2020/03/13/ (金) | edit |

ソース:https://m.ntdtv.jp/2020/03/42764/
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/03/12(木) 15:21:17.65 ID:h8Ic8O7F9
中国では依然として武漢肺炎が猛威を振るっていますが、中共の官制メディアは連日、武漢の感染状況は緩和していると報じ、3月10日には、感染者の急増に対応するため設置された臨時病院を全て閉鎖すると発表しました。一方、武漢の医療従事者家族は3月9日、武漢市の複数の居住区で再度大規模感染が発生していると伝えています。
官制メディアの中央テレビは3月8日、湖北省では武漢を除いて、新たな感染や感染疑いの症例が確認されていないと報じました。
しかし、武漢のある医療従事者家族は新唐人テレビに対し、ここ数日、武漢市漢陽区の複数の居住区で再度感染者が爆発的に増えていると述べました。
武漢の医療従事者家族
「昨日か一昨日か、漢陽区の複数の居住区でまた大規模感染が発生した。原因は病院から完治したと言われて退院した人が、宅配の荷物を取りに行ったことで、また集団感染が発生した」
この医療従事者家族によると、地元政府が実地検査に訪れたものの、発表はされていないとのことです。
武漢の医療従事者家族
「政府による発表ではなく、ウイチャットのグループチャットで伝わっている。実際現場に見に行った人がいて、居住区が封鎖されただけでなく、周辺道路も全部封鎖されている。車は高架のみ通ることができ、下の道路は通れない。あの辺の居住区全体で大規模感染が発生しているからだ」
中共の官制メディアの報道では、武漢市の新型肺炎指定病院のベッドはすでに1万近くの空きがあり、3月10日前後には全ての臨時病院を閉鎖するとしています。しかし、医療従事者家族は、これらの退院した患者が本当に完治したかどうかは誰もわからないと述べます。
武漢の医療従事者家族
「これらの数字はいつもコロコロ変わるが、真相を隠すためだ。私の知っている限り、多くの退院した患者は、政府は完治したと言っているが、方艙医院にしろ、隔離病院にしろ、退院後また発症している。そしてまた人から人へ感染し、多くの人が感染している」
この家族は、当局が発表している数字はずっと減少しているが、再発した患者は武漢肺炎は根治が難しいことはみな感じていると述べます。治療を続けないとすぐ再発するとのことです。
2020年3月11日
https://m.ntdtv.jp/2020/03/42764/
2 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 15:21:52.87 ID:OvcO5/1A0官制メディアの中央テレビは3月8日、湖北省では武漢を除いて、新たな感染や感染疑いの症例が確認されていないと報じました。
しかし、武漢のある医療従事者家族は新唐人テレビに対し、ここ数日、武漢市漢陽区の複数の居住区で再度感染者が爆発的に増えていると述べました。
武漢の医療従事者家族
「昨日か一昨日か、漢陽区の複数の居住区でまた大規模感染が発生した。原因は病院から完治したと言われて退院した人が、宅配の荷物を取りに行ったことで、また集団感染が発生した」
この医療従事者家族によると、地元政府が実地検査に訪れたものの、発表はされていないとのことです。
武漢の医療従事者家族
「政府による発表ではなく、ウイチャットのグループチャットで伝わっている。実際現場に見に行った人がいて、居住区が封鎖されただけでなく、周辺道路も全部封鎖されている。車は高架のみ通ることができ、下の道路は通れない。あの辺の居住区全体で大規模感染が発生しているからだ」
中共の官制メディアの報道では、武漢市の新型肺炎指定病院のベッドはすでに1万近くの空きがあり、3月10日前後には全ての臨時病院を閉鎖するとしています。しかし、医療従事者家族は、これらの退院した患者が本当に完治したかどうかは誰もわからないと述べます。
武漢の医療従事者家族
「これらの数字はいつもコロコロ変わるが、真相を隠すためだ。私の知っている限り、多くの退院した患者は、政府は完治したと言っているが、方艙医院にしろ、隔離病院にしろ、退院後また発症している。そしてまた人から人へ感染し、多くの人が感染している」
この家族は、当局が発表している数字はずっと減少しているが、再発した患者は武漢肺炎は根治が難しいことはみな感じていると述べます。治療を続けないとすぐ再発するとのことです。
2020年3月11日
https://m.ntdtv.jp/2020/03/42764/
しぶといなぁ
17 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 15:24:40.95 ID:SxCRt0Ue0まじこれ経済活動半年くらい我慢しないと収まらんよ
24 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 15:25:31.34 ID:PqXDeoLI0現場の言葉は信じられる
35 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 15:26:07.59 ID:gyEI0sHD0持続感染するのかねえ
39 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 15:26:30.59 ID:XT++D/v10これマジなら相当やばいだろ
50 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 15:27:18.99 ID:XPPRHvmY0
おいおいPCRに抗体検査も始めたんじゃないのかよ
まだ混乱で検査の精度ワヤなんけ
67 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 15:28:34.55 ID:Rvel9AK40まだ混乱で検査の精度ワヤなんけ
再発症は日本でも起きたしなぁ
78 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 15:29:13.85 ID:CuvsGjul0終息に向かっているんだろ
143 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 15:33:47.22 ID:5c9oJeRG0新規感染者がゼロとかないだろ
234 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 15:40:14.82 ID:rPBMxCPB0完全に収束してないのに
工場再開始めてるからなぁ
324 名前:名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 15:45:40.76 ID:gRSjlaY10工場再開始めてるからなぁ
あらら またですかw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583994077/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- フィリピン、鎖国!12日
- 【文化】フランス人はなぜマスクをつけないのか? 「感染防がない」の奥にある本音
- 【速報】トランプ米大統領が東京五輪は1年延期すべきかもしれないと発言
- 【速報】イタリア、新たに2651人感染で計15113人に 死亡者も189人増え計1016人に 重症者は1153人 致死率は6.7%
- 【中国】武漢の医師家族「再度大規模感染が発生」 当局「収束に向かっている」
- マレーシアで、約5000人が新型肺炎に感染の可能性
- 【メルケル首相】ドイツは「あらゆる措置取る」-新型コロナ拡大阻止で
- 【WHO】新型コロナ「日本は封じ込めに成功している。勇気づけられている」
- 【ダイ・プリ】「早期下船なら感染者を大幅に減らせた。着岸日なら76人」…クルーズ検疫で素推計 海外研究
よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね笑
噂の力ってすごい
噂の力ってすごい
ブルーベリーフラペシーナ!
↑↑また以前と同じ工作書きこみか?
だから今の確度じゃ検査なんかするだけ無駄だといったのだ。
イタリア、イラン、韓国はうまく感染爆発しているアルね。テドロスにもパンデミックと言わせたし、中国は押さえ込んでいることにしてあるし、これで共産党体制への批判を逸らせるアル。世界的に流行してる中よく抑えているアピールするため、他の国にマスク送るとでも言っとくアル。
あとはどうやって発生源を日本になすりつけるか、アルね。
あとはどうやって発生源を日本になすりつけるか、アルね。
効く薬がないんだから結局各自で風邪予防を心がけて
具合悪くなったら栄養つけて休息を取って治るのを待つしかない
具合悪くなったら栄養つけて休息を取って治るのを待つしかない
意図して隠してるのか知らないけど、多剤耐性菌でまともな治療法が無いって事だよね。
栄養付けて寝て治すを徹底するしかない。あとは重傷になった時に検査して、副作用ありの治療にうつると。
栄養付けて寝て治すを徹底するしかない。あとは重傷になった時に検査して、副作用ありの治療にうつると。
よりにもよって中国だから抑え込みは絶望的だわな
中共のやり方以前に自制できる習性じゃないから今頃国中パンデミックだろ
中共のやり方以前に自制できる習性じゃないから今頃国中パンデミックだろ
今度はこの人たちが逮捕されるのか
でもよく言ってくれた
でもよく言ってくれた
検査でわかるのは、検査した段階では検査に引っかかるほどの量の菌を所持していないというだけで
感染していない事の証明には、あまりならない
感染していない事の証明には、あまりならない
衛生管理が変わらないから消息しないんじゃない?
他国が消息しても中国はまだ流行ってそう
他国が消息しても中国はまだ流行ってそう
次は、医療関係者の失踪とか貧困層居住区の埋め立てが始まる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
