2020/03/20/ (金) | edit |

ジム・ロジャーズ氏は昨年、日経ビジネスの取材に「中国の企業倒産などがきっかけになり、世界的な不況が起こる可能性がある。それがその後米国株式市場の大変調につながって世界を席巻する大ニュースとなった時、最悪の危機がやってくるだろう」と話していた。
ソース:https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/031700084/
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2020/03/19(木) 21:10:26.75 ID:CAP_USER
「終わりの始まり」が始まった
ジム・ロジャーズ氏は昨年、日経ビジネスの取材に「中国の企業倒産などがきっかけになり、世界的な不況が起こる可能性がある。それがその後米国株式市場の大変調につながって世界を席巻する大ニュースとなった時、最悪の危機がやってくるだろう」と話していた。今回、経済変調のきっかけは「中国発の倒産」ではなく「中国発のウイルス」だったが、結果としてロジャーズ氏が予測したような展開となっている。昨年からの経済情勢を踏まえて、現状をどう見ているのだろうか。
「私は以前から、次は2008年のリーマン・ショックをはるかに超える危機がやってくると言ってきた。それが今、始まろうとしている。強調しておきたいのは、新型コロナウイルスはあくまできっかけに過ぎないことだ。経済危機が来ること自体は、昨年から見えていた。日々の報道、例えば経済紙に毎日隅々まで目を通していたならば、その兆しに気づいていた人も多いはずだ」
「まずは世界中の国家の財政状況を見てほしい。ラトビア、インド、トルコ、インドネシア。こうした国の苦境が既に、(海外の)新聞の一面を飾ってきた。フランスも、経済的に崩壊しつつあった。世界や米国で、経済的な問題は10年前から起こり始めていた」
「好不況もあったが、これまで米国の経済的繁栄は100年以上続いた。確かに、この繁栄がずっと続いたっていいはずだと思う。しかし残念ながら、繁栄には必ず終わりが訪れる。もちろん、日本経済にだって終わりは訪れる。今は終わりの始まりだと言ってもいいだろう。それでも国は存在し続けるし、なくなるわけではない。だがこれまでとは状況が変わる」
「2008年にリーマン・ショックが起きた時、中国企業にはマネーが潤沢にあった。外貨準備が潤沢にあった。だから、中国は備えておいたお金を使って、ある意味、世界経済を救った。しかし今はその中国ですら借金漬けになっている」
「終わりの始まり、が始まったのだ。中国では実際、企業倒産が相次いでいるようだ。インドでは数年前から多くの債務不履行が起こっている。大きく報じられてはいないと思うが、つい最近もインドで、銀行が破綻していた。各方面で経済政策の行き詰まりのサインが少しずつ表面化していた。これが今後、どんどん起こっていく。日本も、2008年に比べて負債総額がはるかに膨れ上がっているわけだから、決して他人事では済まされない」
「今回の新型コロナウイルス対策の最悪手は、ドナルド・トランプ米大統領が、米国と欧州の間の人の移動を制限したことだ。人が移動できず、直接会えず、働けなくなる。それこそが景気の減速そのものだ。欧米経済、そして世界経済にとって最悪のことだ。既に世界経済をむしばみ始めており、さらなる景気減速が迫っている。日本の自粛モードも、日本経済やアジア経済、すべての人にとってよくないことだ。これからは企業の経営破綻が、中国から他国へと広がっていくだろう」
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/031700084/
7 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 21:13:35.61 ID:htzYLOfPジム・ロジャーズ氏は昨年、日経ビジネスの取材に「中国の企業倒産などがきっかけになり、世界的な不況が起こる可能性がある。それがその後米国株式市場の大変調につながって世界を席巻する大ニュースとなった時、最悪の危機がやってくるだろう」と話していた。今回、経済変調のきっかけは「中国発の倒産」ではなく「中国発のウイルス」だったが、結果としてロジャーズ氏が予測したような展開となっている。昨年からの経済情勢を踏まえて、現状をどう見ているのだろうか。
「私は以前から、次は2008年のリーマン・ショックをはるかに超える危機がやってくると言ってきた。それが今、始まろうとしている。強調しておきたいのは、新型コロナウイルスはあくまできっかけに過ぎないことだ。経済危機が来ること自体は、昨年から見えていた。日々の報道、例えば経済紙に毎日隅々まで目を通していたならば、その兆しに気づいていた人も多いはずだ」
「まずは世界中の国家の財政状況を見てほしい。ラトビア、インド、トルコ、インドネシア。こうした国の苦境が既に、(海外の)新聞の一面を飾ってきた。フランスも、経済的に崩壊しつつあった。世界や米国で、経済的な問題は10年前から起こり始めていた」
「好不況もあったが、これまで米国の経済的繁栄は100年以上続いた。確かに、この繁栄がずっと続いたっていいはずだと思う。しかし残念ながら、繁栄には必ず終わりが訪れる。もちろん、日本経済にだって終わりは訪れる。今は終わりの始まりだと言ってもいいだろう。それでも国は存在し続けるし、なくなるわけではない。だがこれまでとは状況が変わる」
「2008年にリーマン・ショックが起きた時、中国企業にはマネーが潤沢にあった。外貨準備が潤沢にあった。だから、中国は備えておいたお金を使って、ある意味、世界経済を救った。しかし今はその中国ですら借金漬けになっている」
「終わりの始まり、が始まったのだ。中国では実際、企業倒産が相次いでいるようだ。インドでは数年前から多くの債務不履行が起こっている。大きく報じられてはいないと思うが、つい最近もインドで、銀行が破綻していた。各方面で経済政策の行き詰まりのサインが少しずつ表面化していた。これが今後、どんどん起こっていく。日本も、2008年に比べて負債総額がはるかに膨れ上がっているわけだから、決して他人事では済まされない」
「今回の新型コロナウイルス対策の最悪手は、ドナルド・トランプ米大統領が、米国と欧州の間の人の移動を制限したことだ。人が移動できず、直接会えず、働けなくなる。それこそが景気の減速そのものだ。欧米経済、そして世界経済にとって最悪のことだ。既に世界経済をむしばみ始めており、さらなる景気減速が迫っている。日本の自粛モードも、日本経済やアジア経済、すべての人にとってよくないことだ。これからは企業の経営破綻が、中国から他国へと広がっていくだろう」
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/031700084/
ロジャーズ参戦!
13 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 21:18:08.76 ID:REvwFHo2この人がコメント出したっていうことはー
26 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 21:25:31.21 ID:iU8iUiBe韓国に熱入れてたけど、どーなったんだろ
44 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 21:44:15.37 ID:Aox6Y3MFこの先は高確率で世界的不況が来るの見えてるだろ
51 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 21:51:40.77 ID:m1Jul+ST
もう終盤ってことか。 ジム・ロジャーズがこういうんなら
52 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 21:51:42.31 ID:u6GyMO4v此奴は信用出来ないけど
これだけは同意だ
66 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 22:10:36.70 ID:aVhMmjjWこれだけは同意だ
すでに鳩ポッポレベルの人って認識になってる
90 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 23:15:39.15 ID:A+NZ5RLY仕込み完了ってことやな(笑)
134 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 02:07:02.53 ID:QSOn0ifWおまえは韓国に全部ぶっこんでろ
145 名前:名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 03:17:59.45 ID:Z5FwNZDAいつとは言ってない。
時期を名言しなければ、いつかは来る。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1584619826/時期を名言しなければ、いつかは来る。
スポンサード リンク
- 関連記事
ジムがそう言ってくれると少し安心する
あんなに韓国韓国言ってたのに何も触れてなくないw?
売り逃げジジイ
お気に入りの韓国が一番ヤバいだろw
う~ん、、、、韓国のかの字も出てこない
今はロシアに切り替えたって話は本当だったのか
朝鮮半島のバラ色の未来はどこに行ったんだ
今はロシアに切り替えたって話は本当だったのか
朝鮮半島のバラ色の未来はどこに行ったんだ
まあ、コイツがそう言うなら今が底だな
ジジイはもう引き上げ完了だってことは分かった
サンキュー逆神
こいつは知能を失った老人だ。
発言には全く意味が無い。
ただただ、顔がムカつく、それだけの人間と思っていて、何も支障はなかろうて。
発言には全く意味が無い。
ただただ、顔がムカつく、それだけの人間と思っていて、何も支障はなかろうて。
よく考えてくれ
ロジャーズ爺さんは昔から一貫してブレずにポジショントークをブチかましているだけだ
こいつの嵌め込み芸は株式相場に於ける様式美とも言えるものとなっている
ロジャーズ爺さんは昔から一貫してブレずにポジショントークをブチかましているだけだ
こいつの嵌め込み芸は株式相場に於ける様式美とも言えるものとなっている
コイツが日本以外のアジア叩きを始めたってことは、もう韓国から売り逃げ完了したってことやな
あれだけ韓国韓国言って持ち上げてたのに
さいきんはかの字も出さないんですね
さいきんはかの字も出さないんですね
グローバリズムの終焉のこと言ってんのか?すでに終わってるだろ。
中国の主要企業なんか解放軍のお抱えがほとんどだから、個人の民間下請けが潰れようがびくともしないよ。しょうもない煽りかたしとるけど、こいつらより日本人のほうがよっぽど中国しっとるわい。
中国の主要企業なんか解放軍のお抱えがほとんどだから、個人の民間下請けが潰れようがびくともしないよ。しょうもない煽りかたしとるけど、こいつらより日本人のほうがよっぽど中国しっとるわい。
えー
こないだまで日中露朝韓で仲良くとか数日前まで言ってたじゃないですか
こないだまで日中露朝韓で仲良くとか数日前まで言ってたじゃないですか
中共の景気自体は戻らないだろう。
毎年寒くなると、疫病が発生し、蔓延する条件が揃うのだから。
毎年寒くなると、疫病が発生し、蔓延する条件が揃うのだから。
みんな―、ジムさんがまた登場して来たよー
ロジャーズさんがそういうなら売り手はもうすぐ逃げるかもな
そりゃあトランプは企業の国内回帰を推進しているし
日本もその方向に向かうべきだ
グローバリズムなぞいらん
日本もその方向に向かうべきだ
グローバリズムなぞいらん
陰の極の終わりを知らせるロジャースのありがたい言葉。。。
そうならないよう何処の国も踏ん張ってるだろ(ドイツ銀行の株価をにらみながら)
ロジャース自ら感染するという綺麗なオチを希望します。
中国はコロナが落ち着いて、欧米より有利だと思うけど、ジムにはそう見えないのかな?
2526598
その場その時の必要不必要の話ではなく、もう中国に根を下ろした企業は、そこから抜け出ることができない
奴らには綺麗に清算しての撤退を許す気なんかない、強引なまでにわざわざ合弁を進めて経営に中国の根を食い込ませるのはそういう理由
常識が一部通らないのが中共施政下の中国だ
その場その時の必要不必要の話ではなく、もう中国に根を下ろした企業は、そこから抜け出ることができない
奴らには綺麗に清算しての撤退を許す気なんかない、強引なまでにわざわざ合弁を進めて経営に中国の根を食い込ませるのはそういう理由
常識が一部通らないのが中共施政下の中国だ
おじいちゃんご飯はもう食べたのよ。
>>中国はコロナが落ち着いて
お、おう…
お、おう…
ジム・ロジャーズ
「お前らこれからのびる韓国株買えよ~」
「お前らこれからのびる韓国株買えよ~」
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
