2020/03/19/ (木) | edit |

wor2003170040-p1_.jpg 【台北=田中靖人】台湾の外交部(外務省に相当)は17日夕、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4段階の渡航警戒情報のうち日本を最高の「赤色」に引き上げると発表した。19日に発効する。「赤色」は渡航中止と在留台湾人の退避勧告を意味する。19日午前0時から、日本から台湾へのビザ免除も停止する。

ソース:https://www.sankei.com/world/news/200317/wor2003170040-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:スタス ★:2020/03/18(水) 22:02:03.34 ID:gjrnP/FK9
【台北=田中靖人】台湾の外交部(外務省に相当)は17日夕、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4段階の渡航警戒情報のうち日本を最高の「赤色」に引き上げると発表した。19日に発効する。「赤色」は渡航中止と在留台湾人の退避勧告を意味する。19日午前0時から、日本から台湾へのビザ免除も停止する。

 外交部は同時に、東南アジアなど20カ国も「赤色」に指定した。台湾の衛生福利部(厚生労働省)は17日午後、日本への渡航に関する参考情報を全3段階で最高の「第3級(警告)」に引き上げ、不要不急の渡航中止を勧告。第3級指定国のビザ免除停止を発表していた。外交部の判断はさらに踏み込んだ形だ。

 17日夜以降、日本から台湾に到着した人に14日間の外出禁止を義務付け、日本への帰国も禁止される。違反者は強制隔離され、最高100万台湾元(約350万円)の罰金が科される。

 一方、台湾当局は2月下旬以降、医療従事者や教員ら特定の職業を対象に感染国への渡航禁止を打ち出してきた。2月23日に医療従事者の海外渡航を事実上、禁止した際は医療現場の人手不足を避ける目的だった。だが、3月に入り域内感染より海外で感染した例が増えると、14日に軍人、16日に高校以下の教員と生徒の渡航を禁止。蘇貞昌(そていしょう)行政院長(首相)は17日、公務員も対象にすると表明した。17日からは台湾人が第3級指定国に旅行して感染した場合、検査費などが自己負担となり休業補償も受けられない。台湾は17日午後現在、96カ国・地域と米国の一部を第3級に指定している。

 海外渡航禁止は感染封じ込めに一定の成果を挙げ、「海外にいるより台湾の方が安全」(陳時中(ちんじちゅう)衛生福利部長)という認識が背景にあるが、指定された業種の労働組合は「憲法が定める移動の自由を制限するものだ」と反発している。

2020.3.17 19:50
https://www.sankei.com/world/news/200317/wor2003170040-n1.html

wor2003170040-p1.jpg
14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/18(水) 22:06:45.27 ID:NEVYS+400
今は鎖国でいいだろ
16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/18(水) 22:07:00.14 ID:sE4d8pb+0
正しい判断
25 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/18(水) 22:07:59.25 ID:M/u/8Ttt0
台湾はわかってる日本はこれからなんだよ
29 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/18(水) 22:10:51.34 ID:L+hSumbf0
むしろ遅すぎたね

37 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/18(水) 22:14:17.61 ID:oEhQhTNp0
台湾さん、しばしお別れですね
元気になったらまた仲良くしてね
じゃ、またな!
56 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/18(水) 22:19:14.39 ID:VlZX+FXT0
まあ妥当だな。台湾に比べて対策がお粗末すぎる。
58 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/18(水) 22:19:21.75 ID:pJpy7iUO0
できることからコツコツと
この措置は当然だよ
72 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/18(水) 22:25:23.62 ID:gAUEokGB0
数カ月は鎖国がベスト
82 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/18(水) 22:31:37.80 ID:ukgTDovv0
日本は甘かった
120 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/18(水) 22:55:30.94 ID:LDbtqN0D0
台湾ができることを日本ができないのはなぜか
161 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/19(木) 00:29:40.98 ID:9YA7AtKo0
コロナ流行ってんのは事実だししゃーない
終息したらまた仲良くしてくれ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584536523/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2525489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 11:55
当然の事だね。
日本も中韓からの退避勧告をお互いにするよ良いよ。  

  
[ 2525490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 11:55
これでいいと思うぜ
緊急事態なんだから今は嵐の過ぎるのをじっと待つ時期
人もモノも、必要最低限のやり取りで凌がないと  

  
[ 2525493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 12:02
<丶`∀´> あれれ~日本と台湾は永遠の朋友じゃなかったニカ~?

とか煽るテョンが湧きそう  

  
[ 2525495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 12:04
国民を守るなら仕方ないよ、やるべきことはやっておくべき
  

  
[ 2525498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 12:11
> 台湾ができることを日本ができないのはなぜか
国連へのしがらみがないのと大統領制だから迅速な対応が取れる。
日本の場合も、WHOがあそこまで腐ってなきゃ、そこまで間違った判断じゃなかった。  

  
[ 2525500 ] 名前: 時の旅人  2020/03/19(Thu) 12:14
国のトップとして、やれる事は やってゆく。
非常事態なのですから・・・

日本だって、かつてない政策打ち出している。

韓国に対してのピザ停止なんて歴史的大英断
でしたよ。この国とは永久でも構いませんがね・

台湾はコロナが終決したら また行ってみたい
と思っています。

  

  
[ 2525501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 12:22
今の状況を見れば台湾の方が安全なのは明らかだし、勧告なんて待たずに台湾に逃げてくれ。

全てが片付いて、また日本に来ようと思う時がくれば私たちはいつでも歓迎するよ!  

  
[ 2525502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 12:23
明らかに台湾が世界的に最もうまくやっている。

WHOはこの有用な事実・情報に言及しない時点で、衛生に関して無知かつ悪質な組織であると言える。  

  
[ 2525508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 12:34
移されないうちに早く台湾に戻った方が良い。落ち着いたら、またよろしく!  

  
[ 2525510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 12:35
東京五輪とMr.Shithole訪日が、日本政府の判断を誤らせた。  

  
[ 2525511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 12:35
大企業は危機感あるけど世間は自粛ムードがなぜか下がってきてる感じがする
コロナは1週間で状況変わるし来週あたり日本ダメかもって気がする  

  
[ 2525517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 12:47
総統選で蔡英文が勝ちそうってんで、中国が台湾行き観光客を絞りまくるって嫌がらせしてたのが、むしろラッキーだった。
速やかに入国禁止したって、その前にウジャウジャ入り込まれてたら、効果は限定的だっただろう。  

  
[ 2525531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 12:59
対応を絶賛されてた台湾もここ数日じわじわと感染者が増えつつある。
中国が隠蔽してた時期から既に関係悪化で中国人少なかったのが功を奏したんだろうけど、渡航を禁止したところで基本ピークをずらすことしかできない以上、ズレたピークにちゃんと対応出来るのかがこれから問われるんだろうな。
世界がこういう状況だと、一国だけ鎖国政策を続けても、コロナの侵入防止以前に多分経済が持たない。  

  
[ 2525538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 13:05
これはしょうがない。  

  
[ 2525541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 13:09
台湾はどうでも良いよ、今は韓国人を入国禁止にしないと、もうすぐ韓国はデフォルト起こして韓国人が日本になだれ込んでくるぞ。  

  
[ 2525542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 13:12
台湾も頑張れ。
WHOの誤った判断で世界中が翻弄されている。
今でも、無駄に入国制限をするなと圧力をかける。
本来ならば日本も、世界中の国に、渡航禁止、入国禁止をするべき。
この時期に、他国を旅行するなど、呆れてものが言えません。ここ数日の日本の感染者は、日本人海外旅行者帰国者。

日本人が、発病しにくいのは、米を主食としている説も有るらしい。どうも、米を食べることにより、特有の善玉菌が住み着き免疫力があるらしい。
それが遺伝子規模で我々に受け継いでいるとの見方も有るらしい。
例えば、昆布は世界で日本人だけにしか消化吸収が出来ないらしい。
日本の昔の生活形式がラオスで残っているらしい。主食、山盛りのご飯、風通しのいい高床式住居。
ほんまかいなと思って、ラオスのコロナ感染者を調べてみたら0だった。

台湾は、50年日本人だったからお米主食にしていた。腸に善玉菌住み着いている可能性が大きい。
御自愛下され。台湾、暫しの別れです。
  

  
[ 2525544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 13:14
WHOは2月に台湾の緊急会合出席を渋々認めたが、中国にビビって呼称が何度もコロコロ代わり
「台湾は台湾だ、台北市でもチャイニーズ・タイペイでもない、人民共和国の一部でもない」
と台湾政府にハッキリ言い切られた、この件一つとっても、もうダメかもわからんねこの国際機関  

  
[ 2525547 ] 名前: 名無しさん  2020/03/19(Thu) 13:15
日本国内にいると感染者なんて本当にいるのか?ってレベルだけど
観光客は飛行機に乗ったり、空港で不特定多数の外国人と接触があったり
観光地や繁華街へ行ったりで無駄に感染のリスクが高くなるから妥当な措置だな。
まあ今日本へ来た所で自粛自粛で観光どころじゃ無いけどさ。  

  
[ 2525554 ] 名前: 名無し  2020/03/19(Thu) 13:23
東日本大震災の時は、原発事故した直後に食料品の輸入規制かけたからね。本当に台湾は対応が速い。
一方、某国はずっと後になって、事実上の日本への報復措置として輸入規制することになった。
国民の安全より、反日ありきでしか動けない事を嘆くべきでは?  

  
[ 2525567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 13:38
>台湾ができることを日本ができないのはなぜか

あらゆる意味で国の大きさからして違う、台湾ぐらいの大きさなら小回りもきくけど日本に同じ事ができるかって言えばちょっと難しい、経済的(動いてる金額がそもそも違う)や地理的(北は北海道から南は沖縄まで離れてる上に気候が違いすぎる)など、それに日本は総理大臣の一言で動くほど権限もない

台湾はいい判断したと思う、日本もなんとか乗り切るから台湾は台湾で頑張ってほしい  

  
[ 2525580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 13:55
国民党が政権取り返したらまた反日をやりだすから
二度と帰ってくるな  

  
[ 2525592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 14:13
この当たり前の行動でファビョる国があるらしい  

  
[ 2525642 ] 名前: 名無し  2020/03/19(Thu) 15:23
有能
それも 自国民を保護する 意志あるが故  

  
[ 2525723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 16:39
親日とか関係無い
自国が危うくなるなら日本すらも見捨てる
それが外交の常識  

  
[ 2525725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 16:41
日本政府のコロナ対応が全く信用されてないやん…
安倍は封じ込めに成功しとるって言うとるんやで…?
なんで台湾は信用してくれないんや…?
ぶっちゃけ日本より台湾の方が危険やろ…  

  
[ 2525748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 17:05
経済よりも安全第一
収束すれば評価上がる  

  
[ 2525763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 17:25
トップが有能なのがこれほど羨ましいと思ったことはない。  

  
[ 2526121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/20(Fri) 01:55
三合会、致公堂は台湾も含まれる
防疫アゲされてるけど、知ってたよね
武漢、華南の女研究員はどうなったのかな?  

  
[ 2526314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/20(Fri) 10:29
だいじょうぶですよ、気にしないでね!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ