2020/03/13/ (金) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
政府・与党は11日、新型コロナウイルスの感染拡大による日本経済への打撃を和らげるため、子育て世帯支援などを柱とする緊急対応策第3弾の検討に着手した。

ソース:https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17951809/

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2020/03/12(木) 13:43:58.84 ID:gSkUlWoP9
 政府・与党は11日、新型コロナウイルスの感染拡大による日本経済への打撃を和らげるため、子育て世帯支援などを柱とする緊急対応策第3弾の検討に着手した。

 第2弾をまとめたばかりだが、世界経済の減速が懸念される中では不十分との判断からだ。2020年度補正予算案の編成を早くも視野に入れる。

 安倍晋三首相は11日の参院本会議で「新型ウイルスが経済に与える影響を注視する必要がある。経済財政運営に万全を期す」と語った。

 自民、公明両党は11日、幹事長と国対委員長による定例朝食会を東京都内で開催。この日は両党政調会長が加わり、政府から菅義偉官房長官と内政担当の古谷一之官房副長官補を招く異例の対応を取った。会合では経済情勢を注視し、必要に応じて追加対策を講じる方針を確認した。

 第3弾に盛り込む内容としては、子育て世帯に3万円を給付する案が水面下で検討されている。補正予算の規模は10兆~20兆円とする案が取りざたされる。

 政府・与党は現時点で表立って補正予算案編成の作業を始めていない。20年度予算案の国会審議に影響しかねないとの懸念が背景にある。3月下旬と見込まれる予算成立後、直ちに補正をめぐる調整を本格化させる構えだ。

 自民党は11日、経済成長戦略本部の会合を党本部で開き、農林水産業者らから現状を聴取。「非常に厳しい」などの声が上がり、岸田文雄政調会長は各部会長を集めたこの後の会議で「思い切った経済対策を用意しなければならない」と述べ、具体案を月内にまとめるよう指示した。

 政府が10日にまとめた第2弾は(1)休校に伴う休暇取得の支援(2)ウイルス検査の拡充(3)中小・零細企業向け特別貸付制度の創設―が柱。財政措置は4300億円で、1兆6000億円規模の金融支援も盛り込んだ。しかし、あくまで「現行予算の枠内でできる範囲」(首相周辺)というのが政府・与党の共通認識だ。

 党所属の若手議員は30兆円規模の補正予算編成や消費税凍結を盛り込んだ提言書を西村康稔経済再生担当相に提出。西村氏は「前例にとらわれずにやらなければいけない」と語った。 

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17951809/
2 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:44:18.54 ID:PeG1gnM+0
選挙対策だ!
5 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:46:10.40 ID:0LKZqVAG0
財源は
11 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:46:55.17 ID:TvHeI1uf0
消費税 下げろ
30 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:49:06.22 ID:BwLp7Sbg0
消費税減税すれば良いだろ
45 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:51:18.29 ID:iCPA9nHj0
失業したら支援なさそう

74 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:56:10.90 ID:GA7sQy1G0
わーいちょうだい
仕事休んで引きこもれるしお金もらえるし最高ー
91 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:58:41.22 ID:d7DM/rqa0
どうせ感染者の支援制度作るんやろ
本丸に金残しとけ
108 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:01:41.65 ID:aeU289qA0
消費税廃止しかねえわ
150 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:07:15.37 ID:6Ejkexp90
安倍ちゃん、こっちにもばら撒け
ケチケチすんなよ
179 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:12:33.21 ID:XfExUXkU0
早く埋蔵金を解放しろ
205 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:17:14.89 ID:HQQMlvTX0
ほんまムカつくな安倍・・・
210 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:18:09.63 ID:aE0FtUCb0
安倍さんありがとうー
239 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:21:59.07 ID:W7WJGlbQ0
それ予備費で足りる?
241 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:22:03.00 ID:9zBKyATv0
これ実質独身税じゃん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583988238/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2520140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 02:03
財源は?  

  
[ 2520148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 02:17
国民民主党は、国民1人当たり10万円給付とか言ってるらしいぞw
  

  
[ 2520150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 02:20
自国通貨建て変動相場制の日本では財源問題なんぞ存在しない
いつまで財源財源言ってるんだよ
今はあらゆる手を打って政府はどんどん財政拡大しないととんでもないことになるぞ  

  
[ 2520165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 03:03
まぁ、少子化対策もついでに
子作りできた家庭には先ゆきも給付増やしてやるといいよ
どうせ外出できないんだし
がんばれる人は、がんばって  

  
[ 2520171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 03:23
まあ毎度のことだけどコメント見てると万人に評価される現実的に実行出来る政策など無いなぁと思う
Twitterに流れてくるロバと老夫婦の画像と同じ  

  
[ 2520175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 03:29
これぞ差別だわ  

  
[ 2520176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 03:32
ニートパヨク苛々。スレタイの悪意からすると管理人もニートパヨク爺だな  

  
[ 2520179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 03:38
俺ら夫婦は子無しだが
子供の居る世帯への援助をバラマキなどとは思わない
子は国の宝だ
  

  
[ 2520190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 04:36
キリシタンに妨害されてるからな。
麻生も財無省=国連の方から=アカキリシタン一派だ。  

  
[ 2520191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 04:42
税の公平性がどんどん希薄化してるな
減税か一律交付しとけよ  

  
[ 2520196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 05:01
こういうのは不公平だとか言う愚か者が出てきたり、溜め込んで効果が出にくかったりするから公共事業に使えや。ってかポンコツどもはそろそろ公共事業が経済の調整弁として非常に優秀だと理解しろよ。いつになったら2,30年前のやり方が正しかった事に気づくんだよ脳みそに味噌が詰まってんだろ  

  
[ 2520208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 05:33
消費税と所得税を下げてくれよ。
ばらまきするのになぜそれができない!  

  
[ 2520236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 06:37
そもそも民間銀保有の政策資金への否定が間違いだったのを認めない極左が
どの口で安倍自民政権だけ批判するんだってことでもあるけどな。
財務省の庶民負担増正当化を正すこともなく
野田政権で自公政権での増税に繫げたことだけは
自民党以外も批判されて然るべきだ。
可処分所得は減り、貯蓄はしないといけないから一時的に良くなっても失速する。
そもそも資産がまるまる不良債権にされるせいで
定期収入の少ない人は負担率が高くなることの是正をパヨク側が邪魔してるの含め許せないわ。  

  
[ 2520237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 06:40
30兆規模の対策を言ったのは党若手で、安倍ちゃん自体は野党が国会で消費税減税求めたら「今の経済政策頑張るわ」「福祉ガー」としか言わずに減税は完全に拒否した模様  

  
[ 2520245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 06:59
>補正予算の規模は10兆~20兆円

とか言ってるけど、どうせ「融資・保証枠」とか「民間資金を活用した事業規模」とかいうやつで、真水で政府が金を発行するのは2、3兆円てとこだろ

ショボいわ  

  
[ 2520271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 07:28
うちは子供三人いるので恩恵に預かることが出来るほうだけど、今一番虐げられているのは独身の若者層。
所得税、年金、医療保険をがっつり縛られて恩恵には預かれない。
これで結婚しろやら、子供作れやら無理に決まっている。このたびの武漢コロナショックは破産倒産失業者を大量に出して必ず出生率の低下にもつながってしまうだろう。
なのにまだ経済のストッパー、消費税を外さないのか。全身の血流を止めて全速力で走れるか?
経済成長がマイナスで7.1パーだっけ?これは暖冬でも台風でもない消費増税のせいだろ。  

  
[ 2520288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 07:53
年金受給絶望的  

  
[ 2520295 ] 名前:    2020/03/13(Fri) 07:59
消費税減税なら余計なコストかからずに出来るのに…
財源はこういう時こそ国債で。
マイナス金利なのに破綻とかありえないから、財務省に騙されるなよ…  

  
[ 2520296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 08:02
子育てしていない世帯は切り捨てか?w
いい加減甘やかすのはやめろ!!
せめて共働き世帯に限定しろ
  

  
[ 2520303 ] 名前: 田舎者  2020/03/13(Fri) 08:07
出せと言ったり出すなと騒いだり、あの連中には困ったもんだ……  

  
[ 2520307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 08:13
そりゃ君たちは普段子育てにかかる学費や食費や光熱費は負担してないだろ?
子育て家庭のほうが影響が大きいんだから手当てするのは何らおかしいことではないじゃん。  

  
[ 2520314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 08:18
切り捨て?
子供がいないなら、次世代も育てず大した負担することなく社会の恩恵が受けられるんだからむしろ子なし優遇だろ。
3万円で何が切り捨てだよ(笑)  

  
[ 2520322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 08:33
> あくまで「現行予算の枠内でできる範囲」(首相周辺)というのが政府・与党の共通認識だ。

財務省の許しが出ないので世界が利下げや大型景気対策する中、
日本は微々たる対策しか出来ないだろう  

  
[ 2520340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 09:09
じじばばに金をばらまくより全然いいと思うがな

  

  
[ 2520401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 10:03
消費税が一番公平です。世帯支援、経済対策、ありがとうございます。  

  
[ 2520427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 10:46
減税だと金持ち優遇になるけといいんですかね。  

  
[ 2520443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 11:11
時限でいいから消費税減税したほうがよさそう  

  
[ 2520457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 11:33
消費税減税っていったってシステムが即時対応できないからばらまきなんじゃないの  

  
[ 2520522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 13:11
給付はバラマキで減税はバラマキじゃないという謎  

  
[ 2520832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/13(Fri) 21:14
つか、これは斜め上では?子供は国の宝は当然として、  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ