2020/03/01/ (日) | edit |

toyota_l.jpg トヨタ自動車は中国・天津市に電気自動車(EV)などの環境対応車を生産する工場を建設する方向で調整に入った。現地の合弁会社とあわせて、投資額は約1300億円規模を見込む。自社開発のEVのほか、提携する中国大手の比亜迪(BYD)のEVも生産する。政府規制によるEVシフトを鮮明にする中国で、現地生産を増やしてシェアを広げる。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56223820Z20C20A2NNE000/

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/02/29(土) 12:43:37.58 ID:CzYLatOW9
トヨタ自動車は中国・天津市に電気自動車(EV)などの環境対応車を生産する工場を建設する方向で調整に入った。現地の合弁会社とあわせて、投資額は約1300億円規模を見込む。自社開発のEVのほか、提携する中国大手の比亜迪(BYD)のEVも生産する。政府規制によるEVシフトを鮮明にする中国で、現地生産を増やしてシェアを広げる。

生産能力は年間20万台とみられる。2020年代前半の稼働を目指し、年内に詳細…

2020/2/29 10:43
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56223820Z20C20A2NNE000/
4 名前:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 12:44:11.20 ID:waw+xn600
世界の工場加油
10 名前:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 12:44:59.16 ID:Rix9v6kn0
かけと言えばかけだな
13 名前:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 12:45:52.80 ID:ubL8dB0i0
やめろ
14 名前:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 12:45:54.86 ID:oAy1GwV70
売国企業
19 名前:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 12:47:16.43 ID:MJokWw8f0
もう中国やめとこうよ
23 名前:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 12:47:50.76 ID:sKWXptdU0
中国組み立ての車なんか絶対乗らない
24 名前:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 12:48:51.28 ID:YPyO8bry0
さすがや
33 名前:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 12:49:37.47 ID:zLo1MF4J0
売国企業もうトヨタは買わん

65 名前:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 12:54:31.27 ID:3NnS43nn0
この状況でもまだ中国か
もう本社ごと中国行けよ
68 名前:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 12:54:51.97 ID:QlbZJ5II0
リスクだらけなのに検討するのか
どういう思考なんだろう
87 名前:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 12:56:29.26 ID:nJSCELFG0
まだ高い金だしてリスク買うんだ
111 名前:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 13:00:28.70 ID:c1eXUHk60
このタイミングでw
201 名前:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 13:11:13.46 ID:sKGK2TrL0
EUは関税が厳し過ぎる
他国企業がやるには相当厳しい
205 名前:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 13:11:45.09 ID:VtgmYlED0
まだ懲りないんだな
223 名前:名無しさん@1周年:2020/02/29(土) 13:14:31.96 ID:cqMT+Mh/0
また中国か
氷河期は使い捨て
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582947817/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2509865 ] 名前: なし  2020/03/01(Sun) 03:08
国内の過疎地に工場を作って欲しい。  

  
[ 2509867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 03:17
こうやって日本の国力が減衰していくのだね。
金儲けの為なら国も故郷も同胞もどうでも良いのだろうな。  

  
[ 2509874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 03:36
お願いやめて
何考えてるのですか?日本を悪くしたいの?
  

  
[ 2509875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 03:37
アメリカに叩きのめされちゃうねw  

  
[ 2509876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 03:37
これがあるから、安倍ちゃんは集金兵の訪日を実現させたかったんだな
中国人観光客の入国制限したら集金兵の面子を潰す事になるから、極力なにもせず、国民にコ口ナウィルスを蔓延させてでも実現したかったと  

  
[ 2509877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 03:55
トヨタはもう買わない  

  
[ 2509892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 04:20
中国政府の要請(?)で、中国で稼いだ人民元をドルに替えて持ち出せないからじゃないの?  

  
[ 2509900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 04:53
何でそっちに向かうかな?  

  
[ 2509901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 04:54
コロナが分水嶺かもしれんな、これを機に欧米が日本を感染国として距離を取り出し、日本が中華圏に取り込まれるかもしれん、トランプも政権維持のためなら躊躇わないだろう、既に政治でマウントの取り合い、正当化が始まってるし、日本が中共側に立つなら尖閣問題さえ解決するかもしれない、そんなことしなくても日本が中共側に着けば太平洋が開かれるわけだしな、とはいえ中国がこのままコロナ封じ込めに成功し、欧米諸外国も成功した場合は日本とまあ、韓国もついでに封じ込められるかもしれんが、その場合は中国は手のひら返して欧米に同調して日本を見捨てるだろうが。  

  
[ 2509905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 05:01
コロナがきっかけで世界各地でブロック経済復活かもしれん、世界恐慌も伴えば間違いなくそうなる、日本にとって最善は米国との結着だが、コロナのせいでそれが不透明性を増している、そういう意味では煮え湯を呑んででも中国との線を残さざるを得ないだろう、今後は益々舵取りが厳しくなるだろうな、安倍も頼りないが岸田石破、あるいは野党辺りが就いても思うようにならない現実の前で右往左往するのが目に見えている、今までの政治的なロジックでは通用しない世界が来てるんだから当然かもしてないが。ここに震災が来たら長期にわたる低迷期が始まるのかもしれん、そういう意味でもここでコロナ封じ込めに成功しないと厳しいだろうな。  

  
[ 2509910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 05:09



インドにシフトすればいいのに


なに考えてるんだ  

  
[ 2509915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 05:22
あんなお前ら日本市場なんかとっくに市んでるからな
老人が富独占してる上何重にも税金かけられ遂には消費税増税でしかもこれからどんどん上げていかんと年金賄えんゆーとる
トヨタ買わないっつってる奴居るけど痛くも痒くもないのよ
日本市場なんかもう相手されてないから
日本企業からさえも  

  
[ 2509930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 06:03
※2509915

結局は公共投資と物流は停められねーんだわ。
GDP 3位なの忘れてた?  

  
[ 2509943 ] 名前: 名無し  2020/03/01(Sun) 07:02
いまさら中国に投資するのは反対する
既に中国のEVは補助金打ち切りで頭打ちだし、市場としても旨味が無い  

  
[ 2509944 ] 名前: 名無し  2020/03/01(Sun) 07:04
2509910
インドは庶民が金持ってないから、既に子会社のスズキにまかせておいた方がいい  

  
[ 2509949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 07:14
アメリカから、叩かれるぞ。  

  
[ 2509988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 08:00
偉い!  

  
[ 2510019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 08:22
懲りないトヨタ勝手にやれ!  

  
[ 2510032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 08:35
EVなんぞは中国でしか売れないからだろ  

  
[ 2510040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 08:40
トヨタにとって、1300億の投資なんて大したことじゃない
ハイランダーのモデルチェンジの設備投資が770億だぞ  

  
[ 2510127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 11:08
中国で販売する条件で工場誘致なんだろうけど。また技術と工場取られて終わりだと思うぞ?  

  
[ 2510149 ] 名前:    2020/03/01(Sun) 11:36
コロナもそうだが、2AZエンジンだっけか?あれ確か中国製でひどい評価だった気がするが、またあれを繰り返すのか・・・  

  
[ 2510242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 13:22
そのうちアメリカのトヨタの工場はストップするんじゃね。トランプはマジでやるぞ。  

  
[ 2510276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 14:03
中国製品の輸入に頼る業界やインバウンドで食ってる業界だけでなく、現地に工場を持ってる大企業が多過ぎる。
そりゃ入国規制できんわな…  

  
[ 2510328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 15:33
日本で買うものは、だいたいなんでも中国製です。
そういう風に中国が目指してコントロールし、日本は割とすんなりそうなりました。
今や、その風潮に歯向かえばコスト競争で負けて破産一直線です。

我々に出来る事は、何か買う時に出来るだけ国を確認して、中国を避ける事です。
無理は続かないので、できるだけ。  

  
[ 2510553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 20:00
日本の大企業の国際感覚は一体どうなってるんだ。
武漢肺炎が収まってきたら間違いなく米国が中国を締めあげる。サプライチェーンも再構築される。  

  
[ 2510650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 22:32
以前の反日暴動で破壊されたものは弁償してもらったか?泣き寝入りか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ