2020/03/17/ (火) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56900630X10C20A3TJ2000/
スポンサード リンク
1 名前:サーバル ★:2020/03/17(火) 19:47:46.35 ID:aIbXlXE49
ドコモ、5Gで大容量の通信データプラン 当面は「無制限」
2020年3月17日 18:30
[有料会員限定記事]
NTTドコモは今春始める予定の次世代通信規格「5G」のサービスで、現行の4Gよりも大容量の通信データプランを導入する。5Gの利用者を増やすため、当面はデータ通信量に上限のない「無制限」にして、動画やゲームの利用を促す。KDDIなどもデータ通信量に上限を設けないプランを検討している。
ドコモは18日に5G向け料金や新サービス、対応端末について発表する予定だ。現行の4Gはデータ通信量の上限が60ギガ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56900630X10C20A3TJ2000/
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
2 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 19:48:12.65 ID:CGNT5ppw02020年3月17日 18:30
[有料会員限定記事]
NTTドコモは今春始める予定の次世代通信規格「5G」のサービスで、現行の4Gよりも大容量の通信データプランを導入する。5Gの利用者を増やすため、当面はデータ通信量に上限のない「無制限」にして、動画やゲームの利用を促す。KDDIなどもデータ通信量に上限を設けないプランを検討している。
ドコモは18日に5G向け料金や新サービス、対応端末について発表する予定だ。現行の4Gはデータ通信量の上限が60ギガ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56900630X10C20A3TJ2000/
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
当然だわな。
3 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 19:48:37.18 ID:EaypQaoR0いくらだよ
5 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 19:49:02.85 ID:VbG+ajhR0末端が早くなってもね
16 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 19:50:36.89 ID:TpoFasAz0
もうキャリアとは関わることはないからなあ
ポケットwifiで十分だわ
35 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 19:52:45.47 ID:HsXOaC9S0ポケットwifiで十分だわ
料金1万近いんやろ
36 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 19:52:51.04 ID:uldQ9MYH0どうせ最初だけだろ
61 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 19:56:03.56 ID:+o58aTmo0機種の性能は2年前ので
回線は4Gでもう十分なので
無制限プランを安く提供してくれ
86 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 19:58:51.97 ID:dT5ep3l30回線は4Gでもう十分なので
無制限プランを安く提供してくれ
暫定は駄目でしょ
120 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 20:03:23.41 ID:A2mrkXWM0でもお高いんでしょう?
153 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 20:07:15.72 ID:jK05b9xh0そもそも何処で5G使えるんだ
極々一部の屋内だけなんだろ?
154 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 20:07:20.98 ID:5yOW1+M20極々一部の屋内だけなんだろ?
高速でどこでも電波があって使い放題で2980
とかならいいな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584442066/とかならいいな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【スマホ】20ギガ大容量プランは8175円 日本が最高額 通信料金、世界6都市比較
- iOS14を発表 ホームにウィジェットの登録が可能に
- 【アップル】次期iPhoneはライトニング廃止、2021年に「ポートレス化」見通し
- 【スマホ】新型「iPhone SE」発表 見た目は“8”、頭脳は“11” 4万4800円から
- 【携帯】ドコモ、5Gプランはデータ「無制限」
- 【スマホ】初の5G「Xperia 1 II」。21:9有機ELと20fps連写、ヘッドフォン端子復活
- 【スマホ】ユーザーが真に望んでいるのは「小型化」? スマホにまつわる意識調査から判明
- 日本でiPhoneの売り上げが「不振」に陥ったワケ
- 【MVNO】国民生活センター、格安スマホに手厚いサポート求める注意喚起
今以上に速くした所で必要性を感じないわ。
3Gで無制限だったけどすぐに7G制限になったじゃん
範囲が狭いのは物量でなんとかなるかもしれんが、
電波が回り込まないのはどうにもならんと思う……4Gも
1.5G帯だったころは繁華街とか物陰は全然繋がらなかった
ニュースでは速さばっかり伝えてるけどこの最凶のデメリットを全く伝えてない
夢の新技術って感じだからしかたないと思うけど
電波が回り込まないのはどうにもならんと思う……4Gも
1.5G帯だったころは繁華街とか物陰は全然繋がらなかった
ニュースでは速さばっかり伝えてるけどこの最凶のデメリットを全く伝えてない
夢の新技術って感じだからしかたないと思うけど
月額10万円とかいきそう
まずインフラ整えてからだろ
都心の数ブロックで繋がります!無制限です!とか言われても契約者なんか増えるかww
都心の数ブロックで繋がります!無制限です!とか言われても契約者なんか増えるかww
最初だけ気前のいいことで吹いておいて、一定数量の契約が取れたら制限をかけるにきまってる
何度同じ手口を使ってんだよ
何度同じ手口を使ってんだよ
5G対応のミドル級スマホとかが出て来てからだわなぁ、今速攻で変える必要性は特にないし。
fomaバリュープランと同等の料金プランを4Gで良いから出してくれよ
データ通信ほぼ不要って層(ガラケー使い)は選択肢ないんだよな
データ通信ほぼ不要って層(ガラケー使い)は選択肢ないんだよな
月額支払額と最低速度はいくつよ
5Gなんて扱わなくてええで。その分安くやればいい
インフラにどんだけかかんねん。しかもそれを顧客に負担させるんやろ?
もっと安価にやれる6Gまでまっとけばええんやで
インフラにどんだけかかんねん。しかもそれを顧客に負担させるんやろ?
もっと安価にやれる6Gまでまっとけばええんやで
経済が世界的にもかなりのダメージですので、5Gは後回しだと思われ。
結局、ゲームとエンタメ頼みですか。
980円で使えるロースペックプランが大事。
速度より、
底辺が使う公共インフラを、政府の予算で整備するべき。
速度より、
底辺が使う公共インフラを、政府の予算で整備するべき。
※2524295
ローカルストレージ容量がほぼ必要なくなるってのは、かなり運用スタイルが変わるぞ?
ネットワークコンピュータにおける補助記憶ってコンテンツサーバに対する「キャッシュ/バッファ」としての性格が強いからな。
通信速度が上がってローカルストレージのアクセス速度と遜色なくなった時点で、データは全部クラウド上で管理されアップロードもダウンロードも意識しなくなり、どんな大容量アプリも端末のストレージ容量に関わらず実行可能になる。
現状でもスマホユーザーの大半は、オンラインとオフライン(キャッシュ)の差をはっきり意識していないだろう。
そこそこ知識のある人でも「Now Loading...」などのプロムプトが無きゃわからんしな。
それがさらに深化するってわけだ。
ローカルストレージ容量がほぼ必要なくなるってのは、かなり運用スタイルが変わるぞ?
ネットワークコンピュータにおける補助記憶ってコンテンツサーバに対する「キャッシュ/バッファ」としての性格が強いからな。
通信速度が上がってローカルストレージのアクセス速度と遜色なくなった時点で、データは全部クラウド上で管理されアップロードもダウンロードも意識しなくなり、どんな大容量アプリも端末のストレージ容量に関わらず実行可能になる。
現状でもスマホユーザーの大半は、オンラインとオフライン(キャッシュ)の差をはっきり意識していないだろう。
そこそこ知識のある人でも「Now Loading...」などのプロムプトが無きゃわからんしな。
それがさらに深化するってわけだ。
※2524336
底辺云々いうなら、ギリギリ音声通話(VoIP)できる速度(200Kbps程度)ぐらいは無料で提供すべきだと思うんだ。
底辺云々いうなら、ギリギリ音声通話(VoIP)できる速度(200Kbps程度)ぐらいは無料で提供すべきだと思うんだ。
米2524351
データ通信はインフラとして絶対に必要。
と、しておくべきだよ。
今の文明水準で、文化的な最低限の保障だから。
データ通信はインフラとして絶対に必要。
と、しておくべきだよ。
今の文明水準で、文化的な最低限の保障だから。
大半のユーザーはそんな高性能より現状でいいから使い放題の低料金を望んでるのに、余計なとこに金使うな!
どうせ4Gをわざと遅くするんやろ?
楽天に期待してたんだが、拍子抜けでガッカリ、当分まだまだ三大大手通信社の談合殿様商売かよ。
料金が安くならない訳だ…
料金が安くならない訳だ…
7000円前後だろうな
そしていつものようにヘビーユーザー殺到でそんなに速度出ないって落ち
そしていつものようにヘビーユーザー殺到でそんなに速度出ないって落ち
5Gのギカホで約8,000円か。
1回線でこれでヨシとするか、
悩ましいとこですな。
1回線でこれでヨシとするか、
悩ましいとこですな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
