2020/03/22/ (日) | edit |

「100日後に死ぬワニ」の作者きくちゆうきさんのツイッターで告知された商業展開の案内に対し、ネット上では反発の声が上がった
ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASN3P6SJYN3PUCVL006.html
スポンサード リンク
1 名前:Egg ★:2020/03/22(日) 07:26:58.85 ID:w8dJ00ZD9
イラスト
「100日後に死ぬワニ」の作者きくちゆうきさんのツイッターで告知された商業展開の案内に対し、ネット上では反発の声が上がった
インターネット上で大きな話題を集めた「100日後に死ぬワニ」。20日に運命の100日目を迎えて完結したが、感動の嵐から一転、批判が噴出して炎上状態に。21日には作者が涙ながらにネット上のうわさを否定した。いったい何が起こったのか。
「100日後に死ぬワニ」は、漫画家でイラストレーターのきくちゆうきさんが昨年12月12日から自身のツイッターで連載を始めた4コマ漫画。主人公のワニのほのぼのとした日常を描きながら、漫画の末尾では「死まであと○日」とカウントダウンが進むギャップで反響が広がり、きくちさんのツイッターのフォロワーは増え続けて200万人を突破した。
100日目を迎えた20日夜に完結し、「マジ泣けた」「最後まで素敵なワニでした。ありがとう」などと感想が飛び交ったが、完結と前後して発表された告知が批判を集めた。
「電通案件」否定、作者は涙の釈明
書籍化決定、映画化決定、グッズ販売やイベント開催も、といった内容。個人のツイッターアカウントから始まった漫画の大がかりな展開に、全ては広告会社が裏で仕組んでいたのではという見方が広がり、21日には「電通案件」という言葉がツイッターでトレンド入り。「ワニはステマ(ステルスマーケティング)」「怒濤(どとう)のメディア展開されると冷めた目で見てしまう」と、感動から一転して否定的な意見が次々に投稿された。
批判を受けて21日昼に、「100日後に死ぬワニ」とのコラボムービーを手がけた歌手いきものがかりの水野良樹さんが、ツイッターで作者のきくちさんとの対談動画を配信。水野さんは「電通案件とか言われるけど、電通さんは絡んでないです」とうわさを否定。きくちさんは「僕が個人的に始めたことに色んな人が共感してくれて盛り上げてくれたことに感謝しかない。裏で大きな組織が動いているんだろうと言われると、悲しいし申し訳ないと思う」と涙ながらに語った。作品連載を始めたのは、友人が事故死した経験から「何があるか分からない中で、限りある時間を大切にしてほしいとのメッセージを伝えたい」との思いだったという。
朝日新聞 2020/3/21 21:10
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN3P6SJYN3PUCVL006.html
3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/22(日) 07:28:01.42 ID:AFk+ckfr0「100日後に死ぬワニ」の作者きくちゆうきさんのツイッターで告知された商業展開の案内に対し、ネット上では反発の声が上がった

インターネット上で大きな話題を集めた「100日後に死ぬワニ」。20日に運命の100日目を迎えて完結したが、感動の嵐から一転、批判が噴出して炎上状態に。21日には作者が涙ながらにネット上のうわさを否定した。いったい何が起こったのか。
「100日後に死ぬワニ」は、漫画家でイラストレーターのきくちゆうきさんが昨年12月12日から自身のツイッターで連載を始めた4コマ漫画。主人公のワニのほのぼのとした日常を描きながら、漫画の末尾では「死まであと○日」とカウントダウンが進むギャップで反響が広がり、きくちさんのツイッターのフォロワーは増え続けて200万人を突破した。
100日目を迎えた20日夜に完結し、「マジ泣けた」「最後まで素敵なワニでした。ありがとう」などと感想が飛び交ったが、完結と前後して発表された告知が批判を集めた。
「電通案件」否定、作者は涙の釈明
書籍化決定、映画化決定、グッズ販売やイベント開催も、といった内容。個人のツイッターアカウントから始まった漫画の大がかりな展開に、全ては広告会社が裏で仕組んでいたのではという見方が広がり、21日には「電通案件」という言葉がツイッターでトレンド入り。「ワニはステマ(ステルスマーケティング)」「怒濤(どとう)のメディア展開されると冷めた目で見てしまう」と、感動から一転して否定的な意見が次々に投稿された。
批判を受けて21日昼に、「100日後に死ぬワニ」とのコラボムービーを手がけた歌手いきものがかりの水野良樹さんが、ツイッターで作者のきくちさんとの対談動画を配信。水野さんは「電通案件とか言われるけど、電通さんは絡んでないです」とうわさを否定。きくちさんは「僕が個人的に始めたことに色んな人が共感してくれて盛り上げてくれたことに感謝しかない。裏で大きな組織が動いているんだろうと言われると、悲しいし申し訳ないと思う」と涙ながらに語った。作品連載を始めたのは、友人が事故死した経験から「何があるか分からない中で、限りある時間を大切にしてほしいとのメッセージを伝えたい」との思いだったという。
朝日新聞 2020/3/21 21:10
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN3P6SJYN3PUCVL006.html
102日後に案件否定したワニ
9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/22(日) 07:29:59.19 ID:gEtJRefn0ワニは続くよどこまでも
16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/22(日) 07:32:07.52 ID:lLe24WeX0用意周到
35 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/22(日) 07:37:45.75 ID:Eqrq5bEA0
作られたブームはもう通用しないんだよ
火消しの工作員使ってもムダやで
51 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/22(日) 07:40:49.28 ID:8T8LssU10火消しの工作員使ってもムダやで
まさかの追悼ビジネスだったからだろう
金の成るワニ
56 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/22(日) 07:42:42.52 ID:7qjNT8Iz0金の成るワニ
面白いオチだな。大成功じゃん
72 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/22(日) 07:45:49.36 ID:sYYHy5Aa0ステマワニ
95 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/22(日) 07:50:45.69 ID:gj4EPaKX0追悼ポップアップストアで冷めた人がほとんどだろう
121 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/22(日) 07:54:39.39 ID:anUJtqHW0翌日からグッズ販売は冷める
もうちょっとさりげなくやれ
128 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/22(日) 07:55:57.79 ID:Ia3BtCZ/0もうちょっとさりげなくやれ
余命3ケ月のワニ。
うそぴょ~~~ん
175 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/22(日) 08:02:29.64 ID:k0M6nU3E0うそぴょ~~~ん
あ~あ、ヘタこいた
200 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/22(日) 08:05:20.77 ID:TtGV24Xy0しんみりとした余韻に浸らせようとするラストの桜のコマ
からのー(笑)
221 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/22(日) 08:07:12.54 ID:7hsQNN9m0からのー(笑)
仕掛けの失敗だね
せめて1週間は音信不通にしてからメディア展開すりゃよかった
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584829618/せめて1週間は音信不通にしてからメディア展開すりゃよかった
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【プレステ】ついに「PS5」予約開始で早くも争奪戦 アマゾンは瞬殺、39万円で転売する業者も ヤマダ・ヨドバシなどは抽選
- 違反者は「利用停止」 ネット嫌がらせ防止 SNS団体緊急声明
- 【フジ産経】中国のサイバー部隊「五毛党」 日本では「安倍支持だけど…」と保守層になりすましていると公安関係者
- 検察庁法案抗議ツイート、2%のアカウントによる投稿が全体の半数占める
- 【Twitter】<101日後に炎上したワニ>評論家が指摘する後味の悪さ..感動の嵐から一転、批判が噴出して炎上状態に。いったい何が...
- ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出
- 【ネット】「今の時代、自炊は贅沢だろ」というツイートに賛否両論の嵐
- 【au】「必ず同伴してあげて」親戚のおばちゃんが初めてスマホ買ったら128GBのmicroSDを2万7864円で買わされていた!
- 高IQの人「アマゾンのレビューはチェックしない」
行動が早すぎたんだよ
作者が泣きながら何か弁明したのか
今の時代これ以上ない悪手やんかw
今の時代これ以上ない悪手やんかw
わざとらしすぎるのはなあ
がっつくコジキには引く
がっつくコジキには引く
【ワニを叩いてる勢力を5つに分類してみた!】
①嫌儲民
言わずとしれた嫌儲民、単に金儲けが嫌なだけ、いや正確には自分がお金儲けできるならいいけど他人が稼いでるのが許せない連中
②電通アレルギー民
とにかく電通が嫌い!電通が生理的に無理!
電通がここまで嫌われるようになった理由ついては色々あるが自業自得である
また今回のワニ漫画に電通が関わってるかどうかは真偽不明
ただし限りなく黒に近いグレーだとは予想されるし作者が知らないところで大人が勝手に動いていることも想像できる
ちなみに作者はもうすぐアラフォーになろうというおっさんなので作者は知りませんでしたは通用しない
③ステマ絶許民
ステマ消費者(読者)の信頼を一気に裏切る悪質な商法、日本政府ははやく法整備をすべきである
仮に今回電通が関わっていないとしても、他の企業が漫画が始まってからすぐに作者に近づき、
契約をして無理な工期で商品化をしているため人気が出ずにポシャったら目も当てられないことになる
そのため何かしらのステマはしているだろうって考えるのが自然
ちなみに某サイトの記事によると作者はこう言っている
「本当に僕が個人的に始めたことに色んな人が共感してくれて、仲間もできて、盛り上げてくれて。僕は感謝しか無いですし。それだけに悲しい」
この仲間が盛り上げてくれたという部分をステマととるかダイマととるかは難しい判断だがワイにはステマの臭いがする
④感動が商品化により一気に陳腐なモノになってガッカリ民
ワニが死ぬというタイトルで日常の漫画、これから何がおこるんだ、ワニよ病気で死ぬのか事故で死ぬのか、ワニよ生きてくれ!
そういう願いをもって見てた読者たちはただの金儲けのツールだと分かって感動してた自分自身がバカに思えてきたのだろう
親身になって相談にのってくれていた人が自分の入ってる宗教はいいぞって言いだしたときのような感覚に近いのかもしれない
⑤炎上祭り大好き民
ゴミ&ゴミ、嫌儲民よりも腐った存在
叩ければなんでもいい、匿名をいいことにあるスレでは作者を叩き、あるスレでは擁護する
彼らは楽しめればいいのであって作品も作者もどうでもいい
①嫌儲民
言わずとしれた嫌儲民、単に金儲けが嫌なだけ、いや正確には自分がお金儲けできるならいいけど他人が稼いでるのが許せない連中
②電通アレルギー民
とにかく電通が嫌い!電通が生理的に無理!
電通がここまで嫌われるようになった理由ついては色々あるが自業自得である
また今回のワニ漫画に電通が関わってるかどうかは真偽不明
ただし限りなく黒に近いグレーだとは予想されるし作者が知らないところで大人が勝手に動いていることも想像できる
ちなみに作者はもうすぐアラフォーになろうというおっさんなので作者は知りませんでしたは通用しない
③ステマ絶許民
ステマ消費者(読者)の信頼を一気に裏切る悪質な商法、日本政府ははやく法整備をすべきである
仮に今回電通が関わっていないとしても、他の企業が漫画が始まってからすぐに作者に近づき、
契約をして無理な工期で商品化をしているため人気が出ずにポシャったら目も当てられないことになる
そのため何かしらのステマはしているだろうって考えるのが自然
ちなみに某サイトの記事によると作者はこう言っている
「本当に僕が個人的に始めたことに色んな人が共感してくれて、仲間もできて、盛り上げてくれて。僕は感謝しか無いですし。それだけに悲しい」
この仲間が盛り上げてくれたという部分をステマととるかダイマととるかは難しい判断だがワイにはステマの臭いがする
④感動が商品化により一気に陳腐なモノになってガッカリ民
ワニが死ぬというタイトルで日常の漫画、これから何がおこるんだ、ワニよ病気で死ぬのか事故で死ぬのか、ワニよ生きてくれ!
そういう願いをもって見てた読者たちはただの金儲けのツールだと分かって感動してた自分自身がバカに思えてきたのだろう
親身になって相談にのってくれていた人が自分の入ってる宗教はいいぞって言いだしたときのような感覚に近いのかもしれない
⑤炎上祭り大好き民
ゴミ&ゴミ、嫌儲民よりも腐った存在
叩ければなんでもいい、匿名をいいことにあるスレでは作者を叩き、あるスレでは擁護する
彼らは楽しめればいいのであって作品も作者もどうでもいい
少なくとも連載中にエージェンシーがついたならその時点で発表しておくべきだったな
ただその場合3ヶ月以下の期間でグッズや音楽など、そんなに用意周到に準備できるかというと
少々怪しい感じがする
ただその場合3ヶ月以下の期間でグッズや音楽など、そんなに用意周到に準備できるかというと
少々怪しい感じがする
ユーチューバーのシバターが釣られるくらいだったからな、みんなワニに夢中だったんだな
でも100日間の青春を楽しんだからあまり文句を言うのはどうかと思うよ
でも100日間の青春を楽しんだからあまり文句を言うのはどうかと思うよ
たぶん映画化、その話を持ってきた人がすべての元凶で
映画は話題になった後に、映画が完成するまでの間さらに話題や人気を引き伸ばす必要が出てくるから、そのために様々な発表をぎりぎりまで遅らせたり、グッズの販売もワニがしんでから解禁するようにしたり、テレビに出るように仕向けたり音楽も発注したりと話題性をコントロールしようとした。
そもそもグッズなんて少しでも早く話題になっているうちに出した方が良い物
ネットなんて三日もすれば話題が変わるのに映画化の情報知らないで最終日までグッズ販売遅らせたとしたらすごい博打
映画は話題になった後に、映画が完成するまでの間さらに話題や人気を引き伸ばす必要が出てくるから、そのために様々な発表をぎりぎりまで遅らせたり、グッズの販売もワニがしんでから解禁するようにしたり、テレビに出るように仕向けたり音楽も発注したりと話題性をコントロールしようとした。
そもそもグッズなんて少しでも早く話題になっているうちに出した方が良い物
ネットなんて三日もすれば話題が変わるのに映画化の情報知らないで最終日までグッズ販売遅らせたとしたらすごい博打
そもそもこれ感動する要素ある?
100日目にワニが交通事故で死んだ話の
どこに感動すんの?
100日目にワニが交通事故で死んだ話の
どこに感動すんの?
そもそも1日目時点で商標登録済みじゃあねぇ…
最初から筋書きあったんだろ
炎上まで見越しての計画かは知らんけど
最初から筋書きあったんだろ
炎上まで見越しての計画かは知らんけど
一番焦ったのはテレビだろ、俺達こんなにも嫌われているのかと
やっと自覚し始めたかもしれんな
やっと自覚し始めたかもしれんな
趣味で漫画を毎日とか1週間で何回かをUPする人はいる
素人もしくは漫画家に毛が生えた程度が毎日UPか・・・と思ったら。
プロがバックにいました、あんたらは手のひらで踊っているだけ
これで白けている人多かったと思うよ。
上で書いていた人いたけど、「予算でできb無かった」とおもうが
終わった後に1か月かけて、自作自演で「依存症」みたいな工作すべきだったね
素人もしくは漫画家に毛が生えた程度が毎日UPか・・・と思ったら。
プロがバックにいました、あんたらは手のひらで踊っているだけ
これで白けている人多かったと思うよ。
上で書いていた人いたけど、「予算でできb無かった」とおもうが
終わった後に1か月かけて、自作自演で「依存症」みたいな工作すべきだったね
ギガブレイクを2発食らっても死なないワニか元王下七武海のワニ最強説
21日から販売するからそれまで並べないでねが書かれたグッズのダンボールとか出てきたからな
企画通してライン確保して作って配って、1日で出来るわけねぇだろ
ってところでとっくに商標登録されてましただからな
ちっと泣いて見せた位で誤魔化せるわけねぇだろ
企画通してライン確保して作って配って、1日で出来るわけねぇだろ
ってところでとっくに商標登録されてましただからな
ちっと泣いて見せた位で誤魔化せるわけねぇだろ
金儲けは否定しないけど周到すぎたな。
友人の事故死をネタに金儲けとは恐れ入った
つーかツィッターやってんのなら、普通は「どこどこ様から話が来ました!」とか
「今、水面下でいろいろ話があるみたいです」とか、小出しかつ逐一報告があがる
ものなんだよね。
電痛も途中からなら「あー、電痛が食いついたかー」程度で済んでいたものを。
これだけ準備万端で関係無いも何もあったもんじゃない。
「今、水面下でいろいろ話があるみたいです」とか、小出しかつ逐一報告があがる
ものなんだよね。
電痛も途中からなら「あー、電痛が食いついたかー」程度で済んでいたものを。
これだけ準備万端で関係無いも何もあったもんじゃない。
は?日本は死後火葬するのが一般的なんだから炎上するにきまってんだろーが
商業展開発表のタイミングといい
その後の釈明の内容といい
なんで一番やっちゃいけないことを真っ正面からやるのかねぇ
商業化自体は悪いとは思わんが
今回の件に関わった人達には商売センスなさ過ぎだろ
その後の釈明の内容といい
なんで一番やっちゃいけないことを真っ正面からやるのかねぇ
商業化自体は悪いとは思わんが
今回の件に関わった人達には商売センスなさ過ぎだろ
作者「100日間、ワニの話を読んでくれてありがとうございました。
自分の描きたいことは描けましたので、満足です。
これからも作品を描いていくので、気が向いたら見てください」
「自分の経験したことや、後悔、伝えた方がいいと思うことを漫画として表現しました。1人で始めたことです。
そこにいろんな人が声を掛けてくれて、熱意を感じて受け入れました。
正直、まだ完結もさせてないのに、そんなこと言ってこの人たち大丈夫??と思いました」
「始めた時から漫画のラストは決めていました。
絶対にしないけど、もし100日目でめちゃくちゃなギャグ展開で終わらせてたら、声掛けてくれた人たちどうなっちゃうんだろう。とか思っていました」
「漫画の途中からツイートしなくなったのは、作品の邪魔になると思ったからです。
作者が作品の邪魔をするのは良くないなあと。
言いたいこと、伝えたいことは漫画で伝える。漫画家ですから」
「日数が経つにつれて、ほんとに色んな方面から話しが来てました、作品のラストも見ずに。それこと、ラストを期待して無責任に。
爆弾口に突っ込んで地球もろとも大爆発で終わらせようかなとも思いました。(絶対にしないけど!)」
「改めて言いますが、ワニの話しは自分1人で始めました。それから色んな人が付いてきてくれました。1人1人と話をして、自分なりにしっかり見極め、信じて、この人になら任せてみてもいいかな、と思った結果が『今』に繋がっています」
自分の描きたいことは描けましたので、満足です。
これからも作品を描いていくので、気が向いたら見てください」
「自分の経験したことや、後悔、伝えた方がいいと思うことを漫画として表現しました。1人で始めたことです。
そこにいろんな人が声を掛けてくれて、熱意を感じて受け入れました。
正直、まだ完結もさせてないのに、そんなこと言ってこの人たち大丈夫??と思いました」
「始めた時から漫画のラストは決めていました。
絶対にしないけど、もし100日目でめちゃくちゃなギャグ展開で終わらせてたら、声掛けてくれた人たちどうなっちゃうんだろう。とか思っていました」
「漫画の途中からツイートしなくなったのは、作品の邪魔になると思ったからです。
作者が作品の邪魔をするのは良くないなあと。
言いたいこと、伝えたいことは漫画で伝える。漫画家ですから」
「日数が経つにつれて、ほんとに色んな方面から話しが来てました、作品のラストも見ずに。それこと、ラストを期待して無責任に。
爆弾口に突っ込んで地球もろとも大爆発で終わらせようかなとも思いました。(絶対にしないけど!)」
「改めて言いますが、ワニの話しは自分1人で始めました。それから色んな人が付いてきてくれました。1人1人と話をして、自分なりにしっかり見極め、信じて、この人になら任せてみてもいいかな、と思った結果が『今』に繋がっています」
やわらか戦車で一切懲りてないのな
今回も胡散臭い連中があちこちで騒いでたな
今回も胡散臭い連中があちこちで騒いでたな
いっぱいのかけそば、電車男と手を変え品を変えやっているが、時間かけないと嫌われるよ
>「何があるか分からない中で、限りある時間を大切にしてほしい
>とのメッセージを伝えたい」との思いだったという
こんなのは、2月初旬にワイドナショーで話してたじゃん
>とのメッセージを伝えたい」との思いだったという
こんなのは、2月初旬にワイドナショーで話してたじゃん
羊の群れはいつも誘導される。
一体何がもなにも、話題になった人やら作品を取り敢えずぶっ叩きまくるのは日本猿の特技だろ?w
電通嫌われすぎてウケるな
もっとやれ
もっとやれ
ほんとマーケティング下手すぎ。電通案件はあくまでトドメ的な呆れた怒りに繋がっただけで、違う所だろうがこんな展開の仕方したら同じ流れになってましたわな。それも元々メディアミックス展開を視野に入れた商業作品だったのとTwitterで無名な個人制作という体とでは見方もかわるやろうし。
はたから見ていて「100日後に死ぬ」ってタイトルの誘因力だけじゃ人気の説明がつかないよな、と思っていたので、電通と知ってすべて腑に落ちた。
もう、Twitter民はクリエイターの利益がとか綺麗事言わないで。
クリエイターは無償で作品を提供してドンドン貧乏になってくれってきちんと言うべき。
アニメーターも漫画家もみんなそうなるのが望みなんだろ?
クリエイターは無償で作品を提供してドンドン貧乏になってくれってきちんと言うべき。
アニメーターも漫画家もみんなそうなるのが望みなんだろ?
電通じゃ無くても電通の子会社の制作会社は腐るほどあるだろ、腹黒い人達だからね。
タイトルに100日後に氏ぬってあっても
実際にオチまではどうなるかわからんのに
ここまで準備が出来てる時点で真っ黒だわな
しかも準備してた連中が身内でこじんまりととかではないし
実際にオチまではどうなるかわからんのに
ここまで準備が出来てる時点で真っ黒だわな
しかも準備してた連中が身内でこじんまりととかではないし
電通→既に南北半島系に乗っ取られてます、だから日本のメディアの大半は反日。
※2528019
「タダ見精神」が基本のツイッター民とは相性の悪い手法だったと言えるな
フォロワーが数万人単位でついているのに、ろくに仕事のない作家がたくさんいる
一方ネットではDL販売等、最初から漫画で金を取る商売もたくさんある
だがそうしたものにこうした批判が集まることはないし、業績や売れ行きも好調だ
競争の激しいDL業界では売れそうもない漫画をプロモーションの力で売る手法はいかにもエージェンシーらしい発想
「タダ見精神」が基本のツイッター民とは相性の悪い手法だったと言えるな
フォロワーが数万人単位でついているのに、ろくに仕事のない作家がたくさんいる
一方ネットではDL販売等、最初から漫画で金を取る商売もたくさんある
だがそうしたものにこうした批判が集まることはないし、業績や売れ行きも好調だ
競争の激しいDL業界では売れそうもない漫画をプロモーションの力で売る手法はいかにもエージェンシーらしい発想
はくほうどうならセーフとかそういう話?
電通を嫌いながら毎日Suicaを喜んで使っているおまえら
電通がぶっこんだあのペンギンのおかげでどれだけリベートがJRから電通へ
流れていることやら
電通がぶっこんだあのペンギンのおかげでどれだけリベートがJRから電通へ
流れていることやら
クリエイターはユーザーに配慮しろ云々言うならフェミニスト様の言い分も100%聞いてあげて。
※2528040
エージェンシーの本業はまさにそれだから、それは別に構わないんじゃない?
ただ今回はエージェンシーの存在が連載終了後に突然出てきた事で
素人漫画と思って素直に応援してた人たちがしらけちゃったというお話
エージェンシーの本業はまさにそれだから、それは別に構わないんじゃない?
ただ今回はエージェンシーの存在が連載終了後に突然出てきた事で
素人漫画と思って素直に応援してた人たちがしらけちゃったというお話
>>221
>せめて1週間は音信不通にしてから
その一週間の空白こそ半端なクリエイターには致命的。
消費者は直ぐに忘れて次のコンテンツに興味は移っている。
たとえベストセラー作家でも一年新作でなきゃその存在は頭の片隅に追いやられている。
>せめて1週間は音信不通にしてから
その一週間の空白こそ半端なクリエイターには致命的。
消費者は直ぐに忘れて次のコンテンツに興味は移っている。
たとえベストセラー作家でも一年新作でなきゃその存在は頭の片隅に追いやられている。
※2528040
基本町からでないので電車自体もう何年も使ってませんぜ。
こういう人間は田舎だと全然珍しくない。
基本町からでないので電車自体もう何年も使ってませんぜ。
こういう人間は田舎だと全然珍しくない。
>[ 2528019 ]
>もう、Twitter民はクリエイターの利益がとか綺麗事言わないで。
>クリエイターは無償で作品を提供してドンドン貧乏になってくれってきちんと言うべき。
マーケティングが悪手中の悪手打っただけ。
「話が来ました」ならともかく、これだけ一気呵成に畳みかけた上、
「関係ありません」は誰もがしらけるだろ。
ドラマチックに演出しようとして空振りした、教科書に載るレベルの失敗例。
>もう、Twitter民はクリエイターの利益がとか綺麗事言わないで。
>クリエイターは無償で作品を提供してドンドン貧乏になってくれってきちんと言うべき。
マーケティングが悪手中の悪手打っただけ。
「話が来ました」ならともかく、これだけ一気呵成に畳みかけた上、
「関係ありません」は誰もがしらけるだろ。
ドラマチックに演出しようとして空振りした、教科書に載るレベルの失敗例。
泣きながら云々とかこんなん宮迫の言い訳と一緒でドン引きするだろ?
それに100日と言う3ヶ月ちょいの期間が広告関係の企画のワンクールだから
電通出てきた瞬間に広告代理店の企画とバレてしまった。
たくさんの人が企画として裏で動いてたから100日の必要があったわけだ。
電通出てきた瞬間に広告代理店の企画とバレてしまった。
たくさんの人が企画として裏で動いてたから100日の必要があったわけだ。
作家クリエイター擁護というか話を貧乏な作家全般へ持って行こうとしてるのが多いがそういう事じゃない
単にこの作家「ブームを作ってドカッと設ける賭けに負けた」だけでしょ
見込んでた利益には届きそうにないがどうにかすこしでも回収しようとしてあがいてるのが現在
嫌儲云々以前に作家はそーいった層を客にしてるの解ってるんだからもうちょっと上手くやるべきだった、ホントそんだけ
実際にすごく好きだった人は残るでしょうし、それが本来の客の数なんだよ
単にこの作家「ブームを作ってドカッと設ける賭けに負けた」だけでしょ
見込んでた利益には届きそうにないがどうにかすこしでも回収しようとしてあがいてるのが現在
嫌儲云々以前に作家はそーいった層を客にしてるの解ってるんだからもうちょっと上手くやるべきだった、ホントそんだけ
実際にすごく好きだった人は残るでしょうし、それが本来の客の数なんだよ
あと時期も悪すぎたよな
年末からコロナ関係で怒涛の勢いで中国との距離が遠くなってたのになぜかメイドインチャイナの商品が即時投入OKという
年末からコロナ関係で怒涛の勢いで中国との距離が遠くなってたのになぜかメイドインチャイナの商品が即時投入OKという
電通は激しく嫌われている自覚がまだ無いのかね?
電通のトップは成田とかいう韓国人だったよな、今は日本人なのか?
そもそもキモイ絵だな。こんなんごり押ししてたんですねえ
「電通さんにご協力いただいてましたが喋ることはできませんでした。不快な思いをさせたならば申し訳有りません」
って言えばまだまだマシだったのに
なんで電通関与を全否定しちゃうんだろう
実行はベイシカって言う会社らしいけど、そういう問題ではない
って言えばまだまだマシだったのに
なんで電通関与を全否定しちゃうんだろう
実行はベイシカって言う会社らしいけど、そういう問題ではない
連載はじまりました→たくさんの応援ありがとう→なんか色んな話が来てます→グッズとかでるっぽいです
→音楽コラボ?なんかどんどん話が膨らんで困惑…→でも僕はいつもどおりやります、応援よろしく!
マーケティング的に言えば、こうした公開手順を時間をかけて踏まなかったのが失敗
一体何のためのツイッターなのかと
→音楽コラボ?なんかどんどん話が膨らんで困惑…→でも僕はいつもどおりやります、応援よろしく!
マーケティング的に言えば、こうした公開手順を時間をかけて踏まなかったのが失敗
一体何のためのツイッターなのかと
人気が出たから各方面から商業化オファー来たとか思ってるやつがいまだいて驚き
ネットはリアルタイムで情報発信出来るからその本当にパターンだと近々重大なことお知らせ出来ますとかまだ言えないけどお誘い来てますみたいな匂わせること言うんだぜ
あとやはり時期が悪い
中国があの状態でゲーセンの3,4月のプライス商品は軒並み延期になってる
この1,2か月急遽人気になったはずの作品のゲーセン用の商品が何故用意できてんの?って話
ネットはリアルタイムで情報発信出来るからその本当にパターンだと近々重大なことお知らせ出来ますとかまだ言えないけどお誘い来てますみたいな匂わせること言うんだぜ
あとやはり時期が悪い
中国があの状態でゲーセンの3,4月のプライス商品は軒並み延期になってる
この1,2か月急遽人気になったはずの作品のゲーセン用の商品が何故用意できてんの?って話
最初からの仕込みであっても公開手順を踏んだように見せることは十分可能だし、
ネットでそれはむしろ必須だからな、それをしなかったのが敗因
ネットでそれはむしろ必須だからな、それをしなかったのが敗因
普通に考えたら、映画化の決定に何ヶ月もかかる
スポンサー集めから監督をはじめとした映画スタッフを決めるのに時間がかかる
少なくとも3ヶ月じゃ無理
スポンサー集めから監督をはじめとした映画スタッフを決めるのに時間がかかる
少なくとも3ヶ月じゃ無理
ステマは今更だが、電通はパワハラ過労タヒ問題があるからな
これが電通企画かもと思えば誰でも眉をひそめるだろ
これが電通企画かもと思えば誰でも眉をひそめるだろ
つーか、作品が面白かったのならそれで良い話だし、誰も損害負ってないならその後の商品展開に付き合わなきゃいいと思うが
朝日が記事で擁護してる時点で、電通や朝日出版が絡んでるって宣伝してるようなもの
元になってるのはマスコミ関係者の使ってる「日本人を騙すためのマニュアル」ってパヨの心理学の教授が編集したマニュアルだろ
元になってるのはマスコミ関係者の使ってる「日本人を騙すためのマニュアル」ってパヨの心理学の教授が編集したマニュアルだろ
あたかも口コミで人気出ましたみたいなこと言っといて実際は仕込みマシマシというオチ
たかだか三か月でここまで用意できる訳ないだろ。誰が信じるよ?
バレバレの嘘で乗り切ろうとする辺りナメすぎてる
たかだか三か月でここまで用意できる訳ないだろ。誰が信じるよ?
バレバレの嘘で乗り切ろうとする辺りナメすぎてる
用意周到にワニが死ぬ100日目を迎えた姿勢が気に食わん。
商業展開も何日か空けてジワジワやればこうも反発されなかっただろう
商業展開も何日か空けてジワジワやればこうも反発されなかっただろう
> 批判を受けて21日昼に、「100日後に死ぬワニ」とのコラボムービーを手がけた歌手いきものがかりの水野良樹さんが、
ツイッターで作者のきくちさんとの対談動画を配信。
こういうのが絡むから余計に胡散臭いんじゃねえか。解ってねえなあ。
ツイッターで作者のきくちさんとの対談動画を配信。
こういうのが絡むから余計に胡散臭いんじゃねえか。解ってねえなあ。
落ちた犬は棒で殴る。
日本の美しい文化に感動する。
日本の美しい文化に感動する。
2528189
なんだ擁護まで特亜臭いなwもう笑うしかないわこんなもん
なんだ擁護まで特亜臭いなwもう笑うしかないわこんなもん
明らかに「仕事」でしょ。仕事でない限り毎日は描けない。精神的にも金銭的にも。
ステマ・・・ もっとうまくやるべきでしたね。
ただ「泣きたい」作品が好きな日本人は相変わらずいっぱいいるってことが分かりました。日本人はちょろいと思われているのだろう。
ステマ・・・ もっとうまくやるべきでしたね。
ただ「泣きたい」作品が好きな日本人は相変わらずいっぱいいるってことが分かりました。日本人はちょろいと思われているのだろう。
100日後に死ぬワニ
101日後に炎上して案件否定するワニ
102日後にコンテンツといきものがかりが死ぬワニ
101日後に炎上して案件否定するワニ
102日後にコンテンツといきものがかりが死ぬワニ
電通案件じゃなくてもステマ案件なんでしょ?
まぁオレはステマだろうがなんだろうが何でもいいんだけど、
現場のスピード感をナメてる意見が多いのには閉口するね。
仕込みに何ヶ月もかかる、って、どういう仕事感?
まともに働いたことないんじゃない?
この手のは仕掛けようと決めたら速いよ。
三ヶ月あればそりゃグッズも揃うだろうさ。
現場のスピード感をナメてる意見が多いのには閉口するね。
仕込みに何ヶ月もかかる、って、どういう仕事感?
まともに働いたことないんじゃない?
この手のは仕掛けようと決めたら速いよ。
三ヶ月あればそりゃグッズも揃うだろうさ。
まあパヨクのトレンド操作工作よりましじゃん。
あ、もしかして叩いてるのパヨク?。
自分たちは失敗し続けてるのに・・・とかさ。
あ、もしかして叩いてるのパヨク?。
自分たちは失敗し続けてるのに・・・とかさ。
何かワニがでっていうのAAしてる姿が浮かぶ
>>2528238
ネット工作以外のまともな仕事に着いてください
本なんて原稿できても出版に3か月かかるんだぜ
4月8日に出すには正月明けには原稿出来てないとあかんのや
ネット工作以外のまともな仕事に着いてください
本なんて原稿できても出版に3か月かかるんだぜ
4月8日に出すには正月明けには原稿出来てないとあかんのや
雑誌と違って書籍はデザインとかレイアウトで結構時間食うからな
ただし最初から全部「仕込み」だったのなら、このスケジュールでも確かに可能
ただし最初から全部「仕込み」だったのなら、このスケジュールでも確かに可能
気持ち悪い
マーケティングがどうたらより、推すほどの作品じゃない物が推されているのが不快
ワニの内容は全く知らんが
電通に踊らされて持ち上げて
電通案件ってわかって叩くとか
哀れ過ぎるわ
電通に踊らされて持ち上げて
電通案件ってわかって叩くとか
哀れ過ぎるわ
そもそもつまらんし絵がキモいwww
作品自体のクオリティが低すぎるんだよね。
身も蓋もない話だけど、誰から見ても技術高くて魅力ある絵と内容だったら 正直バレて無かった可能性すらあるよ
身も蓋もない話だけど、誰から見ても技術高くて魅力ある絵と内容だったら 正直バレて無かった可能性すらあるよ
※2528915
それな
誰が見ても流行るしかなさそうなクオリティの作品だったら、仕掛けだと気づかなかったかもしれないし、気づかれたとしても「まぁ、この作品なら当たり前だよな」って納得されてたかも
大企業のプッシュがなければ、よくあるちょっとバズッたTwitter漫画に終わっていただろうと皆わかっているから、反発大きいのかも
それな
誰が見ても流行るしかなさそうなクオリティの作品だったら、仕掛けだと気づかなかったかもしれないし、気づかれたとしても「まぁ、この作品なら当たり前だよな」って納得されてたかも
大企業のプッシュがなければ、よくあるちょっとバズッたTwitter漫画に終わっていただろうと皆わかっているから、反発大きいのかも
・立案~脚本~スポンサー集め
・キャスティング~スタッフ編成
・ロケハン~クランクイン直前
・クランクイン~クランクアップ
・編集~監督ラッシュ試写
・初号試写~公開
これが3か月未満で出来ているという奇跡
商業映画の話なのに、大学の映研が商店街のPR動画作成かな?ってレベルで話が進んで決まっている。
イベントスペースも昨日今日で取れるわけでも無いし、あれだけの種類のグッズも1か月2か月で全国分とかネット販売用まで用意とか無理。
全部仕込み。日程も100日目が3月19日で、3月20日が3連休で人出多くしてイベント呼び込みまで。
電通子会社の企画会社と漫画家が最初から組んでた話ってだけ。
擬人化とはいえ、タヒを売り物にするなって話だから反発されて炎上してるんだろ。根源的な感情をいじくる電通の方が悪い。
・キャスティング~スタッフ編成
・ロケハン~クランクイン直前
・クランクイン~クランクアップ
・編集~監督ラッシュ試写
・初号試写~公開
これが3か月未満で出来ているという奇跡
商業映画の話なのに、大学の映研が商店街のPR動画作成かな?ってレベルで話が進んで決まっている。
イベントスペースも昨日今日で取れるわけでも無いし、あれだけの種類のグッズも1か月2か月で全国分とかネット販売用まで用意とか無理。
全部仕込み。日程も100日目が3月19日で、3月20日が3連休で人出多くしてイベント呼び込みまで。
電通子会社の企画会社と漫画家が最初から組んでた話ってだけ。
擬人化とはいえ、タヒを売り物にするなって話だから反発されて炎上してるんだろ。根源的な感情をいじくる電通の方が悪い。
101日後に炎上したわけじゃなく、100日後に炎上した
熱心に見てた人に余韻が全く与えられなかったのが主な炎上原因
熱心に見てた人に余韻が全く与えられなかったのが主な炎上原因
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
