2020/03/30/ (月) | edit |

岸田外務大臣 自民党の岸田文雄政調会長は29日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策をめぐり、中小企業事業者や個人への現金給付について「必要な方に必要な額を支給するという考え方のほうが国民に理解されるのではないか」と述べ、対象者を限定したうえで高額にすることが望ましいとの考えを示した。

ソース:https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18039427/

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2020/03/30(月) 03:24:31.45 ID:2GR5jSDf9
 自民党の岸田文雄政調会長は29日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策をめぐり、中小企業事業者や個人への現金給付について「必要な方に必要な額を支給するという考え方のほうが国民に理解されるのではないか」と述べ、対象者を限定したうえで高額にすることが望ましいとの考えを示した。

 視察先の那覇市内で、記者団の質問に答えた。緊急経済対策全体の規模は「わが国のGDP(国内総生産)10%に及ぶ経済対策を用意することができるのではないか」と語った。

 改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言については「大変厳しい現状にあるとは思うが、緊急事態宣言を発する段階にまではいたっていない」と指摘。そのうえで「今から準備をしておくことは大事なのではないか」と述べた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18039427/
4 名前:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:25:55.99 ID:Y1Cs3vmm0
俺も必要だ
5 名前:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:26:25.10 ID:3KIzHeO90
必要です!
11 名前:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:28:25.47 ID:gKrDKT2K0
要らないやつのほうが少ないだろ

16 名前:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:29:19.10 ID:DIUviOhl0
1人1人調べるんですね
もらえるのは二年後ぐらいかな?
19 名前:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:29:36.42 ID:N5GyAqIz0
まだ具体策すら出せないの本当無能
23 名前:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:30:04.68 ID:KV6+bjA40
マイナンバーカードを持ってる人にだけ配るってのはどう?
34 名前:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:32:04.22 ID:UXwjWFCr0
全国民がお願いベースで協力するんだから、一回目だけでも一律給付にしようや
39 名前:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:32:36.05 ID:hj1qqWbc0
消費税減税しかないだろ
42 名前:名無しさん@1周年[age]:2020/03/30(月) 03:33:03.10 ID:/oGbbSc00
時間稼ぎはいいからはよ出せ
51 名前:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:34:26.08 ID:o+dVrgIf0
差をつけると不満が出るからな
104 名前:名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:43:30.57 ID:2laVUONB0
必要なだけだと景気対策になってない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585506271/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2534899 ] 名前: 名無し  2020/03/30(Mon) 12:24
それって、現実的じゃないでしょ?  

  
[ 2534902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 12:27
どうでもいいんだが
この緊急時に沖縄まで
何を視察に行ったんだ岸田w  

  
[ 2534908 ] 名前: 名無しさん  2020/03/30(Mon) 12:31
増税するときは公平性訴えておいてそれはないわ
上級や法人税もそれで減税してるよな  

  
[ 2534911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 12:35
緊急事態宣言は責任が発生するから出来るだけ引き延ばす いまだに配る金の金額すら決まってないとか何やってんの
もう国民に配る金の話出始めて2週間近くたってるんだぞ...  

  
[ 2534912 ] 名前: あ  2020/03/30(Mon) 12:37
納税額に比例させるってことだよね  

  
[ 2534916 ] 名前: 名無しさん  2020/03/30(Mon) 12:42
財務省は家計のようなつもりで考えてるやろ

国家の視点で取り組んでくれよ
各国と比べて出し負ければ、日本がまた損をするんやで
どうして財務官僚は出来がこんなに悪いんや
また俺ら国民が苦労するんか  

  
[ 2534918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 12:43
結局景気対策0やん。
まさかETF買い入れを12兆にしたからって本気で思ってるのか?  

  
[ 2534919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 12:44
配布先や金額先に決めるから時間がかかる
政府主導でだれでも好きに運転資金や生活費を借りれるようにして
後でゆっくり精査してコロナ原因の不況で貧困なら返済一部免除とか利子免除とかいろいろ優遇して
別にコロナ関係ない人は利子付けて返すってようにしたらいいんじゃねえの  

  
[ 2534921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 12:45
実にあさましい人が増えたね  

  
[ 2534922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 12:45
マイナンバーカードに1人15万円分ポイント支給でいい。  

  
[ 2534923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 12:45
全員に平等に配りたいものの、
国庫、事業者、家計の預金のバランスが取れないため、火急で必要とする者の所のみ、対象にします。

だろ。  

  
[ 2534924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 12:47
今年度は8桁税金納めたけど来年度は無収入の予定です
現金給付を必要としています
私は対象に入りますか?  

  
[ 2534925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 12:47
給付時期は今じゃない、これから倒産の連鎖が続くのでまだ早いわ  

  
[ 2534928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 12:49
条件は何なんだろうね?
生活保護みたく外国人が優遇されて日本人が割りを食うなら、やってられんのだが  

  
[ 2534932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 12:58
本当に困ってる者が全ての財産と状況を自己申告して貰う様にすれば良い。
外国籍は送り返してやれ。  

  
[ 2534934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 12:59
貯金ある人はもらえないとか条件つけると、アリとキリギリスのキリギリスのような人が有利な生き方になる。どこも大変なんだから配るなら条件なく配れ。  

  
[ 2534935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 13:01
スピードが大事なんだからさっさと国民全員に10万以上のキャッシュを配れ  

  
[ 2534936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 13:05
生活保護受給者は必要ないよな。  

  
[ 2534937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 13:06
こんな発想しかできないやつが政治家やってる事実  

  
[ 2534948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 13:26
選挙権持ってるやつに現金引換券(小切手)送って各自銀行で換金してもらえばおわりだろ?
簡単ではないか?  

  
[ 2534949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 13:29
岸田は政治的信念がないから中韓に尻尾を振って、財務省にも尻尾を振ってるわ。  

  
[ 2534951 ] 名前: 名無し  2020/03/30(Mon) 13:39
時間がかかりすぎるのが問題。一律で出してから年末調整したらいいのでは。  

  
[ 2534954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 13:42
貴様らの必要な人は外国籍に生活保護で信用ならん
マイナンバーでもいいから見直せ  

  
[ 2534966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 14:05
金額をいくらにしようが、国民じゃない人が差別だ〜と騒いで、コロナを蔓延してくれるぞ  

  
[ 2534971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 14:19
パ・ンデ・ミック状態=戦・争・状態なんだけどね。
ぐだぐだしている余裕はないよ。  

  
[ 2534972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 14:20
なんで救済策にすり替わってんねん
ここで政治ゲームに没頭して景気刺激策っての忘れるような奴が国に損害もたらすんだよ
さっさと退場しろ  

  
[ 2534978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 14:27
10万円ヤルヤル詐欺w  

  
[ 2534979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 14:28
必要な人に必要な額?
なら、1000万ほど申請するから頂戴。「全額消費誓言」するから。
クラー壊れてるし、車も買うわ。

  

  
[ 2534980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 14:31
全部必要に決まってるだろ
全員もらった額使っていればその額が売上だ  

  
[ 2534982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 14:34

「必要な方」を4月上旬に割り出しが本当にできるんなら、それでいいと思うぞ。
ただ覚悟すべきなのは、その定義にかからなかった生活困窮者からの反発、給付事務に時間がかかった場合に起こる反発。
これはすべて自民党に矛先が向かうからな。

あと、国民を言い訳に使うな。正々堂々と「財務省のプライマリーバランス目標のため」って言ってみろ。  

  
[ 2534987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 14:42
誰にどれくらいということを決めるのに時間がかかるし、利権が絡んで公正な審査が為されるのかという懸念もある。制度を利権化して、いい顔をしたがる政治家や税金に群がって泡ぶく銭を得ようとする”市民”も大勢いるように思う。残念なことだが、こういった連中に限って影響力があったりする。ここは、一律に配るのが良いと思うわ。お金を配っても使わないとか言っているけど、そんなこと言っている場合か?使い方は各々に任せて、「今回は、珍しく政府が思い切った財政出動をした。」くらいのインパクトを与えた方が良いと思うけどな。スピード感が大事だよ。ブレーキをかけてるのは、財務省とそれに毒された連中だろ。  

  
[ 2534990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 14:44
所得制限の線引きなんてある程度適当でいいから、早さ重視で基本全員支給でいいんだよ

財務省の官僚が渋っているんだろうけど、そんなのは無視してやれ  

  
[ 2534994 ] 名前:    2020/03/30(Mon) 15:00
江藤さんのようなお肉券お魚券とか利権を振りかざしたものより全然いいでしょう。
  

  
[ 2534998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 15:08
おれ三億位必要なンだわ  

  
[ 2535003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 15:16
岸田はあかんな、迅速性を理解してない
一々精査してたら今年末どころが3年先まで伸びるし、コストも膨大になるんだが?
  

  
[ 2535007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 15:25
必要な方っていう定義はなんやねん
金余ってていらんわって人なんてほぼおらんやろ
低所得層は全員いるだろうしどこで線引きするんだよ  

  
[ 2535011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 15:32
自民党は今まで大会社に迂回補助金とか公共事業を発注しかしたことが無いから国民相手の作業は戸惑うだろ。経団連や建設業の組織票専門政党だからな。  

  
[ 2535016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 15:41
たかだか2.3万をだらだら
さっさと決めろよ  

  
[ 2535025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 16:05
現金が10万でも何でもかまわんが、景気対策は、期間限定消費税0%だろ。
親族財務省だからって、小さい議論で逃げ切ろうとすんな!
未来の財政より、今、壊滅し始めてる日本経済と日本国民を救う事を考えろ!
  

  
[ 2535040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 16:38
日本国籍限定でいいとおもうが・・・必要としているのはみんなだと思う
特に飲食や観光がやばいとおもうけど  

  
[ 2535055 ] 名前: onmyeyes.jp  2020/03/30(Mon) 17:02


安倍首相「対コロナ長期戦覚悟を!」

岸田会長「必要な方に必要な額を!」


長期戦になるなら皆が必要になるぞ!







  

  
[ 2535075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 17:33
高所得者を選別してると時間がかかるのと反発もでるため
先ず一律で全国民に配って、高所得者は後から少しずつ税で還元してもらう形がいいでしょう

一律現金給付10万と1年の期間限定で消費税0にして消費を喚起すれば倒産件数を減らせ失業者も減らせる

コロナが落ち着くまでは、現金が市場に大量に流れる状況を作らないとリーマンショック並みの大不況に陥る可能性がある

  

  
[ 2535092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 18:12
生活保護受給者は無敵だよな 
仕事が出来ない理由
日本語喋れないから 小指が無いから 目立つ所に刺青が入ってるから
  

  
[ 2535101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 18:33
安藤裕が自民総裁になるまで後何年必要なん?進次郎よりかなり年上なのに進次郎以下の序列なの草  

  
[ 2535202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/30(Mon) 21:13
じゃあ俺に100億くらいくれ!
必要だ!!  

  
[ 2535348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/31(Tue) 01:03
必要な人間をどうやって審査するのか?という話で
緊急的な対応はどうしても不可能だし、やっぱ一律でばらまくしか手はないのだろう  

  
[ 2535350 ] 名前:       2020/03/31(Tue) 01:15
まず簡易審査で誰にでも融資する
あとで事情に合わせて一部とか全額返済免除とか決めればいい  

  
[ 2535456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/03/31(Tue) 04:33
>「必要な方に必要な額を支給するという考え方のほうが国民に理解されるのではないか」

これに異論は無いだろうさw

問題は、その必要・不必要の線引きがどこなのかで揉めるっちゅう話やw  

  
[ 2536572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/01(Wed) 12:32
この方のお話はなぜか頼りなくて...  

  
[ 2538205 ] 名前: ななし  2020/04/03(Fri) 02:09
本当に必要な奴は今すぐ現金手にしないと死ぬんだよ
あ、精査に時間掛けたら必要な奴はどんどんこの世から消えるから支出減ってラッキー!って事か  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ