2020/04/02/ (木) | edit |

school___ 新型コロナウイルスの感染者の急増を受け、東京都は31日、4月の新学期から再開する予定だった都立学校の休校措置を延長する方向で調整していることが関係者への取材で分かった。再開は5月のゴールデンウイーク明けになる見通しだ。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57466690R30C20A3CR8000/

スポンサード リンク


1 名前:ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [ID]:2020/03/31(火) 22:18:14.94 ID:KQTGwzkZ0
新型コロナウイルスの感染者の急増を受け、東京都は31日、4月の新学期から再開する予定だった都立学校の休校措置を延長する方向で調整していることが関係者への取材で分かった。再開は5月のゴールデンウイーク明けになる見通しだ。

区立小中も都の方針に準じるとみられる。都では感染者数が急増し、31日には78人の感染が確認された。感染拡大の収束の見通しが立たず、休校の延長に向けて検討を進めている。

都はこれまで、4月の新学期から学校を再開する方針を示していた。都立学校に26日に通知された再開にあたってのガイドラインでは、始業・終業時刻をずらしての時差通学、学年ごとに登校日を分けて分散登校を実施するなどして、学校全体への感染拡大を防止する対応が示された。

一方で、都教育委員会の定例会では委員から「状況が変われば学校再開の延期を含めて検討すべきだ」との意見もあがっていた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57466690R30C20A3CR8000/
2 名前:ダクラタスビル(光) [CN]:2020/03/31(火) 22:18:56.05 ID:2u1XTe/x0
ヒャッハー!
7 名前:バルガンシクロビル(東京都) [BY]:2020/03/31(火) 22:20:26.53 ID:Jt5kTyAV0
夏休みまでいくなこりゃ・・・
9 名前:ロピナビル(日本) [FR]:2020/03/31(火) 22:21:04.97 ID:G/9wTqor0
なんとかオンライン対応できへんのか
22 名前:パリビズマブ(茸) [US]:2020/03/31(火) 22:24:23.46 ID:gYAFiN6r0
さーて、どこに遊びに行こうかなってなもんだな
36 名前:エムトリシタビン(埼玉県) [US]:2020/03/31(火) 22:27:51.00 ID:PVhJjd2i0
随分と大胆だな
47 名前:レテルモビル(東京都) [JP]:2020/03/31(火) 22:29:28.03 ID:qPcwU8cM0
夏休み無くなるぞこれ w

61 名前:ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]:2020/03/31(火) 22:32:06.82 ID:UKazZT0H0
教科書を生徒の自宅に郵送しておけ
高校の教科書は無償になったのか
66 名前:ガンシクロビル(神奈川県) [US]:2020/03/31(火) 22:32:48.18 ID:1lNrrOQP0
夏休み無しか?
79 名前:アマンタジン(大阪府) [ニダ]:2020/03/31(火) 22:35:05.74 ID:0cVFDfeu0
ぶっちゃけGW後も再開できる可能性は低い
最短でも夏休み明けぐらいまでは無理だろう
88 名前:バロキサビルマルボキシル(京都府) [US]:2020/03/31(火) 22:36:19.74 ID:W082CR4S0
これ受験生とかどうすんだろ
116 名前:バロキサビルマルボキシル(京都府) [US]:2020/03/31(火) 22:42:32.14 ID:W082CR4S0
給食業者
終わったな
133 名前:バロキサビルマルボキシル(京都府) [US]:2020/03/31(火) 22:46:41.23 ID:W082CR4S0
5月も休校なら
全員留年やな
150 名前:ガンシクロビル(大阪府) [AR]:2020/03/31(火) 22:51:22.83 ID:GtK6vTYW0
家に閉じ込めておいてくれればなんでもいいよ(笑)
152 名前:ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2020/03/31(火) 22:52:18.48 ID:RKSVSzE70
近所のガキ毎日外出て遊んでるが
174 名前:アメナメビル(埼玉県) [CN]:2020/03/31(火) 23:12:06.47 ID:1H9dEpg80
勉強はどうやればいいんだろ
203 名前:アタザナビル(福岡県) [NO]:2020/03/31(火) 23:27:57.62 ID:6C8rgSLz0
勉強全然してないやん
やべーな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585660694/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2537052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/02(Thu) 01:12
小中学校も右へ倣えだろ?
学童保育も右へ倣えしてくれな
両親が仕事優先でやむを得なくてもウイルスは特別扱いしてくれないからな  

  
[ 2537054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/02(Thu) 01:15
感染ピークが5~6月って予想されてるのに、再開なんて出来るはずもなく  

  
[ 2537056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/02(Thu) 01:17
あーこりゃあ留年決定だな  

  
[ 2537065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/02(Thu) 01:43
高校生がウェーイして、両親が感染で死別とかあり得る  

  
[ 2537069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/02(Thu) 01:51
私塾はもう授業再開してるんだよな
どうなることやら  

  
[ 2537077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/02(Thu) 02:10
春から小学校に上がる予定だったんだけど…  

  
[ 2537109 ] 名前: 名無し  2020/04/02(Thu) 02:46
永久に休みだな。人生諦めろ!(笑)  

  
[ 2537111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/02(Thu) 02:47
夏休みがなくなるだけだな
あとは土曜午後もやるとか  

  
[ 2537124 ] 名前: お  2020/04/02(Thu) 03:23
>夏休みまでいくなこりゃ・・・
夏休みを先に食ってるだけだぞ。
遊ぶプランがあったんなら諦めたほうがいい。  

  
[ 2537153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/02(Thu) 04:37
後の「コロナ世代」である  

  
[ 2537187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/02(Thu) 06:29
来年の大学受験は浪人生が圧倒的に有利になるのかな?  

  
[ 2537297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/02(Thu) 09:40
休校休校言うよりもweb授業なりなんなり学校はこんな対応してますよ
ってのが聞きたい
特にタブレット買わせた所がどんなことしてるか見たい  

  
[ 2537690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/02(Thu) 16:20
そろそろオンラインで学校の授業できるようにしようとか文部省はやらんわけ?学校が変わる良い機会なんだが  

  
[ 2537927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/02(Thu) 20:08
2537690
まずナマポ家庭にタブレットと高速インターネッツ支給しないと  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ