2020/04/05/ (日) | edit |

797ca2c4qm0kZwNjWzt9AwDjWzL9L292MKVzKm01MGt3MTR2Aj.jpg 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府が福祉施設などに優先配布している布マスクについて「サイズが小さすぎて男性は着けられない」と、関係者が特命取材班に情報を寄せた。政府は全国の世帯に布マスクを2枚ずつ配布する方針だが、厚生労働省は「現状ではどのタイプになるか分からない」としている。

ソース:https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/4/4/75748

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/04/04(土) 23:06:35.04 ID:obSn23U19
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府が福祉施設などに優先配布している布マスクについて「サイズが小さすぎて男性は着けられない」と、関係者が特命取材班に情報を寄せた。政府は全国の世帯に布マスクを2枚ずつ配布する方針だが、厚生労働省は「現状ではどのタイプになるか分からない」としている。

 釜石市内の障害者福祉施設には2日、厚生労働省からベトナム製の布マスク30枚が届いた。利用者に1枚ずつ配布したが、ひもが短く男性には着けられない人も。説明書には大人用と記されているが伸縮性に乏しく、「何とか着けても長時間は無理」と、諦めの声も聞かれた。

 施設長の男性は「感謝しているが、できれば皆が使える物にしてほしかった」と複雑な胸中を明かす。

2020.04.04
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/4/4/75748

797ca2c4qm0kZwNjWzt9AwDjWzL9L292MKVzKm01MGt3MTR2Aj_.jpg
18 名前:名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:09:00.33 ID:X4Vs2xhS0
工夫しろよ
26 名前:名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:09:45.02 ID:eVl9KvTE0
お粗末だねえ
42 名前:名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:10:50.11 ID:JkbLNJUa0
もうバンダナとかハンカチでよくね?
46 名前:名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:11:02.30 ID:tZeoDhZ80
紐くらい自分で調節しろと…

60 名前:名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:11:44.11 ID:9kJmxfY80
こんな物作って無料で送る資金かあるなら
紙マスク作って欲しい
99 名前:名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:14:26.37 ID:tlkSrwug0
マスクの紐伸縮性がないんだな
こういうのを直して使うような人は初めからもうマスク作ってると思われるわ
103 名前:名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:14:40.10 ID:eX/txEtk0
役人仕事はこんなもんだ
124 名前:名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:15:56.98 ID:8YvUMFHr0
全体の極々一部の話じゃん。
144 名前:名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 23:17:06.92 ID:WGxPAjIK0
サイズのキツいマスクなんて付けられるかよ
本当に何も考えていない政府
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586023257/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2541026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:02
<丶`Д´> だだだだだだ誰が9センチの事かと思ったニカ?!  

  
[ 2541027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:08
※2541026

ヤ~イ短小 (´艸`*)  

  
[ 2541029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:08
貧困等の理由でマスクなくて学校行けない層は確実に助かる
余裕ある層は文句言わず工夫するか捨てろ  

  
[ 2541031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:14
太ってたり顔がでかいだけじゃないの?  

  
[ 2541033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:16
文句は実際のものを見てから言う  

  
[ 2541035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:17
日本人の平均値+αまで対応可能なように製造しています
それでAUTOならば顔デカすぎか太りすぎなので、別途自分専用マスクを
製作しましょう
製作方法は近日中にアナウンスします
ってことじゃないの?  

  
[ 2541038 ] 名前: 名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:18
政府関係者と公務員は全部これでやるなら理解するわ
自分らはN95以上で国民がこれならふざけてるな  

  
[ 2541039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:18
やっぱりそういうの出てくるか
夫や幼児の娘や身内の人間にマスク作ったが、縫うのは慣れてるからいいけど、大人と子供・男と女でやっぱりサイズ違うから、中間の女性サイズでやると上手くいかないのでゴムの長さの調整が1番大変だった
配布されたもののサイズ直すなら、耳が痛くならないよう耳たぶの下辺りの、ちょっとゴムが浮いてるとこに紐継ぎ足すのがいいと思う  

  
[ 2541040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:19
子供用のマスクも手に入らないから小学校や保育園、幼稚園に回せばいいのに
  

  
[ 2541043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:24
マスクすると耳が痛いから紐一本準備して首の後ろで留めるといいんだぞ。
これテレビでおしえてあげてほしい。  

  
[ 2541045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:25
大顔連の自分には無理そう
悲しい  

  
[ 2541046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:25
ひも継ぎ足せばいいだけ  

  
[ 2541047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:27
耳の分はおまけ
各々使いやすく工夫してください  

  
[ 2541052 ] 名前: .  2020/04/05(Sun) 15:32
 貰う乞食の態度がでかくて困る  

  
[ 2541053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:34
結局、やってる風に見せたいだけで、本気で国民を救おうとはしてないんだろ  

  
[ 2541055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:40
工夫して使おうとする小学生、幼稚園児の方が賢いかも
自分を守るためじゃなくて他人を守るためって意識が無いヤツは文句ばかり言う  

  
[ 2541056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:42
もう楽天市場で販売してるから買ったらよくね?  

  
[ 2541057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:44
隙間あったらあかんのやからぴっちりなのは普通では?
ファッションマスクを配るとでも思ってるのかな  

  
[ 2541059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:46
米2541055
確かに、工作して使おうとする園児の方が、賢いな。  

  
[ 2541061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 15:49
※2541057
写真のはちょっと耳の部分がぴっちり過ぎませんかね?って事だろ  

  
[ 2541062 ] 名前: 名無し  2020/04/05(Sun) 15:51
そりゃ、発注受けた側がきちんと説明して
色々なタイプがございますが、これでよろしいでしょうか?
と確認するのがスジだろう  

  
[ 2541063 ] 名前: .  2020/04/05(Sun) 15:54
半島系はびっくりするほど顔がデカイからね
マスクの規格サイズじゃきついかも  

  
[ 2541065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 16:08
ヒモ切って両面テープでほっぺたに貼るんや。ヌーブラみたいみ。  

  
[ 2541067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 16:12
諦めるなよw  

  
[ 2541070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 16:15
届いたマスクの宛先の書体にすら文句言いそうな人々  

  
[ 2541075 ] 名前: 名無しさん  2020/04/05(Sun) 16:19
鼻が高い人は隙間が大きすぎて使えんだろう
不繊布のマスクだと金属のプレートがあって曲げてフイットさせるようになってるが恐らく布マスクだと無いから多分使わない
まあ個人的な事だし有難くいただいて保管する  

  
[ 2541080 ] 名前: 田舎者  2020/04/05(Sun) 16:29
ニッポーと朝日の合作か。
一人では何も出来ません、全部政府がして下さい。
金も下さい。

と言う自慢話しだな?  

  
[ 2541088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 16:40
ツイッターとかで配布されたマスクの画像が貼られてるけど、安倍が着けてる給食マスクを配るかと思ってたら全然違うんだな
じゃあ安倍が着けてるマスクは何なんだろうな
ギャグ?  

  
[ 2541097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 16:49
口開けて餌を待つヒナのようだね  

  
[ 2541099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 16:56
※2541088
古いタイプのマスクも有用ですよってアピールだろ
ある意味フルアーマー枝野の逆パターン  

  
[ 2541105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 17:05
紐くらい付け替えればいいだけだろ
何処まで甘えれば気が済むんだよ
自助努力って言葉知らないのか  

  
[ 2541107 ] 名前: ななし  2020/04/05(Sun) 17:11
布マスク、普通にネットで沢山買えるんだから買えばいいじゃん。

朝日新聞社が3300円(送料別途)で布マスクを売ってくれているよ!
  

  
[ 2541110 ] 名前: ななし  2020/04/05(Sun) 17:15
[ 2541052 ] 名前: . 2020/04/05(Sun) 15:32
 貰う乞食の態度がでかくて困る


うん、こういう奴らと共生とか無理。
一生誰か彼かに依存してたかって生きていくつもりなんだぜ、こいつら。

その癖普段は自立した自分気取りというwwきっしょいねー
  

  
[ 2541112 ] 名前: ななしん  2020/04/05(Sun) 17:16
エラ張った顔のデカイあちらの方でサイズが合わない?  

  
[ 2541122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 17:35
急に迷走したような
マスク集めたらあまりました(わらえない)
からの、これだったりして
月6億枚、政府へ届きます。だったりして。

  

  
[ 2541124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 17:42
ほら、頭が悪くて自身では何も出来無い奴って居るだろ?
行政に甘えきって居て、何もかも政府が面倒をみろとか
感染したら政府のせいとか
政府が休業保証しない限り営業の自粛は絶対しないって言う
徹底して国に甘えようとする駄々っ子みたいな奴
結局あの連中は自分で考えて行動出来無い
頭の悪い連中なんだよ
そう言うのが騒いでるだけの話  

  
[ 2541125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 17:43
混同させんなよ
この記事内のマスクは国民に二枚づつ配るものとはまるで別物

意識誘導を狙ったク ソ記事  

  
[ 2541126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 17:44
紐が短いなら足せばいいじゃない。
両端にクリップつけたゴム紐で挟んで後頭部に引っかければフリーサイズ  

  
[ 2541130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 18:00
皆が使えるマスクなんて存在しない。
市販のマスクもSMLぐらいはある。  

  
[ 2541163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 18:39
マスクを2枚配る意味を考えよう。
欧州並みの都市封鎖をするから、買い物に行く人だけ国配布のマスク。
もう一枚は予備で洗って使えってことだ。  

  
[ 2541189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 19:12
安倍すら使わなくなったレベルだしぃwwwwwww  

  
[ 2541210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 19:50
この布マスクって今回の配布用に作られたものなの?
使い道に困っていた既存の余りマスクを、この機会に在庫処分しているだけな気がしてならない。  

  
[ 2541217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 20:00
2541189
WHOは信用出来んが、アメリカCDCや欧州各国、NYTすらマスク推奨始めちゃったから、工作が大変だね(ニッコリ  

  
[ 2541248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 20:28
輪っかと輪っかにゴム紐つけて後頭部で結べばいい。
いざとなればそれくらいの工夫できるだろ。  

  
[ 2541249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 20:28
安倍を見ればわかるだろw
マスクが小さいんだよwww  

  
[ 2541254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 20:35
>高齢者施設、障害者施設、全国の小学校・中学校向けには布マスクを確保し、順次必要な枚数を配布する

これの余りがマスク2枚じゃないの  

  
[ 2541262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 20:46
マスク配布をディスる奴らはマスク物質外交してる中共の支援者だな  

  
[ 2541282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 21:10
はめる時に少し伸ばして微調整してから着けるんだよ
何でもかんでも言いがかりつけるなや  

  
[ 2541299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 21:35
安倍「サイズが小さすぎて俺はもう着けてられない」  

  
[ 2541313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 22:10
文句垂れてりゃ誰かが何とかしてくれるって甘えたが
平成の30年のうちにデカい顔しまくったからな
そいつらはいい年こいて自分で何とかするってことができないのよ  

  
[ 2541354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/05(Sun) 23:28
この手の給食マスクは小さい上に洗うとガーゼ縮んだりするからなぁ。アイロンかけないとくちゃくちゃでみっともないし。
まぁ無いよりマシかも知れんが遅すぎるわな。
とっくの昔に作って身内や会社で配ってるわ。手作りマスク販売禁止される前に高値で買った人も相当数居るだろうし。
とにかくまぁ遅くてびっくりする。  

  
[ 2541460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 02:13
他人に厳しく自分には甘いっていうか、らんさーずの書き込みだらけwww  

  
[ 2541629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 08:16
※2541043
眼鏡バンドとかでいいんだよな。  

  
[ 2541630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 08:17
※2541460
まったくだ。
ランサーズ蓮舫! まさに自分に甘い!ランサーズミ.ンス まさに自己中心!  

  
[ 2541631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 08:18
他人に厳しく自分には甘いってのはまさにク.ソ野党の代名詞です。  

  
[ 2541633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 08:20
※2541354
最初からこれは「これだけあればもう安心」ってものじゃないものな。
あくまでも緊急対応の「時間稼ぎ」「繋ぎ」でしかなく、機能してる間に自作するなりなんなりして対応しろってことなんだよな。  

  
[ 2541665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 09:15
2541070
宛名はないと思う  

  
[ 2541689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 09:55
ガーゼマスクなら自分で紐を付け替えたら良い。  

  
[ 2541712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 10:31
輪ゴムでもつけて延長しろよw  

  
[ 2542095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 18:30
>紙マスク作って欲しい
使い捨てる気か?
それとも今配っている再利用前提のマスクを捨てさせたいのか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ