2020/03/01/ (日) | edit |

kyusyoku_haizen.png 新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の感染拡大防止のため実施される小中学校の一斉臨時休校は 、滋賀県内の学校給食現場にも甚大な影響を及ぼしている。給食を提供する教育委員会は、材料納入業者への 補償などの対応を迫られ、業者側は、突然の休校要請をした国に何らかの対応をするよう求めている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00274321-kyt-l25

スポンサード リンク


1 名前:(光) [US]:2020/02/29(土) 23:33:52.21
突然の休校、給食業者に衝撃 「涙止まらない」国に補償要求へ 
発注済み2万食どうなる


新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の感染拡大防止のため実施される小中学校の一斉臨時休校は
、滋賀県内の学校給食現場にも甚大な影響を及ぼしている。給食を提供する教育委員会は、材料納入業者への
補償などの対応を迫られ、業者側は、突然の休校要請をした国に何らかの対応をするよう求めている。

【写真】東京五輪「中止だ中止!」

 小中学校が3月3~24日まで休校する大津市。24小中学校の給食を担う東部学校給食共同調理場(同市栗林町)は、1日最大1万7千食を作れる全国2番目の施設能力があり、
1月に稼働を始めたばかりだ。
 市教委学校給食課によると、同2~18日に提供予定だった計2万8千食の食材は既に発注を済ませた。数千万円規模で、同課は、国から休校要請があった27日夜から、
市内外の業者約30社に連絡し、納品停止や納品先の変更を求めたが、日持ちしない食材も多く、難色を示されるケースがあったという。「想定外のケースで業者との
補償の取り決めなどはない。国はどこまでフォローしてくれるのか」と頭を抱える。
 休校中の3月分の給食費を徴収しないことも検討中だが、「徴収しない分は、市が負担せざるを得ない」という。
 一方、納品業者は「大打撃」と悲鳴を上げる。
 「これほどの規模で納品がキャンセルになったことはない」。全19市町に200~300品目の食材を納品する
「嶋林食品センター」(栗東市)の嶋林慎悟社長(41)は、損害額は約5千万円にも上ると説明。
「補填(ほてん)や補償がないとあまりに厳しい。子どもの安全のためとはいえ、どこに不満をぶつけていいのか」と声を振り絞った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00274321-kyt-l25
2 名前:クトニオバクター(茸) [ニダ]:2020/02/29(土) 23:34:50.74 ID:odOPykqd0
安定の滋賀作
3 名前:キロニエラ(大阪府) [GB]:2020/02/29(土) 23:35:02.06 ID:/thUAXTI0
アベ許すまじー
17 名前:デスルフレラ(岡山県) [US]:2020/02/29(土) 23:38:03.83 ID:3LkbpDL00
弁当にして売るとか作らないとかあるだろ
20 名前:バクテロイデス(兵庫県) [US]:2020/02/29(土) 23:38:34.15 ID:QZa9GZK00
まあ仕方ないだろ
37 名前:デスルフロモナス(千葉県) [US]:2020/02/29(土) 23:41:56.70 ID:00vdZ2RD0
炊いてないしwww

45 名前:デスルフレラ(北海道) [US]:2020/02/29(土) 23:44:12.87 ID:omx6/ZRk0
学校の教室使って一食500円で販売してみたら
結局人集まっちゃうけど
51 名前:テルモトガ(千葉県) [PT]:2020/02/29(土) 23:44:50.63 ID:+GHnFkkA0
スーパーで安く買い取ってくれないか
52 名前:ミクロモノスポラ(東京都) [US]:2020/02/29(土) 23:44:55.93 ID:Jv8rt0/Q0
俺にくれよ(´・ω・`)
70 名前:テルモトガ(愛知県) [ZA]:2020/02/29(土) 23:47:30.63 ID:hvZJ+w6t0
弁当にして売れば
107 名前:アルテロモナス(三重県) [US]:2020/02/29(土) 23:55:03.06 ID:BbPlxAbm0
スレタイ詐欺の意味がわかって草
125 名前:ヴィクティヴァリス(北海道) [CH]:2020/02/29(土) 23:58:02.26 ID:JBCusdXQ0
スレタイ詐欺
135 名前:クロストリジウム(神奈川県) [US]:2020/02/29(土) 23:59:54.37 ID:r4DoiPGQ0
これはかわいそう
全額補填してあげろよ
153 名前:ネビラピン(兵庫県) [IT]:2020/03/01(日) 00:03:45.52 ID:C0DIPwUm0
ガタガタ騒ぐな
うぜぇ
174 名前:アマンタジン(千葉県) [US][age]:2020/03/01(日) 00:08:48.02 ID:lEeZqdqD0
ホカホカは嘘松
冷め切ったバサバサ配食だよ
202 名前:ファビピラビル(栃木県) [US]:2020/03/01(日) 00:16:43.46 ID:BVmZs1wo0
ください
205 名前:ビダラビン(空) [KR]:2020/03/01(日) 00:17:23.60 ID:S/vDRvUO0
まだ炊いてないじゃん
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582986832/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2510320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 15:23
冷凍  

  
[ 2510321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 15:24
フェイク見出しw  

  
[ 2510322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 15:24
これはアベノセイダー  

  
[ 2510323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 15:25
材料の発注もキャンセルする事になるやろ?
もらってない材料を破棄できるわけないじゃん。  

  
[ 2510326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 15:26
>国に補償要求

なぜ私の納税した金をおまえにあげなくてはいけないのか?  

  
[ 2510327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 15:29
咳が止まらなくなるよりいいだろ  

  
[ 2510330 ] 名前:    2020/03/01(Sun) 15:34
喫食二時間って決まってるのに休日中に炊いて作り置きしてるわけねぇだろと思ったら案の定  

  
[ 2510331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 15:35
パヨチンのにおいがする。  

  
[ 2510332 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/03/01(Sun) 15:35
炊いてないならええやんけ  

  
[ 2510335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 15:40
「涙止まらない」なんて言われるとYoutuberっぽいな。  

  
[ 2510336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 15:40
本当に突然ならわかるけど一週間くらい余裕あるんだし
それで作ってもないのに対応出来ない方が悪いじゃんw

それに一番肝心なのはそんなことより子供たちの安全だろ
こういうの政府をたたくための悪意ある記事はいい加減にしろ思うわ
  

  
[ 2510337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 15:41
ホカホカってまだ炊いてないじゃん  

  
[ 2510340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 15:46
流石、京都アニメの被害者の人権無視した
京都新聞だよな。
こういうのは最初に自治体と
調整する案件なのに
何でもアベガーに持っていこうとする。
左翼新聞の見本の様な記事  

  
[ 2510343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 15:50
謝罪と賠償って、朝 鮮人かよw  

  
[ 2510345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 15:56
子供は国の宝、儲けることばかり考えず、非常事態には、文句ばかり言わず
少しは国のために役に立て!
使える材料米などワタミに寄付せよ。

ワタミ、小中学生向けに、無料宅配
臨時休校支援。
小中学校臨時休校する見通しとなったことを受け、自動生徒を対象に弁当を無料で宅配する。
共働きの家庭を支援する狙いで
3月9日から、4月3日まで、弁当料金無料、宅配料金200円のみ。
  

  
[ 2510347 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/03/01(Sun) 15:56
補填?何言ってんだ、こいつら

契約金は、給食費から出てるだろ  

  
[ 2510349 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/03/01(Sun) 15:59
うるせー、代わりにマスクでも作ってろ  

  
[ 2510351 ] 名前:    2020/03/01(Sun) 16:07
全部の対応は無理だろうけど、地元の教育委員会が一部を買い取って、親が昼食を用意できない家庭に配るとか、工夫できるところはいくらでもあると思うが、なんで全て廃棄しかあり得ない前提なんでしょうね。  

  
[ 2510352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:07
新型コロナによる損失補償にも限界があるから、いかに被害者アピールして政府の補償を優先して引き出せるかの勝負みたくなってるな。
  

  
[ 2510353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:07
何が、ホカホカご飯なんだか?
まだ炊いてないご飯なんだから
学校始まったら、その米でご飯炊けばいいではないか。
  

  
[ 2510354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:09
調理してないものを捨てるとか、滋賀県は豊かなんだな。
それとも作り置きした日にちの経った食事を子供たちに与えてたのか? それって虐待案件じゃね?  

  
[ 2510356 ] 名前: 名無し       2020/03/01(Sun) 16:10
異常事態が発生し対応しているんだ
少しくらいの無駄は是非も無い  

  
[ 2510361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:21
日持ちしない食材・・・?  

  
[ 2510370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:31
ことさら騒ぎ立てないで独り暮らしの老人達に配給しろよ感謝されるよ。
  

  
[ 2510372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:31
突然突然て騒ぐけどさぁ
学校関係から感染者出たらどうするつもりだったの?
ご飯がもったいないからとか言って子どもに登校続けさせる気だったの?  

  
[ 2510373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:31
京都新聞はもう韓国人による韓国人のための新聞だからね
元旦から韓国人柔道選手(なおオリンピック当確未定)が一面なんだからね  

  
[ 2510374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:31
春休み明けまで休むだろうから1ヶ月以上ある
いずれにしてもドタキャンされたら生産者も出荷する予定で作っているだろうし補償は必要  

  
[ 2510375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:33
学校の給食って1ヶ月前には1ヶ月間の献立を配っているからな  

  
[ 2510376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:33
まず、皆で努力をして、社会的な負担を減らすべきでしょう。
補償については、結局、みんなから集めたお金で処置するだけでしょ。  

  
[ 2510378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:35
ホカホカゲホゲホの御飯は嫌だ。  

  
[ 2510382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:41
乞食根性なだけでなく、他者を責め立てずにいられない加害者根性が心底嫌い。
心が痛む事があっても、涙が出ることなんざない。
弁当にするなりなんなり、食材を無駄にしない努力は放棄。
心底嫌いだ。アカの奴等。戦前戦中、蛇蝎のように嫌われていたのもよく分かる。  

  
[ 2510388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:46
別に学校に限らず普通の仕事でもこういうのはよくあることだろ
他の形態で売ることだってできるはず
企業努力が足りないくせに政治のせいにしかできない無能嫌い  

  
[ 2510389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:46
今までインフルで学級閉鎖になっても同じこと言ってたんだろうか  

  
[ 2510391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:47
給食費で賄われてるんじゃないの?なんかおかしくない?
しかもホカホカって炊いてない。
突然って普段の夏休みや春休みと同じだろ。インフルで学級閉鎖した場合も同じ。
この不満はおかしい。インフルで閉鎖の場合でもかなりの学校数で一県で30くらいの学級閉鎖は普通にあるんだがね。批判して安全を無視するとか何がしたいんだか。  

  
[ 2510392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 16:48
日本政府が保障すると聞き付けて中韓企業がアップを始めてそう  

  
[ 2510413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 17:13
廃棄しようが、金を満額契約で受け取っているくせに、さらに何を求めてんだコイツラ

唐突な政府決定により実害がでたということにしたいだけの印象操作だぞ  

  
[ 2510415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 17:14
寄せる気一切ないスレタイ
はーほんまつっかえ  

  
[ 2510443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 17:46
ワタミいいことやってんじゃん
そのまま給食に食い込ませてやれよ
多分ワタミが作った方が味はいいだろw  

  
[ 2510457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 17:59
給食作って配るとか発想は無いのコイツらは?(笑)  

  
[ 2510461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 18:04
お馴染み被害者気取り。台風とかでも休校あるのになに言ってんだか  

  
[ 2510462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 18:05
さすが食料廃棄率世界1位の日本w

数年前に国連で評価された「もったいないの精神」も、単なる皮肉になっちゃいましたなw  

  
[ 2510465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 18:09
小学生の子を持つ親だけど…
緊急時だし、最悪は給食費返さなくてもいいよ。
地産地消が多くなってきている昨今の給食事情。こんな時だから、皆で助け合えば良いじゃん。
休校で給食無いと困る言ってた食べられない子供達だけ給食時に登校させて食べさせてもいいし。
とにかく協力し合って、乗り切ろうよ。
  

  
[ 2510469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 18:11
震災当時、酪農農家が自さつしたときは涙が止まらなかったけどな。
民主党はホント悪夢だよ。  

  
[ 2510472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 18:12
そのための金曜検討、月曜休校の要請だろうに
損失分は補填するだろうし問題のための問題ってはなしだな  

  
[ 2510478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 18:17
日本からパヨパヨチーンは消えて欲しい。(特定野党及び共産党)日本の為にならない。そもそも日本に共産党があるのが変!  

  
[ 2510545 ] 名前: 名無しさん  2020/03/01(Sun) 19:52
米は保存が利く。何で月曜に食べるご飯やおかずを数日前に作る???
全国民が何かしらの影響や我慢をしいられる時。何で自分達だけ被害者となる?  

  
[ 2510577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 20:24
今まで突然の休校がなかったと?
インフルの休校の時も泣いてたん?ニュースになったことないけど???  

  
[ 2510663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 22:50
この際、社食ない会社にでも配れよ
給食食えるなら食いたい  

  
[ 2510857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 07:36
スゲー技術だな。18日先のを既にホカホカごはんにしてるのか。ホカホカのまま18日保存してるのか。魚とかも18日以上前に仕入れててそのまま鮮度保ってるのか。スゲー技術だな。  

  
[ 2510870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 08:15
優先順位の問題
食糧問題を優先するか国民の生命と財産を優先するか?

旧民主党政権の尖閣諸島対応と同じ弱腰で歯痒い  

  
[ 2510999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 11:30
琵琶湖に撒けば魚が食うだろwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ