2020/03/15/ (日) | edit |

post_146644_20190314.jpg 東京五輪開催の雲行きが怪しくなりつつあるようだ――。安倍晋三首相は14日午後6時から記者会見を行い、13日に可決した新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく今後の政府の対応などについて説明するとみられている。

ソース:https://biz-journal.jp/2020/03/post_146644.html

スポンサード リンク


1 名前:ヨシ!現場猫 ★:2020/03/15(日) 02:09:27.51 ID:brvOmXIZ9
 東京五輪開催の雲行きが怪しくなりつつあるようだ――。

 安倍晋三首相は14日午後6時から記者会見を行い、13日に可決した新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく今後の政府の対応などについて説明するとみられている。この会見で注目されているのが、東京五輪の開催について、なんらかの発表があるのかという点だ。

 米国のトランプ大統領は12日、東京五輪について「1年間延期したほうがよいかもしれない」と発言していたが、安倍首相は翌13日にそのトランプ氏と電話会談を行い、「五輪の開催に向けて日本として全力でがんばっている」と伝えたものの、延期については触れられなかったと報じられている。

「マラソンの競技会場を札幌に変更した際の騒動をみてもわかるとおり、東京五輪の開催にかかわる重要事案の一切の決定権はIOC(国際オリンピック委員会)が握っており、基本的には日本政府や大会組織委員会に決定権はありません。もし延期や中止となればIOCが発表するはずで、少なくても14日の会見で安倍首相の口から発表されることはないでしょう」(全国紙記者)

 では、もし中止や延期となれば、いつ頃に決まるのだろうか。

「11日、ついにWHO(世界保健機関)が新型コロナウイルス感染症についてパンデミック(世界的大流行)を宣言しましたが、すでに世界の感染者は2002~03年に流行したSARS(重症急性呼吸器症候群)を超えています。そのSARSは最初の症例報告からWHOによる終息宣言まで約1年9カ月を要しており、新型コロナはまだ昨年12月に発生したばかり。WHOがパンデミックを宣言した以上、その終息が発表されるまで五輪開催は現実的に困難です。SARSの例を考えれば、すでに年内開催の可能性は消えたというのが、霞ヶ関での大方の見方です。

 もし延期になるのであれば、ボランティアをはじめとする膨大な数のスタッフの手配をはじめとする準備や、各国での代表選手の選考、メディア関連の調整などを考えれば、3月中か遅くても4月までには決定されるとみられています」(霞ヶ関の官僚)

 また、別の官僚も語る。

「今週、IOC会長が海外メディアの取材に対し、開催中止の延期について『WHOの勧告に従う』と語り、すでにWHOと定期的に協議していることを明かしましたが、これは延期不可避との判断に傾いたIOCが、延期決定によって自らが世界中から批判を受けるリスクを回避するために、WHOに責任を押し付けた格好といえるでしょう。一方のWHOは、新型コロナへの甘い対応ですでに批判を浴びているだけに、パンデミックの宣言をしている以上は五輪開催にGOを出せない。もう延期は既定路線だという空気です」

テレビ業界、五輪延期を織り込み済み
 こうした情勢を、国内のテレビ業界はすでに織り込み済みだと、局関係者は打ち明ける。

「すでにNHKと民放キー局の間では、全競技の放送スケジュールの割り振りが決まっています。もし五輪がなくなれば、競技の中継のみならず、五輪ネタをメインに据えようとしていた通常番組や特番含めて、約2カ月分の予定が“すべて吹っ飛ぶ”ことになる。7~8月分の番組を新たに仕込むとなれば、企画の詰めやキャスティング、スポンサーの確保など、今から手を付けないと全然間に合いません。

 なので、今月に入ったくらいから各局は“五輪なし”の前提で動き始めていますよ。それを裏付けるように、特に今週に入ってから情報番組やニュース番組でも一斉に“五輪延期”のテーマを扱い始めていますよね」

 そして五輪の延期はあっても、中止はないと広告業界関係者は語る。

「IOCとしても、もし中止になれば、あてにしていた巨額の放映権料という収入を得られなくなり、組織が立ち行かなくなるばかりか、存在意義そのものが問われることになります。さらに世界中の五輪スポンサー企業としても、これまでかかったコストが無駄になってしまう。そのため中止という選択肢はありません。もっとも、もし来年に延期されれば、国内で東京五輪を事実上取り仕切っている電通は、クライアント企業からのカネの支払い時期が延び、多額の売掛金を抱え込む懸念はあるかもしれません」

 東京五輪の動向に注目される。

https://biz-journal.jp/2020/03/post_146644.html

post_146644_20190314_.jpg
3 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:10:03.63 ID:npTIhQKa0
当たり前だよな
6 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:10:58.92 ID:Cs/h01VF0
延期だ延期!
9 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:11:25.45 ID:Or62yprs0
オリンピックは火の車
15 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:13:01.59 ID:oc9Pc3Nu0
延期しろ
23 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:14:30.26 ID:giGxh0pH0
森元かわいそうwww
24 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:14:37.85 ID:X9TdmcoT0
安倍ちゃんはやる気だぞ

30 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:16:33.35 ID:NTj+Idnw0
だから無観客でやれっての
これこそコンパクトの極みだろ
マラソンは中止
38 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:19:35.94 ID:0bh7rdaV0
延期で済むと思ってるのか
41 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:20:45.57 ID:Cy+0I6xU0
1年か2年かが問題
まあ2年延期が一番だろう
52 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:25:11.38 ID:Da6r4l/C0
もう選手が来ませんので
79 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:31:59.31 ID:jefK4UYb0
中止でいいよ
諦めよ
82 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:32:55.31 ID:yGMJUSCo0
欧米から選手が来るわけ無いもんなー
108 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:38:22.53 ID:6ZO3cIVB0
外人客がコロナ持ち込むだろうしな
五輪は中止すべきだよ
129 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:44:09.80 ID:Sj1vO+6w0
外圧により延期不可避
137 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:46:00.31 ID:WWPLXidTO
本当に延期にしてほしい
EUのウイルス恐い
せっかく国内で耐えても入国者増えたら努力が水の泡
精神的にもくる
150 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:47:54.30 ID:wXafB8Yy0
冷静に考えて無理だろどうみたって
209 名前:名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 02:55:56.62 ID:88ij85jN0
1年ないし2年延期が妥当だと思う
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584205767/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2522614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 19:04
あと数ヶ月で各国行き来が普通に出来るくらいコロナが鎮静化するのは無理やろな
ま、こうなったら災い転じて五輪がより盛り上がる様に関係各位は頑張るしかないわな  

  
[ 2522615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 19:05
キムチ「中止だ中止」  

  
[ 2522616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 19:08
テレビは再放送で予定枠を埋めるしかないな  

  
[ 2522623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 19:20
余裕持って、1年チョイずらせば東京でマラソン競技もできるな  

  
[ 2522624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 19:22
面白い事になってきたなぁw
韓国や中国すらオリンピックを無事に開催出来たというのにw
しかも日本人はその韓国や中国のオリンピックをバ力にしていたというからもうwwww

ε=(>ε<*)プププーッw  

  
[ 2522625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 19:22
>森元かわいそう
黒い招致の渦中の中心にあり、都会での五輪なんて採算の取れないイベントへ一般を巻き込んだ戦犯だぞ

延期となれば、施設や準備の維持コストがずっとかかるし
年内開催できないとロゴも変えないといけなくなり、プリントされた一切がゴ ミ化  

  
[ 2522626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 19:24

コロナは日本のせいじゃないのに在庫が嬉しそうで草

  

  
[ 2522628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 19:24
日本側に決定権が無いのに
日本政府が中止とか延期とか言い始めたら
全部日本のせいにされて責任被らされる生贄にされるからな
日本政府が何も言わず粛々と準備を進めるのはそれはそれで正しい  

  
[ 2522630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 19:25
大丈夫 大丈夫
延期の心配なんかいらんで
中止になるからw  

  
[ 2522631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 19:25
2522614
ネガティブを振り切るだけじゃダメだろ、学んだことを伝え残さないとダメ

ビッグイベントには理不尽に等しいリスクもあると、これからの招致の際にも含めて考えないといけなくなってる  

  
[ 2522633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 19:26
なにその根拠皆無な滅茶苦茶な話
ちょっと寝不足で調子悪いな~コロナかもな~って病院に押しかける気?
それで何百万人から何人陽性になるかな  

  
[ 2522634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 19:30
日本がどうこうというより、世界がもう無理な状態。
代表選考のための世界選手権とかも中止になりまくってるし。  

  
[ 2522635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 19:35
そういやCMも五輪向けからあえて排除して流してる気がするわ
  

  
[ 2522638 ] 名前:    2020/03/15(Sun) 19:38
リッツとペニンシュラには延期の話来たで  

  
[ 2522649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 20:16
>ネガティブを振り切るだけじゃダメだろ、学んだことを伝え残さないとダメ
>ビッグイベントには理不尽に等しいリスクもあると、これからの招致の際にも含めて考えないといけなくなってる


1976年にコロラド州で冬季オリンピックやる事が決まってたんだけど、莫大な負担金と環境破壊にキレた住民達が反対運動をおこして、結局1972年にオリンピック開催返上する事件が起きてるんだが、日本人は全く学んでねンだわ
因みにコロラド州は「予算は最低限にする」と言って誘致したが、それが嘘だった事がバレて住民がキレたらしい
そりゃあキレるわな
HAHAHA!  

  
[ 2522651 ] 名前: 名無しさん  2020/03/15(Sun) 20:18
中止で良いから二度と日本でやるな
途上国でやれよ  

  
[ 2522652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 20:18
日本人を貶めるためなら
それまで五輪を誘致してきた
おそらくは自分の粗国すら落とすバカ  

  
[ 2522653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 20:18
自販機からオリンピックの広告が消えそうやね
もしかして、もう消えてる?  

  
[ 2522662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 20:28
東京オリンピックは着々と中止に向かって進んでます喃wwwwww
たから返上しとけって言ってたのにwwwwww  

  
[ 2522665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 20:30
無観客でやっても、選手間で感染しまくって、東京は世界のトップクラス選手殺しの戦犯とか言われるぞ。  

  
[ 2522670 ] 名前: 名無し  2020/03/15(Sun) 20:35
開会式は予定通りする。
どれか一つ競技を実施して、残りの競技は一年後から2年後にばら撒いて実施。
オリンピック期間を2年に渡り実施して伸びまくりの競技期間にして、2年後に閉会式すれば良い。
オリンピックはスタートした事になるからな。  

  
[ 2522674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 20:41
ボイコットを表明する国が出始めてるし、歴史に残るオリンピックになるやろうなぁ…  

  
[ 2522676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 20:47
コロナが消えても問題が山積みという悲劇
もう猛暑対策とか誰も考えとらんやろ  

  
[ 2522680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 20:53
WHO様が助けてくださるから安心するがいい
何たって166億円も渡したからな  

  
[ 2522685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 21:03
嵐がどうするか見もの  

  
[ 2522703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/15(Sun) 21:29
日本はWHOに160億以上も貢いだのにWHOは韓国のBTSを広報CMに起用するらしいよ、本当か嘘かは知らんが。

なんだ、結局韓国の為に躊躇なく行動してたのかよ、中韓の入国は規制して少しは安心したのにヨーロッパから日本人の感染者が続々入国して来てる、検体や隔離もしないで一体どうなってんだよ!
  

  
[ 2522744 ] 名前: あ  2020/03/15(Sun) 22:29
オリンピックどうのこうのより、各国がパンデミクスの危機にどう対応するかに変わってきてるだろう。  

  
[ 2522989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/16(Mon) 08:32
森の結末にふさわいw
人生の集大成、冥土の土産の東京五輪はよくて延期、へたすりゃ中止。
無念と失意の中、地獄にいきなさい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ