2020/04/03/ (金) | edit |

経済ニュースロゴ新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けた大企業の財務基盤を強化するため、政府が日本政策投資銀行の「特定投資業務」を活用して1千億円程度を出資する案を検討していることが2日、分かった。政投銀などの資金も合わせた全体の投融資の規模は、総額4千億円程度になる見通し。

ソース:https://this.kiji.is/618445794874836065

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2020/04/02(木) 23:05:05.43 ID:Hhg6WNp99
https://this.kiji.is/618445794874836065

政府、大企業に1千億円出資案
全体の投融資総額は4千億円

2020/4/2 23:02 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けた大企業の財務基盤を強化するため、政府が日本政策投資銀行の「特定投資業務」を活用して1千億円程度を出資する案を検討していることが2日、分かった。政投銀などの資金も合わせた全体の投融資の規模は、総額4千億円程度になる見通し。

 対象は限定せず全産業を想定。大きな打撃を受けている航空会社のほか、自動車や船舶業界も出資の対象となる可能性がある。1社当たり数十億円から数百億円の規模で、優先株での出資を検討している。
4 名前:名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 23:06:17.24 ID:aI7ovEug0
また弱者を切り捨てるのか。
7 名前:名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 23:07:47.13 ID:JCLr6CIa0
4000億か
11 名前:名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 23:08:07.00 ID:3SdEd03P0
まず体力のない中小からじゃないのかよ・・・
35 名前:名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 23:11:32.00 ID:KS8gKgr20
大企業は内部留保あるからほっとけよ・・・
45 名前:名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 23:12:29.36 ID:7b5rWQ/c0
いいなーーーーーーーー大企業の優遇ーーーーーーーーー

46 名前:名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 23:12:29.86 ID:qgT2bN4a0
コロナは上級の本性まで晒してくれるのな
ありがたいわ
61 名前:名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 23:14:41.20 ID:b5xngXWK0
大企業は後にしとけよ
するなとはいわん
72 名前:名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 23:15:52.98 ID:zMxtT9W70
こういう事に関してだけは、本当 手厚いのね~
100 名前:名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 23:19:26.45 ID:Ds2KAydk0
まーた経団連の言いなりか
122 名前:名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 23:22:08.11 ID:jKwbILnR0
これはいいね

ついでに外資買っちゃえ
大チャンスだ
128 名前:名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 23:22:36.55 ID:ckD7b9ly0
中小企業を助けたところで
役人に旨味がないだろ

見返りないんだから現実的に無理
155 名前:名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 23:26:46.21 ID:a8VGqKFa0
こういうのを国民にやれよ
大企業優先ですか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585836305/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2538344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:01
これを叩くのは大企業嫌いで無知な共産党員くらいやろ~  

  
[ 2538350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:10
そして国民にはマスク2枚配布!  

  
[ 2538352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:13
大企業は内部留保溜め込んでるから潰れる心配は無いのにな
なんで今にも潰れそうな中小企業には支援しないのよ?
大企業が中小企業に金を配るとども思ってんのか?  

  
[ 2538353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:14
バーカ
国民や中小企業にはマスク2枚を配ってるだろ  

  
[ 2538354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:15
天下り先は助けないといけないからね  

  
[ 2538355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:16
>まず体力のない中小からじゃないのかよ・・・

中小企業はとっくにやっている、今回は体力のある大企業も危機的状況ということ  

  
[ 2538356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:16
とっくにトリクルダウンがウソとばれている現在において、
大企業より厳しい状況である庶民や中小企業への支援をマトモにやらず、
大企業だけ手厚い支援なんて理解や支持が得られると思ってるのか?  

  
[ 2538360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:19
アベノミクス(笑)でも「まず大企業から…」とかほざいてましたけどね
安倍は絵に描いた様な新自由主義者だわ
ネトウヨも少しは新自由主義について勉強した方がいい
安倍が目指す日本なんだから  

  
[ 2538361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:21
心配するな
中小企業にはマスク2枚を配布予定だ  

  
[ 2538364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:22
しかしアレだね、様々な支援が行われていると散々言われてるにもかかわらず
「庶民や中小企業への支援をマトモにやらない」と繰り返すバカは法的に処分出来ないんかね
情報弱者が真に受けて支援を受ける事を諦めてしまったらどう責任取るんやろ  

  
[ 2538366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:24
>しかしアレだね、様々な支援が行われていると散々言われてるにもかかわらず


あ、ランサーズだw
お仕事お疲れ様ですwwwww  

  
[ 2538370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:25
ランサーズは大企業に入ります?  

  
[ 2538376 ] 名前: ななし  2020/04/03(Fri) 07:29
中共は、武漢市民に日本円にして60万円も支給して海外旅行を推奨したという説がある。
真偽はどうあれ、世界中にバラ撒いたのは事実。
有力企業乗っ取りを防ぐために安倍政権は、必要な手を打つ!
五毛工作員は、トランプと安倍さん陥としに必死だな  

  
[ 2538378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:30
中小企業に国民に~って、いかにも野党やパヨクの考えそうな
日本の企業・産業構造は韓国と違うのよ
大企業が駄目になった時の影響が考えられないとか共産党レベルの頭の悪さ
弱者とか言って目先の金を欲しがるあたりはまるで韓国人やな  

  
[ 2538379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:30
>2538355
>2538364
>中小企業はとっくにやっている
中小企業の借金を支援する話は聞いたが、返済不要な補償や出資の話は寡聞にして聞かない。
もしやっているならソースを出せ。
それと国民にはマスク二枚とかいう舐めたあれの事か?wwww  

  
[ 2538382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:31
ランサーズどもが必死に擁護してるけど、「日本国民に配布されるのはマスク2枚だけ」ってのは変わらない結論なんだよねw  

  
[ 2538384 ] 名前: ななし  2020/04/03(Fri) 07:32
次の選挙時はお願いしますのバラマキ政権!  

  
[ 2538386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:32
先ず4000億では話にならないこと
あと内部保留ためてる企業には出すなよ  

  
[ 2538388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:34
朝から上級国民とかの工作部隊が大暴れしてるな。

よほど大規模国債発行による国民支援・財政出動とか
消費税減税・廃止とかに話を行かせたくないんだろうな。  

  
[ 2538390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:38
2538379
政府の緊急対応策「無利子・無担保の融資制度」17日から開始(NHK WEB)
2020年3月13日 4時16分

新型コロナウイルスの感染拡大に対する政府の緊急対応策の一つで中小企業の資金繰りを支援する実質的に無利子・無担保で融資を受けられる新たな制度は、来週17日から取り扱いが始まることになりました。     

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012328731000.html  

  
[ 2538391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:42
どちらにしろ日本企業の内部留保問題は絶対に解決しなくなったぞ

コロナみたいな事が起きたら日本政府は金を出さない事が判ったからな

「これで会社が潰れても自己責任」ってんなら企業は溜め込むしかねーわ

お前らも貯金しとけよ

これからは企業が大量の内部留保を抱え込んで金が回らない時代になるからな  

  
[ 2538392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:44
今話題のマスク2枚のみ。デマを流すのはやめんかね。  

  
[ 2538394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:48
それでも日本国民に配られるのはマスク2枚のみです  

  
[ 2538395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:48
2538379
返済不要な補償や出資?勝手にハードル上げてんじゃねぞw  

  
[ 2538399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:53
お前らにはマスク2枚あげただろ
  

  
[ 2538400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:53
え?
「日本国民に配られるのはマスク2枚のみ」ってデマだったんですか?
じゃあ、日本国民にはマスク2枚の他に何が配られるんです?
お肉券は無くなりましたよ?  

  
[ 2538402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:54
キムチくさ  

  
[ 2538403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:54
マスク2枚で満足出来ない奴は反日エセ国民だけだ!
普通の日本人ならマスク2枚に大いに満足している!  

  
[ 2538405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:58
国民にはマスク2枚の他に何かあったっけ?
「国民にはマスク2枚」という話に異議がある奴が居る様だが、他に何を貰えるのか教えてくれねぇかな?
貰いそびれると損だし  

  
[ 2538406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 07:59
こっちは決まるの早いな。  

  
[ 2538411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 08:05
安倍様は天下り先を確保したぞ!  

  
[ 2538418 ] 名前: 名無しさん  2020/04/03(Fri) 08:13
法人はここ数年の法人税払い戻しでええやん
普段払ってないところに税金入れて生きながらえさせてどうする
新規の芽生えないぞ  

  
[ 2538437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 08:37
国民に直に渡せば国民が助かって投票率が増えて選挙で勝ててウインウインになるやん。
なーんで企業に渡すかなぁ  

  
[ 2538443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 08:44
大企業に流れた金が中小にも流れればいいんだがそれは無いんだよなあwww  

  
[ 2538448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 08:48
2538437
出資なら配当が得られるし、融資なら利子が入る、国も企業もウインウインだからだよ  

  
[ 2538462 ] 名前: 名無し  2020/04/03(Fri) 09:00
大企業役員「よっしゃー!!臨時ボーナス!!貯金しよ!!」  

  
[ 2538466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 09:01
何のための内部留保なのか!  

  
[ 2538470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 09:04
>2538395
おまえの中では出資=借金なのか?
世間では出資=投資で投資≠借金なのだが頭大丈夫か?
企業は株主に対する責任と同じような責任を負うかもしれんが、返済は不要だぞ。  

  
[ 2538473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 09:11
2538470
おまえの中では出資は返済不要なのか?
出資が寄付なら誰も株などやらん  

  
[ 2538477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 09:18
※2538470
出資=借金だろ、バかなのw  

  
[ 2538482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 09:24
>2538473
世の中では株を渡したり株主配当を支払うのは借金の返済とは言わん。
いつから株の購入=借金の強要になったんだ?
株の購入=投資であり全て投資家(出資者)の自己責任だぞ。

この程度の常識も知らないとはwwwwwマジ頭おかしいぞコイツwwwww  

  
[ 2538484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 09:32
2538482
自己責任wあホかコイツ
上場企業は市場で株を処分出来るってだけで、出資者に対して出資金の返済義務があることに変りはない
  

  
[ 2538486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 09:35
>2538484
社債と勘違いしてね?マジで大丈夫?

ttps://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/ka/J0001.html
株式を発行して得た資金は、銀行借入や社債を発行して得た資金とは異なり、返済の義務はありません。  

  
[ 2538490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 09:42
2538486
だから現金化可能な株式を発行して返済するんだろうがw
上場企業なら市場で売買出来るが非上場企業なら買い取るしかない  

  
[ 2538497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 09:46
出資が借金じゃないとか言ってる奴は、銀行預金が銀行にとっての実質借金だという仕組みすら分かっていないんだろな  

  
[ 2538508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 10:00
>2538490
>株式を発行して返済
誰が誰に返済するんだよ。
国の支援と元からある借金の返済をごちゃ混ぜにしてないか?

企業はコロナの影響で既存の借金返済が厳しい
企業は優先株を発行して国に買い取ってもらう←今回の出資案
企業は株式売却益で既存借金を返済して事業を継続
後日、国は買った優先株を企業に自社株買いを強要←できねーよ  

  
[ 2538514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 10:07
2538508
企業は出資を受け株式を発行、出資者は株式を売却して出資金を回収  

  
[ 2538525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 10:16
>2538514
>出資者は株式を売却して
出資者(国)は今回の出資案で買い取った株式を誰に売却するの?
株式を発行した企業に自社株買いを強要できるの?  

  
[ 2538533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 10:24
2538525
上場企業なら市場で売却、非上場なら企業が買取  

  
[ 2538535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 10:25
マスク2枚配るだけなら50億くらいに収まる試算みたいですね
実際はいくらかけるかしらんけど  

  
[ 2538545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 10:33
安い時に買いこんであとで配当巻き上げるんだからいいだろう。  

  
[ 2538560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 10:46
>2538533
>上場企業なら市場で売却
つまり今回の出資案は大企業だから基本的に市場で売却だね。
そしてそもそも発行企業に買取義務はないわけだな。

>非上場なら企業が買取
ttps://www.malaw.jp/非上場株式の売却と買取義務/
株主は企業に買取請求はできても、企業に買取義務はないな。
それに今回の一件で買取請求権を行使できる条件を満たせるのかも怪しい。

これじゃ投資は借金と同じで返済義務があるという主張は事実無根だな。
投資でも借金同様の返済義務があるとさんざん騒いでおきながら結果はこれか。  

  
[ 2538566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 10:55
2538525
だから株式を発行すること自体が返済だと何度言ったらw  

  
[ 2538569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 10:58
馬や鹿に何度言ってもムダ  

  
[ 2538602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 11:41
下請けいなくなると何も出来なくなるぞ  

  
[ 2538608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 11:48
>2538566
>2538477で出資=借金と断言しておいて株式渡せば返済って。

結局、今回の国による出資は企業が発行した株を国が買うというだけの話で、
企業は発行した株を国から買い取る義務がない以上、企業が日本円で返済する義務もない。
つまりフツーの人間は借金とは見做さない。  

  
[ 2538615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 11:58
2538608
「出資は返済不要じゃない」としか言ってないがw  

  
[ 2538623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 12:09
>2538615
>「出資は返済不要じゃない」としか言ってないがw
売った株式を渡すことを「返済」と表現するのは明らかに普通じゃないぞ。
あと「出資=借金」と書いているのは何?
通常借金は外貨建てでない限り日本円で返済するものだが?
何せ株式は通貨じゃないからな。

そして理論上は企業は自社株発行して国に買ってもらえば、国に日本円の支払いは不要という事で正しいんだな。  

  
[ 2538633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 12:19
2538623
だから出資の対価として株式を発行するだろうが、表現がどうであれ実質は返済  

  
[ 2538653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 12:58
でも実際に大企業の一つでもイけば日本経済に甚大な被害出るんですけどね  

  
[ 2538683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 13:41
体力のない企業は一年後には海外企業に買い取られてる。そして中小企業は倒産していて内需崩壊。デフレなのに食糧不足で価格が高騰してる、なのに日銀は株を買い支え続けてるんじゃね。  

  
[ 2538700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 13:58
海外企業も日本企業以上に悲惨な状況だからな  

  
[ 2538702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 14:00
現金給付は貧乏人だけ。企業は大企業だけ。票と忖度優先かよ。

大企業は内部留保・現預金を見て対応を分けるべき。こういう時に内部留保を使わせなかったらいつ使わせるのか。あと欧州でやってた人件費補填をするべきなんだよ。労働してた人間の雇用を継続させて社会の安定につながる。

生活保護や貧乏人を増やしたり、財閥に忖度したり、両極端だけ支援ってのがおかしい。  

  
[ 2538915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 18:27
なんか日本語の不自由な人が暴れてたんだな
株の売買を返済だとか、そんな言葉の使い方してるのお前だけだ  

  
[ 2539184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/04(Sat) 00:33
債務超過に陥ってる大企業はこの際切っちゃってください  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ