2020/03/05/ (木) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍晋三首相は4日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた野党5党の党首らと国会内で会談後、首相官邸で記者団に「国家的危機にあっては与党も野党もない。お互いに協力して乗り越えていかなければならない」と述べた。主なやり取りは以下の通り。

ソース:https://www.sankei.com/life/amp/200304/lif2003040068-a.html

スポンサード リンク


1 名前:1号 ★:2020/03/04(水) 23:18:57.74 ID:pKqSwH2d9
 安倍晋三首相は4日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた野党5党の党首らと国会内で会談後、首相官邸で記者団に「国家的危機にあっては与党も野党もない。お互いに協力して乗り越えていかなければならない」と述べた。主なやり取りは以下の通り。

--会談では各党首にどのような呼びかけをしたのか。会談を終えた受け止めは

 「ここ1、2週間が感染が急速に拡大するのか、収束するのか、その瀬戸際であるとの専門家のご意見がありました。その中で、国民の皆さまにご協力をいただきながらさまざま手立てを講じてきたところでございます。そして、その中で最悪の事態も想定しながら、緊急事態宣言など、もう一段の法的枠組みの整備が必要であると判断し、その協力をお願いするうえにおいて、一日も早く法案の成立をさせなければいけません」

 「そのお願いをするべく、今日、野党との党首会談を行ったところであります。その際には各党の党首の皆さまから大変建設的なご意見もいただきました。本当に感謝申し上げたいと思います。こうした議論も今後踏まえていきたいと思っておりますし、また政府が新型コロナウイルス感染症対策について取り組んでいくうえにおいて、しっかりと協力していくというありがたいお話もいただいたところであります。国家的危機にあっては与党も野党もないわけでありまして、お互いに協力して乗り越えていかなければなりません。政府としても野党の皆さまにお願いすべきは率直に、これからも協力をお願いしていきたいと考えております」

 「その中におきまして、この(新型インフルエンザ等対策)特別措置法の改正案について野党の皆さまのご協力をいただきながら、一日も早い成立を目指していきたいと、こう思っておりますし、またこの事態は大変厳しい状況ではございますが、与党そして野党の皆さまとも協力をしながら、なんとか克服していきたいと思います。今後も国民の皆さまの声にしっかりと耳を傾けながら、さまざまな課題については、しっかりと国の責任において全力で対応していきたいと、こう考えています」

--野党側は現行の特措法に新型コロナウイルス感染症も適用可能であり、適用する方が早いと指摘しているが

 「そういうご意見もいただきました。確かに、これが適用できれば早いというか。しかし、それは未知のインフルエンザでなければ適用できないというのが政府としての判断、解釈であり、すでに新型コロナウイルスについてはですね、『指定感染症』としているわけであり、既知の感染症であるという認識でございまして、そういう解釈はできないという判断でした。そこで、今回はこの特措法を適用するうえにおいて、新型コロナウイルス感染症を加えるという改正をお願いしているところです」

 --この1、2週間が瀬戸際ということで、だいぶ日にちがたっているが、これからの法改正は後手後手ではないか

 「今申し上げました、緊急事態宣言を出すうえにおいては、今そういう段階であるかということは、この1、2週間が瀬戸際であると。そうならないように、われわれは今全力を尽くしているところでございます。この特措法においては緊急事態宣言を発動できる、ということになっているわけですが、それはまさに最悪の事態を想定してそれを行う、ということでございます。この1、2週間というのは、そうならないための1、2週間である、と考えています」

https://www.sankei.com/life/amp/200304/lif2003040068-a.html
2 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:19:29.39 ID:MiXX5kEb0
それは正しい!
7 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:20:22.26 ID:GIGmtaHv0
さんざん野党無視しといてこの言い草はなぁ
15 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:22:21.86 ID:/5o6tYcC0
改正よりも解釈変更の方が早いだろ。
23 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:23:31.72 ID:H+Art3Nv0
がんばってますね
33 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:24:51.88 ID:oiSxjTAT0
その割りにいつまで経っても何も変わってないw

41 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:25:47.29 ID:/Tkg50E80
オリンピックのために必死すぎるwww
傍から見てて滑稽なだけだわ。
72 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:28:55.26 ID:MyDWTLDd0
具体的に何をして乗り越える気ですか?
自然に収束なんて甘いよ
89 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:31:15.24 ID:o6OUD1Jh0
わかったから

さっさと検査しろよ
92 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:31:36.61 ID:/9f/UOIc0
散々拒否しといてすげーな
119 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:34:22.13 ID:oKRzei3A0
とは言え、野党も政権を担う気持ちがあるなら
ここで国民のために頑張らなきゃ認めてもらえないぞ
214 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:45:14.67 ID:EqsJ4Vud0
でも、野党の定めた法案は

使いません
247 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:47:50.82 ID:OYXKsD+C0
相変わらず不毛な話し合いしてんなぁ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583331537/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2513775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:07
でも日本の野党は国民の為に働くとか日本の未来を考えるとか全くしない只の売 国 奴だから…  

  
[ 2513777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:07
相手が特定野党じゃ虚しい呼びかけだ  

  
[ 2513781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:18
どうせ共産党が全部反対するんでしょ  

  
[ 2513782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:19
でも野党は・・・というか立憲はサクラガー。
他の野党も迷惑だろうに。  

  
[ 2513784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:19


【新型肺炎の法整備に向けた安倍総理と党首会談した野党の反応まとめ】

立憲民主党・枝野幸男「現行法の適用可能」
国民民主党・玉木雄一郎「法案の問題点を申し上げた」
維新の会・片山虎之助「出来る限り協力したい」
社民党・福島瑞穂「私権の制限等が問題だ」
共産党・志位和夫「法改正は断念すべきだ」


志位…お前さぁ…  

  
[ 2513786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:21
野党「時間が余ったらコロナを質疑します」
この頃においてヤベーよ  

  
[ 2513787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:22
中国忖度公明党造反確定  

  
[ 2513789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:24
もう妨害の意図しかない政治家や政党の弾劾制度を先に設けろよ

対処法のための挙国一致ができないなんて、存在意義がないどころか
その高給によって国民から吸い上げた税を蝕む寄生虫だ  

  
[ 2513791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:30
2513784
公明「新型インフル特措法改正案了承は見送る」

これも追加で  

  
[ 2513792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:30
共産もだけど立憲はスゲー自信だな。
法務省や内閣法制局が
「現行法ではどんな解釈しようと地域限定の入国禁止すら無理」と言って反対されてたのに
いったいどんな解釈なんだろ?  

  
[ 2513793 ] 名前:    2020/03/05(Thu) 18:30
呼応しそうなのって維新か国民民主くらいかな
  

  
[ 2513797 ] 名前:    2020/03/05(Thu) 18:33
実質的に「忙しいから邪魔すんな。野党のお遊びの相手する余裕ねえよ。」って事だな  

  
[ 2513798 ] 名前:    2020/03/05(Thu) 18:33
>2513789

100%不要な国の為になっていない議員を直接落とすまではなくとも
国民の意思表示とそれを明示する事が可能な仕組みはほしいね

現状は国民の意思が反映されているかっていうと比例があるだけでも
大分薄まっているように思うし  

  
[ 2513800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:37
2513792
>「現行法ではどんな解釈しようと地域限定の入国禁止すら無理」

2/1〜湖北省、2/13〜浙江省からの入国禁止してるんだが…w  

  
[ 2513802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:40
2513789
東日本大震災の時に野党だった自民が何をしていたかというと…

創生「日本」総会
会長:安倍晋三
2011年04月15日
緊急声明「敢えて問う、管政権で国難を克服できるのか!」

>菅総理から谷垣自民党総裁に対して、震災、復興対策の仕事を引き受けて欲しい旨の話があったとのことであるが、
総理大臣こそが取り組むべき仕事を野党に頼むのあれば、むしろ政権そのもを引き渡すべきである。
>一時的な批判をおそれ、菅政権の下での連立政権など現状を追認することには、断固反対するものである。
>さらに、「危機的状況だからこそ菅政権を代えるべきではない」というのではなく、「危機的な状況だからこそ
菅政権を代えるべきだ」との認識に立ち、行動すべきことを強く訴える。
ttp://www.sosei-nippon.jp/img/souseinipponsengen_0415.pdf  

  
[ 2513806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:43
2513800
官僚が反対するのを強行したようだよ
でもその強行は厳密には法律的にアウト、法律的に大丈夫なように今回改正する  

  
[ 2513807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:44
>2513800
だからそれ発表の時に官房長官が「法的根拠は無い」ってハッキリ言ってただろ。  

  
[ 2513809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:50
>>2513802
自民の一議員が会長やってる会でのお話に何の関係が?  

  
[ 2513812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:57
震災の時というか2009年~2012年まで谷垣が総裁で伸晃が幹事長だろ?
安倍は要職にすらいなかったはずだが…
  

  
[ 2513814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 18:58
2513806
>法律的に大丈夫なように今回改正する

特措法改正案に入国禁止に関する条項なんかないぞ
適当なこと言うなよ…  

  
[ 2513817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 19:05
※2513800
それらは出入国管理法5条1項14号を拡大解釈(もとはテロ対策用)しただけで、
現状法的根拠としては無理があることには変わりない。
一般渡航者をテロ.リスト扱いするのだから、明らかな人権侵害。
それが通用するよう法改正を行うことに対し「野党」が反対するのも普段の行動からして当然至極。

  

  
[ 2513819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 19:13
全部安倍さんの手柄にしてやるから野党動けよ  

  
[ 2513825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 19:25
※2513814
特措法のほうは外出の自粛やイベント会場の利用制限(四十五条)をできるようにするもので、基本国内向け。
改正により新型コロナにも対象を拡大して「非常事態宣言」発令の根拠になる。
ちなみに非常時における船舶・航空機の来航制限の要請について「三十条」で言及されている。
  

  
[ 2513835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 19:33
※2513802
今になってみると世界で一番正しいこと言ってるわ  

  
[ 2513836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 19:38
>国家的危機にあっては与党も野党もないわけでありまして、お互いに協力して乗り越えていかなければなりません。

ないわー、これはないわー、あり得ない。
無能だから野党なわけで、そんな連中に協力させてみろ、背中から撃たれるから、絶対。  

  
[ 2513846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 19:51
2513825
新型インフル等対策特措法30条の来航制限は元からあったものだろ
そして野党はその特措法でコロナ対応できるとしていた
「現行法ではどんな解釈しようと地域限定の入国禁止すら無理」とか
「法律的に大丈夫なように今回改正する 」とか
なんか意味不明なんだけど  

  
[ 2513854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 19:57
野党にそのつもりが無いw
兎に角「打倒安倍政権」
あと与党も派閥でまとまらないんじゃ?安倍さん親中派に負けないで。  

  
[ 2513858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 20:01
1月末にこれが言えてればな…  

  
[ 2513888 ] 名前: 名無しさん  2020/03/05(Thu) 20:22
オリンピックの為に必死だなw
って、必至になって当たり前じゃん
コロナどころじゃない経済的被害になるんだぞ  

  
[ 2513893 ] 名前:    2020/03/05(Thu) 20:28
特措法はもともと致死率40%とかの本当にやべえ感染症用の法律だろ
さっさと新型コロナ適用すれば?
法改正を何もしない言い訳につかってねえか?  

  
[ 2513896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 20:30
無責任な人間ほど周りを巻き込んで連帯感を持とうとするよな  

  
[ 2513904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 20:57
>>2513896
お前のことだな  

  
[ 2513910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 21:04
※2513896
何言ってんの、どのみち野党は何も責任持たないじゃん
邪魔すんなってことをオブラートに包んでるだけだ。空気の読めないボッチにはわからんだろうけど  

  
[ 2513930 ] 名前: 774@本舗  2020/03/05(Thu) 21:29
無能な野党はこれ以上邪魔すんなって事だよ
わかるよな?  

  
[ 2513944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 21:49
分からないから支持率が4倍違うわけで  

  
[ 2513954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 21:56
入管法と特措法が入り混じってるから話がかみ合わなくなってる  

  
[ 2513956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 22:00
今後のアメリカを
見捨てるかどうかの判断点で
アベアベ呻いてるだけではあるがね

アメリカを支援するにしても
アメリカの市民消費の方の市場の回復
それへの取り組みもアレルギー体質で
ジャパンによる以前の利益の還元のケースと同じで、バッシング症状をおこしてアレで
脳内バブルでリーマンクラスの腫瘍を抱えてんだっけ?

ついでにマネー界隈のテコ入れに
ジャパン円だけで充分か否かの点もある・・・・
幾つかのリアルでシリアスな汚染活動を実行してるぐらいに
チャイナ元の活用による構造の補強を認めるつもりなんてあるわけねぇようだ、どうしろっつーんだ=3

戦争をするために病気と恐慌で市民を追い詰めることでも計画しているのかと疑ってるぐらいだよ
  

  
[ 2513961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 22:04
オリンピックのためにコロナワクチンの利権に積めと言われても
ワクチンの供給が確実にオリンピック時点に間に合わないことが明らかだわな
どこの国のボケ主要紙が・・・オリンピックに著しいダメージを与えて見せたと思ってんだ  

  
[ 2513982 ] 名前: 加計学園が進めていたウイルス兵器研究  2020/03/05(Thu) 22:26



~ 財務省 消費税 安倍 晋三 昭恵 ご夫婦 韓国 献金 世耕 台風 同和 加計 ベネッセ 下村 森友 高須 ~


「126代にわたり例外なく続いてきた男系継承の伝統」は全くの嘘
江戸時代までは「男系か女系か」という概念さえなかった。
継体天皇から「皇統」が続いているとしても、今の天皇がそのY染色体を受け継いでいる確率はゼロ
「神武天皇から126代にわたり例外なく続いてきた男系継承の伝統」は嘘であるから、それを守る必要はない





~ 加計学園が進めていたウイルス兵器研究 ~
~ 話題の武漢熱 晋源地は 愛媛県 加計学園獣医学部 ~
~ 安倍晋三「検査数が増えれば、感染者の絶対数は増える。したがって検査の条件を厳しくする」 ~
~ 経済学者 池田信夫さん、 弁護士 伊藤和子へのスト,ーカー行為で罰金180万円 ~

~ 安倍首相の池,沼答弁が「ご飯論法」と命名され、ネット上で話題に ~
~ ジャーナリスト 須田慎一郎が語る 関西電力疑惑の真相 「事の本質は、同和 部落や被差別地域。これは関西電力だけの問題じゃない。政財官で深くつながっている。金品を受け取った 世耕弘成、稲田朋美 の両議員は被差別民だ」 ~
~ 明治天皇の玄孫 竹田恒泰さんの富山県朝日町での講演会が中止に。過去のヘイトスピーチや、ナチスによる残虐行為を容認する発言が原因か

   __________
  y.enjoy.m  竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE

  

  
[ 2514006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 22:42
お前が言うな  

  
[ 2514037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/05(Thu) 23:25
本スレの野党擁護してる奴等気持ち悪い。お隣の国の方かしら  

  
[ 2514107 ] 名前: ケンケン  2020/03/06(Fri) 02:04 改正なんか要らんやろ😡
違法解釈変更はする癖に、正しく適用すれば済む物をしないなんて😡
憲法改悪緊急事態条項を目指して、先ずはコロナからか😡
どうせ、とんでもない法律数で押し切るつもりだろう。与党に協力呼びかけるのは、野党も審議したとのアリバイづくり。共産党を除く野党はいい加減、懲りないのか😡
共謀罪、安保法全て数で押し切りとんでも法を成立させてきた。  

  
[ 2514161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/06(Fri) 06:14
この期に及んで共謀罪なんて寝ぼけたコメントする奴いるんだ…  

  
[ 2514312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/06(Fri) 11:07
こういう時に協力出来るなら野党なんてやってないってwww
とにかく批判するのが野党なんだからwww  

  
[ 2514362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/06(Fri) 12:16
でも野党は要らない。
どーせ桜しか言わない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ