2020/03/19/ (木) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に伴い、開幕まで5カ月を切った東京五輪の開催が不透明な状況となる中、国際オリンピック委員会(IOC)は18日、「予定通り」の開催に対して、苦境にあえぎ非難の声をあげるアスリートたちを“突き放した”。英BBCが報じた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000123-dal-spo

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2020/03/19(木) 00:18:01.35 ID:vkjYNYLd9
 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に伴い、開幕まで5カ月を切った東京五輪の開催が不透明な状況となる中、国際オリンピック委員会(IOC)は18日、「予定通り」の開催に対して、苦境にあえぎ非難の声をあげるアスリートたちを“突き放した”。英BBCが報じた。

 世界保健機関(WHO)が「パンデミック(世界的大流行)」を宣言した11日以降も、通常開催を主張し続けるIOCに対して、選手からは不満の声が挙がっており、
16年リオ五輪の陸上女子棒高跳び金メダリストのエカテリニ・ステファニディ(ギリシャ)は、「IOCは練習を続けさせることで私たちや家族の健康、公衆衛生を危険にさらしたいの?」と自身のツイッターで怒りを表明。
また、七種競技世界女王のジョンソン・トンプソン(英国)は、渡航制限が掛かった結果、練習拠点のフランスから英国へ戻り、練習が不可能になり「同じルーティンを維持したいが、不可能になった」と、不安を明かしているという。

 BBCによると、これらの声に対して、IOCは「競技者の健康を保護しつつ、競技者への悪影響が最も少ない解決策を見つけることに取り組んでいます」とした上で
「これは例外的な解決策を必要とする例外的な状況です。この状況では理想的な解決策はありません。だからこそ、アスリートの責任と連帯に期待しています」と、各アスリートの努力で、苦境から脱出することを求めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000123-dal-spo
2 名前:名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 00:18:57.77 ID:Ixia3W6y0
 ぶん投げたな
6 名前:名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 00:19:47.91 ID:ZXG7j/if0
丸投げ
7 名前:名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 00:19:57.08 ID:H/OvjvfJ0
アスリートの責任??

13 名前:名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 00:20:55.44 ID:yBBwpjN50
選手に投げたw
おっさんたちいい根性してんな
15 名前:名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 00:21:29.68 ID:C6anuMlm0
IOC「責任とりたくないでござるwwっw」
27 名前:名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 00:23:39.47 ID:f//aTQKw0
アスリートになんの責任が?
50 名前:名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 00:27:19.35 ID:d66apaiV0
IOC=無責任ファースト
75 名前:名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 00:32:46.53 ID:XfH50TjX0
自己責任五輪だな。
86 名前:名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 00:34:57.30 ID:IK6WU2+L0
延期すれば楽になるのに
91 名前:名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 00:36:13.98 ID:yyrr6KS60
4年延期でいいだろ
131 名前:名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 00:41:29.94 ID:a0lVMSQF0
いや、、もう金輪際オリンピック無しで良いでしょ
132 名前:名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 00:41:33.24 ID:LQ9QR0Dm0
中止にすれば一瞬で解決する
極めて簡単な話
202 名前:名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 00:50:52.51 ID:9FVx2wIz0
もうオリンピックなんて金輪際しなくていい
226 名前:名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 00:55:58.66 ID:L+jkvE4G0
なんじゃそりゃ!なすりつけ合いだけはやめようよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584544681/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2525768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 17:34
IOCもWHOも国連も、
もはや何のために存在しているのか、
何で今まで偉そうに世界中から金を回収し続けてきたのか、
サッパリわからん組織になったなあ・・・  

  
[ 2525771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 17:37
お偉いさんが責任を取らないのは日本のお家芸かと思ってたけど世界中そうなんだな  

  
[ 2525772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 17:37
このままやると、史上最も参加者が少ない大会になりそうだが……  

  
[ 2525774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 17:40
IOC『WHOの勧告に従う』
   
WHO『イベントの中止をアドバイスするのはWHOの仕事ではない』
植木等もハダシで逃げ出す無責任っぷり集団  

  
[ 2525775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 17:56
>アスリートの責任と連帯に期待しています

連帯?
IOCや国際陸連(IAAF)に代わる選手主体の「労組」を作れ言うことか?  

  
[ 2525777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 18:10
IOC 「WHOの判断に従いたい」
WHO「IOCが決める事」

やっぱり小池の出番か
世界が驚くような事をやらかしてくれw  

  
[ 2525778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 18:11
IOCの仕事だろうが
中止に出来ないなら延期するしか無いだろなんなの  

  
[ 2525780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 18:14
三すくみ  

  
[ 2525782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 18:16
開催国に金と性接待要求してる連中が責任なんか取るわけねーだろw  

  
[ 2525806 ] 名前: Kudo  2020/03/19(Thu) 18:35

IOC,日本政府、東京都の 3者会議が必要なんだが、IOCでてこないだろうな。
  

  
[ 2525824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 18:55
IOCは自分から言い出すと諸々の金の負担を自分のとこでせにゃならんから
無理やりにでも開催したいんすよなぁ
そのためなら多少規模を縮小したり、競技数を減らしたり
無観客であろうともやりたい
それが無理でも、金のことがあるから自分からは
中止とも延期とも言いたくない、日本政府なり、国際機関なり
できれば米国の放送局が言い出してほしいんすよね
そうなれば、返金する額も大分減らせるかんね  

  
[ 2525837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 19:07
選手側が好きにしていいならさっさと中止でいいさ
さもないとウイルスが蔓延する炎天下で氷風呂に放り込まれたり
肥溜め湾に叩き落とされたりするんだぞ
その挙句自己責任どころか世界中からの批判を押し付けられるとか
一体何の拷問だよ  

  
[ 2525839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 19:08
決定権放棄wwwwwwwwwwwww  

  
[ 2525850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 19:24
アスリートファーストが行方不明  

  
[ 2525851 ] 名前: 名無しさん  2020/03/19(Thu) 19:24
四年に一度のお金儲けのイベントだからなくていいよ
  

  
[ 2525852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 19:26
各国の協会的な所のオンライン投票で決めようず、結果、中止からどうするかはIOCで決めろ  

  
[ 2525854 ] 名前:    2020/03/19(Thu) 19:26
もうIOCとは別のスポーツの祭典をする組織を日本主導で作って、4年後に開催するって発表しようぜ。
さすがに日本がオリンピック返上するとなると責任トラされるから、表向きは既存のオリンピックに関しては全てノーコメントで、実質準備は4年後に延期でいい。  

  
[ 2525863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 19:42
日本の様に普通に練習できる国と、外出すら出来ない国では選手の要望も違うだろ  

  
[ 2525867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 19:45
損害賠償を誰が払うのかって問題。
請求書は森と集金Payにまわしとけ。  

  
[ 2525868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 19:47
マサさん「日本がボイコットしやがってな…」  

  
[ 2525974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/19(Thu) 21:50
そりゃ誰も火中のクリなんか拾いたくないわな  

  
[ 2526037 ] 名前: 平和の祭典  2020/03/19(Thu) 22:57
本来、オリンピックの精神は、平和の祭典。このように世界的に新型肺炎が大流行しているパニックな状況下においても、参加する選手の健康も顧みず、予定通り強行開催しようとしている。開催時期を延期すれば、いいだけなのに、オリンピックの放映権等の商業主義優先により、身動きが取れない状況である。莫大な開催準備費用だけかけさせ、優柔不断なこのようなオリンピックなら、今後やる意味がないのではないだろうか?  

  
[ 2526090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/20(Fri) 00:54
拾いたくないのはいいけど決定権はIOCにしかないからな
しかも直近でマラソンの件で強権振るったせいで余計に印象が悪い  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ