2020/04/06/ (月) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200405-00000017-pseven-soci
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/04/05(日) 23:32:53.75 ID:cR/sxkIv9
もし新型コロナウイルスに感染したら、自分自身が感染源にならないためにも、できることならごく初期で気づきたい。
感染拡大当初の2月中旬、厚労省は新型コロナウイルス感染による肺炎の初期症状をこう公表した。
《発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多い》
また、「相談・受診の目安」として《風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)》そして《強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合》を挙げた。
だが、これらの症状だけではない。実際の感染者には、発症前からみられる兆候がある。「超初期症状」ともいえる、その症状とは──。
船内感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で発生した104例について、自衛隊中央病院(東京都)が症状、治療等について集計、公表した。
データによると、症状として最も多く確認されたのが「発熱」で28.8%、続いて「咳」27.9%。3番目に多かったのが「鼻汁」と「頻呼吸」でいずれも15.4%だった。感染症に詳しい廣津医院院長の廣津伸夫さんは「注目すべきは頻呼吸」と話す。
「頻呼吸とは概ね1分に25回以上の早い呼吸のことを指し、酸素不足で息切れしている状態。肺の機能が落ちたり、肺炎になった人にみられます。コロナウイルスは下気道といって気道の奥深く、つまり肺に感染し、炎症を起こすので息切れという症状になって現れるのです。
一方、季節性インフルエンザは鼻やのどなどの上気道に感染することが多いので、息切れは通常みられません。花粉症や普通の風邪にもない症状です」
◆嗅覚、眼の不調にも注意を
また、ここ数週間で多くの人に知られるようになった症状もある。内科医で亀谷診療所院長の亀谷学さんが解説する。
「すでに中国の報道や欧米耳鼻咽喉科学会などが初期症状に、嗅覚・味覚異常が現れることがあると指摘していました。阪神の藤浪晋太郎投手(25才)が『コーヒーのにおいがわからない』との異常を訴え、陽性となったことから日本中で知られるようになりました」
風邪などで一時的に味がわからなくなることはあるが、新型コロナの場合はどんなものなのか。「何もにおわない」「すべてが段ボールのような味しかしない」と訴える人から、「香水やシャンプーの香りがわからない」「みそ汁を飲んでも食感しか感じない」「唐辛子の味がせず異変を感じた」という感染者の体験談が伝えられている。
「最近では、検体採取で、のどより鼻腔の方がウイルスの検出率が高いといわれています。感染により鼻粘膜および嗅神経にダメージが生じやすく、嗅覚や、味覚に影響が出るのではないでしょうか。新型コロナの感染の特徴かもしれません」(廣津さん)
嗅覚より思い当たりにくいがこんな超初期症状の報告もある。目の結膜炎だ。3月28日の米CNNはこう報じた。
《世界各国からの報告では、新型コロナウイルスに感染している人の約1~3%が結膜炎にも罹患している。目の充血と同時に発熱や咳、息切れなどの他の症状もある場合には、医師の診察を受けるべきサインといえる》
日本眼科学会もウェブサイトで《新型コロナウイルスは、結膜炎を起こす可能性が示唆されています》と注意喚起している。
嗅覚・味覚異常や結膜炎などがあった場合、即座に病院に行くべきか。前出の廣津さんが言う。
「鼻水は出ないがのどだけが痛い、強い咳だけが出る…など、症状が1か所だけの場合でも、感染している可能性を疑った方がいいでしょう。
そして、他人に感染させないよう、まずは自宅療養をしてほしい。3日ほど様子をみて、発熱の症状が見られたら、病院に行ってください」
ちなみに発熱にも一定のルールがあったというのは現在コロナ感染中の40代男性だ。
「朝の体温は37℃強。それがお昼頃からどんどん上がり、夜には39℃を超える。1週間ほど熱のルーティンが続いて落ち着いてきました。その間、風邪とは明らかに違う強い倦怠感がありました。インフルエンザのようなものと軽く考えられていますが、そんな状況ではありません。薬もないんです、甘く見ないでほしい」
未解明の部分が多い新型ウイルスだけに、日々更新される情報に注意を払いたい。
※女性セブン2020年4月16日号
4/5(日) 16:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200405-00000017-pseven-soci

6 名前:名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:35:28.57 ID:Nm5i35S60感染拡大当初の2月中旬、厚労省は新型コロナウイルス感染による肺炎の初期症状をこう公表した。
《発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多い》
また、「相談・受診の目安」として《風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)》そして《強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合》を挙げた。
だが、これらの症状だけではない。実際の感染者には、発症前からみられる兆候がある。「超初期症状」ともいえる、その症状とは──。
船内感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で発生した104例について、自衛隊中央病院(東京都)が症状、治療等について集計、公表した。
データによると、症状として最も多く確認されたのが「発熱」で28.8%、続いて「咳」27.9%。3番目に多かったのが「鼻汁」と「頻呼吸」でいずれも15.4%だった。感染症に詳しい廣津医院院長の廣津伸夫さんは「注目すべきは頻呼吸」と話す。
「頻呼吸とは概ね1分に25回以上の早い呼吸のことを指し、酸素不足で息切れしている状態。肺の機能が落ちたり、肺炎になった人にみられます。コロナウイルスは下気道といって気道の奥深く、つまり肺に感染し、炎症を起こすので息切れという症状になって現れるのです。
一方、季節性インフルエンザは鼻やのどなどの上気道に感染することが多いので、息切れは通常みられません。花粉症や普通の風邪にもない症状です」
◆嗅覚、眼の不調にも注意を
また、ここ数週間で多くの人に知られるようになった症状もある。内科医で亀谷診療所院長の亀谷学さんが解説する。
「すでに中国の報道や欧米耳鼻咽喉科学会などが初期症状に、嗅覚・味覚異常が現れることがあると指摘していました。阪神の藤浪晋太郎投手(25才)が『コーヒーのにおいがわからない』との異常を訴え、陽性となったことから日本中で知られるようになりました」
風邪などで一時的に味がわからなくなることはあるが、新型コロナの場合はどんなものなのか。「何もにおわない」「すべてが段ボールのような味しかしない」と訴える人から、「香水やシャンプーの香りがわからない」「みそ汁を飲んでも食感しか感じない」「唐辛子の味がせず異変を感じた」という感染者の体験談が伝えられている。
「最近では、検体採取で、のどより鼻腔の方がウイルスの検出率が高いといわれています。感染により鼻粘膜および嗅神経にダメージが生じやすく、嗅覚や、味覚に影響が出るのではないでしょうか。新型コロナの感染の特徴かもしれません」(廣津さん)
嗅覚より思い当たりにくいがこんな超初期症状の報告もある。目の結膜炎だ。3月28日の米CNNはこう報じた。
《世界各国からの報告では、新型コロナウイルスに感染している人の約1~3%が結膜炎にも罹患している。目の充血と同時に発熱や咳、息切れなどの他の症状もある場合には、医師の診察を受けるべきサインといえる》
日本眼科学会もウェブサイトで《新型コロナウイルスは、結膜炎を起こす可能性が示唆されています》と注意喚起している。
嗅覚・味覚異常や結膜炎などがあった場合、即座に病院に行くべきか。前出の廣津さんが言う。
「鼻水は出ないがのどだけが痛い、強い咳だけが出る…など、症状が1か所だけの場合でも、感染している可能性を疑った方がいいでしょう。
そして、他人に感染させないよう、まずは自宅療養をしてほしい。3日ほど様子をみて、発熱の症状が見られたら、病院に行ってください」
ちなみに発熱にも一定のルールがあったというのは現在コロナ感染中の40代男性だ。
「朝の体温は37℃強。それがお昼頃からどんどん上がり、夜には39℃を超える。1週間ほど熱のルーティンが続いて落ち着いてきました。その間、風邪とは明らかに違う強い倦怠感がありました。インフルエンザのようなものと軽く考えられていますが、そんな状況ではありません。薬もないんです、甘く見ないでほしい」
未解明の部分が多い新型ウイルスだけに、日々更新される情報に注意を払いたい。
※女性セブン2020年4月16日号
4/5(日) 16:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200405-00000017-pseven-soci

鼻水がでます
7 名前:名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:35:43.57 ID:VyeI7HzT0今日は鼻水が止まらないな。
8 名前:名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:36:04.00 ID:I8pgE/A+0花粉症
10 名前:名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:36:24.69 ID:aEU3JI/d0
目がシパシパするとそこから感染してる気がする
花粉症だけど
16 名前:名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:38:20.66 ID:n9B6gHZL0花粉症だけど
こんなん見極めるのムリムリ
34 名前:名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:42:04.76 ID:Pwmcb4Lx0結膜炎とか花粉症で区別付かねーよ
54 名前:名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:45:27.83 ID:gDbAKBDx0なかなかハローワークへ行く気が起きない
これもコロナの影響か
82 名前:名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:49:51.02 ID:nhD501iE0これもコロナの影響か
発熱はねーな
咳も出ない
188 名前:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:05:38.21 ID:2YBQOU1T0咳も出ない
素人には更に花粉症と見分けがつかんな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586097173/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「東京脱出」SNS拡散中 新たなクラスター生むおそれ
- 【コロナ】熱が40度でも軽症者扱い…感染者が語る真実「インフルのほうが30倍マシ」
- 【東京都】「病院や薬局、スーパーやコンビニ、銀行や飲食店では行列をつくらずに人と人との間隔を約2メートル確保するように」
- 【新型ウイルス】1週間に約500件 保健所がたった10人で電話対応
- 新型コロナ感染、注意すべき超初期症状は「頻呼吸」「結膜炎」
- 東京の新型コロナ感染者累計、1週間で2・4倍に
- 緊急事態宣言の「発出は近い」 政府内で高まる容認論
- 【新型ウイルス】感染の病院事務女性、都内ライブハウスに 神奈川県、新たに27人確認 5日
- 「緊急事態宣言」が出た場合 東京都の対応
「何もにおわない」「すべてが段ボールのような味しかしない」
お前まさか中国製の餃子を食べたんじゃ
お前まさか中国製の餃子を食べたんじゃ
発熱やのどの痛みは無いけど強い倦怠感を日々感じているニート
マスクはいいとしても、目は結構見落としがちなんだよなあ、眼だけに。
悪いが段ポールの味なんかしらん。
「味気無さ」を意味する言葉に「砂を噛む」という表現はあるのだが。
(味覚よりも心象的に用いるケースも多い)
「味気無さ」を意味する言葉に「砂を噛む」という表現はあるのだが。
(味覚よりも心象的に用いるケースも多い)
※2541900
ただの風邪だと、複数の症状が同時に出るのが普通なんで、諸症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり、悪寒など)のうちに一つだけとか、だとかなり疑わしいそうだ。
電話でカウンセリング受けたらどうだ。
ただの風邪だと、複数の症状が同時に出るのが普通なんで、諸症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり、悪寒など)のうちに一つだけとか、だとかなり疑わしいそうだ。
電話でカウンセリング受けたらどうだ。
去年の秋ぐらいから月2ぐらいで目イボできる
いい加減4日待機という医学的根拠無い物を出すのやめて欲しい
外出すると鼻水が止まらない
松屋の味噌汁が薄味に感じる
俺はコロナかもしれない
検査してくれ!
松屋の味噌汁が薄味に感じる
俺はコロナかもしれない
検査してくれ!
ワイ花粉症。常に結膜炎
ダンボールの味って言うが食べたこと無いんだが・・・
病院に行ってください、じゃなくね?
まず保健所に連絡するんじゃなかったっけ
病院行ったら待合室とかで感染広げちゃうかもしれないし
まず保健所に連絡するんじゃなかったっけ
病院行ったら待合室とかで感染広げちゃうかもしれないし
※2541914
まず「根拠がない」と言い切っている根拠を示してくれ。
「ない」という証拠を出してくれw
まず「根拠がない」と言い切っている根拠を示してくれ。
「ない」という証拠を出してくれw
2541918
保健所に連絡→その症状なら普通の病院で診察受けてください→検査拒否された!アベガー!→病院行く→普通の風邪と言われるが納得せずに検査要求する→保健所、同じ人からで病院の診断結果もあるので拒否→検査拒否された!アベガー!!アベガー!!
ツイッターで騒いでる奴はほぼ全部このパターン
保健所に連絡→その症状なら普通の病院で診察受けてください→検査拒否された!アベガー!→病院行く→普通の風邪と言われるが納得せずに検査要求する→保健所、同じ人からで病院の診断結果もあるので拒否→検査拒否された!アベガー!!アベガー!!
ツイッターで騒いでる奴はほぼ全部このパターン
※2541924
いや偉そうなことばっか言ってる週刊誌がまず病院へ!とか言っちゃっていいのかなと思って
コレ菅官房長官あたりが同じ事言ったらめちゃくちゃ批判する言い方じゃない?
病院でウイルス撒き散らすのを推奨するのか!とか言ってさ
いや偉そうなことばっか言ってる週刊誌がまず病院へ!とか言っちゃっていいのかなと思って
コレ菅官房長官あたりが同じ事言ったらめちゃくちゃ批判する言い方じゃない?
病院でウイルス撒き散らすのを推奨するのか!とか言ってさ
※2541914
>いわゆる風邪、あるいはインフルエンザであれば、通常は 3〜4 日までが症状のピークで、その後改善傾向がみられますが、
>新型コロナウイルス感染症では症状が長引くことが特徴です。4日を過ぎても発熱が続く、特に1週間目においても発熱が続く場合、
>息が苦しい、呼吸器症状が悪化する、などを認めた場合には肺炎の合併が疑われます。
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)―水際対策から感染蔓延期に向けて― 2020 年 2 月 21 日現在)」より抜粋。
はい、これが「一般社団法人日本感染症学会」および「一般社団法人日本環境感染学会」の見解。
ここにある通り、普通の風邪やインフルの場合は3-4日で改善傾向がみられるってのが過去の症例を元にした一般認識で、それが判断基準になっている。
ということで、「無根拠」というわけではないんだが、それでも無根拠と言い張れる証拠をだせ。
>いわゆる風邪、あるいはインフルエンザであれば、通常は 3〜4 日までが症状のピークで、その後改善傾向がみられますが、
>新型コロナウイルス感染症では症状が長引くことが特徴です。4日を過ぎても発熱が続く、特に1週間目においても発熱が続く場合、
>息が苦しい、呼吸器症状が悪化する、などを認めた場合には肺炎の合併が疑われます。
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)―水際対策から感染蔓延期に向けて― 2020 年 2 月 21 日現在)」より抜粋。
はい、これが「一般社団法人日本感染症学会」および「一般社団法人日本環境感染学会」の見解。
ここにある通り、普通の風邪やインフルの場合は3-4日で改善傾向がみられるってのが過去の症例を元にした一般認識で、それが判断基準になっている。
ということで、「無根拠」というわけではないんだが、それでも無根拠と言い張れる証拠をだせ。
※2541924
だいたい、検査拒否アベガーって、そもそも医師からどういう指示を受けたか書かないよな。
まあ「3-4日(なるべく)安静にして様子を見てください」だとは思うけど。
そんなに待てねえ!今すぐ知りたいんだ!と納得できなくてセルフ盥回しなんだろうな。
だいたい、検査拒否アベガーって、そもそも医師からどういう指示を受けたか書かないよな。
まあ「3-4日(なるべく)安静にして様子を見てください」だとは思うけど。
そんなに待てねえ!今すぐ知りたいんだ!と納得できなくてセルフ盥回しなんだろうな。
「どこから感染したか」ってのがあるのかもなぁ。
鼻から吸い込んだら鼻水、喉から吸い込んだら喉の痛み、目の粘膜からだと結膜炎、みたいな。
まあ本人にも分からないだろうけど…
鼻から吸い込んだら鼻水、喉から吸い込んだら喉の痛み、目の粘膜からだと結膜炎、みたいな。
まあ本人にも分からないだろうけど…
去年風邪で鼻が完全にイッた時があったけど、面白いぐらい食いモノの味がしなくなるんだよな
舌で味を感じとる機能なんて、多分味覚全体で言えば10%もないんじゃないかな
舌で味を感じとる機能なんて、多分味覚全体で言えば10%もないんじゃないかな
花粉症や季節の変わり目の風邪で、よおわからんのや。
息苦しい気もせんでもないのに、しばらくすると治まるし。
息苦しい気もせんでもないのに、しばらくすると治まるし。
元広島のマエケンぐらいに元から味覚音痴な場合はどうすんだろうなぁ
もはやあらゆる症状が出るんだな
なんでこんな多岐にわたるんだ
なんでこんな多岐にわたるんだ
医学知識が乏しい人は検査し感染が判明すれば薬を処方してもらって治るんだと思い込んでいる人が結構いて、そういう人たちが検査しろしろ言ってるんだなぁ
もう少しメディアが現場の負担が減るように、まともな報道してくくれば良いのに
マスコミは安倍憎しが最も優先すべき事で安倍を叩くためだったらそれまで持ち上げていたり自ら販売していた布マスクすら手のひら返しで批判しだす
医療現場のことや国民の命の事なんてどうでもいいと思っているからコロナは爽快なんていうセリフも出てくる
もう少しメディアが現場の負担が減るように、まともな報道してくくれば良いのに
マスコミは安倍憎しが最も優先すべき事で安倍を叩くためだったらそれまで持ち上げていたり自ら販売していた布マスクすら手のひら返しで批判しだす
医療現場のことや国民の命の事なんてどうでもいいと思っているからコロナは爽快なんていうセリフも出てくる
2541955
最初の最初から言われてるが、これは『風邪』だからだよ
最初の最初から言われてるが、これは『風邪』だからだよ
そして風邪に効く薬はない
花粉症は、ダイキンの空気清浄機つかってると止まるけどね。
アレルギーの原因が外にあるから、除去すると止まる。
アレルギーの原因が外にあるから、除去すると止まる。
「風邪の治療薬」が作れたらノーベル賞モノだって言われてるからな
今ある風邪薬は症状(高熱、頭痛)を抑えるだけの感冒薬でウイルスを退治する薬じゃない
今ある風邪薬は症状(高熱、頭痛)を抑えるだけの感冒薬でウイルスを退治する薬じゃない
これ割と人によって違うし6割は発熱しないって情報もあるし、あまり過信しないほうが良い。
仮にコロナだったら治療法はない訳だから、慌てても仕方ない。コロナかどうか関係なく自宅で療養するのが一番。病院等人の集まる所に行ってコロナに伝染つったら、取り返しが付かない。
>>頻呼吸
歩くだけで息切れするんですけどぉ
胸焼けと胃液の上がりによく咳もでるんですぅ
太っちまったよこん畜生
歩くだけで息切れするんですけどぉ
胸焼けと胃液の上がりによく咳もでるんですぅ
太っちまったよこん畜生
結膜炎も1~3%で特有の症例と言えるのかな?
日本なら今は檜の花粉が飛んでいるし
花粉症の人がコロナに罹ればそうなりそう
アレルゲンから離れて症状が治まるなら違うのかな
日本なら今は檜の花粉が飛んでいるし
花粉症の人がコロナに罹ればそうなりそう
アレルゲンから離れて症状が治まるなら違うのかな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
