2020/03/19/ (木) | edit |

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200318/k00/00m/010/229000c
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★[age]:2020/03/18(水) 20:43:21.85 ID:fxsCguFs9
政府、消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ
「10万円必要」の声も
会員限定有料記事 毎日新聞2020年3月18日 18時42分(最終更新 3月18日 18時42分)
https://mainichi.jp/articles/20200318/k00/00m/010/229000c
政府・与党は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月にも策定する緊急経済対策に「現金給付」を盛り込む一方で、与野党の一部が求める消費税率の引き下げには応じない方針だ。現金給付の規模については、与党内から1人当たり最大「10万円」が必要との声が上がっている。
公明党の遠山清彦副財務相は18日の参院経済産業委員会で、消費税率引き下げを求める立憲民主党の須藤元気氏に対し、「消費税は全世代型社会保障の構築に転換するための財源として必要だ。現時点で減税は考えていない」と述べた。
政府・与党内には、消費税率は昨年10月に引き上げたばかりで、減税による事業者らの混乱を不安視する声がある。また、「減税しても消費に回るかどうか」(政府高官)と消費税率の引き下げ効果に懐疑的な見方もあり、引き下げ分と同等の額を現金給付に回すべきだとの声が強まっている。所得制限に関しては「数千万円もらっている人に10万円渡しても意味がないとの批判もあるが、線引きは難しい」(別の政府高官)として、制限…
残り293文字(全文730文字)
関連スレ
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584525527/
★1:2020/03/18(水) 19:30:16.78
前スレ
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584527416/
5 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 20:44:35.12 ID:U4uaJ0ZX0「10万円必要」の声も
会員限定有料記事 毎日新聞2020年3月18日 18時42分(最終更新 3月18日 18時42分)
https://mainichi.jp/articles/20200318/k00/00m/010/229000c
政府・与党は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月にも策定する緊急経済対策に「現金給付」を盛り込む一方で、与野党の一部が求める消費税率の引き下げには応じない方針だ。現金給付の規模については、与党内から1人当たり最大「10万円」が必要との声が上がっている。
公明党の遠山清彦副財務相は18日の参院経済産業委員会で、消費税率引き下げを求める立憲民主党の須藤元気氏に対し、「消費税は全世代型社会保障の構築に転換するための財源として必要だ。現時点で減税は考えていない」と述べた。
政府・与党内には、消費税率は昨年10月に引き上げたばかりで、減税による事業者らの混乱を不安視する声がある。また、「減税しても消費に回るかどうか」(政府高官)と消費税率の引き下げ効果に懐疑的な見方もあり、引き下げ分と同等の額を現金給付に回すべきだとの声が強まっている。所得制限に関しては「数千万円もらっている人に10万円渡しても意味がないとの批判もあるが、線引きは難しい」(別の政府高官)として、制限…
残り293文字(全文730文字)
関連スレ
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584525527/
★1:2020/03/18(水) 19:30:16.78
前スレ
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584527416/
いや桁が足りん!
12 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 20:45:36.47 ID:BWETHme+0世帯収入700万以上はいらないでしょ
19 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 20:46:52.40 ID:y5fMdnVe0キャッシュレス還元のほうが効果が持続するよ
41 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 20:49:33.69 ID:MRTfGmTt0財務省が国を潰す
47 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 20:50:34.32 ID:fTV4abmp0こんなもんで消費拡大するわけないだろ
70 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 20:54:55.18 ID:j45CZeEY0さっさと配れよ
81 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 20:56:32.33 ID:1YSruu590
日本は公務員の身分が世界でも稀に見る強さ。
だから絶対に減税はしない。
92 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 20:57:44.25 ID:X9D4hC7V0だから絶対に減税はしない。
公務員減らすのが1番効果的だがムリだな
123 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 21:02:00.74 ID:8J/juQnw0一般国民は消費税なんて望んでいない。
消費税廃止しろ。
二階も去れ。
124 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 21:02:06.10 ID:LGGAqA3e0消費税廃止しろ。
二階も去れ。
公務員除外して支給すればいいじゃん
229 名前:名無しさん@1周年:2020/03/18(水) 21:18:18.95 ID:M/0aKKhB0給付金じゃ貯金して終わり
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584531801/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【テレビ】<橋下徹>「感染しても死ななきゃいいじゃないですか?って気持ち、マインドになれるかが大事」
- 【小池都知事】東京五輪「中止、無観客あり得ない」
- 【速報】外務省「全世界:危険」
- 野党、森友問題の検証チームを発足!安倍首相またもやピンチへ
- 【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も
- 野党、再び『加計』追及へ ネット「そして、また野党の支持率が下がる=安倍内閣の支持率が上がるw」
- 【野党】蓮舫は「ホウレンソウが不十分」 国民党が苦言
- ギリシャの聖火引き継ぎ式 森会長ら日本からの参加見送りへ
- 鳩山由紀夫「ドライブスルー検査すれば早く収束する。隠蔽すれば長くかかる。日本も韓国を見習え」
上手くすれば日本政府の悲願だったインフレ突如するかもしれないけど。。。
物流が停滞している現状、TPP経済圏を整備する方が先じゃないの?
日本は先進国のなかでもとりわけ食料自給率が低いんだから。
物流が停滞している現状、TPP経済圏を整備する方が先じゃないの?
日本は先進国のなかでもとりわけ食料自給率が低いんだから。
最低2年間軽減税率10%導入の上低所得者層への現金給付最低1人あたり30万円
こんなもんだろ
こんなもんだろ
消費税下げる前例作りたくないだけ
意味ないと知ってて金撒く方選ぶからたち悪い
意味ないと知ってて金撒く方選ぶからたち悪い
高齢者はパチ屋で海か1/99に使い込むに決まってんだろ、パチ屋大喜びだわ
いやいや、両方やれや
直近で10万以上配って、中・長期的には消費税減税を最低5%にして
消費喚起・景気回復を図れや
直近で10万以上配って、中・長期的には消費税減税を最低5%にして
消費喚起・景気回復を図れや
金を撒く手続きにかかる費用とか全部無駄だろがよ
消費税下げるだけなら今どきのレジシステムならどこのでも即対応できるのに
大体、金撒いたところで景気浮揚につながらないのは過去の事例でもわかってることだろうが
やるなら期間限定の地域振興券とかにしなきゃ、現金だとみんなタンス貯金して使わない
それなのに現金撒こうとするってことは、要するに地域振興券作る時間が無いからだろ?
そこまで切羽詰まってるなら最初から消費税下げろや!マジで!
消費税下げるだけなら今どきのレジシステムならどこのでも即対応できるのに
大体、金撒いたところで景気浮揚につながらないのは過去の事例でもわかってることだろうが
やるなら期間限定の地域振興券とかにしなきゃ、現金だとみんなタンス貯金して使わない
それなのに現金撒こうとするってことは、要するに地域振興券作る時間が無いからだろ?
そこまで切羽詰まってるなら最初から消費税下げろや!マジで!
>キャッシュレス還元のほうが効果が持続するよ
俺はこれに賛成だが、いかんせん対象事業者が狭すぎるので、流石に拡大しないといかんと思う
俺はこれに賛成だが、いかんせん対象事業者が狭すぎるので、流石に拡大しないといかんと思う
現金を給付しただけだと、銀行に入金しておしまい。
消費税減税とセットにしなければ消費は増えず効果は薄い。
少し考えれば分かること。
消費税減税とセットにしなければ消費は増えず効果は薄い。
少し考えれば分かること。
少なくとも自分は10万くらい貰ったって使わないぞ
年収1000万円以上と公務員は対象外でOK
>消費は増えず効果は薄い。
違うよ。非正規で給与減って即破産を避けるためだよ
違うよ。非正規で給与減って即破産を避けるためだよ
貯金しよ
十万円支給して、消費税を1%にしよ
企業救済が先だろ
金もらって今の先行き不安で消費する奴いねーだろ
金もらって今の先行き不安で消費する奴いねーだろ
手間もコストもかからない方を選ばないボンクラぶりに眩暈がする
消費減税で国民が得られる利益は時間がかかるものだから、即時給付の方が国民は予定を立てやすいだろうね
この時期に更に事務や経理や技術者が忙しくなるのも困るだろうし
この時期に更に事務や経理や技術者が忙しくなるのも困るだろうし
2525187
消費してもらえれば企業救済につながるんだけどね
消費してもらうための工夫が全くないなら、別の方法にすべきだよね
消費してもらえれば企業救済につながるんだけどね
消費してもらうための工夫が全くないなら、別の方法にすべきだよね
2525189
新型コロナが来月にも終わる話なら即時給付でもいいだろうがな
この問題はワクチンが国民にいきわたるまで続くんだから、中長期的な景気対策が必要なんだよ
新型コロナが来月にも終わる話なら即時給付でもいいだろうがな
この問題はワクチンが国民にいきわたるまで続くんだから、中長期的な景気対策が必要なんだよ
現金給付プラス消費税減税が必要だろうね
尚、受け取るには面倒な手続きと受給開始は3ヶ月後とかいつもの日本パターンな。外国人には即日支給です。
貯金できる人には必要ないよ
貯金する余裕もない低所得者層にだけ(非現金で)支給すべきなんだよ
低所得者層1千万人が全員破産したら底辺作業やる人もいなくなって即社会崩壊だよ
貯金する余裕もない低所得者層にだけ(非現金で)支給すべきなんだよ
低所得者層1千万人が全員破産したら底辺作業やる人もいなくなって即社会崩壊だよ
世界的規模だと日本政府の後手後手感が際立つなw
0にしろとは言わない、5%ぐらいできるだろ
金を配るのだってタダじゃないのに
10%のままでは金ばらまいても小手先なんだよね
この状況で消費税減税出来ないとか
お先真っ暗だわ。マジで。
この状況で消費税減税出来ないとか
お先真っ暗だわ。マジで。
貧乏人の僻みで年収制限とか言ってるけど、数%しかいない人間のために余計なコストかけてどうするんだ
政府は国民じゃなくて別の何かを見て政策決めてる節あるよね
だから国民目線だとレスポンス遅いし、ダイレクトにありがたい内容でもない
それとは別に麻生さんは消費税増税を撤回する形になったらマスコミから袋叩きに遭うのが癪だから意地でも減税・撤廃はしないっていう風にしか見えない
だから国民目線だとレスポンス遅いし、ダイレクトにありがたい内容でもない
それとは別に麻生さんは消費税増税を撤回する形になったらマスコミから袋叩きに遭うのが癪だから意地でも減税・撤廃はしないっていう風にしか見えない
10万貰えてもまだ文句か…
普通にありがたいし消費税は別にいいや
増税後の幼児教育無償化やらなんやらの恩恵がなくなる方が嫌やし
普通にありがたいし消費税は別にいいや
増税後の幼児教育無償化やらなんやらの恩恵がなくなる方が嫌やし
3445566
仕事の概要 政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
仕事の種類 ブログ記事作成
支払い方式 固定報酬制 ※マイルストーン払い対応します
求めるスキル 記事執筆・ライティング
政治系の記事作成です。 政治にある程度詳しい方。
保守系の思想を持っている方
例えば記事の内容として
憲法9条を改正し、軍隊を保有することは、当然だと思っています。絶対に改正すべきです。
韓国とはもう付き合うべきではない。
共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか
立憲民主党の政策と反対のことを行えば日本は良くなる
山口敬之は無実。パヨクが騒いでるだけ。女が誘ったに違いない。
こんな感じで、あなたの考えを記事にしてください。書きたいテーマを提案してください。
「印象操作」「偏向報道」「パヨク」「ブーメラン」「ナチ須」という単語をなるべく多く使ってください。
内容としては立憲民主党とか共産党を応援する記事は採用しません。
安倍さん 麻生さん を悪く言うような記事はやめてください。
公明党・維新の党について批判をするときは、控えめにお願いします
[注意]
コピー記事は絶対にやめてください。 発見した場合、承認は出来ません。
内容としては共産党、立憲民主党に与する記事は採用しません。
文字数は1800文字以上であれば上限はありません。
1記事 税金や手数料込みで650円です
報酬を貰っていることは否定してください。無償で自発的に行っていることを強調してください。
人気記事
小学生レベルの知能の安倍晋三だけどなんか質問ある?
報酬をもらって、野党批判・差別的な書き込みをするのは違法ではないのか。専門家に聞いてみた。
仕事の概要 政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
仕事の種類 ブログ記事作成
支払い方式 固定報酬制 ※マイルストーン払い対応します
求めるスキル 記事執筆・ライティング
政治系の記事作成です。 政治にある程度詳しい方。
保守系の思想を持っている方
例えば記事の内容として
憲法9条を改正し、軍隊を保有することは、当然だと思っています。絶対に改正すべきです。
韓国とはもう付き合うべきではない。
共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか
立憲民主党の政策と反対のことを行えば日本は良くなる
山口敬之は無実。パヨクが騒いでるだけ。女が誘ったに違いない。
こんな感じで、あなたの考えを記事にしてください。書きたいテーマを提案してください。
「印象操作」「偏向報道」「パヨク」「ブーメラン」「ナチ須」という単語をなるべく多く使ってください。
内容としては立憲民主党とか共産党を応援する記事は採用しません。
安倍さん 麻生さん を悪く言うような記事はやめてください。
公明党・維新の党について批判をするときは、控えめにお願いします
[注意]
コピー記事は絶対にやめてください。 発見した場合、承認は出来ません。
内容としては共産党、立憲民主党に与する記事は採用しません。
文字数は1800文字以上であれば上限はありません。
1記事 税金や手数料込みで650円です
報酬を貰っていることは否定してください。無償で自発的に行っていることを強調してください。
人気記事
小学生レベルの知能の安倍晋三だけどなんか質問ある?
報酬をもらって、野党批判・差別的な書き込みをするのは違法ではないのか。専門家に聞いてみた。
予想通りだね。
ここからバラマキも低所得世帯に限定でしょっぱい金額配るだけになる。
一方でコロナ特別税ができる。
今までの自民党を見ていれば当然わかること。
ここからバラマキも低所得世帯に限定でしょっぱい金額配るだけになる。
一方でコロナ特別税ができる。
今までの自民党を見ていれば当然わかること。
消費税を減税しろと簡単に言う奴は議員やめろ。振り回される小売の負担考えろよ、苦労したいなら、お前らが汗流す方法考えやがれ。与党にしろ野党にしろこんなに考えが浅い奴は、政権に着かせてはいけない。想像力が稚拙ゆえに世間を振り回すだけで何もなし得ない、地獄の3年間がよみがえる
現金支給プラス減税でしょ
国が思い切った事やって本気度見せなきゃ今さら景気は良くならないよ
とりわけ優秀な人間が集まってなぜこんな簡単な事がわからないのか
国が思い切った事やって本気度見せなきゃ今さら景気は良くならないよ
とりわけ優秀な人間が集まってなぜこんな簡単な事がわからないのか
>2525241
小売の負担って言ってるが、現状の消費税のシステム自体が負担なんだが。
これが0%か、シンプルに5%とかになるだけでもありがたいよ。
あと民主党時代以前に小泉内閣辺りから一定層以下の切り捨てが始まっているんだが。
アベノミクスの経済政策も恩恵を受けている国民は一部だろう。
小売の負担って言ってるが、現状の消費税のシステム自体が負担なんだが。
これが0%か、シンプルに5%とかになるだけでもありがたいよ。
あと民主党時代以前に小泉内閣辺りから一定層以下の切り捨てが始まっているんだが。
アベノミクスの経済政策も恩恵を受けている国民は一部だろう。
減税したほうが税収上がる気もするけれど
消費税の間違いを認めろよ。
政府「国民に10万あげます。あと朝鮮中国人様にもあげたい」
国民「財源は?」
政府「国民から10万取り上げます」
税金なので、景気刺激しなければ、公務員の高い高い手間賃の分大損します。
簡単ですね。消費税減税の方が効果的はなずです。
要するに意地汚い選挙対策ゴマすりであり、まともに何か良い事はしないんです。
自民党ですから。分かりきってます。
国民「財源は?」
政府「国民から10万取り上げます」
税金なので、景気刺激しなければ、公務員の高い高い手間賃の分大損します。
簡単ですね。消費税減税の方が効果的はなずです。
要するに意地汚い選挙対策ゴマすりであり、まともに何か良い事はしないんです。
自民党ですから。分かりきってます。
既得権益がなくな
役人の虚栄心のために消費税は維持されている。
この騒動に乗じて国はマイナンバーカードにポイント付与をぶっこめるかな?w
消費税減税しない限りどうしょうもない
財務省の顔色見て自民党が潰れるな
ってか、経済も政治も理解してない奴が政治家になってしまうからな…
財務省の顔色見て自民党が潰れるな
ってか、経済も政治も理解してない奴が政治家になってしまうからな…
車やPCを新調するつもりがあるんだが、
消費税10%になってから、どうも手が動かない。(カタログや見積もりサイトを眺めるけど、1割の消費税でストップする)
消費税3%とかになったら今すぐ購入すると思うけど、たとえ一時支給で100万円もらっても貯金するだけ
消費税10%になってから、どうも手が動かない。(カタログや見積もりサイトを眺めるけど、1割の消費税でストップする)
消費税3%とかになったら今すぐ購入すると思うけど、たとえ一時支給で100万円もらっても貯金するだけ
財務省が強すぎる
与党も野党もどんだけ弱味握られてんだよ
与党も野党もどんだけ弱味握られてんだよ
財務省が旧関東軍みたいになってる、、分割弱体化させないと国がホロン部。
現金配るよりは期限付きの商品券の方がいい
※2525433
財務省は民主党がやった事業仕分けを毎年やる権限が有るのよ。
つまり財務省は日本の支配者だってこと。悪の支配者な。
この事業仕分け権限を細分化しない限り日本に未来は無いと思う。
財務省は民主党がやった事業仕分けを毎年やる権限が有るのよ。
つまり財務省は日本の支配者だってこと。悪の支配者な。
この事業仕分け権限を細分化しない限り日本に未来は無いと思う。
現金給付ならありがたく貯金させて頂きます
いくら貰っても貯めるだけ、消費税のある限り。
増税の影響を全く予想出来ず、景気をガタ落ちさせた奴達だろ
そいつ達がどうして減税の効果を正しく予想出来ると考えてんだ?
そいつ達がどうして減税の効果を正しく予想出来ると考えてんだ?
どーせナマポにしか給付しねーんだろ
良かったな在チ,ョ,ン
また金もらえるぞ!!
良かったな在チ,ョ,ン
また金もらえるぞ!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
