美を支持しますw
二酸化炭素を悪者にして、それを利権化してる卑しい連中がいるだけ
排出権取引なんてまんまそれじゃん
111 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/29(土) 14:14:35.72 ID:vbBuMilj0
なんて泥仕合だよw
112 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/29(土) 14:14:47.52 ID:E+xK37po0
仲良く遊んだらええやん
134 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/29(土) 14:25:33.08 ID:h13LKtUc0
なんかアメリカの共和党と民主党の戦いを見ているようだな
構図がそっくりだ
142 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/29(土) 14:32:35.68 ID:qxp3QcHT0
学校休んでない方が勝つわ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582951333/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2509487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 17:00
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ  

  
[ 2509491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 17:03
融合して神が生まれそう  

  
[ 2509492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 17:04
気象変動よりコロナウイルス世界蔓延、変異しまくりで人類終わりか?
  

  
[ 2509494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 17:09
ちゃんと学校卒業してるし、根拠の無い過激発言はしないし、断然こっちのほうが支持できるね  

  
[ 2509505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 17:24
なんか主義主張よりも、低年齢とビジュアルで競うような展開になりそう  

  
[ 2509507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 17:29
こいつはロックだぜ。  

  
[ 2509509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 17:32
現代社会の利を享受しといて温暖化反対は頭おかしいとしか言えんしな
他人を変えたいなら自分から始めろグレタ  

  
[ 2509515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 17:42
ナオミの圧勝やね…
っていうか、10年、50年、100年とか人間の物差しで地球を測るから
たまたまその時代に生きていた人間にとっては異常に見えるだけでしょ  

  
[ 2509517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 17:52
人間が何しても気象の変動に影響が与えられないのが正しくて
変動すれば当然国は変わる
何でどいつもこいつも的を外すんだ?  

  
[ 2509521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 17:57
人間には優しくない過酷な自然なんてゴロゴロしているのに、身勝手に切り取った一部状態だけを保持しようとする考え方そのものがグレタの非現実的でイカれた極端なんだよね
グレタの一番まずい主張はなにより、先進国は協力して当たり前で、発展途上国は環境配慮には従わなくていいとする論外中の論外の主張だな

この子のものは、現実的な利便との折り合いがついた話で、どちらがより建設的なのかは明白  

  
[ 2509525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 18:04
容姿とか別にして、グレタはヒステリックで目つきがおかしいから話を聞く気にもならん
  

  
[ 2509527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 18:09
グレタちゃんのスウェーデンはフィンランドと並んで、欧州でツートップの林業国家
もし「木を切ることはそれ自体が自然に対するレープ虐サツに等しい犯罪である、よくもそんなことを」
などとグレタ同様の極端な事を言い出すグレタのコピー品が現れたら一体どうするのかね
ナオミちゃんの意見に耳を傾けるべきだ  

  
[ 2509531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 18:14
世界各国からタケノコのようにグレタさんが沸いてきそうな予感がする。  

  
[ 2509536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 18:18
マジな話グレタみたいなのとバトるといつ消されるかわからんからな
日本と違って海外のは過激だし  

  
[ 2509537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 18:19
グレてるか、グレてないかで言えば、グレてない人のほうがいいな  

  
[ 2509547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 18:27
グレタなんて「少女活動家」という肩書きのインパクトだけだからな。
年くって、礼儀も学も策も無いただの女性活動家をマスコミが相手にするとは思えん。

いま後押ししてる大人連中に見限られたら、緑豆か海羊犬の広告塔にでもなるんだろうよ。  

  
[ 2509548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 18:28
※2509536
欧州の連中は年々キリストを信じなくなっているが、頭のOSは一神教信者のままだから、
「神様の代わり」を熱心に信じちゃうんだよな、その神様の代わりが「EU憲章」とか「環境保護」だったりする
グレタのような極端さはキリスト教圏全てが孕んでいる危険性  

  
[ 2509559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 18:52
アメリカは保守系のシンクタンクとが赤い勢力に対抗してちゃんと政治活動するからうらやましい  

  
[ 2509585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 19:24
まともに勉強した奴かと思ったら、、、環境問題語るのに低学歴はありえねえわ  

  
[ 2509592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 19:56
温暖化じゃ絶滅せんが氷河期が来れば絶滅の可能性が大幅アップ
しかも氷河期は今までに何回も起きてるから人間がどうこう出来る問題ではない  

  
[ 2509675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 21:43
こらまたストレートなカウンターを用意したな、目には目を歯には歯を的な
けど、こっちの方が断然可愛い、よって気候現実派?の勝利(個人の感想です)  

  
[ 2509691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 22:04
メタル好きそう
ドイツの極右台頭と無関係ではない気がする
ビーガンとネオナチどちらがマシかと問われると難しいところだが
ネオナチの方が偽善臭少なく正直なぶんまだ好感が持てる  

  
[ 2509696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 22:16
これはこれでグレタとは別のとこから金が出てんだろ  

  
[ 2509704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 22:35
全く溶けない南極大陸の数万年前の氷w
ア.ホの子はチャイナ行っとけ  

  
[ 2509715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 22:52
何か不安になる顔
右も左もまともな容姿のやつはこんな活動せんのやろなぁ  

  
[ 2509731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/29(Sat) 23:17
※2509548
基本、日本に生まれ育つと、自然と多神教と自然崇拝の下地が出来上がるからなあ。
そりゃメガテンみたいなゲームがナチュラルに存在できるわけだ。  

  
[ 2509854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 02:30
ぐれたよりかわいいやん  

  
[ 2509965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 07:43
ハルマゲドンの勝ちだな  

  
[ 2509994 ] 名前:    2020/03/01(Sun) 08:05
産業革命から今までの気温上昇率は一定
つまり、人間の活動と温暖化は因果関係ない
これ一つで論破できるわ  

  
[ 2510064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 09:21
そもそも、人類と自然を別の存在として扱うことが人間の傲慢であり、
人間が自然環境を破壊していると考えるのが間違いなんだよ。

人類も生物の1種である以上、自然の一部であり、
故に人間の活動は全て自然活動にあたる。

その結果として、地球の環境が変化し絶滅種が増えたところで、
それは種が新たな環境に適応出来なかったという、単なる自然淘汰に過ぎないし、
最終的に環境が激変して人間が適応できなくなり、人類が絶滅したとしても、
その環境に適応した別の生物が繁栄するだけの話。

それに人間が地球環境を変えようが変えまいが、
地球には定期的に隕石の衝突や大規模な地殻変動等が起こり、
生物の大規模な絶滅が何度も起きてることが判明している。

まあ、人間の活動によって地球が受ける影響なんて児戯未満てこと。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ