2020/03/28/ (土) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200328/k10012354941000.html
1 名前:ばーど ★[age]:2020/03/28(土) 15:13:44.15 ID:ciB3cfnK9
NHKインタビュー
※ソース抜粋
そして先日の記者会見で「ロックダウン」=「都市の封鎖」ということばを使って呼びかけたことについて「都民に危機意識を感じてもらうためにも、耳慣れないことばだが使わせてもらった。そうならないために協力をお願いしている。お願いする期間を長くするとその分、苦しむ時間が長くなるので、できるだけ短い時間の中にみなさんの協力を集めて、この難局を乗り越えたい」と述べました。
2020年3月28日 8時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200328/k10012354941000.html

3 名前:名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 15:14:27.51 ID:VHbAajUy0※ソース抜粋
そして先日の記者会見で「ロックダウン」=「都市の封鎖」ということばを使って呼びかけたことについて「都民に危機意識を感じてもらうためにも、耳慣れないことばだが使わせてもらった。そうならないために協力をお願いしている。お願いする期間を長くするとその分、苦しむ時間が長くなるので、できるだけ短い時間の中にみなさんの協力を集めて、この難局を乗り越えたい」と述べました。
2020年3月28日 8時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200328/k10012354941000.html

危機意識=買占め
14 名前:名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 15:16:42.90 ID:0vFRi2L50マスクしろよ
16 名前:名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 15:16:52.73 ID:yXAuDhCV0無意味な発言だよ
35 名前:名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 15:19:02.68 ID:ULnT2EbX0可愛い💗💗💗💗💗💗💗
36 名前:名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 15:19:05.16 ID:PUJB2geL0若者には逆効果
48 名前:名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 15:20:52.42 ID:9R93kgPJ0逆に分からねーよ
90 名前:名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 15:27:15.37 ID:sgtgowyr0
明らかにそういう意図だと思ったよ
耳慣れない言葉の方が注意引くしな
95 名前:名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 15:27:50.74 ID:vnzy+4Ka0耳慣れない言葉の方が注意引くしな
どっちでもいからさっさと出せよ
110 名前:名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 15:28:54.13 ID:NvkAVmSn0意味がまるで伝わってねーじゃん
158 名前:名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 15:32:09.32 ID:zIVbxgq50感染爆発の方が
173 名前:名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 15:33:46.58 ID:zIVbxgq50どっちにしても日本語の方が現実感がある
194 名前:名無しさん@1周年[名無しさん@1周年]:2020/03/28(土) 15:36:04.65 ID:mZlxcJGS0ややこしいので日本語でお願いします
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585376024/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【現金給付】 自己申告制が有力 「キャッシュ(現金)がない」
- 【野口健】「独裁、独裁」と声高々に訴える人も見受けられます。平時ならその通り。しかし、非常事態に必要なのは独裁的なリーダーシップ
- 政府が中国で調達の医療用マスク1000万枚余、日本へ
- 【Twitter】<元東京都知事の舛添要一氏>東京都知事小池百合子氏を批判「パニックを煽ってはならない」「指示の順序を間違えている」
- 【小池知事】ロックダウンは「都民に危機意識を感じてもらうためにも、耳慣れないことばだが使わせてもらった」
- 【内閣府調査】「国を愛する気持ちをもっと育てる必要があるか 「そう思う」69.4% 「そう思わない」15.7% で過去最高
- 【組織委】森喜朗会長、延期を「2年にしておいたら良かった?」と聞かれ「これを超えられないようだったら地球が滅亡していく」
- 【小池知事】「感染爆発を抑止できるギリギリの局面。危機意識を共有して適切に行動していただきたい」
- 【お花見】石川県知事「引きこもってばかりでは経済に影響 花見に兼六園来て」無料開園やライトアップも実施
小池はほんとうに頭が悪い人ですね
都民に危機意識を感じてもらうためなら耳慣れない言葉より聞き慣れた言葉、都民が聞いてすぐに理解出来る言葉の方が良くね?
話題になった時点で小池の思うツボってわけだな。
要旨自体間違ってないのだから、批判する意味がないしな。
要旨自体間違ってないのだから、批判する意味がないしな。
無能な奴ほど横文字使ってカッコつけたがるだけ
※2533483
「聞き慣れた言葉」ってのはだからこそ聞き流されがちなもんですよ。
心当たりない? ピザピザでヒザ云々じゃないけど。
「聞き慣れた言葉」ってのはだからこそ聞き流されがちなもんですよ。
心当たりない? ピザピザでヒザ云々じゃないけど。
トンキン幼稚園の知的水準を考慮しろよ
まあ都市封鎖っていうよりもロックダウンの方が?ってなってよく聞いて理解しようという気持ちになるわな
例え非常事態でも聞き慣れない言葉、理解しがたい言葉をそのまま話す小池はどうかと。上に立つ者なら尚更それを相手、この場合は特に老人に向けて話しているのですから彼等に理解出来る様に噛み砕いて話さなくてはいけません。
都市封鎖だって聞き慣れない言葉ですよw
にわかせんぺい
電車止めてやれば良いよ
北海道弁では、「じょっぴんかける」
いや、小池が言うと「また頭空っぽのやつが頭いいふりしてくて横文字使ってる」ってしか思わんから逆効果だぞ
実体験だが、災害の放送で一番危機感覚えたのは日本語で普段使わない強い言葉だったし、日本語でも普段使わない強い言葉なら嫌でも危機感覚えるわ
実体験だが、災害の放送で一番危機感覚えたのは日本語で普段使わない強い言葉だったし、日本語でも普段使わない強い言葉なら嫌でも危機感覚えるわ
こういう場合は聞いてすぐわからない言葉より日本語の方が良いでしょ
都市封鎖だって充分耳慣れないしロックダウンとか言われるよりはよほど現実感がある
都市封鎖だって充分耳慣れないしロックダウンとか言われるよりはよほど現実感がある
>>夜行バスに若者次々 「東京から出られなくなる?」 週末控え、予定早め帰省
↑
都知事が「ロックダウン=都市封鎖」と宣い言葉の意味をきちんと説明しないから、あるいは聞き慣れない言葉だからより理解するとか間抜けな擁護する奴が居るから誤解して地方に拡散するバカが続出してるやん…
↑
都知事が「ロックダウン=都市封鎖」と宣い言葉の意味をきちんと説明しないから、あるいは聞き慣れない言葉だからより理解するとか間抜けな擁護する奴が居るから誤解して地方に拡散するバカが続出してるやん…
東京封鎖なんて単語だって聞きなれてねーよ
つうかロックダウンの方が聞き慣れてる。ウルティマオンラインでよく使う単語だから
つうかロックダウンの方が聞き慣れてる。ウルティマオンラインでよく使う単語だから
憲法違反のはずなんだけど、どういう法的根拠でやるの?
それとも、首都封鎖の協力へのお願いかな?
それとも、首都封鎖の協力へのお願いかな?
危機意識を高める魔法の言葉「テドロス」
つぎの選挙に向けてウケしか頭にない。
首都封鎖も聞き慣れてないから大丈夫だと思うんだけど。
聴く者に違和感しか抱かせないんだから
為政者としての適性がないんだろうな
為政者としての適性がないんだろうな
耳慣れない言葉では、危機感を持ちようが無いと思うんだが?
このBBAも「アジェンダ」だの「スキーム」だの言って悦に浸っているようなIT土方系の営業か?
このBBAも「アジェンダ」だの「スキーム」だの言って悦に浸っているようなIT土方系の営業か?
耳慣れない言葉だから、危機感が薄くなる
そんな当たり前の事すら分からん非常識な奴が、都知事とはな
オリンピック延期が確定するまで感染者数を隠していた様だし、東京終わったな
そんな当たり前の事すら分からん非常識な奴が、都知事とはな
オリンピック延期が確定するまで感染者数を隠していた様だし、東京終わったな
耳慣れない言葉だからひっかかって気になる、って人も確かに居るが、そういう人は知的好奇心が強い人だろうな。気になったら検索するタイプだが、そうでない人のほうが残念ながら多いと思う
耳慣れない言葉だからわからんけどいいやで済ます奴のほうが多い気がするし、底辺だと知らない単語だからスルーwwwって奴が一番多いと思うぞ
どちらが良いかと言えば、やっぱり日本語で言ったほうがいいと思う
耳慣れない言葉だからわからんけどいいやで済ます奴のほうが多い気がするし、底辺だと知らない単語だからスルーwwwって奴が一番多いと思うぞ
どちらが良いかと言えば、やっぱり日本語で言ったほうがいいと思う
ロックダウンって何だよ。
意味分からないから、ググって調べなくちゃいけなかっただろうが。
俺は、世間どうなろうがその時のベストを尽くすまで。どんと来いや。
ロックダウンになっても会社に行けちゃうのが悲しい。
意味分からないから、ググって調べなくちゃいけなかっただろうが。
俺は、世間どうなろうがその時のベストを尽くすまで。どんと来いや。
ロックダウンになっても会社に行けちゃうのが悲しい。
嘘つけ!
アウフヘーベンなロックダウンにコミットすることでエビデンスします
ロックダウン、鍵が落ちるってことだから外出禁止とかかと思っていたけど、
都市とか交通を封鎖するってことだったのか。
知らんかった。
都市とか交通を封鎖するってことだったのか。
知らんかった。
言いたいだけの幼稚な見栄っ張り。意図と意味を伝えて危機管理をしようってんなら要説明な言葉使ってる時点で論外だしな。
普段聞かない言葉ばかりだから何言ってるか分からなかった
あんな意味不明な説明じゃ危機意識なんて持てない
あんな意味不明な説明じゃ危機意識なんて持てない
意味が伝わらなかったら本末転倒だろ
派手な服で着飾ってないで都知事が完全防備で現れれば説得力が出るでしょ。
マスコミが延々繰り返し解説して、ネットでも嬉々として取り上げる。
まあ結果的に全ての層に満遍なく言わんとすることは伝わりはしたが。危機感が伝わったかは微妙
まあ結果的に全ての層に満遍なく言わんとすることは伝わりはしたが。危機感が伝わったかは微妙
危機感を煽る様なことを言うならそれに対処する手段も予め講じておけ。
『流通各所に物資が滞らないよう協力を呼びかけているので冷静に対処して欲しい』くらい言わないようではお前の危機感が足りねえよ。
『流通各所に物資が滞らないよう協力を呼びかけているので冷静に対処して欲しい』くらい言わないようではお前の危機感が足りねえよ。
「都市封鎖」の方が強烈なインパクトあるわ
日本語でおk ここは日本なんでねwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
