2020/03/21/ (土) | edit |

400x-1 kabusiki 世界各地の市場が混乱する中で、世界の超富裕層の一部は投資先企業の株式買い増しに合計10億ドル(約1100億円)以上を投じた。

ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-20/Q7HKRPDWLU6901

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/03/21(土) 10:59:11.70 ID:Q9x0DVqU9
400x-1 kabusiki

アイカーン氏やバフェット氏、市場混乱の中で株式買い増し
アックマン氏、株式反発は政府の危機対応にかかっていると指摘


世界各地の市場が混乱する中で、世界の超富裕層の一部は投資先企業の株式買い増しに合計10億ドル(約1100億円)以上を投じた。

  当局に提出された文書によると、アクティビスト(物言う投資家)のカール・アイカーン氏は米レンタカー会社ハーツ・グローバル・ホールディングス、家庭用品や事務用品などを手掛ける米ニューウェル・ブランズの持ち株比率をそれぞれ引き上げた。ウォーレン・バフェット氏の持ち株会社はデルタ航空の株式を追加。テトラパックの親会社テトララバルの資産相続人らは、香料メーカーの米インターナショナル・フレーバー・アンド・フレグランス(IFF)の株式に3億1700万ドルを投資した。

  過去数週間に世界各地の株式指数は急落。新型コロナウイルス感染拡大による長期的な影響への不透明性が主な理由で、航空会社やショッピングモール運営会社などは時価総額が半分以下に減少した銘柄もある。

  だが、企業幹部や取締役会メンバー、大株主らは自らの企業の株式をハイペースで買い進めている。売却に対する購入の比率は、2011年以来の大きさ。アクティビストのビル・アックマン氏らは、新型コロナ感染拡大に歯止めをかける措置が強化され、それが効果を表していることが判明し次第、株式は急速に反発すると楽観している。

  アックマン氏は18日、「現在の危機が正しく制御されるなら、一生に1度あるかどうかの大バーゲンだ」とツイート。そうなるための条件に、米国が一時的に国境を閉鎖することなどを挙げた。

2020年3月20日 23:15 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-20/Q7HKRPDWLU6901
2 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:59:52.02 ID:qxkaS8gj0
バーゲン過ぎるだろ
4 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:00:11.51 ID:BOwkhu7a0
10年に一度とか20年周期とか言われて何度も来てるだろ
22 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:02:12.23 ID:CTjPQsAz0
おれは9000えんまで待つ
23 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:02:13.88 ID:5Ot253Ru0
まあウォーミングアップしてもええやん?
28 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:02:28.78 ID:7GhwHg7H0
俺も全力で買いたいが元手がないw
31 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:02:40.19 ID:rIJ5+eeR0
少なくとも12000円にならんと安いとは思えん
33 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:02:46.88 ID:lQXzBzjb0
この勝負に買って資産3億円を超えたい

39 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:02:57.36 ID:2Dgdetu50
買いのニュースで売りに出す
あるある探検隊
43 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:03:10.55 ID:9J6dNyVf0
60万円が25万円になっちまった。
損失分をトリモロス
61 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:04:38.59 ID:pJTQHVB30
まだ早いと言ってる者はこれかも言い続ける
時間軸の分散投資だ
今少量買い上下にぶれてもかまわない
67 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:04:59.36 ID:atvRBu+Y0
まだまだ落ちるんだなw
85 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:05:58.38 ID:iQKPBSpL0
2週間前からそう思ってた
今、泣いてます
88 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:06:09.16 ID:uMBnpr8o0
「まだ」は「もう」
「もう」は「まだ」なり
97 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:06:42.51 ID:AFSTmFfE0
ただのナンピンやん
102 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:07:12.06 ID:NLVceTGm0
素人は様子見一択ですわ
108 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:07:51.45 ID:LxGOhP8G0
落ちるナイフはなんたらかんたら
135 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:09:24.13 ID:mNjGTGdm0
寝かして置ける余裕があるから、落ちる度に買い漁ってるわ。
153 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:10:24.11 ID:8ndmjSVw0
底で買えたら大儲け確実
収束後はパラダイス相場や
220 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:15:18.68 ID:woRvBNDB0
ほんとに儲かるならコソッとやってるよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584755951/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2527542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/21(Sat) 22:25
<丶`∀´> 安いよ安いよー一生に一度の大バーゲン!ニダよー!そこのジムロジャースさんお一つどうニカ?  

  
[ 2527544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/21(Sat) 22:31
※1
いくらなんでも紙くずに投資はしないだろwwwwww  

  
[ 2527547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/21(Sat) 22:34
一生に一度って、リーマン・ショック時の方がはるかにお買い得だっただろうに。  

  
[ 2527548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/21(Sat) 22:37
コロナ前に持ってた株底になる前に売り抜けたいんだろうな  

  
[ 2527551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/21(Sat) 22:41
各国政府が金融対策、経済対策に動いている中、日本の財務省と来たら、消費税下げない為の抵抗以外、何もしない。
日本経済ガタガタになったら、税収下がるわ、財政悪化するわだろ。
財務管理ができない無能な財務省幹部は全てクビすべき!
  

  
[ 2527552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/21(Sat) 22:41
そりゃそうだな
富裕層は株式全部現金化して別荘に引きこもってると言ってたけど、その上の層なら捨てたって困らない分の金で買い放題だ  

  
[ 2527554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/21(Sat) 22:43
ナンピン玉すだれ  

  
[ 2527556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/21(Sat) 22:49
ここに名前が出てる人もコロナで死ぬかもね  

  
[ 2527557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/21(Sat) 22:58
素人が真似すると下手したら再起不能になるから止めとけ

  

  
[ 2527560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/21(Sat) 23:05
経済とか株とか全然わからんけど、どう考えてもまだまだ落ちると思うの  

  
[ 2527561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/21(Sat) 23:07
>>日本経済ガタガタになったら、税収下がるわ、財政悪化するわだろ。

税収下がったら増税すればいいだけだし、上級国民は海外で商売すればいいだけ。むしろ日本人を安く使えてお得。
何か問題でも?  

  
[ 2527563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/21(Sat) 23:09
どっかの1国がやらかしたとかのレベルやないからな
封鎖やで? 工場停止中や
こんなん目途なんてついてない状態で経済モリモリ回復するわけないやろ  

  
[ 2527564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/21(Sat) 23:09
近いうちに収束しるとは思えんけどな。各国の衛生観念が想像以上に酷過ぎる  

  
[ 2527570 ] 名前: onmyeyes.jp  2020/03/21(Sat) 23:21


コロナ対策を最優先にして

キャッシュを使ってほしい。

世界恐慌が起こらない様に…





  

  
[ 2527583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/21(Sat) 23:53
まだ感染が広がってるから下がる。7月くらいまでは買い場は来ない。  

  
[ 2527593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/22(Sun) 00:08
ポジショントークにむざむざ騙されに行くなよ・・・  

  
[ 2527610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/22(Sun) 00:44
コイツらがこんなセリフを吐くという事はまだ下がるな  

  
[ 2527616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/22(Sun) 00:51
富豪が株を買ってるという情報を流してるという事は・・・  

  
[ 2527617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/22(Sun) 00:52
>計10億ドル(約1100億円)以上を投じた。

額がショボすぎ
バフェットも単なる打診買いだろコレ
  

  
[ 2527623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/22(Sun) 01:04
長期のチャートを見ればわかると思うけど、リーマンショックやバブル崩壊のときは半年以上下落を続けたので、まだ始まったばかり。
今回は物流が止まりそうなので、リーマン以上だと思う。全資金を分割して毎月分散投資していけばパフォーマンスがいいと思うけどね。  

  
[ 2527633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/22(Sun) 01:11
買いのニュース出たってことは絶対に買ったらいかんわ
そもそもこれから世界中の状況ヤバくなるのに今買い時とかア.ホの極み  

  
[ 2527668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/22(Sun) 02:46
日本株はともかくアメリカ株は必ず復活するから
新型コロナは来年になればインフルエンザと同じ様な扱いになるだろうし
毎年封鎖なんかしてられん
まだまだ下がると思う人はショートすればいい  

  
[ 2527706 ] 名前: 名無しさん  2020/03/22(Sun) 04:22
確かに安い
年金や銀行、保険は買いこんでもいいと思うけどな  

  
[ 2527745 ] 名前:    2020/03/22(Sun) 06:08
日本政府の金刷る量足りんかったらリーマンの二の舞がくる
オリンピック中止なら、さらに下がる
アメリカ株はもう少し後が買いだろうが、日本株はまだ様子見だな  

  
[ 2527913 ] 名前: ななし  2020/03/22(Sun) 10:50
おまいら、中韓を筆頭としてドル不足の国が多いことを忘れてヤしませんか?
本当の危機はむしろ、貿易停止による一時的なドルショートで発生するデフォルトと、それに連座する他国への波及が起きた時に来るで。
具体的には中国の貿易で不払いが発生して、中国企業が破産する場合だな。取り付け騒ぎレベルの騒動になれば、ギャンブルで中国株に賭けてる英仏独すら無傷ではいられない。
韓国くらいならまあアメリカが3か月限定で手を貸してるからなんとかなる可能性もあるかも知れないが、今回は日本は一切手出ししないだろうから危ないかもしれん。
その気になれば在コの資産接収すれば片付くからw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ