2020/03/03/ (火) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000624-san-pol
スポンサード リンク
1 名前:靄々 ★:2020/03/02(月) 21:57:16.01 ID:e0Dp6fXh9
「自宅でゲーム三昧」「中高生がたむろ」… 休校中の過ごし方課題
新型コロナウイルスの感染防止策として、埼玉県内の多くの小中高校でも2日、臨時休校が始まり、保護者や児 童、生徒らは戸惑いを見せながら突然の“春休み”に臨んだ。家庭や地域での子供たちの過ごし方も、新たな課題として突きつけられている。
さいたま市浦和区の市立常盤小学校では、全校児 童945人のうち親の仕事などの都合で休むことができない72人だけが登校し、漢字ドリルなどの自習や読書をして過ごした。
感染拡大防止のため、児 童たちは約10人のグループごとに教室や図書館に分かれ、窓を開けて換気したり小まめに手洗いやうがいをしたりしながら自習に臨んだ。
普段は子供たちの声が響き渡る校内は終日、奇妙な静寂に包まれたまま。2年生の女 子児 童(8)は「いきなり休校になってびっくりした。友達が少なくてつまらない」と肩を落とした。
保護者の間にも困惑が広がる。
3年生の男 子児 童(9)を学校に預けた40代の母親は「休校中は給食がないので弁当を作らねばならず、子供の送りも通勤時間と重なってしまう。預かってもらえるのはありがたいが、それでも親の負担は大きい」。別の母親も「休校要請の意図は分かるが、準備期間が短い。もっと早く知らせてくれれば、職場にも休みを申請できたのに」と話す。
登校していない大多数の子供たちの過ごし方も課題になりつつある。
さいたま市内の市立小学校児 童の母親は「子供が自宅でゲーム三昧になっている」。同市内の小学校教諭も「中高の学生がファストフード店にたむろしているのを目撃した」と証言する。県教育局の担当者は「休校はあくまで感染拡大の予防が目的なのだが…」と戸惑いを隠せない。
一方、共働き世帯への配慮から開所を継続している放課後児 童クラブ(学童保育)は、開所時間を拡大するなどして受け入れ態勢を強化している。
上尾市内の学童クラブを運営する「あげお学童クラブの会」は、職員の出勤時間を2時間早め、開所の時刻も前倒しした。ただ、普段と異なる勤務シフトにしたため、各学童クラブは通常の半分の人員で運営に臨んでいるという。担当者は「どこも綱渡りに近い状況だ」と窮状を明かした。 (竹之内秀介)
臨時休校の初日、ひっそりとした教室内で自習に取り組む児 童たち
=2日午前、さいたま市浦和区の市立常盤小学校(竹之内秀介撮影)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000624-san-pol
3/2(月) 21:48配信 産経新聞
7 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 21:59:06.93 ID:oRLtDyH90新型コロナウイルスの感染防止策として、埼玉県内の多くの小中高校でも2日、臨時休校が始まり、保護者や児 童、生徒らは戸惑いを見せながら突然の“春休み”に臨んだ。家庭や地域での子供たちの過ごし方も、新たな課題として突きつけられている。
さいたま市浦和区の市立常盤小学校では、全校児 童945人のうち親の仕事などの都合で休むことができない72人だけが登校し、漢字ドリルなどの自習や読書をして過ごした。
感染拡大防止のため、児 童たちは約10人のグループごとに教室や図書館に分かれ、窓を開けて換気したり小まめに手洗いやうがいをしたりしながら自習に臨んだ。
普段は子供たちの声が響き渡る校内は終日、奇妙な静寂に包まれたまま。2年生の女 子児 童(8)は「いきなり休校になってびっくりした。友達が少なくてつまらない」と肩を落とした。
保護者の間にも困惑が広がる。
3年生の男 子児 童(9)を学校に預けた40代の母親は「休校中は給食がないので弁当を作らねばならず、子供の送りも通勤時間と重なってしまう。預かってもらえるのはありがたいが、それでも親の負担は大きい」。別の母親も「休校要請の意図は分かるが、準備期間が短い。もっと早く知らせてくれれば、職場にも休みを申請できたのに」と話す。
登校していない大多数の子供たちの過ごし方も課題になりつつある。
さいたま市内の市立小学校児 童の母親は「子供が自宅でゲーム三昧になっている」。同市内の小学校教諭も「中高の学生がファストフード店にたむろしているのを目撃した」と証言する。県教育局の担当者は「休校はあくまで感染拡大の予防が目的なのだが…」と戸惑いを隠せない。
一方、共働き世帯への配慮から開所を継続している放課後児 童クラブ(学童保育)は、開所時間を拡大するなどして受け入れ態勢を強化している。
上尾市内の学童クラブを運営する「あげお学童クラブの会」は、職員の出勤時間を2時間早め、開所の時刻も前倒しした。ただ、普段と異なる勤務シフトにしたため、各学童クラブは通常の半分の人員で運営に臨んでいるという。担当者は「どこも綱渡りに近い状況だ」と窮状を明かした。 (竹之内秀介)
臨時休校の初日、ひっそりとした教室内で自習に取り組む児 童たち
=2日午前、さいたま市浦和区の市立常盤小学校(竹之内秀介撮影)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000624-san-pol
3/2(月) 21:48配信 産経新聞
勉強という選択肢があるやろ
18 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:01:44.05 ID:17cp4P0t0のちの「コロナゆとり世代」である
22 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:02:03.38 ID:ChoYG2Bi0そこでゲーム1日60分規制
29 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:02:46.52 ID:O6SDUOjR0ゲームしかないべ
33 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:03:10.97 ID:KwleKNI00
どーせダメなやつは
学校行ってもロクに授業聞いてない
41 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:04:06.64 ID:baC7ZmXS0学校行ってもロクに授業聞いてない
ここでスキルアップした若者が勝ち組になるんやなー
69 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:07:02.99 ID:XUFYZAk00外うろつかれるより
家に篭ってゲームしてくれた方が良いだろ
83 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:08:44.79 ID:1rQMrUKu0家に篭ってゲームしてくれた方が良いだろ
なにがなんでも勉強しない10代、ワロタ
84 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:08:51.72 ID:Ubk7HgO00家族に咎められたらeスポーツの特訓と言え
106 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:11:32.21 ID:1iRQaLwx0ゲーム特需期待しちゃうぞ
107 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:11:32.99 ID:D2kLIhXV0バスケやってたな
128 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:16:26.93 ID:YJwtT0oW0ゲーム機配ってくれよ
日本社会のこのピンチを救うためにはゲーム機だ
145 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:18:12.09 ID:oLOH6S9f0日本社会のこのピンチを救うためにはゲーム機だ
うらやま
デイトレしたいわ
168 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:22:36.05 ID:R/Fbs4VD0デイトレしたいわ
自宅でゲーム派だけ生き残る
206 名前:名無しさん@1周年:2020/03/02(月) 22:31:06.01 ID:DMRtR3ZN0まぁ学生さんはこのイベントを楽しめば良い
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583153836/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【コロナ】臨時休校で都内の繁華街に中高生 ゲームセンター、カラオケボックスに出入りも
- 【東京】「家にいてもやることなくて…」平日昼間、中高生目立つ渋谷 新型コロナ臨時休校
- 【新型ウイルス】国内で新たに19人感染 ライブハウス関連増える 3月2日
- 【漫画】『鬼滅の刃』がオトナ女子からモテモテ!「主人公の炭治郎は令和に求められている男子像」
- 【春休み】「自宅でゲーム三昧」「中高生がたむろ」… 休校中の過ごし方課題
- 【コロナ】スポーツジムの何が「高感染リスク」か…密閉された空間、スベスベ金属、マシン使い回し
- 政府専門家会議 北海道での新型コロナについて「1~2週間内に対策を取らないと全体に感染者が拡大する恐れがある」
- 【子どもたち】今日から全国一斉休校
- 北海道で新たに40ー60代の男女4人の感染確認
ジャンプとかコロコロが最近の号を無料公開してるんだってな
なかなか機を見るに敏で素晴らしい取り組みだわw
なかなか機を見るに敏で素晴らしい取り組みだわw
「子供が自宅でゲーム三昧になっている」・・・何か問題でも?
大人しく勉強だけしてろク.ソガ.キども
たかだか2週間なんだから大人しくゲームしてくれてるんならそれでいいじゃねえかよ
危機感なさすぎるわ
危機感なさすぎるわ
手作り卒業式とかすりゃええが
ラウンドワンとかカラオケにゲーセンでたむろは何してんのって思うけど、家でゲームは責めなくてよくないか、自宅待機で感染の可能性は潰してるんだし。
勉強するならそれが一番ではあるが。
勉強するならそれが一番ではあるが。
N高がオンライン授業を無料開放してるんだってよ
あざといさすがカドカワドワンゴあざといンゴ
あざといさすがカドカワドワンゴあざといンゴ
抽出してんのか知らんがメディアが喜びそうな応えをする人って未だにいるんだ
夏休み今年ないぞ。多分。
ここでちゃんと勉強したやつが次の段階で先に一歩進めるんやぞ
家でゲームなら別に良いんじゃないの?たかが半月で学力にそんな影響ないだろ。
昔と違ってオンラインゲームなら人との交流だってできるわけでね。
あ、よもやオンラインでの勉強は褒めるのに、オンラインでの遊びを非難するなんてことはあるまいね?w
昔と違ってオンラインゲームなら人との交流だってできるわけでね。
あ、よもやオンラインでの勉強は褒めるのに、オンラインでの遊びを非難するなんてことはあるまいね?w
むしろ子供にゲームやスマホを配給して、2週間これで遊んでろと言う方が効果的
有害なテレビなんかを見るよりよっぽど良い
この状況でフラフラ遊び歩くような奴は親の躾がなってないだけ。淘汰されるいい機会かもな。
老婆心として予習復習にも時間を使ってほしいとは思う
こういうときに最も適切な言葉がある。
自己責任。
このタイミングしかないべ。首相主導で学校を休校にしたんだ。遊んでつるんで罹患したなら言い訳なんかあり得んわね。
自己責任。
このタイミングしかないべ。首相主導で学校を休校にしたんだ。遊んでつるんで罹患したなら言い訳なんかあり得んわね。
つーても、休み中のことは親の領分でしかないがな
>夏休み今年ないぞ
いくら3学期だから授業数が少ないとはいえ、2週間位は遅れた分の授業で夏休みは半減でしょうね。
いくら3学期だから授業数が少ないとはいえ、2週間位は遅れた分の授業で夏休みは半減でしょうね。
時間割通りに家で勉強しろよ
実技系はeスポーツでおk
夏休みあっただろ?休み中の過ごし方は親子とも練習済みだろ?
実技系はeスポーツでおk
夏休みあっただろ?休み中の過ごし方は親子とも練習済みだろ?
2511803
起床就寝、食事の時間を守る方が重要だわね
あとゲームしてる間の姿勢
机に向かってちゃんと椅子に座ってたら、するのがゲームでもお絵かきでもお勉強でも内容はどうでもいい
朝寝坊で寝っ転がってダラダラゲーム、不規則な食事におやつダラダラ食べて、ついつい夜更かしだと
体に悪いし、新学期からの早寝早起きが苦痛すぎて不登校の原因になる
起床就寝、食事の時間を守る方が重要だわね
あとゲームしてる間の姿勢
机に向かってちゃんと椅子に座ってたら、するのがゲームでもお絵かきでもお勉強でも内容はどうでもいい
朝寝坊で寝っ転がってダラダラゲーム、不規則な食事におやつダラダラ食べて、ついつい夜更かしだと
体に悪いし、新学期からの早寝早起きが苦痛すぎて不登校の原因になる
コロナ出産。コロナ人口増加で
子供が家にいたら濃厚接触できなくて少子化加速
外で遊ばせないと疲れないからなかなか寝ない
外で遊ばせないと疲れないからなかなか寝ない
こういう時こそインターネットで授業すべきだろ。
※2511799
それ、教師もスペシャルハードモードですがな・・・。
それ、教師もスペシャルハードモードですがな・・・。
キッズどもは安倍総理を神格化してるのが笑える
いろいろクサクサしてたからほっこりしたわ
3月中が山場とのこと、しっかり気を引き締めて感染予防だね
いろいろクサクサしてたからほっこりしたわ
3月中が山場とのこと、しっかり気を引き締めて感染予防だね
教師も政治家もずっと弛んでる。
小中学生が弛むよりたちが悪い。
小中学生が弛むよりたちが悪い。
LINEで卒業式でもやれよ
今まで夏休みとかだったあっただろうに何をそんな騒ぐことがあるのか
今回ゲーム三昧のやつはほかの長期休暇でも同じことしてるだろ
今回ゲーム三昧のやつはほかの長期休暇でも同じことしてるだろ
ますます愚民化がはかどる。さすがは支・那畜。計算高いw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
