2020/03/18/ (水) | edit |

森永卓郎0404
17日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・後1時55分)では、新型コロナウイルスの感染拡大について特集した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-03170125-sph-soci

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2020/03/17(火) 19:49:08.26 ID:CAP_USER
17日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・後1時55分)では、新型コロナウイルスの感染拡大について特集した。

各イベントの自粛などで冷え込む一方の景気について、経済評論家の森永卓郎氏(68)は「自粛、自粛でどこに行っても閑古鳥じゃ本当にダメになっちゃう。景気が失速すると、失業者が出て自殺者が増える。戦後最悪のマイナス成長になる可能性あるし、相当、(政府が)本気を出さないとあぶない」と問題提起。

 対策として、「国民1人1人に10万円ずつ配る。とりあえず一家4人で40万円あれば、ローンとかもどうにかなる。12兆円くらい(の予算)でできる。こういうのは細かいヤツを小出しにしてもダメ。ドーンとやらないと」と話していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-03170125-sph-soci
5 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:52:36.11 ID:sD2HOO/E
確かに5万円よりはインパクトあるな
7 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:53:22.28 ID:0+NxW76c
10万円貰ったら貯金しますから
8 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:54:09.71 ID:UWFMXf2G
全部生活費に消えて効果無し
9 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:54:34.75 ID:x3AbMZlj
でも出かけられないじゃん

33 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:03:13.09 ID:yA/67un9
使うわけないだろ
株の含み損が膨大なのに
35 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:04:14.41 ID:BtBy/QBf
貯金するわ(^_^;)
39 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:06:37.60 ID:xxf5Jl7u
期限つきの商品券で渡せば効果は絶大。
62 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:14:10.73 ID:kQBBpF6f
期限付き商品券のほうがいいんじゃない?
79 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:19:26.66 ID:Ycj7LmIn
資産の逆累進性で金額増やして渡せよ
マジで景気良くなるぞ
116 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:34:47.61 ID:SBQUjaCB
冷蔵庫買い換えるわ
137 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:45:56.88 ID:dkSfVKDd
まあ、言ってるのが森永だから
153 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:52:22.17 ID:azF6lE1w
桁足りないよ
169 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 21:01:50.40 ID:HIPNqY5p
おう、それいいな
203 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 21:48:55.59 ID:vgY4QEAE
減税の方が早いけどねww
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1584442148/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2524397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 02:17
10万円で逃げ切ろうとしてる財務省。
ふざけんな、消費税が下げた景気は、消費税を戻さなければ上がらない。
  

  
[ 2524399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 02:22
デメリットがインフレしかない赤字国債400兆円使ってもインフレしなかったんだから
12兆円くらいなんともないな
財源は赤字国債でよろしく

本当は消費税0%のほうがいいんだけど  

  
[ 2524400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 02:28
麻生「金が足りないなら大量に刷ればいいじゃない」  

  
[ 2524403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 02:29
日本に国籍を有するものに限定できるならそれでもいいわな

どうせろくに税金も払ってないやつが俺にもよこせって言ってくるんだろうな  

  
[ 2524410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 02:50
今みんなが欲しいようなモノってあんまないしな
スマホも大概いきわたったし、単に10万ばらまくだけじゃ大半は貯金されて意味ないぞ  

  
[ 2524411 ] 名前:    2020/03/18(Wed) 02:50
今の時勢だと現金渡しても使わねえよ。
金回すって意味なら商品券か減税やろな  

  
[ 2524413 ] 名前: 名無しさん  2020/03/18(Wed) 02:52
どこかのプリカに入れて郵送しろよ
企業は囲い込めるし手数料位サービスするやろ
銀行振り込みとか商品券だと手間賃掛かり過ぎだよ  

  
[ 2524414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 02:54
マイナンバーカードを発行する事を条件にしろ  

  
[ 2524416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 02:55
10万ぽっちでどうなるんだよw
ひと月10万ならなんとかなりそうだけどな
  

  
[ 2524418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 02:55
貯め込んでるやつからゴッソリ取れば良いだけやんけ
無いとこからは取れんもんは取れん  

  
[ 2524423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 03:08
リーマンのときの定額給付金では、およそ発行額の25%が商品押し上げ効果になったといわれてる
12兆円なら約3兆円
今消費が落ち込んでるのはアパレルとかレジャーとか、選択的消費といわれる分野なので、この3兆円はピンポイントに効果を発揮する可能性が高い

でもより効果を発揮させるなら、給付額は5万円くらいにして三ヶ月程度の期限付き商品券でとにかく使い切らせたほうがいいかなとは思う
10万はインパクトのある数字なので刺激策としては悪くないと思うけど  

  
[ 2524427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 03:16
10万が生活費で消えたらそれは経済が潤ったってことでは?
  

  
[ 2524428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 03:19
一人につき1000万円支給、それに加え消費税廃止でおk  

  
[ 2524429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 03:19
昔と違って今の時代は現金は貯め込んじゃうよね、期限がある商品券なら嫌でも使う  

  
[ 2524442 ] 名前: 消費税増税反対  2020/03/18(Wed) 04:06
これも悪くはない。  

  
[ 2524446 ] 名前: 名無しさん  2020/03/18(Wed) 04:08
今こそ企業救済をしなさいよ
先行き不安で使うわけないんだから金もらっても職がなくなる  

  
[ 2524449 ] 名前: 名無し  2020/03/18(Wed) 04:13
家電の買い替えに使うな~  

  
[ 2524450 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/03/18(Wed) 04:15
あぶく銭なんてみんなろくな使い方しないに決まってる  

  
[ 2524457 ] 名前: 名無し  2020/03/18(Wed) 04:47
株式市場にぶっこむよりはいいと思う。
まあそれより減税でいいんだが。  

  
[ 2524459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 04:51
30兆円の公務員給与を民間レベルに合わせるだけで毎年10万近く配れる。毎年だ。
公務員600万、民間400万程度で、1.5倍あるんだから。
しかも民間の平均は大手の平均なので、実際は2倍以上になるはず。
人件費だけの話で公務員の使う建物や設備もまたドカーンとかかる。
日本は今や、奴隷である国民が公務員に金を渡すシステムの名前だ。  

  
[ 2524475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 05:20
病気がはやったときとか
災害が出たときに無くなる業種は

基本的に何時も多すぎる物
全く問題ない  

  
[ 2524476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 05:21
くびれができているからといって
肉を足したらそれはただのデブだ  

  
[ 2524487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 05:43
たった10万。夫婦2人子供2人だから40万。でも夫婦の給与から天引きされる税金や社会保険料、消費税より少ない金額なんですが。  

  
[ 2524494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 06:00
財務省舐めんなよ
一律減税しないって言ってる奴らが一律給付するわけないだろ
どうせ子育て世代限定とかしょっぼい規模になる
財務省の仕事において国民の生活の優先順位が低い、というかどうでもいいのはいい加減理解できるだろ?
財務省を日本の役所だと思わない方がいい  

  
[ 2524495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 06:01
>りあえず一家4人で40万円あれば、ローンとかもどうにかなる。
ならねえよ。100倍はよこせ。
>こういうのは細かいヤツを小出しにしてもダメ。ドーンとやらないと
なんだろ? 最低でも一人当たり月二百万はよこせ。
財源はお前のポケットマネーだw
  

  
[ 2524499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 06:06
財源に言及するコメントがあまりにも少なくてびっくりした
どこか余ってて湧いてくると思ってるのかね?
1人10万支給するのは1人あたり10万増えるという事に変わりないんだが。  

  
[ 2524502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 06:19
森卓がマクロな話をしてるだと!?
  

  
[ 2524509 ] 名前:    2020/03/18(Wed) 06:33
今刷ってる20兆→80兆に戻して
消費税減税もセットなら効果期待できる  

  
[ 2524515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 06:50
国民は日本国籍だ
けにしてね。
  

  
[ 2524524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 07:22
森永卓郎なかなかいいこといいはる  

  
[ 2524525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 07:23
トランプもやろうとしてるな。
こいつなかなかやるやん。  

  
[ 2524530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 07:33
期限付きの商品券だけ使って
給料からもらった分貯金に回すだけだから意味なさそう  

  
[ 2524536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 07:43
ETF買い入れを即刻中止してこれをやれ
当然減税とセットだ  

  
[ 2524546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 07:56
簡単で溜め込ませないのは期限付き商品券だって
人の移動が感染拡大させるから地域限定期間限定にすれば地域経済に貢献できる
ケチケチしないで日本国民全員に20万ずつ商品券配布しろよ

ただし日本国籍所有者であると確認されたもののみってことで  

  
[ 2524559 ] 名前:    2020/03/18(Wed) 08:15
ありがとう
10万もらったらきっちり貯金するわ

消費税が一時的にでも0になったら色んな物買うわ  

  
[ 2524560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:16
全部生活費に消えて効果無し
これを色付きにしちゃうレベルの知識じゃあかんよ
生活費だろうがなんだろうが支出が増えれば売り上げが増えたことになるんだから好景気以外の何者でもない
貯金に回るだけみたいな意見もあるけど今の日本人は無貯蓄層が増えまくるくらいお金がないから10万配れば消費に回るよ
貯金しているような余裕さえない  

  
[ 2524576 ] 名前: 名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:40
貯金するだけだから、減税が正しい。
使った奴だけ恩恵を受ける。  

  
[ 2524577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:41
米国のキャスターより計算力があるのだけは分かったけど10万もらって使うかね?
100万なら10万くらい使おうって気になるかも、だけど
商品券も、それで必需品買って自分の金を貯蓄に回すだけじゃないかなぁ  

  
[ 2524587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:58
隣国人どもに毟られて真の日本人には配られないと予感  

  
[ 2524610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 09:29
1年でいいから消費税0で。ザイゲンガーとかそこまで気にしなくていいやろ?  

  
[ 2524631 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/03/18(Wed) 09:55
で、財源は?  

  
[ 2524632 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/03/18(Wed) 09:56
消費税減税とか会社やレジのシステムまた変えるのめんどくさい  

  
[ 2524638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 10:02
その内いくら使われると思ってんだコイツwww殆ど貯金に回されるぞwww
減税の方が効果あるわwww  

  
[ 2524692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 10:54
地域振興券とかあったなあ  

  
[ 2524719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 11:29
お前がバブル崩壊後、デフレを推奨してたのをおっさん世代は忘れてないんだがな
詐欺師の言う言葉なんざ、なんの意味もない  

  
[ 2524820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 14:08
貯金して銀行が運用するって話だろ。だから別に貯金が悪いって話ではない。  

  
[ 2524879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 15:52
財源は国債発行で十分
結局のところ通過とは借金という形で発行されているだけの話
通貨発行権を有する政府の仕事
国民はそうして生まれたお金を受け取って黙って生活に必要なものを作るだけの話  

  
[ 2524921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 16:36
香港は約14万円、アメリカは約10万7000円が国民に支給される。

日本もコロナショックで廃業に追い込まれる中小企業が続出するので、
最低でも15万円の支給をしないとマズい。

10万では光熱・水道費、住居費、食料費だけで終わる。
上記に加えてスマホ代も必要になるし、
廃業者には再就職の斡旋も必要になるからな。

中途半端だと失敗するから本気の経済政策を実行しよう
  

  
[ 2524941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 17:00
バラ撒きは低所得者と学生が喜ぶだけやろ  

  
[ 2524982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 18:29
お前も底辺ネトウヨなのに底辺と学生が喜ぶだけとか人の言える立場かよ  

  
[ 2524988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 18:40
森永卓郎は責任能力無いからな
責任が無いんじゃなくて責任能力が無いからな
こんな奴に喋らせてるテレビ局は責任とれよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ