2020/03/02/ (月) | edit |

1_hokkaidou.png 北海道は2日、道内の40代から60代の男女計4人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。道内の感染者は計76人になった。

ソース:https://this.kiji.is/607094295965123681?c=39550187727945729

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/03/02(月) 15:08:30.71 ID:xVTYyoIX9
新型コロナ 北海道で新たに40ー60代の男女4人の感染確認
305 名前:ばーど ★[age]:2020/03/02(月) 15:26:30.90 ID:xVTYyoIX9
>>1

北海道は2日、道内の40代から60代の男女計4人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。道内の感染者は計76人になった。

https://this.kiji.is/607094295965123681?c=39550187727945729
3 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 15:09:02.49 ID:5LfOFDem0
北海道の安定感
13 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 15:09:49.33 ID:IfkTeUdU0
札幌はまだ発表がないから他にいるかもね
14 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 15:09:49.64 ID:OyW/2Scg0
北海道マラソンできないだろ
29 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 15:11:01.11 ID:KUhAgziw0
北海道のどこだよ
66 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 15:13:27.10 ID:3aVD8sJY0
だめー検査しちゃうと増えちゃうー
69 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 15:13:31.87 ID:vkDHdcu80
ちょっと検査数減らしてそう

101 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 15:15:12.18 ID:PxIIG0mp0
検査するかしないかの差
気温のせいなら北海道が一番悪いってのもあるかもしれんが
129 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 15:16:35.58 ID:DM+FU2o60
検査数が多いのは分かるけど
それにしても
182 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 15:19:55.96 ID:bd/qoIc60
北海道がんばれええええええええええええ
208 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 15:21:12.99 ID:VzJIq6nc0
止らんなー
307 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 15:26:44.64 ID:qBOuKyqQ0
北海道だけ検査率高くね?
351 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 15:28:53.84 ID:1YT5K+210
コロナさん、よっぽど寒い場所好きなんだな
390 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 15:31:10.07 ID:8TNetpwB0
同じ観光地でも明暗が分かれたね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583129310/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2511363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 21:05
韓国政府が新型コロナの検査数を増やしてから10日間程度の間に起きた変化

・1日あたりの感染者数の増加が中国を越えて世界一に
・感染者数の多い2都市を都市区画ごと閉鎖
・日米中その他から入国禁止措置もしくはそれに準ずる措置
・サムスンの工場が一時閉鎖し単独で数十億円の損失(下請けの損失は不明)
・検査機関がキャパオーバーし本当に必要な人が検査不能に
・苦し紛れに車に乗ったまま10分で検査が完了する画期的な『ドライブスルー検査』なるものを始める

アベノセイダーズさんはこれ見てどう思います?  

  
[ 2511364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 21:05
北海道内の感染者77人の内10人は北見市で開かれた住宅設備の展示会に参加していたとか。やはり引きこもりが正解やな。  

  
[ 2511365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 21:07
>>351
インフルもそうだけど、ウィルスってそういうものよ?
流行り始めも10-11月頃の北海道からだし、収まるのが遅いのも北海道。  

  
[ 2511368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 21:12
※2511364
まあ自信もって健康だと言えるだけの元気がある人なら、ちゃんと手洗いうがいとかしてればまず心配ないけど、
実際の感染者みても、糖尿患ってたりとか、免疫力低下してそうな高齢世代中心。
そういうのは極力外出控えるべき。
  

  
[ 2511371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 21:16
北見がとかジムとかライブハウスとか中継地点が悪いみたいみたいにしてるけど
北海道の場合は雪まつり、ウィンタースポーツとかの観光客が起点だろう
その人の動き追わないで中継地点を話題にしてもギャグとしか思えないんだが  

  
[ 2511373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 21:17
案の定勘違いしてる人がいるけど、北海道で流行ってるのは寒いからじゃないぞ?
暖気逃がさないために換気してないのが一番の原因だからな?  

  
[ 2511382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 21:34
※2511373
>暖気逃がさないために換気してない
それって「寒いから」だよな?  

  
[ 2511383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 21:35
2511382
その通りだが、ウイルスの特性とは無関係だろ  

  
[ 2511384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 21:40
喘息持ちです。昔、インフルの流行に怖がっていたら主治医が
「寒い方がむしろ安全。人ごみに行かないでね」
ほぇーっと納得。とにかく手洗いうがい
  

  
[ 2511387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 21:42
2511382
>それって「寒いから」だよな?
それもあるが、家によっては外側窓にビニルシートで目張りして寒気が入れないようにしてたり、
そうでなくても窓のサッシが凍結してて気軽に窓開けて換気が出来なかったりする事もあるからな。   

  
[ 2511389 ] 名前:    2020/03/02(Mon) 21:43
検査の誤診率が高いから、検査多くしたからってのはわかるけど
渡航制限して、ちゃんと対応した台湾はあれだけ少ない
日本は検査しないで謎の肺炎で亡くなる人が出てる
今回の安倍の対応は原発の時の民主レベルだよ、政治を宗教にしないで批判するべきは批判しろよ  

  
[ 2511390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 21:44
結局、検査への敷居の低さが理由なんやろなあ
同じように検査すれば北海道より感染数多い県なんていくらでもあるだろう  

  
[ 2511392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 21:44
屋形船感染させた中国人ツアー客は1月15日に乗船
中国の大型連休の春節が1月24日から
中国人入国禁止の対応が早かったアメリカが禁止したのが2月2日
因みに1月15日時点での発表は感染者60人死者1人
入管法の制限はないものとして
どの時点での中国人入国禁止が良かったのか  

  
[ 2511394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 21:46
観光地ではない。
中国が力を入れている地域。  

  
[ 2511396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 21:56
2511389
政府がやるって方針も指示も目標値も全部出したのに、官僚が既存の法律盾にしてできるだけ動こうとしないんだからどうしようもない  

  
[ 2511406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 22:13
>>日本は検査しないで謎の肺炎で亡くなる人が出てる
安倍の対応は原発の時の民主レベルだ

※それは本当ですか?もしデマをなら訂正した方がいいよ。

  

  
[ 2511410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 22:26
入国制限の件はいまや声のデカい馬・鹿が騒いでるだけだからな。
出所・真偽不明の感染研のへのデマで国会質問する野盗でさえ、
法の不備で無理だったのを承知で政府が法的根拠無しで出したの知っているのでもう騒いでない。  

  
[ 2511413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 22:30
そういや15分で判定出る機械はどうなったんだ?  

  
[ 2511423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 22:48
中国から、贈られてきたマスク、防御服は、再滅菌して使わないとダメよ!
解ってる?鈴木知事。
北海道の医師会は助言してるのか?
心配になってきた。
  

  
[ 2511429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 23:02
チャイナマネーに汚染されているところからコロナウイルスに汚染されている。なぜ北海道知事は非難されないのか。まあ国としてチャイナマネーウェルカムなのが諸悪の根源だが。  

  
[ 2511432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 23:10
>北海道だけ検査率高くね?
540万の海で隔てられた一つの自治体に2つも検査施設があるからな
人口が少ない上に行動は基本的に県を跨がず道外との行き来は名簿の残る航空機が主だから濃厚接触者の追跡が楽にでき、
札幌市民は札幌の検査施設それ以外は北海道の検査施設がそれぞれ200万から300万人担当するという人口に比して検査施設が充実してる状況があるから発熱した人や罹患者の関係者などの検査が即できる  

  
[ 2511441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/02(Mon) 23:54
札幌は20人、隣町の小樽に住んでますが今のところゼロです。行事もあったし観光客も多いとこですが不気味ですね。  

  
[ 2511489 ] 名前: WHO , IOC , Corona  2020/03/03(Tue) 02:03
                              日本に来た中国人旅行客の「マスク爆買い」がすごい  段ボール数箱分買い占めも

Coronavirus spread in Japan brings political fallout for Japan PM Shinzo Abe.
Prime Minister Shinzo Abe's approval rating is declining, since the failure of coronavirus border control.
At least 932 cases of COVID-19 have been confirmed on the Diamond Princess cruise ship.
In Japan, the government is under fire as a slow-moving bureaucracy struggles with a fast-moving virus. In spite of Coronavirus spreading ,Shinzo Abe enjoyed dinner at high-end restaurants every night.
People on the ship have been quarantined in Yokohama Bay since February 3, though some governments evacuated their citizens this week.
As the virus-stricken Diamond Princess cruise ship is evacuated, Japan faces deepening criticism over its response to the outbreak, tarnishing what was supposed to be a triumphant Olympic year for Prime Minister Shinzo Abe.
It is said Shinzo Abe has the plan to cancel "Tokyo 2020 Olympic" and let UK do it in London.

A Japanese Congressman , a former JGSDF General ,Masahisa Sato described the health procedures on the Diamond Princess as "completely inadequate" and said medics on board were callous about the coronavirus.
Hiroshige Seko ,a Japanese politician of the LDP, a member of the House of Councillors in the Diet said , "Passengers were so scared of getting COVID-19, because there was no way to tell where the virus is. No green zone. No red zone. Everywhere could have virus, and everybody was not careful about it." .

Abe administration gives up the testing of Coronavirus ,and is doing the concealment of "actual Corona cases" .

. , Bloomberg Sanders BBC Guardian London NYSE FRB NASDAQ COVID China Thai LA CA US Paris , .
  

  
[ 2511787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/03(Tue) 11:15
東北飛び越えて北の大地に行くのかコロナよwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ