2020/03/12/ (木) | edit |

kimadui_women.png 新型コロナウイルスの感染防止を目的とした臨時休校に伴い、児 童らが公園などで遊ぶのは「休校の趣旨に反するのでは」という住民の声が各地の学校や教育委員会に寄せられている。保護者にメールで注意を促す学校もあり、保護者は「息が詰まる」と閉塞(へいそく)感を訴え、家にいることでストレスが多くなった子どもたちを案じている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000029-mai-soci

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2020/03/11(水) 23:39:40.70 ID:m3E4xLAb9
新型コロナウイルスの感染防止を目的とした臨時休校に伴い、児 童らが公園などで遊ぶのは「休校の趣旨に反するのでは」という住民の声が各地の学校や教育委員会に寄せられている。保護者にメールで注意を促す学校もあり、保護者は「息が詰まる」と閉塞(へいそく)感を訴え、家にいることでストレスが多くなった子どもたちを案じている。

 ◇「大人は自由に遊びに行くのに…」

 東京都内や大阪をはじめ全国各地で、休校中の学校から保護者に注意喚起のメールが届いている。「公園で児 童が15人以上遊んでいるという連絡が近隣住民からありました(略)。不要不急の外出は避け、家庭で過ごすことを指導してください」「地域住民から『午前中から集団で遊んでいる子どもがいる。家庭で過ごさなくてはならないのでは』という意見がありました」

 住民からの懸念を伝える内容だが、保護者がツイッターなどで戸惑いの声を発信している。「大人は自由に遊びに行けているのに」「少しくらい外で息抜きしたらだめなの?」

 東京のベッドタウン、千葉県松戸市の教育委員会によると、「駅周辺のゲームセンターにたむろしている」といった通報だけでなく「子どもが昼間から公園に集まってうるさい」などの苦情も寄せられている。市教委は「市内外の商業施設などをパトロールしている」としながらも、子どもの外出が「保護者同伴のケースもある」として、各家庭の判断に委ねているという。「『公園は○か×か』といったルールを決めているわけではなく、保護者には『休校の趣旨の再確認を』と呼びかけるしかない」(市教委)

 文部科学省は2月28日の通知で全国の教育委員会などに「人の集まる場所への外出を避け、休校中は基本的に自宅で過ごすよう指導する」ことを求めた。今月4日には外出の留意事項を新たに通知し、外出は「軽い風邪でも控える」ほか、「規模の大小によらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かない」と提示している。

 ◇文科省が通知更新「屋外での適度な運動妨げない」

 外遊びも制限しているのか――。同省は「子どもたちの集まり方にもよるが、公園で遊んだり屋外で体を動かしたりすることを一概に悪いとは考えていない」(健康教育・食育課)と話す。そのうえで、カラオケボックスなど密閉された空間への出入りを指導の念頭に置いているという。

 各地の混乱の声を受け、文科省は9日、通知を更新し、「児 童生徒の健康維持のために屋外で適度な運動をしたり散歩をしたりすること等について妨げるものではない」などとする見解を追記した。

 医師で福島県立医科大の坪倉正治特任教授は、原発事故後の福島県で、子どもの外遊びが大幅に制限され、肥満やコミュニケーション不足などの弊害が生じたことを指摘する。「福島で起きたことを踏まえれば今回の休校がもたらす『副作用』も大きい」と警告したうえで、「運動不足や生活習慣の乱れなど子どもへのダメージを議論し、低減する必要がある」と話している

3/11(水) 11:38 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000029-mai-soci
2 名前:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 23:39:59.65 ID:3/ZVHeGm0
だめだよ
6 名前:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 23:41:23.94 ID:qYjhT98d0
文句言ってるのは老害
7 名前:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 23:41:44.77 ID:SgoV9G+h0
ガキは家で勉強しとけ
15 名前:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 23:43:37.95 ID:O5FfEqaH0
大きい公園にはめちゃくちゃ子供いるな今
21 名前:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 23:44:26.39 ID:qLCwrRyN0
出歩いたら休校の意味なし

25 名前:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 23:45:17.18 ID:KqwyJb6A0
息抜き程度ならいいんじゃね
毎日とか息抜きじゃないわな
31 名前:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 23:46:12.20 ID:gg2FzA6P0
大概こういうのはどっちもどっち
50 名前:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 23:49:58.04 ID:UdWUbp4R0
アクティブ老人取り締まってほしい
75 名前:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 23:55:28.28 ID:T0LrCp/n0
家に引っ込んでろ
なんのための休校だよ
84 名前:名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 23:56:33.83 ID:TF7DLtvY0
まだ学校休みなんか?
104 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 00:00:04.63 ID:gQrsXt3R0
勉強してろよ。サボりじゃないのだから。
109 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 00:01:07.09 ID:gqwCNIXj0
まあ出かけたい気持ちも分かるよ春だしなw
143 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 00:11:21.13 ID:HMMIVmnx0
休校の趣旨を考えればダメなのわかるだろ
172 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 00:17:07.81 ID:/h7jheAQ0
どうせ外出たってスマホばっかりいじってるくせにw
205 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 00:23:50.08 ID:JLKZ04LO0
公園で遊具触って感染コースだろうな
210 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 00:24:55.19 ID:4JUPawHh0
公園はオッケーだろ
文句言う方がおかしい
252 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 00:34:20.72 ID:iINvEuHt0
引きこもりの耐性付けろよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583937580/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2519447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 10:04
通報してるのは、老害のプロ市民だろ  

  
[ 2519448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 10:04
公園で子供が遊んだり除夜の鐘の音に文句言ってる奴がケチ付けてそう  

  
[ 2519459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 10:13
大人だって遊びに行くのは我慢してるんですけど  

  
[ 2519461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 10:15
コロナうんぬんより騒音が酷そうだな
事件が起こってからじゃ遅いんだから自重しとけよ  

  
[ 2519462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 10:19
息抜きするためにわざわざ外出?しかも人が一定数いて感染拡大の可能性のありそうな場所に出かける必要がどこに・・・?
家でヌキヌキしてろ。  

  
[ 2519465 ] 名前: 名無しさん  2020/03/12(Thu) 10:20
小金井公園行ったら大勢の子供たちがめっちゃ楽しそうに遊び回ってたわ
こういう報道ってほんと現場に行って取材とか一切しないのな
ネットで自分たちの都合の良い情報だけ集めて、不安を煽るだけの媒体  

  
[ 2519466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 10:21
さすが引きこもり歴の長い奴の言葉は重みがあるな  

  
[ 2519479 ] 名前:    2020/03/12(Thu) 10:35
外で遊ぶのは何の問題もない、文句言ってる方がおかしい、ってWHOで働いてた医師の村中さんが若干キレ気味に言ってたよね。散歩とか、公園で走り回るぐらいさせないと逆に健康害するぞ。  

  
[ 2519480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 10:35
馬\鹿な大人は参考にしちゃアカン  

  
[ 2519485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 10:40
厚生省は屋外での遊びはむしろ推奨してるけどね
マスクもいらんと
  

  
[ 2519490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 10:44
イタリアは今日から2週間、薬局と食料品店以外のありとあらゆる店舗閉鎖だってなw  

  
[ 2519494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 10:49
今回の騒動でネット含め世間には大脳の不自由な方が多いと分かった
ならどれだけ屋外で風通しの良いところは感染のリスクが低いと説明しても通じないのは明らか

そのうち直接絡んでくるやつが出るから例え公園でも1〜2人で遊ばせてはいけない  

  
[ 2519495 ] 名前: アベコロナウイルス  2020/03/12(Thu) 10:50
アベのデタラメな思いつきで多くの市民が苦しんで困っている
辞任してくれ
  

  
[ 2519496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 10:50
子供は外で遊ばせた方が感染せんぞ。  

  
[ 2519498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 10:53
大人は自由に遊びにって、ア・ほでもなければ現在の状況で不要不急の外出はせんだろ
中国、韓国、イタリア、対応の失敗があれど、アウトブレイクを起こして国を揺るがすレベルのウイルスが今日本でも流行しようかって時なのだから
ライブハウスなんてまさに避けるべき密閉された空間に遊びに行った大人は見事に感染したしな
個人的にはノロウイルスのようにトイレが感染源になってやしないかと注意してるけれど、ライブハウスの感染者のライブハウス内での行動とか明らかになってるんかな  

  
[ 2519500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 10:57
風通しの良い屋外で日に当たるのは問題ないだろ。
集団でいるとクラスタになるリスクあるけど。  

  
[ 2519503 ] 名前: アベコロナウイルス  2020/03/12(Thu) 11:01
アベ内閣総辞職すればコロナなんてすぐ収束だ  

  
[ 2519506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 11:04
文句を言う老害も家に押し込めとけ  

  
[ 2519508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 11:05
>>誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。

管理人の発想の方が偏ってんじゃね?  

  
[ 2519511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 11:11
通気の悪い閉所に多数たむろするなが条件だったろ
条件から外れていてむしろ健康にいい場所で伸ばすなら問題ねーよ

わけわからん条件で取り締まりやってるほうが間違ってる
びくびく人目を気にせず、息抜きできるときはすすんでしろ  

  
[ 2519512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 11:12
こういう政治的意図を含めて子供を利用するの止めたら?
不審者が出たという情報だけで「心配だ!」と一ヶ月近くも集団下校をさせたり
あちこちの交差点に保護者を立たせたり必死に子供を守ろうとするのに
なぜこういった命のかかわる病気の時にその「心配だ!」という声よりも
「なぜこんなに大袈裟に!」なんて論調がでる?
あきらかに政権批判をしたいために子供をだしにしているだけだろ?  

  
[ 2519520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 11:24
2519512
政権批判につなげたいなんてごく一部のパヨのみ
しかも主張が維持されてないから先の政党支持率調査でも微動だにして無かったろ?

何時もの声だけでかい活動家の遠吠えだよ
一番まずいのはそういう埒外に真っ向から取り合ってしまう側なんだぜ、つまりお前  

  
[ 2519522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 11:27
長時間密集するのを避けるための休校措置なんだから別に公園で遊ぶくらい良いだろ
そもそもが感染者0を目指してやってるわけじゃないし  

  
[ 2519528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 11:34
>アベのデタラメな思いつきで多くの市民が苦しんで困っている辞任してくれ
そうだね、貴君が渡韓すれば苦しまなくてすむよ。
>アベ内閣総辞職すればコロナなんてすぐ収束だ
そうだね、貴君が渡韓すればコロナなんてすぐに終息するよ。   

  
[ 2519538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 11:42
屋外は手洗いうがい水分補給してりゃ別にどうでもいい
ヤベーのは不特定多数が集まって唾飛ばす換気の悪い屋内  

  
[ 2519541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 11:48
日本はウイルスより老害による被害の方が大きいからな、原因の殆どがテレビなんだけど
野党も子供より票を持ったテレビしか見ない年寄に聞こえがいいように騒いでるから一定の支持がある、これこそ迷惑

ここまで来ると年寄りってウイルスってより癌細胞だな  

  
[ 2519551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 11:57
自宅の庭で遊ぶくらいはいいんじゃね
平日朝から父親が子供と車洗ってたりするの見かけてほっこりやで  

  
[ 2519582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 12:38
混んでない外で遊んでれば問題ない  

  
[ 2519583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 12:39
屋外なら基本問題ない。
毎日近所の公園でも良いから最低30分くらいは日光浴しながら散歩したり遊べ。そして帰宅時にしっかり手洗いする事。
ずーっと家にいると運動不足やストレスで免疫力が落ちる。  

  
[ 2519587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 12:43
公園へ行ったら子供連れの家族が100人位居た  

  
[ 2519588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 12:45
公園とかならまだしも、買い物行ったらどこにでも居るからな。
休校が良いか悪いか現時点で不明だけど学生本人も大変な思いして、親も大変な思いして休校に対応してるのが全て水の泡だと思うんだけど。教師の家庭訪問しかり。

休校嫌って言っても勝手に学校行くわけに行かないんだから、どうせやるなら最大限の結果出すように気を配る…のが難しいならせめてワーワー文句言うなよ。  

  
[ 2519598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 12:53
学校があるはずの曜日・時間は家にいろよ
世間の人にもそれぞれの生活パターンがある  

  
[ 2519599 ] 名前: 名無し  2020/03/12(Thu) 12:54
重症化しやすい老害が必死に通報してるんだな。  

  
[ 2519600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 12:54
宅配便頼んでおいて家の前の道路で遊ばせる親が多過ぎて嫌になる  

  
[ 2519601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 12:56
>公園はオッケーだろ
文句言う方がおかしい

公園の遊具に群がってるんだよねー  

  
[ 2519629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 13:43
休校の意味を理解せずに「休みだーっ!」と喜んで遊び回る様なバ力な子供は、白い目で見られて当然だわなw
何の為に休校になってるのか少しは考えろって話だ
安倍はコロナの感染を抑止する為に休校にしたのに、遊び回ってりゃあ本末転倒だろw  

  
[ 2519637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 13:47
2519629
子供は仕方ないよ。そこで言い聞かせるのが親の役割だが、親が…  

  
[ 2519675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 14:20
室内のイベントが危険なのであって、そとは比較的安心できる。  

  
[ 2519688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 14:36
近所の小学生が小学生の自宅の庭で大人しく遊んでいたんだけど、私が通ったら大急ぎで家の中に駆け込んでしまった…
多分うるさい人がいるんだと思う。

近所には小さい公園しかない地域なんだし、せめて庭先での遊び位は良いと思うんだけどねぇ…  

  
[ 2519713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 15:13
変態毎日ソースだから事実じゃねーから読む価値ない  

  
[ 2519715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 15:16
学校みたいに集団で小部屋に長時間居るわけじゃなし
子供同士で外で遊ぶぐらいかわいいもんよ
これを同列に語るやつは考える頭を持ってないネアンデータル人  

  
[ 2519749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 16:01
何を避けるべきか、政府の資料も見てないのかよ
外に出ちゃダメなんて一言も言ってない
むしろ健康的な生活をして免疫力を保てと言っている
  

  
[ 2519759 ] 名前: 名無しさん  2020/03/12(Thu) 16:14
保護者同伴ならOKでしょ
走ったり散歩したり縄跳びしたり遊具を触らず個人で遊べる外遊びは絶対するべき
友達とつるんだりダメ
  

  
[ 2519769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 16:39
結局知識も教養も無い人がテレビから流れてくる不安な情報だけ鵜呑みにして大騒ぎしてるんだよね・・

政府からの情報は何も見もせず
(もともと公共放送とかを名乗るマスコミが積極的に報じるべき情報なわけだけども)  

  
[ 2519782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 17:06
親が子供一日中家でうるさいから外で遊ばせたがってるんじゃない?
絶対そんな理由、じゃなかったらむしろ家に居なさいって叱る状況なのにね
ゲスは清々しい  

  
[ 2519839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 18:52
両親ジジババが死んでもいいならいいんちゃう  

  
[ 2519913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 20:08
>近所の小学生が小学生の自宅の庭で大人しく遊んでいたんだけど、私が通ったら大急ぎで家の中に駆け込んでしまった…
>多分うるさい人がいるんだと思う。

お前が不審者なんで通報されたんでしょw  

  
[ 2519951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/12(Thu) 20:47
親子「息抜きに…」
コロナ「そうだね、それじゃ感染するのは遠慮しとこうか」
ってなるのなら堂々としてていいよ  

  
[ 2520362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 09:28
どうせこういう事するのってジ ジ バ バ共だろwwwそれか踊らされる情弱www  

  
[ 2521611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/14(Sat) 17:08
マスクしてない狩り始まんないかなーw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ