2020/03/27/ (金) | edit |

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032700454&g=soc
スポンサード リンク
1 名前:すみれ ★:2020/03/27(金) 14:05:42.91 ID:fUjjR2qn9
菅義偉官房長官は27日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けたマスク不足について、
「3月は6億枚を超えるマスクを供給することになった。4月には1億を上積みできる見通しだ」と述べた。
その上で、「品薄状況の解消には一定程度の時間を要するが、供給拡大に向け最大限の努力をしたい」と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032700454&g=soc
3 名前:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 14:06:09.92 ID:TnjdkG0f0「3月は6億枚を超えるマスクを供給することになった。4月には1億を上積みできる見通しだ」と述べた。
その上で、「品薄状況の解消には一定程度の時間を要するが、供給拡大に向け最大限の努力をしたい」と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032700454&g=soc
もう信じられません
5 名前:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 14:06:11.88 ID:5JVPOR7G0つまり全く足りないということか
11 名前:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 14:06:45.96 ID:s73D9PoR0>>1
その言葉もう聞きあきたわ
30 名前:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 14:08:00.94 ID:e0ZsJ2y60その言葉もう聞きあきたわ
マスクなんて売ってないじゃん
46 名前:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 14:09:32.68 ID:lF00gAU+0
3月って6億枚もあったの?
全然売ってないけどどこいっちゃてるの?
64 名前:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 14:10:30.97 ID:aKU4g82S0全然売ってないけどどこいっちゃてるの?
マスクの売り上げって少ないんだな
98 名前:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 14:12:04.61 ID:sikb9xEh0老害に取られて終わりよ
101 名前:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 14:12:10.13 ID:S+XoDFl20まずは3月分を用意してくれよ
168 名前:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 14:14:41.59 ID:NP2tlmTF0ぜんぜん足らんやん
174 名前:名無しさん@1周年:2020/03/27(金) 14:15:07.73 ID:7fBDFNc40政府も頑張ってるな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585285542/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【#安倍晋三首相】過去最大56兆円超の対策指示 減収家庭、中小企業に給付金 第1次補正予算案 大型連休前の成立
- 【コロナ対策】安倍首相が現金給付の意向表明 「当面のキャッシュがない人」対象
- 【世論調査】内閣支持率は45%に減少 共同通信
- 【COVID-19】終息の見通しなどを問われ「答えられる首脳は一人もいない。私もだ」
- 【#菅官房長官】マスク、4月には7億枚供給へ
- 【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」
- 【麻生氏】国会答弁で、WHOは「中国保健機関」
- 【江藤農相からのお願い】「食料品の供給十分、買いだめ必要ない。落ち着いた購買行動を心からお願いしたい」
- 【河野防衛相】「分かりやすい日本語を使ってください」厚労省に申し入れ、…「オーバーシュート」→「感染爆発」
7億枚供給されたとしてもだ
国民全員で割ったら1人5枚ぽっちだ
しかも医療関係者は1人で1日あたり10枚以上使う
全然足りないんだよ
供給とか言ってないで、中国から輸入しろよ
中国は「報告上の数字だけ見たら」新型コロナをほぼ完全に鎮静化させたはずだろ
今じゃ日本より1日の感染者数の増加が少ないんだから、マスクだって余ってるはずだろ
国民全員で割ったら1人5枚ぽっちだ
しかも医療関係者は1人で1日あたり10枚以上使う
全然足りないんだよ
供給とか言ってないで、中国から輸入しろよ
中国は「報告上の数字だけ見たら」新型コロナをほぼ完全に鎮静化させたはずだろ
今じゃ日本より1日の感染者数の増加が少ないんだから、マスクだって余ってるはずだろ
※2532497
>供給とか言ってないで、中国から輸入しろよ
日本への輸出は中共政府により差し止められてます。
日本のメーカーの中国工場で生産した分も、日本へは入ってきません。
>供給とか言ってないで、中国から輸入しろよ
日本への輸出は中共政府により差し止められてます。
日本のメーカーの中国工場で生産した分も、日本へは入ってきません。
※2532497
>マスクだって余ってるはずだろ
アフリカとかEUあたりに高く売りつけてます。
>マスクだって余ってるはずだろ
アフリカとかEUあたりに高く売りつけてます。
2532497
www.worldometers.info/coronavirus/country/china/
完全に鎮静化し過ぎたグラフで草
www.worldometers.info/coronavirus/country/china/
完全に鎮静化し過ぎたグラフで草
シャープ製マスク
一般に買えるようになったら一度は買ってみたいな。
一般に買えるようになったら一度は買ってみたいな。
無自覚感染者が徐々に増えているんんだから
人混み、閉鎖空間における飛沫拡散を防ぐためには皆がマスクしないと話にならない
政府はマスクでもたつくより、バンダナでもタオルでも何でも良いから人に近づく時は鼻口を覆うよう徹底した広報をした方がよい
人混み、閉鎖空間における飛沫拡散を防ぐためには皆がマスクしないと話にならない
政府はマスクでもたつくより、バンダナでもタオルでも何でも良いから人に近づく時は鼻口を覆うよう徹底した広報をした方がよい
製造したマスクは政府に優先的に納入します…
で?
で?
2532510
ところがどっこい政治家はほとんどマスクつけてない
国民の規範を名乗るなら優先配布受けてでもいいから常につけてろと言いたい
ところがどっこい政治家はほとんどマスクつけてない
国民の規範を名乗るなら優先配布受けてでもいいから常につけてろと言いたい
内訳や実績を具体的に示してよ
どの会社が何万枚を売ったの?
細かい数字がなければ信用できんわ
どの会社が何万枚を売ったの?
細かい数字がなければ信用できんわ
増産するだけじゃなくて、台湾みたいに各店の在庫状況が分かるようなシステムや
同じ人による重複購入を防ぐ対策はできないのかな?
後追いでもやらないところを見ると日本の法律では無理なのか?
同じ人による重複購入を防ぐ対策はできないのかな?
後追いでもやらないところを見ると日本の法律では無理なのか?
菅官長官だな、次の総理は
落ち着いて対応してくれてるおかげでなんとか食い止めることに成功せてる
これは日本だけなんだよね
落ち着いて対応してくれてるおかげでなんとか食い止めることに成功せてる
これは日本だけなんだよね
嘘吐いてるとまでは思わんがぶっちゃけ全然足りないよね
小学生レベルの割り算ができればわかること
小学生レベルの割り算ができればわかること
世界中でマスクが不足してる中で日本だけ優先的に中国が売ってくれるわけ無い。外交的に譲歩しまくるか、相当金を積めば別だがね。こういう安全保障に関わるものは基本的に自国内で生産する体制を構築しないとだめだな。
一人7枚か。
一週間分か。
すげーや
一週間分か。
すげーや
マスクが増産されたら、まずは医療関係者が優先。
長期化すればシャープ以外のメーカーも参入するかもしれないし、
既存の国産メーカーも国が買い取ってくれるなら増産体制を整えてくれるかもしれない。
政治ってすぐに効果は見えないものだと思う。
長期化すればシャープ以外のメーカーも参入するかもしれないし、
既存の国産メーカーも国が買い取ってくれるなら増産体制を整えてくれるかもしれない。
政治ってすぐに効果は見えないものだと思う。
ネット通販の胡散臭いマスクなら多く出品されてる
安いので50枚2000円ぐらい、でも中国から送られてきそうで買えない
安いので50枚2000円ぐらい、でも中国から送られてきそうで買えない
あんまり言いたくないけど転売禁止がまずかった
外国人とかは日本には流さないで海外へ
ネットで買ってた層まで並びだして更に入手困難になり買い溜め層も拍車が懸かる
中国産の怪しいマスクがショップで高値販売
ありえないけど配給制になったら生産数的に一般人は週1枚
外国人とかは日本には流さないで海外へ
ネットで買ってた層まで並びだして更に入手困難になり買い溜め層も拍車が懸かる
中国産の怪しいマスクがショップで高値販売
ありえないけど配給制になったら生産数的に一般人は週1枚
※2532515
出てきたその数字をお前が信じるとは思わんのだが?
出てきたその数字をお前が信じるとは思わんのだが?
しばらくは布製マスクを作るしかないよ。
朝から並んでるジジババにはもう買わせるなよ
マイナンバーカードを提示させて、週に一回しか買えないとか
そういう縛りを作って欲しい
まえ、どうやって照会するのかとか、運用面の問題山積みだけど
マイナンバーカードを提示させて、週に一回しか買えないとか
そういう縛りを作って欲しい
まえ、どうやって照会するのかとか、運用面の問題山積みだけど
7億生産できる、ではなく
7億生産できるよう要請した、という話
7億生産できるよう要請した、という話
今の売り方だと社会人がなかなか買えないんですが…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
