2020/03/29/ (日) | edit |

newspaper1.gif昨年大みそかの「第70回紅白歌合戦」にも初出場した4人組バンド「King Gnu(キングヌー)」のボーカル兼キーボードの井口理(26)が28日、自身のツイッターを更新。新型コロナの感染拡大の中、文化庁長官名で出された「声明」に怒りを露わにした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-03280113-sph-ent

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2020/03/28(土) 22:11:25.35 ID:cfuPfQlm9
昨年大みそかの「第70回紅白歌合戦」にも初出場した4人組バンド「King Gnu(キングヌー)」のボーカル兼キーボードの井口理(26)が28日、自身のツイッターを更新。新型コロナの感染拡大の中、文化庁長官名で出された「声明」に怒りを露わにした。

 文化庁は新型コロナ拡大の中、宮田亮平長官名で「文化芸術に関わる全ての皆様へ」と題した声明を発表。「明けない夜はありません! 今こそ私たちの文化の力を信じ、共に前に進みましょう」などと表明したが、この内容に井口は反応。

この日、「いや、仮にも芸大の学長だった人からこのコメント出しは虚しいよ!! すでにみんな1か月仕事を失ってるんだから一刻も早く補償をしましょうよ!!!」と書き込んだ。

 現在、新型コロナの影響で日本の文化、芸術活動は危機的状況。美術館、博物館は1か月以上の長期休館。演劇、音楽など幅広い分野のアーティストや関係者たちがイベント全面中止によって、経済的にも大きなダメージを受けている。

 「文化芸術の危機」と言える状況下で補償に全く触れない宮田氏の言葉に井口が抗議する形となった今回のツイート。宮田氏は自身が学んだ東京芸大の元学長でもあり、その姿勢への疑問も露わにした形となった。

 「King Gnu」は昨年1月にメジャーデビュー。東京芸大声楽科出身の出身の井口と同じくチェロ専攻出身の常田大希(27)の異なる特徴を持つツインボーカルと、ドラム・勢喜遊(27)、ベース・新井和輝(27)の実力派の“リズム隊”が魅力。紅白でも披露した「白日」はストリーミング累計再生数2億回突破のメガヒットとなっている。

3/28(土) 20:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-03280113-sph-ent
3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 22:13:04.43 ID:t4IkK93s0
補償=税金
8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 22:14:48.50 ID:jb168Qi60
まずは貧困層の救済が先じゃね?
16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 22:16:40.66 ID:wp6UrTOK0
金寄越せ?
20 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 22:17:41.76 ID:s3YMshFm0
内職して手織りでマスクでも作れば?
22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 22:18:16.50 ID:6Ay5UJhF0
結局金金

36 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 22:21:26.23 ID:wMJnjzkk0
こいつなに言ってんの
なんで補償なんだよ
65 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 22:28:37.26 ID:KohKdK460
売れなくなったら政治志向コースか
95 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 22:40:18.66 ID:phB0pDJW0
こいつら今年後半には消え去ってるかもな
127 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 23:02:41.19 ID:rvkDNrxVO
ダッサ
145 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 23:12:08.37 ID:2kpDG1oa0
芸能は後回しだろ
先に優先すべき職は山ほもあるわ
174 名前:名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 23:30:30.95 ID:uw31R3UP0
文句ばっかり言うなよ
今は全員大変な時なんだから
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585401085/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2534206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:04
芸能人って娯楽業でしょ
そんなところの補填を考えてる場合じゃないこともわからないの?  

  
[ 2534207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:04
補償補償言う人は財源どっから持って来ると考えてるんだろ
消費税上げるの賛成なんかな  

  
[ 2534214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:09
キングガン

年越し前プレゼントを貰った人々の怨嗟  

  
[ 2534215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:09
コイツ金よこせしか言わないじゃん  

  
[ 2534216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:10
まあ、音楽なんて絶対に必要なものじゃないからね
潰れても仕方ないと思う
  

  
[ 2534219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:17
財源は?芸能界の関係事務所からとればいいネ!  

  
[ 2534222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:19
具体的かつ十分な補償の提示もされないまま自粛の要請のみを繰り返す日本政府
生きるために自粛を拒否するか、生きることを自粛するか  

  
[ 2534225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:21
運悪く災害に見舞われたようなもんだ。
(しかもこの状況は当分続く)

この状況で政府に仕事の損失補償してもらおうと考えるのがヘンだわ。  

  
[ 2534226 ] 名前: 名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:22
いつも人の正しい生き方や愛を歌ってる連中の本性がこれか
実にカッコいいですね  

  
[ 2534228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:24
自粛要請なんぞに従うから生活に困るんだよ
自粛したところで誰も保障してくれんぞ
自粛すればするほど生活が苦しくなる
昭恵と同じ様に「自粛?何それ知らん」というノリでいつも通りにやれば良い
昭恵の花見は仕事ですらないのに人を集めて宴会やっても許されてるからな  

  
[ 2534231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:28
昭恵に学べ。
奴の行動は基本的に許されている。
つまり昭恵と同じ事はやっても責められないという事だ。  

  
[ 2534232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:28
※2534228

傷害罪も辞さない覚悟で?  

  
[ 2534233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:28
ファンに今はサポートしてくれ、もっといいものを作るから、って訴えて曲作るとかライブのチケット払い戻しなしにしてもらえばいんじゃね? コミケなんかは、カタログ買ってくれ、って言ってたし。それで支えてもらえない程度ならその程度ってことなんでは。  

  
[ 2534234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:31
なおパチンコ屋は一切自粛せず政府もダンマリの模様w  

  
[ 2534236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:33
全世界へ発信しなければ好感度は下がらなかったろうに
なに言ってんだコイツと思った人は多かろう  

  
[ 2534237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:33
税金はこんなアーティスト(笑)に収めてる訳でないんだけど
てかこいつ、いつもラリってる奴だよな  

  
[ 2534238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:34
まずは音楽業界が一丸となって考えるべきじゃない?ジャスラックとか金持ってんだろ  

  
[ 2534241 ] 名前: 名無し  2020/03/29(Sun) 17:36
まぁこいつの親地方議員選でて落選してるからな
政治批判聞きながら育ってきたんじゃない?  

  
[ 2534242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:36
普段は反体制・反権力・自分の力で生きて行く、とか言ってるヤツが
結局国から金をせびることを言うんだな
カッコいいこと言っててもいざとなると親のスネかじってるヤツと
同じメンタルなんだけどファンはこんなヤツのメッセージに共感できるの?  

  
[ 2534243 ] 名前: 名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:37
過去の納税分を返金なら理解するが 企画の段階のを保証してたらきりがないわ  

  
[ 2534247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:43
パチ屋とかゲーセンとか、自粛要請なんて完全スルーしてるやん  

  
[ 2534254 ] 名前: 簡単に集るな  2020/03/29(Sun) 17:51
そういう職業選択なんだから、じっと待っていろや。
補償の基準やら手続きや予算枠の確保など、時間は掛るだろうと予想できる。
その業界は悪用する奴が絶対に沢山出る業界だから、政府も官僚も基準をどうするか鋭意模索中だろう。
派手な生活を止めて少し貯えで凌げ!
それに外国人もどうするかというのあるだろうしな。  

  
[ 2534258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 17:55
何に対して補償すんの?  

  
[ 2534263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 18:00
2534214
キングヌーでしょ(笑) 
しかし、こういうエンタメの世界の人は普段は自分の力で得たものだけど一般人には考えられないような高収入なのにそれに対して補償っていうのは賛成できないな~。
芸能人になってビッグに(収入も)なるぶん、イザという時には全て失くすのがカタギじゃない仕事してる人達なんじゃないの?  

  
[ 2534270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 18:10
外出自粛で、収入源がなくなる人もいる。
収入源がなくなるから、徹底した外出自粛できない人もいる。
収入源がなくなれば、生活危機になる人もいる。
生活危機に恐れを持っている人がいる。
外出自粛を徹底的にやらせるならば、
国が「公共社会の危機」、「国民の危機」、「感染拡大の危機」を防ぐならば、
貯えがあって生活の危機を感じない国民は別として、
政府が国民公共社会を守る国家機関として、
外出自粛のための生活援助をするべきだ。  

  
[ 2534272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 18:12
文化庁がどうやって補償するんだよ  

  
[ 2534273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 18:14
トリエンナーレとかいう反日芸術展に
6600万も税金使われることを思えば
まともな芸術エンタメに金投入してほしいわ  

  
[ 2534275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 18:16
税金使えというのかー。  

  
[ 2534276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 18:16
日本の芸能界はチャリティーとか嫌いだし。
日テレとか。  

  
[ 2534279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 18:20
パチ屋ガーとか言ってる奴が居るが、安倍とパチ屋は仲良しなんで自粛要請なんて有り得ないぞ  

  
[ 2534285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 18:27
もうこの金いりません的な正義マンたちときたら…
いつも取れるとこから取れと言わんばかりに税金持っていかれてるんだしこんな時くらいいいだろう  

  
[ 2534286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 18:28
京アニ事件の時ANN0でうっっっっっっっっっっっっっすいお気持ちコメしてたけど
頭悪いなら黙っときゃいいのに。  

  
[ 2534297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 18:39
アーチストが国家権力に生活補償を求めるなんいう恥晒しはいまだかつて聞いたことがないなw
本気で言ってるのか?
  

  
[ 2534302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 18:41
補償について訴えたいなら、どうしてほしいのか具体的に言わないと勘違いされるぞ。
これだと失った分の収入を国が出せって言ってるように聞こえる。  

  
[ 2534312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 18:54
芸大とか行くような層の人が金くれとかw
芸能界とかやたら打ち上げだの3次会だの差し入れだの常に景気の良さそうな事自慢して
酒飲んだりタバコ吸ったりしてるんだから、こういう時こそ助け合えばいいと思う。
というか所属会社が何とかすべきだし、関係者は稼いでる人が助ければ?
上から目線で常日頃語ってる人が国に頼るとかロックじゃないと思う。  

  
[ 2534313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 18:57
アマだけど、うちのバンドも2か月スタジオ入れてないんだよなぁ
どこのリハスタもキャンセルでガラガラになってるらしい
ライブハウスとかもまともに営業できない
これらがツブれちゃったら、そんだけ従業員が路頭に迷うんだろうな…
  

  
[ 2534315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 18:59
金も資産も有るのに率先して現金せびる芸能人、賤業と思われたいのか?  

  
[ 2534329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 19:17
タダで金をくれてやるのは、行いとしては間違いであることが良く分かるだろ。  

  
[ 2534334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 19:22
補填の有無はともかく
危機的状況の中でトップがあんな毒にも薬にもならん声明を出したらムカつくのはわかる  

  
[ 2534344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 19:37
仮に国家が補償するにしても最優先は農水工商などの実業とその従業員や末端構成員が最優先だ
虚業は一番最後の最後の、本当に最後のあとまわしだよ
それは虚業の職業的本質であって誰かの責任にできる話じゃない  

  
[ 2534349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 19:45
時の政権に歯向かうのがアーティストのファッション  

  
[ 2534350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 19:46
産業として無くても構わんようなものは最後まで後回しだろうが
何様やねん  

  
[ 2534353 ] 名前: あ  2020/03/29(Sun) 19:50
結局は公務員や大企業もしくは一般の中小企業という普通の会社に就職しないと安定しないってことだろ。  

  
[ 2534356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 19:52
ガキが社会舐めてんじゃねえぞ  

  
[ 2534372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 20:22
エンタメなんてどうでもいいよ
パートのおばちゃんとか助けてやってくれよ  

  
[ 2534376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 20:28
財源は?って奴ら本気で大丈夫か? 国債発行したら何が何でも税金で返さないといけないと思ってる?  

  
[ 2534383 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/03/29(Sun) 20:35
さすがは半島人、こんな時も日本人の血税にタカる乞食連中  

  
[ 2534391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 20:52
[ 2534313 ]
ウイルスで潰れるのは音楽業界だけじゃないんすよ  

  
[ 2534392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 20:55
なんか、中途半端な芸人がキレ始めてるのはなんなのかね。
そもそも音楽なんて元から水商売なんだから、
景気悪けりゃ真っ先に食えなくなるのはわかってたことじゃん。  

  
[ 2534393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 20:58
国からのほどこしをヒステリックに求めるミュージシャンって、どうなの?(^_^;)
 
なんだかなあw  

  
[ 2534395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 21:00
お前らなどいなくても誰も困りません。
そもそも芸人に補償などない。  

  
[ 2534396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 21:04
著述、芸術、文化、芸能、音楽、この辺は原則として国の支援を最初から期待すべきではない
文化遺産として保護すべしと公式に認められたメインカルチャーなら話は別だがね
だがポップミュージックはサブカルチャーだ、それを覚悟した上で自分で食っていくしかないんだよ  

  
[ 2534411 ] 名前: 7c  2020/03/29(Sun) 21:38
税金寄越せとは・・・  

  
[ 2534437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 22:23
なんでお前らだけが補償対象なんだよw
芸術系はばかしかいないのか?
  

  
[ 2534443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 22:27
誰だよ?
この偉そうな奴?
なめてんのか日本人を?  

  
[ 2534492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 23:15
一般社会のサラリーマンは雇用保険なり払ってるわけで、そこから補填を考えるのはわかる。

だがこいつらは違うだろ。何も蓄えていないやつが、税金で補填しろというのはおかしい。芸能村特有の先輩後輩で支え合うべき。  

  
[ 2534499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/29(Sun) 23:19
JASRACに頼んで印税の一部を照明や音響のライブ関係者や音楽関係者の収入補填に当ててもらえば良くね?

  

  
[ 2534534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 00:34
アーチストは事務所やレーベルと契約しているはずだからまずはそこに頼るべきだよな
もっとも事務所やレーベルにしてみればアーチストは労働法上(雇用契約)の社員と違い商法上の契約関係でしかない
応分な恩恵を会社にもたらすアーチストでないなら当然支援は期待はできないだろうね
特に大して売れもしないくせに政治的な声ばかり大きい反体制的なアーチストは真先に切られるんじゃないかな?  

  
[ 2534543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 00:55
芸能は不要不急の産業だから  

  
[ 2534557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 01:58
真っ新に生まれ変わって,人生一から始められるぞ!  

  
[ 2534648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 06:32
非常事態にも生き延びる文化芸術ってのは飢えようが弾圧されようが歯をくいしばって絶やさないよう支える人たちによって守られるもので、収入減ってるから助けろよ!という輩は必要ない
あんたはただの商売人なんだろ
長官のメッセージは、あんたには向けられてない  

  
[ 2534757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 09:53
まさに河原乞食・・・  

  
[ 2534765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 10:03
資産を売る、借金する、クラウドファウンディングする、
色々やり尽くしてから言えよ

こんだけの災害に「俺だけはダメージ負いたくありません」なんて
通じないだろ  

  
[ 2534873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 11:50
「井」「伊」を姓に持つ奴の確率は高いぜっ!
って言われているけど ・ ・ ・
やっぱり当っているようだ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ