2020/03/10/ (火) | edit |

竹中 猛威を奮い続ける新型コロナウイルス。日本でも感染者数が増え続け、マスコミ報道も過熱している。政府も全国の公立小中高等学校に休校を要請するなど、国は混乱に陥っている。そんな中、経済学者の竹中平蔵氏は今回の政府の対応について「完全に間違っている」と吐き捨てる。

ソース:https://president.jp/articles/-/33438

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2020/03/09(月) 13:30:23.21 ID:CAP_USER
猛威を奮い続ける新型コロナウイルス。日本でも感染者数が増え続け、マスコミ報道も過熱している。政府も全国の公立小中高等学校に休校を要請するなど、国は混乱に陥っている。そんな中、経済学者の竹中平蔵氏は今回の政府の対応について「完全に間違っている」と吐き捨てる。日本政府の受け身すぎる対応に苛立ちを見せる。竹中氏が語る東京五輪が中止に至る「最悪シナリオ」とは――。
日本は中国を見習うべきだ
新型コロナウイルスの流行に対する日本の対応は、完全に間違っていると言っていいと思います。反省すべきことはたくさんあると考えています。

物事に対処する姿勢として「リアクティブ」と「プロアクティブ」の2つがあります。「リアクティブ」とは、「問題が起きてから対応する」「後手後手の」という意味、プロアクティブとは、「率先した」「先を見越した」という意味の英語です。

日本の新型コロナウイルスへの対応はまさに「リアクティブ」です。感染拡大を防ぐために感染者を隔離する、ワクチンの開発を進めるといったことは、それはそれでしっかりとやるしかありません。しかし、見方を変えるとそれしかやっていない。

それに対して、中国の対応は「プロアクティブ」です。たとえば、こんなことがありました。私は北京大学のイベントに呼ばれていましたが、当然ながらそれは中止になりました。日本の対応と異なるのが、北京大学はイベントを中止しただけではなく、「もう授業は教室でやらない」という決断を下したことです。北京大学のほか、清華大学などの大学でも、2月17日からオンライン授業を開始しています。

つまり、この混乱をきっかけに生活の仕方を変えたのですね。日本でもたしかに政府が小中高の休校要請をしましたが、それだけではだめなのです。日本でも一部の学校が自発的にオンラインを活用した指導を実施しているようですが、それこそ国を挙げてやるべき話なのです。

和歌山県の済生会有田病院で、男性医師が新型コロナウイルスに感染したという報道がありました。それにもかかわらず「これをきっかけに、今まで医師会の反対でできなかった遠隔医療をやりましょう」という議論は起こっていません。日本は起こっていることに受動的に対応しているだけで、今後の感染拡大を防ぐために物事の枠組みを変えるという発想ができていません。日本は中国を見習うべきです。

コロナショックで露呈した、悪い意味での日本らしさ
別の例では、シンガポールの保健省は、2月15日時点で感染者数が72人にまで拡大したと発表しました。総人口が約564万人なことから考えると、検査で陽性が出た比率は他国に比べて高い。ここまで多くの感染者を検出することができた理由は、シンガポールにはGrabという配車アプリが普及しており、感染ルートを把握しやすい環境だからです。ライドシェアが認められていない日本はシンガポールほど正確に感染者の移動経路を把握することができず、発見が遅れているわけです。

アナログな日本ではタクシーには乗ったけど、どこの会社のだったのかよくわからない場合もあります。だから、感染者が、急にあっちから出てきた、こっちから出てきた、と、大騒ぎしているわけですね。シンガポールはデジタルな国だから感染者の行動を把握しやすい。

要するにアフリカの国ではアジア、欧州、北米に比べて感染者数が少ないのは、検査していないからなんですよ。一方で日本は、検査はある程度はするけれども、シンガポールみたいに正確にできていないわけですね。

今の異常事態を踏まえて遠隔医療やライドシェアなど、「今まで抵抗勢力が邪魔して実現しなかったことをこの際やりましょう」という議論が皆無だということが、日本の大きな特徴であり反省点なのです。とにかく今まで抵抗勢力が邪魔していたことでやればいいのにやっていないことを、「この際やりましょう」と動いてしかるべきです。イベントの中止は小手先の措置にすぎないのです。根本的な変革が必要です。

このままだと東京五輪の開催が危ぶまれる
さて、新型コロナウイルスのはこのあとどう続くのか。このままだと東京五輪の開催も危ぶまれます。まずはそれを判断する際のチェックポイントとして2つの行事があると考えています。

以下ソース
https://president.jp/articles/-/33438
2 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/09(月) 13:31:20.93 ID:DYf6b7+8
ひっこめ守銭奴
7 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/09(月) 13:33:47.74 ID:u1dP/Wt6
コロナ対応を適切に出来てたとしても 東京五輪は無理
11 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/09(月) 13:34:49.77 ID:LQPvuPmX
人権屋のせい
18 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/09(月) 13:37:04.78 ID:x0kjaard
竹中は大っ嫌いだが、この意見については賛同する。
29 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/09(月) 13:40:32.32 ID:4fvL42I9
ま、誰がやっても一緒やと・・・w

9 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/09(月) 13:34:37.57 ID:vOIi77nu
早々に泥舟から脱出かよ
やりそうなこった
37 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/09(月) 13:45:21.37 ID:rA8tDNPv
こういうことを言うって事はもうけ口が見つかったんだね
逆張りってことか
43 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/09(月) 13:50:28.54 ID:m7Rhst5W
ケケ中久しぶり
44 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/09(月) 13:50:53.39 ID:/lHHWL3t
そんな余裕無いだろ
67 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/09(月) 14:05:37.35 ID:nERVd1u2
おまえが実際現場でやってみろよ
所詮は教授あがりで理想でしか事を言えない
79 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/09(月) 14:15:47.50 ID:zv4un/xx
トリクルダウンはありまーす
105 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/09(月) 15:25:21.29 ID:4U/uFbmj
おまゆう
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1583728223/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2517562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:01
後出し平蔵  

  
[ 2517567 ] 名前:      2020/03/10(Tue) 08:09
こいつも一周遅れの検査厨かよ。  

  
[ 2517568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:10
こいつ学者でもないしな
ただのゴロツキだぞ  

  
[ 2517571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:14
プレジデント()
政府が対応を誤った、と言うより政府が強権発動できなかった
さらに有事法制・緊急事態法の制定整備を急ぐよう提案すべきじゃない?
元為政者なら解決方法を言えよ  

  
[ 2517572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:14
コイツ小泉政権の時から経済でも何でも偉そうに言うけどマインドは野党と同じ、日本を貶めてるだけ。
一夜漬けで独裁体制の中国の真似なんか出来るわけないだろ!
今度はIT分野でSBの孫と同じく利権を獲得する魂胆か?
  

  
[ 2517574 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/03/10(Tue) 08:15
韓国を規制するな ホワイト国に戻せ ってか  

  
[ 2517575 ] 名前:         2020/03/10(Tue) 08:18
ライドシェアの話にもっていくのは流石に無理筋だわ
根っからの機会主義者なんだな  

  
[ 2517578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:20
>>オンライン授業

学校じゃなく民間企業の活動がどうなのか聞きたいわ。
働き方改革も相まって、いま日本じゃ急速にテレワークが進んでる。

中華系外資メーカーに昔いたが、中国じゃこれは本当に難しい、
インフラの話ではなく、機密情報盗む社員があまりにも多いんだよ。
  

  
[ 2517580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:22
むしろ日本で終息しても、海外から持ち込まれる恐れだってあるだろ
海外の感染拡大のほうがひどいんだから  

  
[ 2517581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:23
おまえはだまれ  

  
[ 2517583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:25
>>インフラの話ではなく、機密情報盗む社員があまりにも多いんだよ


ワロタw  

  
[ 2517584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:28
流石政商、ショックドクトリンですね  

  
[ 2517585 ] 名前:         2020/03/10(Tue) 08:29
外国に言及するなら、国民への直接的な経済援助として何をやってるかにしてほしいな。  

  
[ 2517586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:29
中国を見習えとかほざいてるが、竹中は中国の表の部分だけを見てるAHO、裏でどういう悲惨な状態になってるか武漢に行って調べてから言え!
  

  
[ 2517588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:32
一応今のところは厚労相が出してる
新型コロナウイルス対策の目的、基本的な考え方
のグラフ、推移通りじゃないの?  

  
[ 2517589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:32
間違ってたかどうかなんか時間が経ってみないと分からない
未知のウィルスなんだし
あれだけ非難されたクルーズ対応だって今アメリカは日本と同じ対応をしてる
今時点で断罪する奴は只の無責任なポジショントーク野郎  

  
[ 2517594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:40
ここまで来ると日本が大丈夫でも他の国が大丈夫じゃないんだよなあ  

  
[ 2517596 ] 名前: ななし  2020/03/10(Tue) 08:41
日本だけ防御できても世界中に蔓延したら、オリンピックはできない。その論法はおかしいぞ。  

  
[ 2517599 ] 名前: 名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:44
「誤った」「間違った」といっても、では誰が批判されない正しい対応が出来るのか?
竹中平蔵にだって無理だろう。  

  
[ 2517600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:45
パソナのおかげで露命を保ってます
竹中さん、日本の働き方を変えてくれてありがとう
氷河期より  

  
[ 2517602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:46
誤りだったというなら、ベスト解答言ってみろよ
パヨクのお花畑回答じゃない、現実的に可能だった方法をな  

  
[ 2517603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:47
休校措置は国民の大多数が支持しているが。  

  
[ 2517604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:48
人口500万人程度の国と比べて語っても意味がない  

  
[ 2517605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:49
ネズミが船から降りだした  

  
[ 2517607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:50
ひっこめ疫病の蔓延ですらソロバンをはじく経済ゴロ  

  
[ 2517609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:52
こいつと小泉のせいで共働きせざるを得なくなった人たちが休校になって困ってるんだよな  

  
[ 2517610 ] 名前: Poi  2020/03/10(Tue) 08:52
「そら見たことか!だからオレは前から言ってたんだ!」ってヤツが前から言ってた記憶が無いのは俺のせいなのだろうか?たぶん竹中は初登場だろ。  

  
[ 2517611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:52
対応が遅い、1か月間フリーズしてた等、反省すべき点はあるが政府の戦略は正しい物と思える。
遠隔診療とかは進める必要があるが、ここまで大きな過ちは犯していない。
野党みたく重箱の隅をつつくのが好きなんだな。そんなのは後で検証すればいい。  

  
[ 2517613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 08:54
派遣社員の休業補償で一儲けを企んでいるのか。
  

  
[ 2517615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:01
竹中の言う通り、独裁者こそ必要  

  
[ 2517616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:01
そもそもこいつと小泉があそこまで経済を破壊させるための布石を打っていなかったら、今に至るまで中国に経済を頼ることもなくある程度強い対応もできていたのではないかとすら思える。
日本の将来よりも、媚を売る相手の国や自己利潤を貪るだけの政治家と役人のせいで平成の時代に日本は力尽きかけているようなもんだわ。
別に戦争とか望むわけはない、ただ令和となった今の時代には売国連中をたたき出してほしい。  

  
[ 2517620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:09
見誤っててる典型、コロナは8割の人には、タダの風邪、2割のひとは入院が必要な感染症。要はバランスが重要。
さて、収束点を考えてみよう。コロナの性質上感染拡大は防げない。収束点はほぼ全ての人が抗体持つこと。コレで収まる。
ココで重要なのが2割の重症化する人々、この「治療体制の維持」医療崩壊を防ぐことが重要。
つまり、抗体を持つ為の感染を拡大させつつ、重症者はキッチリ見つけ出し治療することが重要。「ゆっくり感染拡大」が重要。
不顕性感染があるコロナはマジ厄介・・・・  

  
[ 2517623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:10
中国()を見習えとな?  

  
[ 2517625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:11
人材派遣できなくなるーーーーー

ってこと?  

  
[ 2517626 ] 名前: 名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:11
海外からの奴 隷 要員が入って来なくなるからお怒りなのかなケケ中www
こっちはテメーと小泉にお怒りだよwww  

  
[ 2517628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:15
ここにきて中国礼讃www
やっぱりこいつ日本を食い物にする気満々なんだな  

  
[ 2517631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:17
後だしでいうなや卑怯もん  

  
[ 2517632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:17
※2517620 オッと忘れた。続き。

現時点で日本は、良くコントロール出来ているよ。
完全に感染拡大を防ぐのは無理な以上、感染拡大速度をコントロールするしかない。(医療崩壊しない速度に)
この超難しいコントロールを唯一成功させているのは日本だけ。  

  
[ 2517638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:20
中国を見習えってのは、政府の一言で起業や国民を強引に総動員出来る制度を作れってことですか?  

  
[ 2517641 ] 名前: 名無し  2020/03/10(Tue) 09:22
後からああやればこうすればの評論家の典型じゃん誰でも言えるわ銭ゲバ野郎。  

  
[ 2517646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:29
中国がプロアクティブ?
だったら何で世界にコロナ広がってるんだよ
書いててちょっとおかしいかなとも思わないのか?  

  
[ 2517647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:30
いくらなんでも論理のすり替えが酷くないか  

  
[ 2517650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:32
こいつが一度でも日本の国益に叶う事をしたのか?  

  
[ 2517652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:36
脳の中に日本憎しの虫でもいるのか  

  
[ 2517656 ] 名前: 774@本舗  2020/03/10(Tue) 09:45
まあ政府を批判するとしたら、もっと早く強権発動すべきだった、しかないよね。
でも現実そんなことができる法体制にはなってないし、今から整備しようとしても反日勢力が猛反対するし、実際休校を「要請」しただけで発狂だからね。無理なもんは無理よ。
後出しなら後出しで、せめて実効性のある対策を出してみて。  

  
[ 2517657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:46
何を言っているんだ?
たとえ日本が完全に封じ込めていたとしても世界で蔓延していたら五輪は難しくなる
お前は黙っとれ!
  

  
[ 2517658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 09:50
何が正解かもわからない中、そんな世界各国のいいとこどりなんて政策できるか。  

  
[ 2517662 ] 名前: Kudo  2020/03/10(Tue) 09:58

これだけ世界中に蔓延すると隔離しても無駄やろ。
  

  
[ 2517669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 10:01
日本の癌
4ねばいいのに  

  
[ 2517670 ] 名前: 名無し  2020/03/10(Tue) 10:02
例え彼の意見が正しいとしても日本をこれだけ荒廃させた奴の言うことは聞きたくない。
米国の犬が、中国の犬に吠え掛かっているだけ。  

  
[ 2517674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 10:08
日本は頑張ってる方じゃん  

  
[ 2517692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 10:24
全然説得力がないw
ただやり方を比較して批判しているだけ・・
あるサイトに日本が今実行していると思われる感染拡大防止策
のことが非常にわかりやすく紹介されていた
  

  
[ 2517693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 10:24
机上の空論以外の何者でもないな
日本は民主主義なんだからWin-Winな事なら兎も角
ハイリスクハイリターンな政策は絶対無理だっての
共産社会主義と比べるなと
  

  
[ 2517696 ] 名前: 名無しさん  2020/03/10(Tue) 10:30
平蔵はチャイナから金をもらったか  

  
[ 2517712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 10:48
※2517578
学習塾の類だと結構やってるぞ。  

  
[ 2517713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 10:48
こいつとか武田邦彦は外野で適当ほざくだけだから楽なもんだ  

  
[ 2517715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 10:52
我田引水が過ぎる。
大学でできたことを義務教育でやれって、人数も授業内容も違いすぎるだろ。
極論言うなら大学の授業なんて専門書読めば済む内容やで。  

  
[ 2517719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 10:54
>どこの会社のだったのかよくわからない場合もあります。
普通は領収証(レシート)出るわw
いやあタクシーチケットで全部済ませてる人は違うわーw  

  
[ 2517723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 10:59
言ってることは分かるが
それを阻んでいるのが反政府組織である野党やマスコミなのだ
竹中さんにすら御せない代物なのだよ  

  
[ 2517729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 11:07
東京五輪が危ないのはコロナそのもののせいで、対策のせいではない。
仮に日本が上手くやったとしても、世界の拡散は止められないから。

どちらかと言えば、台湾のように対策できなかったのはオリンピックへの未練が多少はたらいたせいかもしれないが、結果的には悪くない状態と思う。
医療を大幅に削って日本の五分の一ぐらいの医療体制のイタリアはともかく、ドイツでもアレなんだからな。  

  
[ 2517740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 11:21
中国が11月と12月に隠蔽に走ってなければこんなことにはなってないんだよ

それと根拠法律がないから要請しかできないという前提条件を忘れてないか?  

  
[ 2517742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 11:22
竹中先生は既に過去の人。竹中先生がいくら論じてもお仏壇の中のお位牌がしゃべっているようなもの。竹中先生は無言を貫くのが御国・人民のためだよ。  

  
[ 2517748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 11:25
イノベーションの原資をすすってきたレントシーカーのヒルがどの口で言うのやら  

  
[ 2517753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 11:31
快報へ向かう前提でのみ論じるやり口は政治家がもっとやってはいけない

失敗したときのしわ寄せを講じず、現場の実行力を無視し、良かれと思った場当たりしかできなかったのが小泉政権とコイツの最悪のタッグだった
自民の悪い膿、悪性腫瘍のようなやつ  

  
[ 2517765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 11:42
とりあえず日本政府のせいで五輪中止ではないな
日本がなんとかなっても世界規模で感染拡大だ
地震か豪雨か感染症か的な国難だわね
  

  
[ 2517769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 11:43
お前も共犯やろw  

  
[ 2517813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 13:04
竹中とか舛添とか落ちぶれたやつが混乱に乗じて騒ぎ出した  

  
[ 2517848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 13:53
2517580
それが怖い
せっかくがんばってるのに外から持ち込まれたら洒落にならない  

  
[ 2517874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 14:24
派遣業が儲からなければ文句言うお仕事
そろそろ金貸しみたいに規制しようよ  

  
[ 2517876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 14:25
郵政民営化して外資に郵貯を献上したかったケケ中さん。日本売るの大好きだもんね。  

  
[ 2517952 ] 名前:     2020/03/10(Tue) 16:22
中国の対応を見習えとか言う最悪レベルの寝言。あんな人権破壊レベルの対策なんてその辺のパヨクですらやれとはそうそう言わん  

  
[ 2517964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 16:46
歴史的緊急事態だからな
オリンピックどころじゃねーよ  

  
[ 2517987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 17:15
これを機に推進しましょうってのは賛同するで
オリンピックは日本だけの問題じゃないから今更無理やろとしか思わんけど  

  
[ 2517995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 17:22
このスモール君は何を言うとんねん!  

  
[ 2517999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 17:25
竹中さんは最近いい雰囲気になってきているね
まだまだやれる仕事があるのかもしれない  

  
[ 2518049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 18:56
正直ベストな対応してもデメリットはあるわけで、どちらにしても政府批判はあるからどうしようもない。
言っても自民党以外ならばもっと酷かったってのは左翼以外は周知の通り。
経済界のせいで工場も人質状態だからな。
簡単には中国入国禁止も出来なかっただろうしな。むしろ中国は交換条件出してるだろしね。
  

  
[ 2518110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 20:20
誰が竹中平蔵の意見を求めたんだよ。
誰が喋っていいって許したんだよ。
  

  
[ 2518117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 20:28
こいつをまだ評価してる奴おるん?  

  
[ 2518181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 22:19
日本経済にとってはコイツがコロナウィルスなんだよ  

  
[ 2518240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/10(Tue) 23:40
マシなあほから順番に後出しジャンケン。
今のところ、竹中があほ日本代表。
さすがにもう後出し批判は無いだろうと思っていた所でダントツの遅さ。
あほの離れ業。さすが竹中。  

  
[ 2518505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/11(Wed) 08:19
欧米があんな状況だから日本がどうとかの問題じゃないと思う
正直、イタリアとかコロナ終息に年単位の時間がかかってもおかしくない状況だろ  

  
[ 2518531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/11(Wed) 09:13
オリンピックどころか日本潰した元凶が言うか
頭ン中は派遣奴隷のことしか考えてねーだろ
人身売買パソナ竹中  

  
[ 2518543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/11(Wed) 09:31
例え日本の感染者が0でもオリンピックはもう無理だろ?  

  
[ 2518730 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/03/11(Wed) 13:47

コ ロ ナ は A C E 2 か ら 感 染 す る ん

だ か ら 、 そ こ を ふ さ げ ば い い ん だ よ


『ACE2 コロナ』 『ACE2ブロッカー 食材』 『ACE2 阻害』


と か で 、 調 べ て ご ら ん


  

  
[ 2518857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/11(Wed) 17:28
今世界を救えるんはトランプだけだ。 このウィルスは雑魚だ。毒性も感染力もインフルよりも劣る。 気管支の免疫疾患の奴が罹患すると高確率で死ぬって事だけだが、この層は
他の感染症にかかっても皆死ぬ。 コロナは超雑魚ウィルスなのだ。
トランプが、選挙戦やりたくて「コロナ超雑魚ウィルス宣言」して米に日常を取り戻せば
世界中が目を覚ます事だろう。   

  
[ 2518935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/11(Wed) 19:43
あれ?

パソナってボランティアの研修を引き受けて、税金から金引っ張るけれどその金いくらなんだ???と福島瑞穂議員に質問されていたよね?

与党はもちろん他野党もだんまりだったうえに、勿論マスコミもだんまりww  

  
[ 2518936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/11(Wed) 19:46
全員が感染すればすぐ終わるが、そんなことできないだろ。
最初からオリンピックは無理だよ。  

  
[ 2519015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/11(Wed) 21:22
批判してるやつって、代替案出さないよな
代替案出したとしても、入国禁止とか1億2000万人PCR検査とか言うだけだよな  

  
[ 2519025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/11(Wed) 21:29
お前に発言権はない。  

  
[ 2519251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 05:42
こいつの逆にいけば正解  

  
[ 2519458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 10:13
1月に何言ってたよ、あんた  

  
[ 2519608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 13:18
後だし野郎
ワイドショーのコメンテーターがお似合い  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ