2020/03/18/ (水) | edit |

6 安倍首相____ 政府・与党は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月にも策定する緊急経済対策として、国民1人ずつに現金を配る「現金給付」を盛り込む調整に入った。リーマン・ショックを受けた景気刺激策として、2009年に1人当たり1万2000円の「定額給付金」を配布したケースがあるが、今回は低迷する消費の底上げに向け、それを上回る金額の給付を検討する。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200317/k00/00m/010/334000c

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/03/18(水) 08:42:08.66 ID:kWfPs1x39
政府・与党は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月にも策定する緊急経済対策として、国民1人ずつに現金を配る「現金給付」を盛り込む調整に入った。リーマン・ショックを受けた景気刺激策として、2009年に1人当たり1万2000円の「定額給付金」を配布したケースがあるが、今回は低迷する消費の底上げに向け、それを上回る金額の給付を検討する。

 安倍晋三首相は17日、首相官邸で自民党の岸田文雄政調会長と会談し、経済対策について協議した。岸田氏は会談後、記者団に「首相の意向をうかがい、大筋の方向性では一致した」と説明。首相は16日に経済対策の取りまとめを岸田氏に指示しており、党主導で現金給付を実現したい考えだ。

 麻生内閣時の09年に配布した定額給付金は、1人当たり1万2000円(18歳以下と65歳以上は2万円)で、総額約2兆円規模となった。ただその際には…

6 安倍首相____

(最終更新 3月18日 03時02分)
https://mainichi.jp/articles/20200317/k00/00m/010/334000c
2 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:42:31.40 ID:w+bUsfZw0
すくねぇよ
6 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:43:22.26 ID:+ViIBAZb0
桁がひとつ少ないwww
12 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:43:51.61 ID:zZfdRUFc0
12000でどうしろと
17 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:44:08.10 ID:T5l0NE8+0
経済対策なら12万くらい配れよ

29 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:44:24.86 ID:Uqx48tKT0
1万円位だとほとんど貯蓄されるから意味ない

やるなら10万円位いかないと
38 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:44:43.28 ID:8ccFnSbg0
そんな額で何をしろっていうのか
48 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:45:05.73 ID:oXhN0gjP0
5万下さい
56 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:45:22.58 ID:NmSmOfod0
12万の間違いだろアメリカと同程度はやらんと
70 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:45:46.14 ID:sfYlY4BQ0
10万だろ
トランプを見習え
80 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:46:04.28 ID:ne0gueBd0
安倍ちゃんおるかぎり
日本は安泰、有り難く
頂戴いたしまする
87 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:46:15.92 ID:LUY7Kpqk0
少なすぎワロタ
101 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:46:44.07 ID:v7FvySLl0
一桁少ないぞ
124 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:47:22.93 ID:dbYCqX4F0
頼むー!10万円下さい!
147 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:47:48.39 ID:ZmFFiDvy0
貯金して終わりだな
148 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:47:50.26 ID:etJL/2NO0
減税の方がいいだろう
162 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:48:06.14 ID:YAK+Ju0x0
10万くらいないと駄目だろw
200 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:48:53.47 ID:UI8bmRLk0
よし住民税の支払いにあてよう
210 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 08:49:06.55 ID:pd0YWBMj0
いや

そこは減税でいいだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584488528/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2525090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 21:33
経済対策やのうて支持率対策やん  

  
[ 2525093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 21:35
何でも文句付けてると蓮舫になっちゃうぞ  

  
[ 2525096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 21:44
一回きりだと意味ない額だな・・・
半年間にわたって配るとかなら
意味があるかもしれないけどねぇ・・・  

  
[ 2525098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 21:47
申請必要なのか
面倒だからいらねえわ  

  
[ 2525099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 21:49
だからすべきは消費税減税だと何度も・・  

  
[ 2525100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 21:52
この手の景気対策って所得制限とかで一度も恩恵を受けた事が無い  

  
[ 2525101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 21:55
2009年の時は短期滞在外国人も貰えたんだぜ。  

  
[ 2525103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 21:55
バラマキは効果が薄い。するにしても税金免除の抵所得者限定でないと。
プレミアム商品券もジジババがスーパーで使ってるの見ると、手持ちの現金は貯金なんだろうな・・と思う。結局、現金ばらまいても、商品券ばらまいても貯金に回るだけ。
期間限定の消費税減税なら、減税期間に家や車、家電など購入しようか?との需要が期待できる。期間限定で3%5%に下げたら?5%減税は、200万の年収で10万円相当になる。  

  
[ 2525104 ] 名前: 774@本舗  2020/03/18(Wed) 21:56
意地でも現在しないんだな  

  
[ 2525105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 22:02
年収1000万円以上と公務員は配布対象外にしてるだろうな?  

  
[ 2525107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 22:03
少なくて草。ぱちで増やすか  

  
[ 2525108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 22:04
この際ベーシックインカムの試験導入でもしてみたら?  

  
[ 2525109 ] 名前: 名無しさん  2020/03/18(Wed) 22:06
カネ配る意味がわからんのだが。  

  
[ 2525110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 22:08
そんな金に浮かれて消費しようなんて気分にならないわ。  

  
[ 2525112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 22:11
自営だけど、客足鈍った先月初旬から一ヶ月以上収入がほぼゼロなんだが、マジで政府からタヒねって言われてる感がある
民主もだめで自民もだめならどうしたらいいのさ  

  
[ 2525114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 22:20
自民を落とすためなら野党も切る  

  
[ 2525116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 22:21
一人300万円の貸出にしろ。  

  
[ 2525120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 22:27
毎日の記事に踊らされる馬 鹿コメだらけ、内容を読んで把握できている奴が居ない  

  
[ 2525122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 22:31
2009年は貰わんかったわ  

  
[ 2525124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 22:31
増税でリーマンショック級のダメージ+コロナショックに対して12000円ぽっち。焼け石に水。  

  
[ 2525126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 22:39
そんなに死んでないし、日本の衛生観念の強さなんだよな  

  
[ 2525127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 22:43
また5千円の商品券を1万円で買わせる方式か?  

  
[ 2525128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 22:51
これだけコロナ云々なのにトイレ出た後の手洗いが軽く水で流すだけ野郎が結構いるのが本当に理解できない
ちゃんと手洗えや
そういう奴でもマスクしてるのが本当に解せぬ  

  
[ 2525132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 23:04
アメリカは一人1000ドルだと(10万円相当)
日本は国民に対してはホントケチだよな
WHOにはポンと48億円出すのにねぇ  

  
[ 2525137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/18(Wed) 23:20
消費税なくせ  

  
[ 2525152 ] 名前: 有事殲滅便衣兵  2020/03/18(Wed) 23:57
あくまでも日本国民だからな
日本市民とかいうヒトモドキは含まれてないからな  

  
[ 2525156 ] 名前:    2020/03/19(Thu) 00:12
12万給付して最低でもインフレ4%以上が2年続くまで消費税廃止しろ
この期に及んでまでPB黒字化とか狂った事言って政商と結託して汚い金儲けしてんじゃねーよ
恥を知れ  

  
[ 2525173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 00:47
所得別に給付額を変えないとただのバラマキになる。低所得層には10万円は超えないと流石に意味は無い。果たして経済センスの見せ所だが如何に!  

  
[ 2525184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 01:04
給付は貯蓄にまわるだろうな。
経済回すんなら、消費税減税の方がベターだと思うがなあ。  

  
[ 2525192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 01:22
岸田さんの仕事か、しっかり纏めて欲しいね  

  
[ 2525213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 01:57
頑なに減税しないよなw  

  
[ 2525228 ] 名前: 名無しさん  2020/03/19(Thu) 02:16
メンドクサイから減税にしてくれよ  

  
[ 2525230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 02:16
112233445566


仕事の概要   政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
仕事の種類    ブログ記事作成
支払い方式    固定報酬制   ※マイルストーン払い対応します
求めるスキル   記事執筆・ライティング
政治系の記事作成です。 政治にある程度詳しい方。
保守系の思想を持っている方

例えば記事の内容として
憲法9条を改正し、軍隊を保有することは、当然だと思っています。絶対に改正すべきです。
韓国とはもう付き合うべきではない。
共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか
立憲民主党の政策と反対のことを行えば日本は良くなる
山口敬之は無実。パヨクが騒いでるだけ。女が誘ったに違いない。

こんな感じで、あなたの考えを記事にしてください。書きたいテーマを提案してください。
「印象操作」「偏向報道」「パヨク」「ブーメラン」「ナチ須」という単語をなるべく多く使ってください。
内容としては立憲民主党とか共産党を応援する記事は採用しません。
安倍さん 麻生さん を悪く言うような記事はやめてください。
公明党・維新の党について批判をするときは、控えめにお願いします

[注意]
コピー記事は絶対にやめてください。 発見した場合、承認は出来ません。
内容としては共産党、立憲民主党に与する記事は採用しません。
文字数は1800文字以上であれば上限はありません。
1記事 税金や手数料込みで650円です
報酬を貰っていることは否定してください。無償で自発的に行っていることを強調してください。

  人気記事
小学生レベルの知能の安倍晋三だけどなんか質問ある?
報酬をもらって、野党批判・差別的な書き込みをするのは違法ではないのか。専門家に聞いてみた。   

  
[ 2525299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 05:54
>>65歳以上は2万円
げげげげげ、こんな時まで老人優遇。
老人は金を持ってるのを知ってる癖に。
この世に神はいない事が証明された。
神がいれば、自民党員が平気な顔で生きてる事はないはずだ。  

  
[ 2525460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 11:02
消費税減税の方が効果あるだろ・・・
1回ばらまいただけで何がよくなるんだか  

  
[ 2525715 ] 名前: あ  2020/03/19(Thu) 16:29
低所得者限定にしろ。
中層以上は無意味だ。  

  
[ 2526336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/20(Fri) 10:57
全国民に配ってどうすんだよ。
少なくとも年金や生活保護受給者はもともと一定額保証されてんだから不景気になって困るわけじゃないだろ。

やるんならきちんと困る層を選別して手厚く配れよ。  

  
[ 2526823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/20(Fri) 23:00
自分で低所得者アピールしてる人達多いんだな  

  
[ 2915354 ] 名前: ありがとうございます  2021/12/26(Sun) 19:21
金額の基本はps5が買えるか?でしょう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ