2020/04/06/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が「緊急事態宣言」を出した場合の対象となる候補地として、東京や大阪など複数の都道府県を挙げ、準備を本格的に進めていることがわかりました。緊急事態宣言を出す場合、政府はあらかじめ対象となる区域や期間などを定めることになっています。

ソース:https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3948922.html

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★[age]:2020/04/06(月) 03:24:06.86 ID:2yCzwB5X9
【速報】緊急事態宣言、東京・大阪・北海道・埼玉など候補に
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3948922.html

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が「緊急事態宣言」を出した場合の対象となる候補地として、東京や大阪など複数の都道府県を挙げ、準備を本格的に進めていることがわかりました。
 緊急事態宣言を出す場合、政府はあらかじめ対象となる区域や期間などを定めることになっています。

 関係者によりますと、国内での感染拡大を受け、政府が「緊急事態宣言」の発出に向けて対象の候補地や期間などの具体案を固めたことがわかり、候補地には東京都と大阪府のほか、北海道、埼玉県など複数の都道府県が挙がっているということです。
2 名前:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:24:40.53 ID:Qc8OsfD20
神奈川は?
3 名前:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:24:50.47 ID:2SPP142Z0
愛知県は?
5 名前:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:25:38.75 ID:JV+AirD20
感染が出た地域全部やれや
21 名前:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:28:27.26 ID:DhTj6reZ0
東京と大阪だけでええやろ
27 名前:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:29:30.57 ID:GC9A1jwL0
北海道?いまさら?

59 名前:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:32:34.22 ID:pcAE3vdw0
まずはメディアの力が集中してる東京で発動しろ
オリンピック中止後からコロナ報道一色になった
報道はあまりにも忖度し過ぎだ
88 名前:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:34:18.44 ID:Y0V3I0Gh0
むしろ今まで準備本格的に進めてなかったの?
99 名前:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:35:07.90 ID:3NraBAZe0
兵庫も頼むわ
仕事行きたくないから
122 名前:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:36:07.26 ID:77lvRFz20
国内一斉にやらないと意味ないだろ
128 名前:名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:36:53.65 ID:hfA4vkQO0
どうでもいいけど早よせいよ
やるなら全国だろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586111046/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2541547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 05:30
麻生「一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない。」   

  
[ 2541554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 05:55
パンデミックとしては弱すぎ
風邪としてみても例年未満
風評だけが一流  

  
[ 2541557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 06:04
地方でやれば効果はあるだろうが

東京はもう外出禁止しても意味なくね?
時期を逸してる
とっくに蔓延してるよ  

  
[ 2541564 ] 名前: 名無し  2020/04/06(Mon) 06:22
やったところで普段と変わらないんだろうな。  

  
[ 2541565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 06:24
>>2541557
地方でやると都会様が逃げる場所がないだろ?
これは地方を犠牲にして都会様が生き残る為の法律なんだから
地方にウイルス撒き散らしてでも都会を浄化するんだよ
そのあとで地方封鎖すれば皆幸せだろ?

そういう連中の集まりなんだよ結局は
表向きは絶対批判されるぞ?でもな、当事者になると多くは地方に逃げるからマジでw  

  
[ 2541566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 06:30
埼玉県が入っているのはK-1効果?  

  
[ 2541569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 06:36
ただの風邪だの自然発生だの言ってるのはチャイナ共産党がチャイニーズ使って工作させてる『五毛』っていう連中な。  

  
[ 2541590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 07:12
町田は許されたな  

  
[ 2541597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 07:25
もう全国に広まってる(感染者報告出てないところも検査してないだけ)から、今更こんなことやっても手遅れなんだけどね
主要都市以外で感染者出てからロックダウンやった国は全部失敗してる
比較的早めに封鎖措置を実施した韓国ですら、今ソウルが第二の震源地になってるわけで
イタリア?あれだけやっても南部で感染広まりまくってますよ?

意味ねぇんだよ
諦めろ
日本人どもも  

  
[ 2541598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 07:28
封鎖措置を唯一成功させたのは中国
今や1日あたりの感染者数は30人程度で、日本の1/3程度に収まっている
軍隊使って道路を封鎖する強硬策までやった結果
自粛要請でどうにかなると本気で思ってんのか?馬_鹿が  

  
[ 2541601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 07:40
地域指定なん?
全国でやった方が効果がある  

  
[ 2541602 ] 名前: Kudo  2020/04/06(Mon) 07:40
北海道は、ここしばらく感染ないで、
コロナは人→人で感染するから大都市圏以外、拡散しにくいやろ。
封鎖するなら、東京、大阪、兵庫辺り。
、  

  
[ 2541604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 07:42
落ち着いてる北海道を入れて、愛知や兵庫に出さないのは、特に無能な知事には権限を持たせたくないんだろな  

  
[ 2541606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 07:46
2541602
現実見えてないなぁ
日本列島の構造上、確実に一番危険なのが札幌だというのに  

  
[ 2541607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 07:48
2541606
そこまで言うなら具体的にどう危険なのか
指摘しなよ
できないのなら現実見えてないのはお前  

  
[ 2541608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 07:49
都道府県単位で緊急事態宣言を出して効果があるのは、地続きでない北海道と沖縄  

  
[ 2541610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 07:51
東京に出して、神奈川や千葉に出さなければ意味がない  

  
[ 2541612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 07:54
2541607
気候
俺の言い方が気に入らなかったのなら謝るが、それでもあえて言うぞ
現実見ろ  

  
[ 2541613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 07:55
北海道は真夏になるまで封鎖し続けるしかないだろ
今感染者が出てないなら外から感染者を入れないという意味でも  

  
[ 2541616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 08:00
要請と指示は違うぞ。指示なら応じなかった事案を公開処刑できる。
一過性の罰金なんかより余程厳しい。て じっちゃんが言ってたw  

  
[ 2541618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 08:04
外出禁止は要請で変わらんけどな  

  
[ 2541619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 08:04
 自粛でも国民(住民)の意識が変わる。そのよい例が北海道だ。
 北海道は雪まつり観光客(中国人を含む)がウィルスを持ち込みそれに感染した人々が道内外に広める結果になった。
 法的根拠はないが最年少知事の緊急事態宣言で週末外出自粛と臨時休校に踏み切った。それで道民の意識が変わった。
 感染する環境なども知られるようになり、今では新規感染者も少しはいる(感染者累計は増えている)が、退院者も140名程度になり現在の入院者は40名代となった。とりあえず医療崩壊の危機は超えた模様だ。
 札幌は地下鉄ガラ空きで飲食店は悲鳴をあげているが、終息が早いほど経済回復も可能になる。
 7:25や7:28の書き込みのような中傷よりも建設的な書き込みを希望する。  

  
[ 2541622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 08:08
もうこれ
あかんかもね
すべてが遅すぎた  

  
[ 2541634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 08:22
政府「どうせ愛知県は大村知事が反対するんだから、名古屋市だけや」  

  
[ 2541640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 08:32
九州四国は5月まで、関東は6月まで、とうほぐは7月まで、北海道は真夏日以外全部、制限かけるしかないな
亜熱帯地域でも感染者は出てるけど明らかに速度遅いから気候による抑制は期待できる  

  
[ 2541702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 10:09
どうせ出しても大多数の人には何の関係ないのに
出せ出せ言ってる人は何がどう変わって欲しいのだろうか  

  
[ 2541714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 10:32
これで東京から逃げ出す奴が全国にウィルスをバラまくんですね。分かります  

  
[ 2541727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 10:59
政府は検討しているだけだろ
やるやるいってるのは、マスコミ
このままやらないでいるのも、ありだと思い始めたよ  

  
[ 2541734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 11:04
北海道はでっかい島だから空港と青函トンネルを押さえれば外部からの流入は把握しやすいけど、
東京大阪とかただの要請じゃパニックがおこるだけで意味ないと思う  

  
[ 2541767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 12:06
中国が成功してるって言ってるやついるけとそれホントにしんじめいるの?
  

  
[ 2541837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/04/06(Mon) 13:32
北海道もう日常生活に戻ってますけど?
学校も再開、動物園も再開
今さら非常事態云々とか勘弁なんだけど?  

  
[ 2541941 ] 名前:     2020/04/06(Mon) 16:14
北海道は花見もK1も可能になってる その姿をCNNに見て貰いたい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ