2020/03/18/ (水) | edit |

経済ニュースロゴ 経済同友会の桜田謙悟代表幹事は17日の記者会見で、政府がとりまとめを急ぐ追加経済対策を巡り「消費税減税は筋が悪い」と述べた。自民党若手有志が消費税率を当面0%にすべきだと提案しているが、桜田氏は「持続可能を最大の目標にした社会保障制度改革に大きなダメージを与えるので反対だ」と強調した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56892010X10C20A3EE8000/

スポンサード リンク


1 名前:次郎丸 ★:2020/03/17(火) 16:35:24.49 ID:v4aSdo+M9
消費減税「筋が悪い」 経済同友会代表幹事

2020年3月17日 15:49
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56892010X10C20A3EE8000/

経済同友会の桜田謙悟代表幹事は17日の記者会見で、政府がとりまとめを急ぐ追加経済対策を巡り「消費税減税は筋が悪い」と述べた。自民党若手有志が消費税率を当面0%にすべきだと提案しているが、桜田氏は「持続可能を最大の目標にした社会保障制度改革に大きなダメージを与えるので反対だ」と強調した。

経済同友会は同日、新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、オンラインでの診療や服薬指導をより柔軟に認めるべきだとする提言を公表した。さらに桜田氏は「医療だけでなく教育のオンライン化やテレワークへの積極投資を促す税制を考えないといけない」と注文をつけた。

中止・延期論が出ている東京五輪の開催については「1年延期しても、そんなに大きな(経済的)ショックは起きないのではないか」との認識を示した。
6 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 16:38:10.03 ID:mgvWqgAv0
今まで消費税を上げて法人税下げてなかった?
11 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 16:39:08.00 ID:Og6C8kB/0
で、消費税上げて借金減ったんか
12 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 16:39:44.00 ID:rMO0QRJ70
経済音痴の経済同友会って
24 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 16:42:48.09 ID:fLnSWTAp0
持続したきゃ君らが法人税払えばいいのでは?

66 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 16:54:30.51 ID:J1Kj29qZ0
減税するなら今のタイミングじゃないんだよ
コロナの収束後にやるんだよ
74 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 16:56:48.41 ID:OE35XGWt0
そろそろ経団連とか解散させても
良いんじゃないか
時代錯誤は国力を低下させる
77 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 16:57:06.68 ID:y6NDz4Jv0
そこでキャッシュレス30%還元ですよ
121 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 17:10:28.68 ID:X9ZFWGj00
財務省の戯言
135 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 17:12:38.17 ID:8mqIs5Dn0
現状に目を向けようぜ
173 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 17:18:55.27 ID:xas+Smrz0
期間限定ゼロでは反動が恐い
消費税は5%固定でいい
209 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 17:26:17.21 ID:uIzbeSlq0
じゃあ足りない分は法人税あげよう
218 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 17:27:47.91 ID:O9f89fOo0
追加経済制裁か・・・
241 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 17:30:45.90 ID:gGP4421u0
消費税そのものが、日本に合っていない。
248 名前:名無しさん@1周年:2020/03/17(火) 17:32:17.44 ID:qRo8TZes0
筋論なら消費税じゃなく自己負担上げるべきだろう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584430524/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2524550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:03
言うほど社会保障に当ててなかったじゃん  

  
[ 2524553 ] 名前: 名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:08
大企業は会社側の福利厚生を充実させろよ。  

  
[ 2524555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:12
奴らが望んでいるのは、株価の買い支えと社債の購入。日銀と年金機構が購入するのは、日経平均。だから、棺桶に片足突っ込んでいるようなゾンビ企業が延命させられる。ゾンビ企業の株価は暴落させて、本当に将来性のある企業を、民間投資家に選択させるべき。消費税減税と、アメリカが計画している国民一人当たり一律10万円を越えるようなばら撒きの方が遥かに良い。  

  
[ 2524558 ] 名前: 名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:15
増税し続けてるからここで減税はかなりの効果あるだろうけど、適度な期間設けてやるのが良さそうやね。  

  
[ 2524564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:18
社会保障費を削りジジイをコ.ロすか、このまま黙ってジジイを見コ.ロすか。

どっちも先進国が抱えてる深刻な社会問題考えたら得しか無いわな。  

  
[ 2524567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:21
実体経済という言葉を知らない無能どもは全てを殺しにかかってるよな  

  
[ 2524569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:25
同友会な、一銭も活動費もらって無いの?  

  
[ 2524570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:27
>[ 2524564 ]
社会保障費をそもそも消費税でまかなうような国は日本しかないので、
この議論自体がおかしい。なんで「消費税」しか税金がないんだよ。
どう言う頭してるんだ?おしえてくれよ。  

  
[ 2524571 ] 名前:         2020/03/18(Wed) 08:28
今のフェーズではとにかくキャッシュフローが大事なので、個人法人を問わない無審査無利子での貸付けが一番。
回復期になって時間的余裕ができたら、経済状態に合わせて返済の減免や免除を審査すればいい。消費税もこの時期に下げるべき。  

  
[ 2524573 ] 名前: 名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:31
いやいや、10月の消費増税で景気や消費が腰折れしたやん

なんで商売人が景気より財政健全化を心配してるんだよ
「国民は増税で社会保障の財源ができて、安心して消費する」ってのは財務省の作った嘘で、国民は財布の紐を締めたのにさ

あんたらの商売相手は国民なのか財務省なのか

今の財界には暗愚しかおらんな  

  
[ 2524581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:44
今こそ蓄えてきた内部留保を使うべきでは?  

  
[ 2524583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:46
またしても阿保太郎with財務官僚の犬共が一斉に吠えてて草  

  
[ 2524584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:47
政官財の腐った連繋  

  
[ 2524585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:50
今消費税を減らしたら生活必需品がますます買えなくなりそう  

  
[ 2524586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 08:54
ダメージもなにも、そこ「も」日本の財政の病原だろうに

重篤で深刻ならなおさら着手しないといけない優先すべき代物
迂遠なことを言って手を付けないなら発信するな、鬱陶しい  

  
[ 2524598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 09:15
減税誘導では投資はしない。
事業設立援助等で投資を行って、民に売却しろ。  

  
[ 2524600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 09:17
問題なのはこんな100%アホと分かる妄言に逆らえないことよな
どこでどういう力が働いてんだか  

  
[ 2524603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 09:20
なんで経済畑の人間が社会保障費の心配してんの?
経済上向かせるなら消費税下げた方が色々捗るのにね

まぁ法人税とトレードオフになるよう餌付けされてるから賛成はできないかw  

  
[ 2524605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 09:25
減税しないなら20万配れ。日本人だけな。  

  
[ 2524617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 09:38
所得と法人の減税分を消費税で補ってきただけだからね
こういう嘘を平気でいえるから政治家なんだろうけど
メディアも空論ばっかりで本当の政治を伝えないから見えなくなるし
見えたとしても官僚にはノーダメだからな。  

  
[ 2524620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 09:43
なんつーか後世の評価どうなるんやろな
こいつらドキュメンタリーでどんだけ脚色しても悪側にしかならんやろ  

  
[ 2524653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 10:17
消費増税で社会保障費に当ててこなかったくせにその論調はおかしい。
更に消費税で社会保障費を賄う考え方自体がおかしい  

  
[ 2524657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 10:21
な やる気ねーだろw  

  
[ 2524671 ] 名前:    2020/03/18(Wed) 10:30
2524657
それな

問題はこいつらだけじゃなくて、日本の経済を立て直そうと考えてるのが政府・経済を見渡してもほとんどいないこと
今の状況、これまでにない規模の額の財政出動を数年やるか、消費税みたいな訳わからん税をなくすかしかないんだけど、
それ言ってんの自民党では若手、あとはどうしようもねえ民主党系か共産系か
ガチ、コロナで国会の老害きえてくんねえかな。もう若手だけでいい  

  
[ 2524678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 10:38
名前は経済何とかだけど、実態は企業業績と自分の報酬しか考えない経営者だけになったな
広く国家経済なんてグランドデザインなんて考えない、考えたくもない、めんどくさい、そんなのばっかだわ。今のザイカイ人様は。  

  
[ 2524695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 10:58
気軽に上げるだ下げるだ軽減税率だ言ってくれるが、ポンポン変えられると販売店的にはゲロはきそうになるから勘弁してほしい
もっと先をみて上げ下げを話し合うのは良いんだが  

  
[ 2524708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 11:14
テレワ減税も、一時的に多量の技術者を必要として、
追加投資が必要でなくなった時と、
更新時期はどうするのっ。

てのがあるから、波を高く作って、減税処置で内部留保(預金)を高める。
なんて所しか見えない。  

  
[ 2524722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 11:32
消費税減税とかマジでやめろ
システム改修すんのにどれだけ苦労していくら改修費かかったと思ってんだ
しかも実際に運用するまで時間かかるし無駄にもほどがある  

  
[ 2524747 ] 名前: 名無し  2020/03/18(Wed) 12:18
2524570
社会保障費は基本的に社会保険料で賄うべきだという議論だと思う
税を補填するのは良くないよねと  

  
[ 2524753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 12:27
消費税の還付金で得してるのは輸出企業なので、消費税を削ると自動車メーカーと金の密輸業者がヤバイ。  

  
[ 2524766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 12:39
こいつら本当にろくでなし。  

  
[ 2524904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 16:20
で?
ばらまく金の財源は?
今の状況で改革進めるなんて正気の沙汰ではないし
消費税下げた方がまだましだわ  

  
[ 2526225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/20(Fri) 07:46
消費税を下げた分法人税を上げればいいんだよ。
簡単だろ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ