2020/03/25/ (水) | edit |

68881 河野外相 河野太郎防衛相は24日の記者会見で、新型コロナウイルスに関する政府の説明に片仮名用語が多いとして疑問を呈した。日本語で分かりやすく説明するよう、厚生労働省など関係省庁に求める考えだ。

ソース:https://www.sankei.com/smp/politics/news/200324/plt2003240022-s1.html

スポンサード リンク


1 名前:エルビテグラビル(秋) [US]:2020/03/24(火) 18:25:36.99 ID:f/Cqo11n0
 河野太郎防衛相は24日の記者会見で、新型コロナウイルスに関する政府の説明に片仮名用語が多いとして疑問を呈した。

 日本語で分かりやすく説明するよう、厚生労働省など関係省庁に求める考えだ。

 河野氏は、ロックダウン(都市封鎖)、オーバーシュート(爆発的患者急増)、クラスター(小規模の感染集団)を例に挙げ、「ご年配の方をはじめ『よくわからない』という声は聞く。日本語で言えばいいのではないか」と述べた。

 河野氏自身は英語が苦手なわけでなく、国会議員でも指折りの英語力を誇ることで知られている。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200324/plt2003240022-s1.html
2 名前:ジドブジン(庭) [CN]:2020/03/24(火) 18:26:18.65 ID:PYvh+Yp00
ルー語で
13 名前:ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]:2020/03/24(火) 18:28:14.13 ID:lAUrQXRs0
take away もわからんかった
19 名前:ラニナミビルオクタン酸エステル(静岡県) [UA]:2020/03/24(火) 18:29:39.42 ID:3kqS7uLY0
横文字使うなら全部英語で言えよ
25 名前:プロストラチン(神奈川県) [US]:2020/03/24(火) 18:30:05.86 ID:bWjRXFBF0
太郎は超有能

37 名前:リトナビル(茸) [ニダ]:2020/03/24(火) 18:31:19.50 ID:+Oq9pKAD0
さすが
太郎ちゃんは日本男児らしい
49 名前:リバビリン(東京都) [ニダ]:2020/03/24(火) 18:33:19.82 ID:kUavQAgA0
マスコミが報道するときに
日本語にしてくれ。
50 名前:イドクスウリジン(青森県) [US]:2020/03/24(火) 18:33:45.11 ID:DjvOKdGw0
極めてマトモ
75 名前:エルビテグラビル(神奈川県) [US]:2020/03/24(火) 18:36:24.24 ID:Tc5+Hp5Y0
太郎ちゃん有能すぎ
94 名前:コビシスタット(新潟県) [ZA]:2020/03/24(火) 18:38:44.39 ID:qkU9KTYR0
普通の事言っててワロタ
111 名前:ラミブジン(大阪府) [ニダ]:2020/03/24(火) 18:39:54.78 ID:HzxxQ/gr0
しーっ
112 名前:インターフェロンα(茨城県) [ニダ]:2020/03/24(火) 18:40:00.83 ID:7VvZDYi60
エビデンスとかな
118 名前:ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]:2020/03/24(火) 18:40:31.37 ID:c6RNWoCW0
太郎ちゃんはよ総理頼むわ
181 名前:エムトリシタビン(埼玉県) [CN]:2020/03/24(火) 18:46:05.57 ID:U4hqg8Qz0
うむ
189 名前:バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:2020/03/24(火) 18:46:57.01 ID:P4GZSNRz0
英語できる人が言うと説得力が違うな
199 名前:マラビロク(岡山県) [US]:2020/03/24(火) 18:48:19.38 ID:8rOpeJRk0
マジでこれ
本当に理解させたいなら日本語でやれ
202 名前:イノシンプラノベクス(やわらか銀行) [CN]:2020/03/24(火) 18:48:54.19 ID:G6KuhJyE0
確かにwww
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585041936/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2530111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 06:49
ブレイクスルーも追加でw  

  
[ 2530112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 06:52
行革大臣時代からカタカナ語を日本語に置き換える取り組みを進めていたんだってな河野太郎さん  

  
[ 2530116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:03
高齢者はカタカナ語はわからんよな  

  
[ 2530118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:05
この場合は日本語の方がカッコいい気がするww  

  
[ 2530124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:12
高齢者じゃなくても日本語が良い。
英語話せないのに、やたら英語(カタカナ)使いたがる。  

  
[ 2530126 ] 名前:    2020/03/25(Wed) 07:14
今の都知事のカタカナ語が一番気持ち悪いやな
  

  
[ 2530127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:14
うちの職場にもエビエビエビエビ言う上司がいますね。
全部英語で話せと、いつも思ってます。  

  
[ 2530128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:17
そもそも言ってるのは誰なの?これ
頭悪いから外したほうがいい
都知事も含めて  

  
[ 2530131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:19
学生が仲間内で使ってる言葉となんら変わらない
仲間内で使ってるうちはいいがそれを公表に使うとか
頭ウニなのかと
全員に伝わらなければ公表する意味がない  

  
[ 2530132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:19
カタカナ語を使う人は、その言葉を日本語に訳せないか、下手すると意味を知らなかった人が新しく覚えて使いたかっただけなんだよ。  

  
[ 2530133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:22
わかった気になるカタカナ語  

  
[ 2530136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:26
そんな言葉遊びよりも与党なんだから死ぬ気でコロナ抑えろよ
この期に及んで呆けた面してると国が潰れるぞ
世襲の上級国民だからって余裕ぶっこいてんじゃねえぞ
  

  
[ 2530139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:29
日本語を使った方が危機感が出るわ
オーバーシュートって、サッカーのシュートみたいで重みが無い  

  
[ 2530141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:29
英語で言うとカッコ良くて、オシャレなんだけどwどうしても日本人には英語だとイメージで認識してしまい伝わらないww日本語の方が直感的に認識できるんだけどなwwwこの様に危機を認識させるときは日本語を意図して使うほうが良いのwww国際標準の語彙を認知させることは良いんだけど、何のための発言か?で理由をもって英語か日本語かを使い分けたら良いと思うんだけどwwww伝えたい相手を想って、伝わる言葉を使うものなのww  

  
[ 2530142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:31
これが、ほんとの国民目線。

中国、雲南省で、コロナとは
別の感染症発生。1名シ亡
ハンタウイルス。  

  
[ 2530143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:33
まず「英語で言うとカッコ良くてオシャレ」ってその認識が古い
あと草生やしすぎて読みにくい
「伝えたい相手を想って伝わる言葉を使え」  

  
[ 2530144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:35
仕事できない奴ほどこういう表現を好む。
どっかの都知事みたいなのがいい例だよ  

  
[ 2530145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:35
50年前なら知らんけどカタカナ英語って恥ずかしさしか感じないんだけど  

  
[ 2530149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:38
岩落下  

  
[ 2530151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:40
翼くん「これが俺のオーバーシュートだぁぁぁ」 ありそうと思います  

  
[ 2530156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:45
もしかして太郎って有能じゃね  

  
[ 2530157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:46
まともに英語使えないやつに限って一部だけ英語にして喜んじゃうからなあ  

  
[ 2530158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:47
コンプライアンス
コンセンサス
アセスメント

もなんとかしてくれ
  

  
[ 2530159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 07:51
メディアの人間が日本語、特に漢字が不自由な人が増えたんだろ
そいつらはハングルとか簡体字とかは得意なんだろうけどw  

  
[ 2530163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 08:03
英語得意な奴が言うと破壊力が違うな  

  
[ 2530166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 08:05
ニュースは専門家じゃない日本人に伝える目的のはずなのに肝心の日本人に即座に伝わりにくい報道をしてるからな  

  
[ 2530167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 08:06
識字率の無茶苦茶高いはずの日本人が、
え?何言ってるの?
ってなるもんなあ。  

  
[ 2530171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 08:12
もうこの人次期総理でいい、っていうかお願いします  

  
[ 2530173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 08:17
ピンと来ない横文字にすればなあなあで受け入れる国民性だからな
わけわからん円天で詐欺った事件みたいなもん  

  
[ 2530179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 08:26
漢字でも濃厚接触とか勘違いする熟語があって
今回で初めて知ることになる  

  
[ 2530187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 08:33
これはホントにそう思う  

  
[ 2530190 ] 名前: ここほれにゃんにゃん  2020/03/25(Wed) 08:37
野党の中にもやたら横文字使いたがる奴がいるよね、日本人でないあの議員だよ  

  
[ 2530192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 08:39
相手を煙に巻くためのカタカナ語。
人に伝える気がない証拠にしか思えなくてうんざりする。  

  
[ 2530195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 08:41
「柳田くん、君たちの発行している本だが、
日本語の中に外国語を混入するやつがいる。
こんな事するやつはロクなのがいない。

ドイツのモルトケ将軍は外国語に精通しておったが、
国内の公式の場では必ずドイツ語を使い、そのドイツ語は
黄金のドイツ語といわれた」

by南方熊楠  

  
[ 2530196 ] 名前:    2020/03/25(Wed) 08:42
こんなしょうもないことで河野が称賛されるとかホンマ終わっとるわ
河野が終わっとるんやなくて今までマスごみも政治家も誰一人指摘しなかったことがな  

  
[ 2530199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 08:45
河野が誉められてイライラ民  

  
[ 2530205 ] 名前: hgf  2020/03/25(Wed) 09:01
英語で発信続ければ日本語が衰退する、そうなれば日本語で表記する文化も衰退するだろう。便利だからと優先すると大事なものが失われる。  

  
[ 2530208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 09:09
麻生とかい太郎とはさすが太郎力が違うわ  

  
[ 2530214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 09:17
日本語じゃ語弊があるからカタカナな単語もあるけど、今回のは違うからね  

  
[ 2530227 ] 名前: 田舎者  2020/03/25(Wed) 09:39
英語で言わないと、スマートでクリエイティブな皆さんが失業するんですよ……
  

  
[ 2530229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 09:43
カタカナ英語もあれだけど
変な熟語作ってさらに略するのも
セフ.レとかカタハラとか
ちゃんとファ.ックバディーと言えよ
  

  
[ 2530232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 09:48
英語力のある専門家が翻訳力まであるとは限らないからな  

  
[ 2530248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 10:24
国会議員は高齢者にも分かるように言うのが責務だと思う。
  

  
[ 2530263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 10:40
今はジジババに伝える事が重要だからな
情弱ジジババほど老害になるので
ただ放置するだけじゃあかん
正しく知らせて改心させていかないと  

  
[ 2530266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 10:45
都市封鎖とか日本語の方が語感がいいのに
何でわざわざ横文字にするの  

  
[ 2530268 ] 名前: 名無し  2020/03/25(Wed) 10:46
Ok boomerも英語じゃ伝わらんみたいだから日本語で流行らそう  

  
[ 2530272 ] 名前:      2020/03/25(Wed) 10:49
エビデンスは許してくれ
ゼミで教授が論拠は?証跡は?って言うよりエビデンスは?って言った方が言葉として柔らかいやん…  

  
[ 2530274 ] 名前: 名無しさん  2020/03/25(Wed) 10:53
小イキリ百合子顔真っ赤なるでw  

  
[ 2530280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 11:03
頭は若いのに高齢者への配慮もあって良いね  

  
[ 2530299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 11:34
カタカナ語ってそもそもの英語の意味からもかけ離れて全く意味がなくなっているからな
テンションは上がるものじゃねーぞ、張るものだぞ  

  
[ 2530330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 12:56
不動産買わないかって営業来るけどデベロッパーが~とか横文字入れてくる奴いるな。それだけで腹立つ

  

  
[ 2530331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 12:56
※2530272
いや、個人的にはエビデンスは分かりづらいわ。
柔らかいとも思えないしなあ。
どちらかと言うとボヤケているような気がするわ。  

  
[ 2530347 ] 名前: 通りすがりの日本人  2020/03/25(Wed) 13:29
意識高い系とか君たちこんな言葉しらないの?上から目線のやつら尚都知事  

  
[ 2530363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 14:17
でもさ、「濃厚接触」とか全然イメージ違ったし
構成する言葉がなまじわかるから、そこから間違った推測をするのも危険じゃね
  

  
[ 2530380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 14:47
オーバーシュートは戦闘機のドッグファイトを思い浮かべた  

  
[ 2530382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/25(Wed) 14:52
※2530299
上がるのはテンションメーターの数値なのです。  

  
[ 2530384 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/03/25(Wed) 14:54
ロックダウンはまあなんとなく意味はわかったけど、
オーバーシュートはさっぱりなんのことかわからなかったわ  

  
[ 2530915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/26(Thu) 06:29
ほんとそう
小池は無駄な英語が多いわ
本当に伝えたいなら日本語で言え  

  
[ 2530927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/26(Thu) 06:52
ロックオンやろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ