2020/04/03/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ政府は3日、海上で患者の治療や搬送ができる「病院船」について、導入の是非を本格的に検討すると明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大で、与野党から導入を促す声が強まっているのが背景。2020年度補正予算案に1千万円以上の調査費を計上する見通しだ。

ソース:https://this.kiji.is/618727115179623521

スポンサード リンク


1 名前:すらいむ ★:2020/04/03(金) 17:42:27.74 ID:PxX6IDNJ9
コロナの病院船導入、本格検討へ
補正予算案に調査費


 政府は3日、海上で患者の治療や搬送ができる「病院船」について、導入の是非を本格的に検討すると明らかにした。
 新型コロナウイルスの感染拡大で、与野党から導入を促す声が強まっているのが背景。
 2020年度補正予算案に1千万円以上の調査費を計上する見通しだ。

 厚生労働、防衛、国土交通各省と内閣府が中心となって検討を進める。
 導入する場合は新規建造のほか、自衛隊や海上保安庁、民間が持つ船舶を改修して活用する案が想定される。
 一方、船員や医療スタッフなどの人員確保に加え、平時の有効な活用方法、巨額の建造費といった課題を解決する必要がある。

共同通信 2020/4/3 17:40
https://this.kiji.is/618727115179623521
4 名前:名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:42:58.55 ID:v0tLdJXL0
遅いなあ
5 名前:名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:43:10.64 ID:wHGPxV//0
震災時にも使えるだろ
8 名前:名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:43:29.47 ID:a1RjPyH20
おせーよもっと早く実用化できたろ
11 名前:名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:43:47.65 ID:bm/DGkb10
先の話より今の状況を対応しろよ
12 名前:名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:43:59.80 ID:Gm/ko1ky0
何年先だよw

40 名前:名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:50:17.14 ID:wCJQ0ceO0
だから選手村使えや
なんなんだこいつら
41 名前:名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:50:32.76 ID:mo+fdaKX0
金持ってるなあ
46 名前:名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:51:23.98 ID:CFHDB7yE0
で、何年後に就航できそうですか?
55 名前:名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:52:30.22 ID:kmui/sYz0
は、今じゃねーよ!
56 名前:名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:52:34.80 ID:ej2i5jiT0
アメの真似するなよ
88 名前:名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:57:02.11 ID:0hPJ55ne0
出来上がるまで2年ぐらいかかるんじゃないの?
89 名前:名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 17:57:21.35 ID:oVIcQita0
順番考えろよ
125 名前:名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 18:05:47.89 ID:uBMKVbpb0
運用できんだろ、こんなもん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585903347/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2539028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 20:26
中国が武漢に病院を速攻で作ってた時、
手抜き工事wみたいに見てたけど、
今思うとやっぱ中国は凄いなあ
あんな事絶対日本じゃできんだろう  

  
[ 2539031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 20:30
あんなガタガタで配管目茶苦茶
隙間だらけの建物は確かに日本では出来ないわ、危ないもん  

  
[ 2539033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 20:36
検討しかしないなこいつら  

  
[ 2539035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 20:36
おせーよしか言わないなお前ら  

  
[ 2539041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 20:42
病院船という発想自体は悪くないけどね。
戦時でも無ければ一国が保持する理由ないんだよ。
こういうのはそれこそWHOや国連が保持管理して、各国がその保守管理費用拠出する物なんだ。  

  
[ 2539047 ] 名前: 通りすがりの日本人  2020/04/03(Fri) 20:49
6万トンクラスでドクターヘリ10機同時離発着可能な病院船ですね!  

  
[ 2539050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 20:53
日本は検討に時間がかかるが実行は早い。  

  
[ 2539069 ] 名前: 名無し  2020/04/03(Fri) 21:37
提案、
コロナ陽性から陰性に成った人は、体内にコロナ抗体が出来た人ですよね、詰まりコロナに対しては無敵なのです。
勿論何回も陰性確認してです。

その様な人達を医療サポートに入れるべきです。
若い人でコロナ抗体を持った人は有望です。  

  
[ 2539073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 21:50
今はそんなもんに労力を割くべきではない。今回の騒動が落ち着いてからでよい。  

  
[ 2539106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 22:35
え、今から調査!?
え、今調査?  

  
[ 2539112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 22:44
船はテレワークでは造れません、まず現状の感染を収束させて下さい。  

  
[ 2539118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 22:55
遅いとはいえ、好き勝手外出するあほどものせいで
終息するどころかこれからもっと拡大する可能性もある
海や川が多い日本、病院船は今後の災害時にも使えるから
必要だわ  

  
[ 2539126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 23:02
梅雨になったら普通に収まるよ  

  
[ 2539127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/03(Fri) 23:02
四国にすでに運航してるのがあったろ。島に住んでる人用のが。  

  
[ 2539324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/04(Sat) 03:09
とりあえず、悪名ついたダイプリを格安でチャーターして隔離病棟船にすればいいんじゃね?  

  
[ 2539332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/04(Sat) 03:18
わーい45,570tの多目的病院船の許可出ましたw
と喜びたいが、三隊が現状ギリなのにどうやって人的リソースを割けと・・・  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ