2020/03/23/ (月) | edit |

ソース:https://biz-journal.jp/2020/03/post_147503.html
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/03/22(日) 14:41:05.13 ID:cA44mAMv9

ペッパーフードサービスが展開するステーキチェーン「いきなり!ステーキ」の業績悪化が止まらない。2月の既存店売上高は、前年同月比38.7%減と大幅マイナスだった。30%超のマイナスが7カ月も続いている。前年割れは2018年4月から23カ月連続となる。
2月の既存店売上高を発表した3月13日、20年12月期の業績予想を取り下げ、未定とすることも合わせて発表した。従来予想は連結売上高が614億円、営業利益が5億8200万円、最終利益が2300万円だった。新型コロナウイルスの感染拡大で外食を控える人が増えており、業績予想の算定が困難になったためとしている。
同社は19年12月期まで2期連続で最終赤字を計上し、営業損益は06年の上場以来初の赤字を計上するなど苦戦が続いている。不採算店を閉鎖するなど経営再建を進めており、20年中に74店を閉店する考えだ。新規出店は2店にとどまる見通し。
経営再建において特に懸念されるのが、債務超過に陥ることだ。19年末時点で自己資本比率は2%まで低下している。こうしたことから、19年12月に69億円の調達を想定した行使価格修正条項付きの新株予約権を発行した。だが、2月末時点で全体の6割強が行使されずに残っている。3月13 日の終値は506円で、行使の下限価格である666円を下回っている。予約権が行使されず、予定額を調達できない可能性がある。
今回の新株予約権の発行による資金調達は株価に応じて調達額が変化するため、十分な資金を調達するには株価上昇が欠かせない。また、自己資本の毀損を避けるには、利益を出すことが求められる。この2つを実現するには、誰もが納得できる成長戦略を描き、早期に販売を上向かせる必要がある。当たり前の話だが、会社の将来性に対する期待が高まらなければ株価は上がらないし、販売を上向かせることができなければ利益を確保することはできない。しかし、同社から出てくる話はどれも期待外れで、これらの実現が危ぶまれている。
すかいらーく創業者の横川竟氏に切り捨てられる
特に期待外れだったのが、3月12日放送のテレビ番組『カンブリア宮殿』(テレビ東京系)で、一瀬邦夫社長が披露した経営観だ。同氏は番組内でさまざまな意見を述べていたが、それらに対してネット上を中心に「自己中経営だから客離れが起きている」といった批判の声が多数上がった
。
同番組では、いきなりステーキが販売不振に陥ったことを取り上げた。その理由などについて一瀬氏と、すかいらーく創業者の横川竟氏が討論している。全体を通して、ネット上では、横川氏の経営観に多くの称賛の声が上がった一方、一瀬氏の経営観には疑問の声が相次いだ。昨年12月に一瀬氏が顧客に来店を呼びかける張り紙を掲出したことが話題に上ると、横川氏は「僕個人の趣味で言うと、僕は書きません。商売というのは、これを商品で表現することです」と、一瀬氏の手法を批判した。
商売の本質についても話が及び、一瀬氏は「商売というのは、自分がおいしいと思うものをお客に食べてほしい」と持論を展開。これに対し横川氏は「自分のおいしいものが相手もおいしいとは限らないという前提で、相手の口に合わせた味と素材の組み合わせをした。基本は、お客が求めているものを売らない限り売れない」と切り返した。
いきなりステーキは「値段が高め」という街の声を紹介する場面もあったが、それに対して一瀬氏は「定価をグラムで割ると単価が出る。その単価でうちは勝負している。それを見ると明確にうちのほうが安い」と主張。それに対し横川氏は「肉以外の価値が少ないからと言っておきましょうか」と切り捨てた。
こうしたやりとりに対してネット上では「顧客本位の横川氏に対し、一瀬氏は自分本位」といった一瀬氏の経営観に否定的な感想が多数上がった。
この放送を見る限り、いきなりステーキが今後、顧客本位で経営を進めていくのか疑問視せざるを得ない。もしも、これからも自分本位の思考で経営が進められるようであれば、経営再建は危ういだろう。
いきなり!ステーキの接客レベル
特に懸念されるのが、「接客サービス」が改善されないことだ。いきなりステーキが不振に陥った理由として、価格の高さや自社の店舗同士での顧客の奪い合いが挙げられることが少なくない。それはそれで核心をついているのだが、忘れがちになっているのがいきなりステーキの接客サービスのまずさだ。
2020.03.22 06:20 全文はソース元で
https://biz-journal.jp/2020/03/post_147503.html
いきり!ステーキ
9 名前:名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 14:42:33.36 ID:57XqG/aP0コロナでとどめか
17 名前:名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 14:43:31.80 ID:f/00iBDf0自分が通う激安定食はいつもどおり混んでる
20 名前:名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 14:44:09.79 ID:UosOyQfS0
良いじゃん
コロナのせいに出来るし、いや間違いなく影響してるかw
31 名前:名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 14:46:05.82 ID:Sm5N1cSv0コロナのせいに出来るし、いや間違いなく影響してるかw
潰れても俺は困らない
45 名前:名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 14:48:07.34 ID:IWb0NSIj0マーケティングの超ド基本だけど
客と経営者の出したいものが一致しているうちは良いよね
まあ一致しなくなったんだろうけど
76 名前:名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 14:52:07.68 ID:3z8leEsP0客と経営者の出したいものが一致しているうちは良いよね
まあ一致しなくなったんだろうけど
高いから行かない
味は美味しくもなんともない
だからこそ安かったら行く。それだけ
111 名前:名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 14:56:48.85 ID:JR9T6HDJ0味は美味しくもなんともない
だからこそ安かったら行く。それだけ
まあ肉の安さのみを追及すんだったら
テイクアウトオンリーで
肉屋やった方がいいのかもしらんな
軽減税率も適用されて2%安くなるしw
137 名前:名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 15:01:08.38 ID:KCeAvP6/0テイクアウトオンリーで
肉屋やった方がいいのかもしらんな
軽減税率も適用されて2%安くなるしw
美味い肉を安く出せば良いのに
203 名前:名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 15:11:29.50 ID:S7IZXfsF0行ったことないけどそんなに接客悪いのけ?
206 名前:名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 15:11:40.68 ID:+JFtfg1M0コロナに忙しくてこの会社のこと忘れてたわ
214 名前:名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 15:12:22.46 ID:Hdolxv670うまくも安くも無いしな、なんで立って飯食わにゃならんのや
247 名前:名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 15:17:14.66 ID:0HoVEsLc0肉が分厚いのはいいんだけどソレだけなんだよね
ナイフで切れない肉は初めてだったよ
259 名前:名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 15:19:24.38 ID:7x/Y9uxc0ナイフで切れない肉は初めてだったよ
全然安くないしおいしくもない
290 名前:名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 15:24:28.30 ID:vndFzbpa0これでよくここまでチェーン展開できたと思うとある意味すごい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584855665/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ロイヤルホストなど70店閉鎖へ 新型コロナで急速に業績悪化
- マック、外出自粛でも売り上げ増 持ち帰りや宅配が好調
- 【ステイホーム 自粛恐慌】外食売り上げ、底なしの様相 3月下げ幅が過去最大
- 予約の取れない老舗仏料理店に急な幕切れ「恐怖感じた」
- いきなりステーキ、“自己中経営”露呈で未曾有の客離れ…今期の業績予想が立たないレベル
- 【「客足ゼロ」「絶望的」】飲食店悲鳴、見えぬ先行き―新型コロナ
- 【コロナウイルス】すたみな太郎、営業自粛へ 政府「ビュッフェ避けて」配慮...5日から12日まで
- いきなりステーキが74店閉店へ
- 【外食】マクドナルド、店員のマスク着用認めず「スマイルが見えなくなるのでダメと…」
怪文書がとどめを刺したか
しかもアレ連発してたしな
しかもアレ連発してたしな
自己中経営なのは最初っからだろうが。
そんなもんは客にとっちゃどーでもいい話。
業態の物珍しさとお手頃感からブームになり、
流行ってるなら行ってみようかな?という客も加わって出店加速したけど、
値上げ&客が飽きたで沈静化。
今は妥当な実態規模に修正されつつあるだけ。
そんなもんは客にとっちゃどーでもいい話。
業態の物珍しさとお手頃感からブームになり、
流行ってるなら行ってみようかな?という客も加わって出店加速したけど、
値上げ&客が飽きたで沈静化。
今は妥当な実態規模に修正されつつあるだけ。
とうとう一回も行かずにいきそうだな
家から歩いて10分だけど
家から歩いて10分だけど
ビッグボーイやステーキガストのほうがおいしくて安いしサラダも食える
何一つ勝てる要素ないよ
何一つ勝てる要素ないよ
怪文書は流石に止めたと思ってたけど2020年2月号までは確認されてるんだな
どうせこの放送に対する言い訳(客への責任転嫁)も怪文書として貼り出されるんだろ
どうせこの放送に対する言い訳(客への責任転嫁)も怪文書として貼り出されるんだろ
高くてまずくて立って食わされるって
なんの罰だよ。
なんの罰だよ。
>>筆者はいきなりステーキに何度も足を運んでいるが、接客サービスが良いと思ったことは1度もない
>>ネット上の口コミを確認しても「店員の態度が悪すぎる」といった接客サービスのまずさを指摘する声が少なくない。
酷すぎワロエナイ
顧客はコンビニですら笑顔でお釣りを渡してくれる店を無意識に選んでしまうと言われるのに何やってんだw
>>ネット上の口コミを確認しても「店員の態度が悪すぎる」といった接客サービスのまずさを指摘する声が少なくない。
酷すぎワロエナイ
顧客はコンビニですら笑顔でお釣りを渡してくれる店を無意識に選んでしまうと言われるのに何やってんだw
チェーンの外食がやたら料理に糖類を入れて甘くするのもそれだよな
あれをうまいと思う本職のシェフは少ないだろうが、実際甘い方が客にはウケるから入れる
いきぎれステーキの方針はチェーンレストラン向きでは無いね
あれをうまいと思う本職のシェフは少ないだろうが、実際甘い方が客にはウケるから入れる
いきぎれステーキの方針はチェーンレストラン向きでは無いね
前にハンバーグ食ったらイマイチだったけど
昨日熟成リブロース200g食ったらすごく美味しかったぞ
焼き加減も良かったしまた食べたいと思った
まずい安い肉で集客して結果離れていく経営はアカンですぞ
昨日熟成リブロース200g食ったらすごく美味しかったぞ
焼き加減も良かったしまた食べたいと思った
まずい安い肉で集客して結果離れていく経営はアカンですぞ
※2528749
どっちかというとメディアが扱き下ろした結果ともいえるからな。
どっちかというとメディアが扱き下ろした結果ともいえるからな。
MAX8000OVERまでいった株価が今460円だよ
早く次の怪文書出して
早く次の怪文書出して
値段・・・普通~ちょい高
味・・・普通
雰囲気・・・ちょい悪
総括・・・それなりの肉がそれなりの値段であんまり落ち着かない場所で食べられる店
味・・・普通
雰囲気・・・ちょい悪
総括・・・それなりの肉がそれなりの値段であんまり落ち着かない場所で食べられる店
公式怪文書まだぁ?
価格に見合った肉質で提供してれば、少なくとも情弱はリピートする
張り紙とか原価アピールより品質の証拠が先
嘘だと思われても仕方無いし自分も嘘だと確信してる
張り紙とか原価アピールより品質の証拠が先
嘘だと思われても仕方無いし自分も嘘だと確信してる
2528765
宣伝戦略の失敗の結果とかそんなレベルの話じゃねーよ、もっと経営の根底からの問題
ペッパーフードサービスよりずっといいサービスを長らくやっていたアークミールでさえ大赤字なのに、こんな店がそれらの全く同じ商品を扱う競合と戦おうってのがそもそもの間違い
アークミールも業績は非常に悪く、不採算店舗をどんどん切ったが客足は伸びず、吉野家から安楽亭に経営が移ったけどこれからどうなるか全くわからんけど、支援があるだけマシ
宣伝戦略の失敗の結果とかそんなレベルの話じゃねーよ、もっと経営の根底からの問題
ペッパーフードサービスよりずっといいサービスを長らくやっていたアークミールでさえ大赤字なのに、こんな店がそれらの全く同じ商品を扱う競合と戦おうってのがそもそもの間違い
アークミールも業績は非常に悪く、不採算店舗をどんどん切ったが客足は伸びず、吉野家から安楽亭に経営が移ったけどこれからどうなるか全くわからんけど、支援があるだけマシ
接客はまあまあ及第点だったが、とにかく酷くまずい。
これに尽きる。あんなものに金払う奴の気が知れない。
お店で出された料理を残して帰ったのは人生初だった。
これに尽きる。あんなものに金払う奴の気が知れない。
お店で出された料理を残して帰ったのは人生初だった。
知らないオッサンに囲まれておっさん見ながら食べるステーキって相当安くしないとまずく感じるわ。最悪な環境でのサービス。
ガラガラなのに何故か人がいる隣の席に連れていかれる
何考えてるか分からん
何考えてるか分からん
>一瀬氏は「商売というのは、自分がおいしいと思うものをお客に食べてほしい」と持論を展開
誰だか忘れたけど有名な料理評論家が、
「私は若い頃に修行していたフランス料理の師匠から、お前は自分の舌しか持っていないから料理人に向いていない、と言われて料理人を諦めた」
と言っていたのを思い出した
誰だか忘れたけど有名な料理評論家が、
「私は若い頃に修行していたフランス料理の師匠から、お前は自分の舌しか持っていないから料理人に向いていない、と言われて料理人を諦めた」
と言っていたのを思い出した
その場で切ってただただ焼いてるだけだから硬くてマズい
んで、硬いのを誤魔化す為にレアを勧めてくるし、ミディアムって言うとあからさまに不機嫌になる
この店をあがめて美味い美味い言ってるやつは、「これはとても高い料理だからありがたく食え」って言われたら廃棄寸前の肉でも跪いて喜びながら食う頭のおかしい人だと思ってる
んで、硬いのを誤魔化す為にレアを勧めてくるし、ミディアムって言うとあからさまに不機嫌になる
この店をあがめて美味い美味い言ってるやつは、「これはとても高い料理だからありがたく食え」って言われたら廃棄寸前の肉でも跪いて喜びながら食う頭のおかしい人だと思ってる
自分が美味いと思った物を出す経営スタイルが成り立つのは個人経営の店まで。
規模が小さければ共感してくれる顧客が少数派でも何とかやっていける。
差別化にもなるし。
しかし、チェーン展開するなら多数派の顧客の獲得は必須だから顧客のニーズに合わせなければ成り立たない。
規模が小さければ共感してくれる顧客が少数派でも何とかやっていける。
差別化にもなるし。
しかし、チェーン展開するなら多数派の顧客の獲得は必須だから顧客のニーズに合わせなければ成り立たない。
味はうまいぞ。 味覚害児にはわからんかもしれないが
この会社は手慣れた手順で若い女を拉致していた。
そして、マスコミはやたらこの会社が好きである。
早稲田のスーパーフリーを思い出す構図だ。
ようするに、若い女を供給していたのではないかと思う。
そして、マスコミはやたらこの会社が好きである。
早稲田のスーパーフリーを思い出す構図だ。
ようするに、若い女を供給していたのではないかと思う。
絶対にミディアムレア以上で焼いてくれない店
まあちゃんと焼くのって時間かかるからな
ミディアムウェルにすら対応してくれない
まあちゃんと焼くのって時間かかるからな
ミディアムウェルにすら対応してくれない
そもそもネーミングセンスの良さが流行ってた理由の9割やと思うで
やからそのネーミングセンスの良さを活かして新規ブランドでヒット連発を狙えばよかってんや
やからそのネーミングセンスの良さを活かして新規ブランドでヒット連発を狙えばよかってんや
沖縄発のやっぱりステーキは5月に首都圏上陸するとか言ってたな
レイパーステーキだからな
「こんなに頑張ってるのになんで客が来ないんだ」と喚いてるようだが
その頑張ってる方向は客が求めているものではない
客が求めている方向で頑張ってくれ
その頑張ってる方向は客が求めているものではない
客が求めている方向で頑張ってくれ
そりゃー焼いただけの肉だから絶対的に不味くは無いよ
キャンプ場で同じ物が出てきたら美味しく食べられるとは思う
でも飲食店で提供される物としては相対的にひどくマズいわけ
これで印象まで悪かったら業績悪化するのは当然だし
経営者の舌先三寸で回復する訳も無い
有無を言わせない品質で圧倒する他無いよ客は正直
キャンプ場で同じ物が出てきたら美味しく食べられるとは思う
でも飲食店で提供される物としては相対的にひどくマズいわけ
これで印象まで悪かったら業績悪化するのは当然だし
経営者の舌先三寸で回復する訳も無い
有無を言わせない品質で圧倒する他無いよ客は正直
自分の美味しいと思うものを客に食べて欲しい、か。
「自分の幸せがみんなの幸せになればいい」という、某大統領的なMunstyle。
「自分の幸せがみんなの幸せになればいい」という、某大統領的なMunstyle。
リブロースは美味しいけど他はパサパサ硬い
あのホットソースを美味しいと思う人いるの
社長が替わらないとここはダメ
あのホットソースを美味しいと思う人いるの
社長が替わらないとここはダメ
早く潰れてくれないかな
ペッパーランチ系列の店が街中にあるのが不快
あの事件当時、近くで働いていたから、拒否感がハンパない
ペッパーランチ系列の店が街中にあるのが不快
あの事件当時、近くで働いていたから、拒否感がハンパない
高くて不味いんだよ
本当にただそれだけ
本当にただそれだけ
チカラめしもだけど、出店ラッシュで経験のない店員ばかり
サービスが低下して客離れ
稼いだのは内装設備工事だけ
サービスが低下して客離れ
稼いだのは内装設備工事だけ
2529066
2528895
いつまでも事件のこと言ってるやつって日本人じゃないだろ。
溺れた犬は棒で叩け精神か?
2528895
いつまでも事件のこと言ってるやつって日本人じゃないだろ。
溺れた犬は棒で叩け精神か?
未だにあのイキリハゲが社長やってんだろ?そりゃムリだってwww
いきなりステーキをディスるのは、一度だけでも食べたことがある人のみにしなさい
食べたこともないアピールしながら叩くのは悪意ある正義感による罵倒であり、滑稽ですよ
ちなみに私は一度だけ行って、[肉=普通][ごはん=悪い][野菜=二度と来るか]で二度と行ってません
食べたこともないアピールしながら叩くのは悪意ある正義感による罵倒であり、滑稽ですよ
ちなみに私は一度だけ行って、[肉=普通][ごはん=悪い][野菜=二度と来るか]で二度と行ってません
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
