2020/03/22/ (日) | edit |

「おもてなし」をキーワードに招致が決まった2013年以降、東京五輪にかけた総経費は3兆円を超える。そればかりではない。東京都オリンピック・パラリンピック準備局によると、2030年までに見込まれる経済効果は約32兆円。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200317-00000010-pseven-spo
スポンサード リンク
1 名前:サーバル ★:2020/03/21(土) 20:55:13.43 ID:46w1FNzW9
「おもてなし」をキーワードに招致が決まった2013年以降、東京五輪にかけた総経費は3兆円を超える。
そればかりではない。東京都オリンピック・パラリンピック準備局によると、2030年までに見込まれる経済効果は約32兆円。年間1.8兆円の効果とすれば、20兆円の経済損失が発生することになるが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、「延期」もしくは「中止」というシナリオが現実味を帯びている。
「政府や小池知事らは、正式に決定するまでは絶対に“中止”の言葉を口に出しません。ただし、国際オリンピック委員会(IOC)と東京都との契約では『大会は2020年中に開催されるべき』となっていて、それを理由に橋本聖子五輪相は、『今年中なら延期できると取れる』と発言しています。永田町では開催は難しいという声が既にあがっていますし、延期・中止を含めた模索が始まっているということでしょう」(政治評論家・有馬晴海氏)
IOCは5月を最終判断の期限とするが、東京五輪・パラリンピック組織委員会理事の高橋治之氏は3月10日、「今夏の五輪開催が難しくなれば、最も現実的な選択肢は開催を1、2年延期することだ」との見解を示した。すると森喜朗会長は、「とんでもないことを」と発言。高橋理事が森氏に電話で、「ちょっと口が滑った」と謝罪したことも暴露した。
現実には五輪予選・選考会の中止や延期、開催地変更が相次ぎ、大会開催どころの話ではない。中止となれば、新国立競技場の整備費1569億円や、選手村の987億円など、巨額投資が水泡に帰す。それ以上に、五輪を見据えて建設ラッシュのホテルをはじめ、コロナショックにあえぐ日本経済に与える影響は計り知れない。
「箱ものの競技施設は今後の利用も可能で、100%無駄とはいえませんが、五輪がなければ作る必要がなかった施設も多い」(前出・有馬氏)
森氏の強硬姿勢を横目に、組織委員会内部では、「誰がどう中止、または延期を言い出すか」が最大の関心事になっており、誰も責任を負いたくないからか、「いっそIOCやWHOが中止を命令してくれないか」との声まであるという。
責任者たちに決断のタイムリミットは刻々と迫る──。
※週刊ポスト2020年3月27日号
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200317-00000010-pseven-spo
6 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:56:02.94 ID:dmxkhDQe0そればかりではない。東京都オリンピック・パラリンピック準備局によると、2030年までに見込まれる経済効果は約32兆円。年間1.8兆円の効果とすれば、20兆円の経済損失が発生することになるが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、「延期」もしくは「中止」というシナリオが現実味を帯びている。
「政府や小池知事らは、正式に決定するまでは絶対に“中止”の言葉を口に出しません。ただし、国際オリンピック委員会(IOC)と東京都との契約では『大会は2020年中に開催されるべき』となっていて、それを理由に橋本聖子五輪相は、『今年中なら延期できると取れる』と発言しています。永田町では開催は難しいという声が既にあがっていますし、延期・中止を含めた模索が始まっているということでしょう」(政治評論家・有馬晴海氏)
IOCは5月を最終判断の期限とするが、東京五輪・パラリンピック組織委員会理事の高橋治之氏は3月10日、「今夏の五輪開催が難しくなれば、最も現実的な選択肢は開催を1、2年延期することだ」との見解を示した。すると森喜朗会長は、「とんでもないことを」と発言。高橋理事が森氏に電話で、「ちょっと口が滑った」と謝罪したことも暴露した。
現実には五輪予選・選考会の中止や延期、開催地変更が相次ぎ、大会開催どころの話ではない。中止となれば、新国立競技場の整備費1569億円や、選手村の987億円など、巨額投資が水泡に帰す。それ以上に、五輪を見据えて建設ラッシュのホテルをはじめ、コロナショックにあえぐ日本経済に与える影響は計り知れない。
「箱ものの競技施設は今後の利用も可能で、100%無駄とはいえませんが、五輪がなければ作る必要がなかった施設も多い」(前出・有馬氏)
森氏の強硬姿勢を横目に、組織委員会内部では、「誰がどう中止、または延期を言い出すか」が最大の関心事になっており、誰も責任を負いたくないからか、「いっそIOCやWHOが中止を命令してくれないか」との声まであるという。
責任者たちに決断のタイムリミットは刻々と迫る──。
※週刊ポスト2020年3月27日号
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200317-00000010-pseven-spo
そもそも日本が勝手に決められると思ってんじゃねえよ
12 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:57:04.46 ID:t/Iq87IW0中止でいいかと
17 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:57:26.90 ID:JmkCm0OF0マラソンの件でわかる通り日本に決定権はない
30 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:58:45.60 ID:Dtqgy0Fi0中止したら良いのにな
34 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 20:59:07.93 ID:wnYe2zfd0IOC早く
53 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:01:03.18 ID:aRXk6uF50中止になった時の責任逃れのアリバイ
60 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:01:47.64 ID:MMYQSzlo0
延期で良いじゃん
なんで中止なんだ
89 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:03:49.83 ID:MMYQSzlo0なんで中止なんだ
WHOって中国とズブズブだろ?
そんな奴らに決めさせるのか
169 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:09:20.63 ID:GkiSCAH60そんな奴らに決めさせるのか
こうしてみるとオリンピックの構造はかなり不自然だわな
もうやめた方がいいんとちゃう?
176 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:09:41.44 ID:UbzZpRpT0もうやめた方がいいんとちゃう?
もうモチベーションがないだろ
186 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:10:29.55 ID:fPxM/Yno0責任重すぎて決めれないんだろ
200 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:11:16.17 ID:XzLDjvuM0言い出したら負けるゲームwwwwwwwwwww
214 名前:名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 21:11:56.18 ID:YzXw0LgP0無責任しか居ねえwwww
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584791713/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【橋下徹】<政府がやたら自粛と言うが>彼らは自粛要請しても、給料はびた一文減らない。せめて自粛要請をする期間は補償をするべき」
- 【舛添要一】<この非常時を生き抜くため、全国民に10万円!>「大盤振る舞いと言われるくらいのバラマキが必要である」
- 【東京五輪】「延期は困難」の声 会場・選考・経費…クリア厳しく
- 「全国民に商品券を」の要望も 政府、コロナ対策で各業界と協議
- 【武漢肺炎】五輪組織委「いっそIOCやWHOが中止を命令してくれないか」
- 【厚労省】介護現場への布製マスク配布を本格開始 4月上旬までに1人1枚
- 【テレビ】<橋下徹>「感染しても死ななきゃいいじゃないですか?って気持ち、マインドになれるかが大事」
- 【小池都知事】東京五輪「中止、無観客あり得ない」
- 【速報】外務省「全世界:危険」
IOCかWHOが正式に決断するまで根比べだな、日本から中止とか言わない方が賢明。
どの組織も火中の栗を他人の手のひらにつかませたくて必死やんけ、そらあ『あいつのせいで五輪が中止になった』なんてどこの誰も言われたくないわな
日本に権限ないですーとは言うけど
もし安倍さんが中止したいなーってぼそっと一言言うだけで
IOCもWHOもダチョウ倶楽部ばりにどうぞどうぞって中止にしてくれるぞ
結局全員責任取りたくないだけだ
もし安倍さんが中止したいなーってぼそっと一言言うだけで
IOCもWHOもダチョウ倶楽部ばりにどうぞどうぞって中止にしてくれるぞ
結局全員責任取りたくないだけだ
いっそっていうか実際権限あるのはIOCなんだからIOCが言うしかないじゃん
札幌マラソンの件であそこまでゴリ押ししといて今回は決められないみたいなツラするのは許されんぞ
札幌マラソンの件であそこまでゴリ押ししといて今回は決められないみたいなツラするのは許されんぞ
誰も中止を決断できないまま五輪開催しそう
開催国としては開催できるように動くしかないからなぁ
2527636
イベント会場が「イベント中止します」って言えないのと一緒じゃない?
結局そこでイベントを行う人が中止を決定しないといけないわけで、
その役割はオリンピックでは結局IOCやぞ
2527636
イベント会場が「イベント中止します」って言えないのと一緒じゃない?
結局そこでイベントを行う人が中止を決定しないといけないわけで、
その役割はオリンピックでは結局IOCやぞ
日本の上級国民は、何が何でも東京五輪を開催するつもりやで?
IOCは何故か決定を投げたし、WHOは日本が金で買収した
もう東京五輪を止める事は不可能や
安倍や小池やJOCの今までの発言からもわかるやろうけど、日本は延期も中止も無観客の事も完全に耳を塞いで、予定通りの東京五輪を強行する気や
7月にコロナがどうなっとるか知らんけど、コロナが収束してなかったら東京は大変な事になるで
IOCは何故か決定を投げたし、WHOは日本が金で買収した
もう東京五輪を止める事は不可能や
安倍や小池やJOCの今までの発言からもわかるやろうけど、日本は延期も中止も無観客の事も完全に耳を塞いで、予定通りの東京五輪を強行する気や
7月にコロナがどうなっとるか知らんけど、コロナが収束してなかったら東京は大変な事になるで
>イベント会場が「イベント中止します」って言えないのと一緒じゃない?
言えるよ
無理なものは無理って事でイベント中止にする事が可能
違約金は取られるけどな
言えるよ
無理なものは無理って事でイベント中止にする事が可能
違約金は取られるけどな
>日本に権限ないですーとは言うけどもし安倍さんが中止したいなーってぼそっと一言言うだけでIOCもWHOもダチョウ倶楽部ばりにどうぞどうぞって中止にしてくれるぞ
>結局全員責任取りたくないだけだ
ホントこれ
特に、日本から言い出せばそいつが日本国内で責任を取らされる
世界からの追及は税金で賄えるけど、国内からの追及だとどうにもならん
>結局全員責任取りたくないだけだ
ホントこれ
特に、日本から言い出せばそいつが日本国内で責任を取らされる
世界からの追及は税金で賄えるけど、国内からの追及だとどうにもならん
世界各国全て棄権の中での東京オリンピック。
一人で自分の誕生日祝う小学生的なビジュアル浮かんだぞ。
一人で自分の誕生日祝う小学生的なビジュアル浮かんだぞ。
マラソンは選手の安全の事を考えて強制変更が入っただけだぞ
開催や中止の決定権はIOCと日本とWHOにある
これらのどれかがストップ掛ければ中止になるが、
・日本:やる気満々でストップする気無し
・IOC:決定をWHOに投げる
・WHO:日本に金で買収されて日本を讃え始める
という状況だから開催は強行されると思われる
決定権を持つWHOを日本が166億で買収した事は世界中でニュースになってるから、開催して何かあれば日本も責任を取らされるよ
WHOを買収したくせに責任から逃げられるわけないし
開催や中止の決定権はIOCと日本とWHOにある
これらのどれかがストップ掛ければ中止になるが、
・日本:やる気満々でストップする気無し
・IOC:決定をWHOに投げる
・WHO:日本に金で買収されて日本を讃え始める
という状況だから開催は強行されると思われる
決定権を持つWHOを日本が166億で買収した事は世界中でニュースになってるから、開催して何かあれば日本も責任を取らされるよ
WHOを買収したくせに責任から逃げられるわけないし
キミら、主催国であり開催国である日本が責任を負わなくて済むと思ってるわけ?
そりゃまた随分とお花畑な思考をしてる様だねw
そりゃまた随分とお花畑な思考をしてる様だねw
>結局そこでイベントを行う人が中止を決定しないといけないわけで、
それ日本だぞ?w
IOCがどういうものなのか全く理解してないようだなw
因みにWHOも世界保健機関でしかないw
主催は日本の「東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(TOCOG)」なw
それ日本だぞ?w
IOCがどういうものなのか全く理解してないようだなw
因みにWHOも世界保健機関でしかないw
主催は日本の「東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(TOCOG)」なw
※2527647
後世に教訓残す意味で『有り』かも知んない。
後世に教訓残す意味で『有り』かも知んない。













世界の選手は有志だけ参加すればいい
ネトウヨ、「東京オリンピックは場所を貸しただけで、日本はオリンピックの運営はしてない!」と言い張り始めるw
中国韓国のオリンピックの運営には文句言ってたくせになwww
あれはIOCに言ってたのかい?wwwww
中国韓国のオリンピックの運営には文句言ってたくせになwww
あれはIOCに言ってたのかい?wwwww
電通が決定しろよ国家プロジェクトを仕切って暗躍して巨体利権を獲てる最大手広告代理店の張本人じゃないのか?
これがまたパチ利権と同じで半島系のアレだから政治家も余り口出し出来ない、情けないよな。
これがまたパチ利権と同じで半島系のアレだから政治家も余り口出し出来ない、情けないよな。
※2527657
そう言うのは『脳筋JOCメンバー』に言ってくれ。
実際、ネトウヨが文句言ってたのは中国韓国のオリンピック運営についてだったんだろ?
そう言うのは『脳筋JOCメンバー』に言ってくれ。
実際、ネトウヨが文句言ってたのは中国韓国のオリンピック運営についてだったんだろ?
腹切れw
中止したらペナルティってことなら
そりゃ頑張って開催しようとするのは当然だろ
そりゃ頑張って開催しようとするのは当然だろ
頑張って開催されたら迷惑なんだよなぁ
コロナをどうやって防ぐのやら
コロナをどうやって防ぐのやら
IOCが言わないからとうとうお願いし始めたか
もうIOCとTV局の問題だな
日本と選手は蚊帳の外だろう
日本と選手は蚊帳の外だろう
これぞ無責任の極地
自分らで言いたくないからってIOCに全投げするとはな
「仕事に行きたくないけど、自分でどうこうするのは嫌だから、地震でも起きればいいのに」
と考えてるダメな社会人と同レベルよ
自分らで言いたくないからってIOCに全投げするとはな
「仕事に行きたくないけど、自分でどうこうするのは嫌だから、地震でも起きればいいのに」
と考えてるダメな社会人と同レベルよ
明日 会社に行きたくねぇ~
会社に隕石でも落ちて潰れねぇかなぁ~
会社に隕石でも落ちて潰れねぇかなぁ~
東京オリンピック中止とか絶対言いたくねぇ~
IOCが中止宣言でもしてくれねぇかなぁ~
IOCが中止宣言でもしてくれねぇかなぁ~
IOCやWHOに中止宣言させるのには いくら掛かる?
WHOみたいに日本に賛同させるだけなら166億円で済んだけど、流石に中止宣言させるのは高そうだね
それにしても、WHOに大金を払って日本に賛同させたのに、今度はIOCやWHOに中止宣言してもらう事を願うとは、何とも皮肉な話だねぇ
最初から買収なんかしなければ、WHOは勝手に中止宣言してくれたかもしれないのになw
WHOみたいに日本に賛同させるだけなら166億円で済んだけど、流石に中止宣言させるのは高そうだね
それにしても、WHOに大金を払って日本に賛同させたのに、今度はIOCやWHOに中止宣言してもらう事を願うとは、何とも皮肉な話だねぇ
最初から買収なんかしなければ、WHOは勝手に中止宣言してくれたかもしれないのになw
最初に中止を決めた団体が損害賠償しなけりゃならないルールが有るのかな。下火になったところでオリンピック強行し再パンデミックすればチャイナウイルス19はトーキョーウイルス20に変更されて習近平も大喜び
責任逃れとか軽く言うけど、何兆円規模の補償やら何やらが絡んでくるんだから責任なんか負うべきじゃない
こないだの投稿みたいにIOCにまでむしりとられる可能性があるのが事実なら、絶対にダメ
IOCはマラソンコース変更を勝手に決めるほど、権限は俺らアピールしてたんだから、さっさと決めろ
こないだの投稿みたいにIOCにまでむしりとられる可能性があるのが事実なら、絶対にダメ
IOCはマラソンコース変更を勝手に決めるほど、権限は俺らアピールしてたんだから、さっさと決めろ
2527625
決定権はIOCにしかないよ
だから日本はやるとしか言えない
決定権はIOCにしかないよ
だから日本はやるとしか言えない
ネガティブに考える必要はないだろうよ、希望を持って開催可能にしていくのが本筋
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
