2020/03/14/ (土) | edit |

Flag_of_Francesvg.png 世界中で拡大している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。アジア圏のみならず、アメリカやEU諸国でも感染者が増え始めています。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20200308-00166630/

スポンサード リンク


1 名前:緑の人 ★:2020/03/14(土) 21:08:21.95 ID:LX3XrQEq9
世界中で拡大している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。アジア圏のみならず、アメリカやEU諸国でも感染者が増え始めています。

そのひとつフランスでは、どのような状況が起き、そして、どのように対策しようとしているのでしょうか?それを知ることは、日本の対策の現状を評価するうえでの基礎情報としても役に立ちそうです。
日本医師会総合政策研究機構のフランス駐在研究員として現地の医療制度の研究を行う、奥田七峰子さんに聞きました。

PCR検査について、検査の対象は現在の日本のものと近く、重症のかぜ症状がある患者のみとしています。オリヴィエ・ヴェラン保健大臣は「軽症や無症状の陽性者を探すスクリーニング的なテストはしない」と発表しました。なお、これまで検査は指定医療機関のみで行われていたのですが、市中の開業医・診療所でも行える体制を整えています。
医療体制の再編成も進められています。軽症者は、プライマリ・ケア(町の開業医やかかりつけ医)が主に対応することになり、検査キットやマスクが配給されました。一方で重症者は治療設備の整った病院に行くことになります。

政府は、毎日19時に行われる記者会見で「パニックにならないで下さい。我々は、いつ次のステージに進んだとしても十分立ち向かえるよう準備が整いました。」と国民に向けてメッセージを発しています。
ポイントは、陽性患者の8割は軽症であり、『コロナはエボラではない』ということです。決して油断はできませんが、怖がるあまりに過剰防衛することによって私たち自身の体力を弱くしたり、経済に壊滅的な影響を与えてしまう施策は取るべきではないと考えているようです。一方で、高齢者や有リスク患者層(高血圧や糖尿病などの持病を持つ人たち)を徹底的に守る事に力を注ぐべきと考えています。
そこで現時では、学校の休校は全国一律ではなく、一部のクラスターまたは一部の生徒・クラスのみを対象としています。国境は閉めず、一方で入国したリスク国からの渡航者は2週間隔離をする方針を打ち出しています。

https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20200308-00166630/
4 名前:名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 21:09:09.77 ID:fzqqVeup0
ケンサーズまた負けてしまった…
21 名前:名無しさん@1周年[ sage]:2020/03/14(土) 21:11:25.99 ID:6ELq4lkC0
やはり日本方式が正解だったか
30 名前:名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 21:12:39.64 ID:m3Uh/aHz0
WHOなんか言えよ
58 名前:名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 21:15:06.85 ID:FbCjXX+W0
イタリア見てたら日本式にしちゃうわな

73 名前:名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 21:16:22.67 ID:+UHmwHWx0
そうなるわけよ
欧州は陸続きやから大変やのう
126 名前:名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 21:20:22.99 ID:RJpJ01dF0
それで良いわ
検査してもパニクらせるだけで意味なし
症状が出たら積極的に休めば良い
178 名前:名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 21:24:28.65 ID:Eoox6pAw0
ヨーロッパはコロナより移民の心配してろ
191 名前:名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 21:25:17.66 ID:c8QuxC8/0
アベ間違ってなかったんやなw
237 名前:名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 21:27:31.35 ID:A902EAqY0
苦肉の策だな
正しいというより時間稼ぎしてるだけだ
243 名前:名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 21:28:04.92 ID:sXujdSPi0
日本式か
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584187701/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2521915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/14(Sat) 23:30
WHOは半島式を推奨しますニタ"  

  
[ 2521919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/14(Sat) 23:38
まぁ他に方法がないしな。韓国イタリアの惨状を見る限りは。  

  
[ 2521922 ] 名前: 名無しさん  2020/03/14(Sat) 23:42
検査精度が悪く感染率は高いから陰性判定されたやつが無自覚に拡散しまくる
疑わしいやつ全員検査して良いことなんてない

どうしても検査したいなら精度をまず上げる
それから捌き切るだけのキャパ用意するか上手い方法考えろ  

  
[ 2521923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/14(Sat) 23:44
WHO「おい検査件数少ないぞ!お前とこ感染者数誤魔化してんだろ!!韓国を見習え!!!!」  

  
[ 2521924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/14(Sat) 23:44
物理的に無理なことは無理という極々当たり前の話なんだけどな。
あらゆる業種で当たり前に行ってる取捨選択に過ぎない。
脱税を調べるために税務署の人間を全ての法人に送り込むかと言えばそんなこと無理でしょ。  

  
[ 2521926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/14(Sat) 23:48
日本式なんて呼ぶから一部の連中が反発するんだよ
だから別の名称で呼ぶようにするべき二ダ  

  
[ 2521931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/14(Sat) 23:54
検査厨がかわいそうwww  

  
[ 2521932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/14(Sat) 23:56
在欧だけど確かにエボラの方が怖かったわ。  

  
[ 2521933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/14(Sat) 23:57
日本式なんて言ったら韓国は行き先が地獄だとわかっていてもムキになって絶対採用しないな  

  
[ 2521935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 00:03
100%近い判別率ならともかくなぁ
現状だとリスクのほうがはるかに勝ってる  

  
[ 2521936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 00:04
日本と同じように知らないうちに感染広まりまくってて手遅れになるやつ
10万人感染してるのが突然わかっても治療も隔離も何もできないだろ  

  
[ 2521937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 00:07
日本人はマスクするし、毎日風呂入って清潔、街も綺麗、公衆衛生の徹底っていう大前提があるから日本方式でも死者を食い止められてるけど、この大前提がないのに日本方式したところで結果も変わってくるかもしれんぞ。
もし日本方式で死者が大量に出ようもんなら日本の公表死者数に疑惑かけられるわ。  

  
[ 2521938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 00:08
※2521936
感染してるからって全員が重症者になる訳じゃないんだぜ
体力がある連中は病院に行かなくても軽症で治るやろ  

  
[ 2521939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 00:09
日本はマニュアル順守でした  

  
[ 2521942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 00:15
予防策の追究と浸透が足りないね。  

  
[ 2521943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 00:15
※2521937
ネット上だと公衆衛生の差異を無視して検査件数だけでギャーギャー騒ぐ奴の多いこと多いこと
トイレと洗顔と風呂まで合わせたら国民全員が1日10回以上手洗いしてる国なんて他に無いってのに  

  
[ 2521944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 00:15
フランスで日本式はどうだろうな?
うまく民衆をコントロールしないと抗議デモに押されて
形ばかりのドライブスルー検査を実施することになりそう  

  
[ 2521947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 00:24
愛知のコロナをばらまくと言っていた奴のケースだと感染したのは直接対応した女性でなく、男が入店直後に2分間座っていた場所で化粧した女性だからな
手を洗わないところだとダメだろう  

  
[ 2521953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 00:38
根本を真似しないと無理だと思う。
手洗い、うがい、人混みを避ける、
毎日入浴、むやみに抱きつかない。
他人との距離感、大口開けてしべらない。
河野外務大臣、教えてやって。
日本人は、国民が、一人一人が、危機感を持ち
感染リスクを下げる努力をしていると。
  

  
[ 2521958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 00:44
危機感持って感染リスク下げてるというより、日本人的なマナー観だよな
他国から見たら病的なまでに他人の不潔さに厳しい
2日に1回しか風呂入らないって言っただけでくっせ近寄るなとか言われるからな  

  
[ 2521960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 00:53
軽症まで検査してたら、陽性だぞ入院させろ、って老害やらモンペやら大量に湧いて現場が疲弊するわな
拡大を防ぐのは絶対に無理なんで、重症者のリソースをあけておくことが大事  

  
[ 2521963 ] 名前: 名無し  2020/03/15(Sun) 01:03
陽性の時、薬で抑えられるのならどんどん検査してもいいが、現状それが無理だからな
悪戯に医療関係者の余分な感染リスクを高めるだけ
日本式に追える患者は検査するのが妥当
そろそろ追うのも難しくなってそうだが  

  
[ 2521967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 01:07
朝日よ今度はフランスを説得しに行けよ(PCR全員やれって)、忙しいのw

  

  
[ 2521973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 01:11
中共のは、
PM2.5で肺炎を発生させ、複数の病原を一カ所に集め、複合的に感染させる。
こういうやつだから、失政と言える。

中華人民を含め、周りは全員その被害者だ。   

  
[ 2521982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 01:30
日本式じゃないじゃん  

  
[ 2521983 ] 名前:      2020/03/15(Sun) 01:31
重症者のみということだと日本よりも条件厳しいんじゃね
日本は一応軽症でも4日続くならあり、高齢者・なんらかの持病持ちなら2日で可だし  

  
[ 2521984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 01:34
正しいというより時間稼ぎって言ってるア/ホは自分が勘違いしてることに気づいてないおおまぬけなの?  

  
[ 2521985 ] 名前: 名無しさん  2020/03/15(Sun) 01:34
※2521982

涙拭けよw  

  
[ 2522023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 02:46
時間稼ぎというコメントがあるが、
稼いだ貴重な時間で、治療薬を開発し製造し、検査の確度も上げ、不足しがちなマスクや消毒薬も増産する
何より医療機関に患者を殺到させず対処可能な人数に抑える
これのどこに問題が?  

  
[ 2522125 ] 名前: 名無し  2020/03/15(Sun) 06:57
WHO「韓国式の検査数を増やしていく検査方法は素晴らしい。それに比べて日本は」
日本「ほれ、170億円。」
WHO「日本はコロナウイルス対策を良くやってる。」

検査数を増やすのも、疑いがあるときだけ検査するのも、WHOのお墨付きだから、どっちでもいいんだよ?  

  
[ 2522147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 07:35
感染拡大防止のためにやることは、自覚症状があろうがなかろうが変わらない
検査≠感染拡大防止・治療じゃないんだから

あとは感染拡大防止と経済活動とのバランス取りだけど、これはやはり難しいね
どこに線を引くか、指導者の舵取り能力が試される  

  
[ 2522192 ] 名前: Kudo  2020/03/15(Sun) 08:45

特効薬があるなら検査も役に立つが現状じゃ不用。
肺炎、発熱、その他と、症状別にやってくしかない。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ