2020/03/01/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗 日本の新型コロナウイルスの感染者数が100人を超え、客船「ダイヤモンド・プリンセス」での感染者を除いても、中国・韓国に次ぐ数の感染者が確認されている。 そして、いま懸念されているのは日本国内でウイルスが蔓延し、すでに感染拡大が起こっているのではないかということだ。

ソース:https://toyokeizai.net/articles/-/332702

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2020/03/01(日) 12:25:44.25 ID:2n2HCrdB9
日本の新型コロナウイルスの感染者数が100人を超え、客船「ダイヤモンド・プリンセス」での感染者を除いても、中国・韓国に次ぐ数の感染者が確認されている。
そして、いま懸念されているのは日本国内でウイルスが蔓延し、すでに感染拡大が起こっているのではないかということだ。

日本における新型コロナウイルスの感染状況が、新たな段階に入ったことは明らかだ。

ただ理解しがたいのは、2月23日現在、日本がいまだに中国からの全面的な入国禁止措置をとっていないことである。

台湾では2月上旬から、中国大陸在住の中国人の入国を全面的に禁止している。日本の対策はなぜ台湾と異なるのか。

新型肺炎対策を鈍らせる3つの要因

それには3つの要因が考えられる。1つは、中国からの観光客が日本のインバウンド市場において最大の消費者だということだ。

2020年4月には習近平国家主席の来日が予定され、7月には東京オリンピックを控えている。

この3つこそが安倍政権の「決断」を鈍らせる原因であり、日本の新型肺炎対策の詰めの甘さを招いているのではないだろうか。

日本政府観光局(JNTO)によると、中国からの訪日観光客数は2015年に韓国と台湾を抜いて1位に躍り出た。
その後、中国人観光客数は増加の一途をたどり、2019年には延べ959万人が日本を訪れたという。
これは訪日外国人観光客の30%を占めており、2位の韓国18%、3位の台湾15%を大きく引き離している。

中国からの訪日客は、数の多さだけでなく、消費力もすさまじい。
中国人観光客の日本における旅行消費額は2018年に1.5兆円にのぼった。これは全体の34%を占める数字だ。
言い方を変えると、2014年に安倍首相が打ち出した「観光立国政策」に、中国が大きな貢献をしたということだ。そんな上客を軽くあしらうことなどできるだろうか。

もし中国人を入国禁止にしたならば、日本の観光産業が受ける影響は計り知れない。これが中国人の全面的な入国禁止措置に踏み切れない大きな要因だと考えられる。

また、4月に習近平国家主席の国賓としての来日が予定されている。2月末には最終調整のため、中国の外交担当トップである中国共産党中央政治局委員の楊潔?(よう・けつち)氏も来日することになっている。
安倍政権が中国人を入国禁止にしないのは、習主席の訪日前に両国の友好ムードに水を差したくないからではないか。これは日本のメディアからも指摘されている。

そして、7月に開幕する東京オリンピックである。
東京オリンピックも安倍政権が推し進める観光立国政策の重要な柱だ。
日本政府は、中国人の入国禁止がオリンピックを含めた今後のインバウンド需要にどう影響するかを試算したはずだ。
なお、オリンピックの延期や中止の検討については、2月13日に大会組織委員会の森喜朗会長が「政府と連携し、冷静に対応する」と述べるにとどまった。

中国人依存度の高さが忖度を招く

日本はなぜこうも、中国や中国人観光客に忖度するのか。
シンガポール国立大学東南アジア研究所のルパック・ボラ客員研究員は、香港の『サウスチャイナ・モーニング・ポスト』上で、日本のインバウンド市場が抱えるリスクについて警告している。それは中国人観光客への依存度の高さだ。

中国からの訪日客は日本に大きな利益をもたらしているが、同時に両刃の剣になりうる。
日中両国の政治的な友好ムードが崩れたら、中国人観光客は中国政府にとって日本に経済的ダメージを与えるための武器となるだろう。

https://toyokeizai.net/articles/-/332702
2020/02/26 7:40
9 名前:名無しさん@1周年:2020/03/01(日) 12:27:19.44 ID:GQ+fV0Lb0
どの事情も今はどうでもいい事だな
25 名前:名無しさん@1周年:2020/03/01(日) 12:29:43.95 ID:H+bO10PI0
今更入国禁止にしても意味が無い

57 名前:名無しさん@1周年:2020/03/01(日) 12:33:15.43 ID:ndS+dX6r0
インバウンドだけやないよ
中国人の実習生は地方を支えてるし、中国人の金融不動産の投資は全国に
ここ数年のプラス分を担ってるのに止めるは厳しいわ
102 名前:名無しさん@1周年:2020/03/01(日) 12:38:21.83 ID:UKyUCqja0
習近平来訪自粛してもらえよ
131 名前:名無しさん@1周年:2020/03/01(日) 12:42:09.22 ID:jW78uSj80
ほんと中国人の購買って異常だよな福袋然りマスク然り
161 名前:名無しさん@1周年:2020/03/01(日) 12:46:40.40 ID:tU/un+lO0
単に賃金上げて
純粋な内需を上げればいいだけじゃん
250 名前:名無しさん@1周年:2020/03/01(日) 12:56:00.47 ID:proC1Rke0
経団連さまの御意向だ!!
281 名前:名無しさん@1周年:2020/03/01(日) 12:59:19.44 ID:gbNNwDZL0
現在は日本人よりも中国人に向けてのサービスが充実しているとか
まあ自業自得だわな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583033144/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2510679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 23:11
中国資本と感染リスクを天秤にかけてどうするかって話だな。
入国規制による経済的損失は確実だが、規制による感染リスク低減効果が不明瞭な状況で、規制に踏み込むのは逆に大きなリスクを伴う。  

  
[ 2510680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 23:11
中国大陸にいる邦人10万人が実質人質に取られてるようなもんだからだろうな。  

  
[ 2510682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 23:17
そもそも党の号令一つで日本への渡航を制限できるような国に依存した経済政策が間違ってた。
弱みを握られたに等しい。レアアース輸出規制や反日デモから何も学んでいなかった。  

  
[ 2510684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 23:23
純粋な日本国民の給与を上げる政策をして
内需上げて国民が国内景気を良くしていく方向にすればいいだけ。
それで生活の質が落ちるのは仕方がないが、貰い過ぎる人間がいるのも事実だろう。  

  
[ 2510686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 23:27
経済さえ握っちまえば日本を操るなんて赤子の手をひねるより簡単だからな、マジちょろい
今回はその最初の例になるだろう、日本が現在の経済路線を見直ししない限りはね
日本国内はグローバル化でやせ細って窮した挙げ句取り込まれ、企業は中国に出ていって取り込まれる  

  
[ 2510688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 23:29
もはや中国だけ止めても意味がない  

  
[ 2510689 ] 名前: 詠み人知らず  2020/03/01(Sun) 23:29
本文
>旅行消費額は2018年に1.5兆円にのぼった。
一見すると15兆に見えるが、1兆5000億円な、、、
日本人が国内旅行に使う金額はざっと45兆円。桁が違うのだ。
目先の春節に目が眩んで、大切な日本人の消費を冷やす大ヴァカ物は誰だ!
  

  
[ 2510690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 23:31
そら、日本国内の親中派の存在がでかいだろうな。
こんな有事でも、テレビやネットでも必死にカバって世論誘導しようとする。
「大したことない。風邪と一緒だ。」とか言って。学校閉鎖。オリンピック中止になっても知らんぷり。  

  
[ 2510692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 23:33
日本はもはや中国の一部って事でしょ、中国が無ければ生きて行けない日本にした以上経済も政治も中国の命令によって決まってく。日本人は中国の奴隷として生きていく覚悟が必要だろうな。マジでクーデターが起きるレベルだけどそんな力も無いししな、日本はとっくの昔に終わってたんよ。  

  
[ 2510694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 23:36
親中派が自民党に多いからな、この構図が非常に厄介なんだわ
中国が日本の野党に目もくれないのは、アイツラが役立たずって知ってるからw
日本の政治に匕首を突きつけ脅すには、手コマが政権の近くであればあるほどいい、中国はリアリストやな  

  
[ 2510695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 23:38
一方二大政党制のアメリカの場合は中国は民主党にくっついてる
強い野党があればこうした構図に持ち込んでバランスを取ることもできるのだけど
日本は野党がご.みうん.こだから、中国に全く相手にされてない  

  
[ 2510699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 23:45
目先の金に目が眩んでこのザマよ
今は中共の犬になって
ブルーチーム裏切る方が
遥かに損失でかいと思うがな
アメさんに制裁食らうの待ったなし
だわな
財界連中も守銭奴貫けや
落ち目の中国にこびりついてどーする  

  
[ 2510702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 23:51
さすが安倍だわ
民主党を超えたわ  

  
[ 2510705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/01(Sun) 23:53
まあ完全にためにする記事だな
インバウンドなんてイギリス他世界中の国がやってるので、それがげんいんでない。記者の勉強不足というよりわざと理由を知らないふりしてる  

  
[ 2510706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 00:03
日本のメディアの評価はともかく中国寄り政策で韓国を除く他のアジア諸国や欧米から信用を無くす事にならないかが気になる。
つか、国民の生命よりインバウンドが優先するのか?
人権を軽く見てる中国の事を言えないな。
  

  
[ 2510711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 00:11
インド太平洋構想はどうするんだ?
中国を念頭にこれまで米国と連携して来たのを無駄にするのか?

米中の狭間で難しい舵取りをしてる韓国と同じ立場になりそうだ…
  

  
[ 2510713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 00:13
北海道がいい例です。
中国人をおいでおいでと呼び込んで
この様です。
長野県の感染者は雪祭りに行って感染しました。何故だか報道されませんがね。
北海道知事は責任をとれ!
危険よりも、金を選んだわけです。
挙げ句の果てに日本国土を切り売り。
何が観光地ですか?

もう、日本を観光地化するのはやめてほしい。

誤った価値観が、日本人の文化を破壊させ、しいては日本人の未来の子供の安住の地を奪う。
いつから、日本国は発展途上国のように、他国のお金をを当てする
卑しい国になったんだ?
貧乏でもいい、日本の子供達の命を守りたい。




  

  
[ 2510719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 00:27
安倍ちん政権は長く続いたが最後に大きな失敗をしたな、経済を中国に依存し過ぎたのが災いした。
  

  
[ 2510723 ] 名前: おもてなし  2020/03/02(Mon) 00:33
日本史の大汚点。  

  
[ 2510727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 00:40
日本人の富を徹底的に中国に移した結果だな
日本を売り払い得た財産と破壊した社会基盤で、次世代の力を奪い、次世代を自分たちの老後の世話をさせる奴隷にする
こんな屑老害、日本の歴史中でも、そもそも生物としてもみることなんかない最悪なモンスターだよ
日本を取り戻すにはまず、老人から金を取り上げることだ  

  
[ 2510734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 00:58
これ経済的な環境書いてるだけだね
実際は入管法5条1項の解釈でいまだに揉めてるのマスコミなら知ってるはずなのに全く触れてない
  

  
[ 2510744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 01:23
みんなゾンビになれば怖くない。大きくなれよぉ  

  
[ 2510753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 01:54
いや、普段は利益を重視して中国にコビを売るのはかまわんよ
ただし、いざと言う時に掌クルーできる自主自立の精神と、経済環境を確保しながらね

しかし今回配慮という名の中国への盲従と、中国依存の日本の経済環境が露呈してしまった
これじゃ保守派が怒り嘆くのは当然だ  

  
[ 2510756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 01:59
4つ目に、法律が止めることを明確に許容していないから、がある
対策マニュアルにも止めることは載っていない  

  
[ 2510759 ] 名前: 消費税増税反対  2020/03/02(Mon) 02:02
緊縮財政つづければ外需頼みになるわ。  

  
[ 2510762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 02:09
この機会に自民党の親中派をあぶり出すべきだな
日本を任せられる政党は自民党しかない、だからこそ徹底して掃除すべきだ
  

  
[ 2510766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 02:16
いつかは中国依存脱却しなきゃならないんだから今でもいいだろうに  

  
[ 2510769 ] 名前: 消費税増税反対  2020/03/02(Mon) 02:20
そうなると、まず安倍晋三の総辞職からだな。  

  
[ 2510775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 02:33
うーん、たぶんハズレ、というか不足。
経済の事しか書いてないが、んな訳ゃあない
国際情勢の中での国の決定事項を勘繰りたいなら、もっと広い視野が必要だね  

  
[ 2510785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 03:02
内閣は総辞職せよと書き散らしたところで全く無意味。
そういったことを言うのは国民を軽く、そして甘く見ている証拠でもある。
選挙をやったら野党が政権を取るのか?どうやって?(笑)

それよりも与野党共に暗躍しているチャイナスクールの排除が必要だ。
入管法の解釈云々はそのとおりだと思う。だからこそ「有事」にはそれを
乗り越えられる法律が必要であって、所謂有事法制を整備しなければいけない。

有事法制等に反対し、今の様なまさしく有事の時に苦心しながら対応にあたる人々を
嘲笑しながら我々国民全員の足を引っ張り、口を開けば安倍は辞めろと言う。
そういう存在をも巻き込んで、我が国には「洗濯」が必要だ。

冷静かつ懸命な有権者は見ているぞ。  

  
[ 2510798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 03:28
>この機会に自民党の親中派をあぶり出すべきだな

中国人を歓迎してた安倍とか?  

  
[ 2510800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 03:36
一番の事情はハンセン病裁判の最高裁での違憲判決。
日本国憲法は未知の病気の感染防止を理由に人権を制限するのは
憲法違反だと判決が出てしまった。
ポイントは人権制限の人権のところ。
国民の権利を制限するのが違憲なら外国人はOKなんだが人権だと
外国人も含まれることになる。  

  
[ 2510869 ] 名前: Kudo  2020/03/02(Mon) 08:13

クルーズ船で感染したのが3800人中705人、意外に低い。
この中で症状の出るのは更に少ない、ハッシュしても8割はあっさり治る。
まぁ、経済的破綻のほうが怖いし、電車遅らせる奴も多いと思ふ。

  

  
[ 2510895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 09:18
インバウンド優先、金優先、何に悪いんだろうね
それで食ってる人に対して4ねってことなのかね老害パヨは  

  
[ 2511133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 14:49
まじで中華人民共和国日本省になるんじゃないかと恐怖しかない
戦車に轢かれたくない  

  
[ 2511261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 18:42
スイス民間防衛のマニュアル。
「静かなる侵略」
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ